JP3477189B2 - モータの運転を制御する装置及びその方法 - Google Patents

モータの運転を制御する装置及びその方法

Info

Publication number
JP3477189B2
JP3477189B2 JP2002032308A JP2002032308A JP3477189B2 JP 3477189 B2 JP3477189 B2 JP 3477189B2 JP 2002032308 A JP2002032308 A JP 2002032308A JP 2002032308 A JP2002032308 A JP 2002032308A JP 3477189 B2 JP3477189 B2 JP 3477189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
phase
value
voltage
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002032308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003033070A (ja
Inventor
ソーン ベ ヤン
クワン イェウル チョ
チャン ヒー ホン
Original Assignee
エルジー電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー電子株式会社 filed Critical エルジー電子株式会社
Publication of JP2003033070A publication Critical patent/JP2003033070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3477189B2 publication Critical patent/JP3477189B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F33/00Control of operations performed in washing machines or washer-dryers 
    • D06F33/30Control of washing machines characterised by the purpose or target of the control 
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F33/00Control of operations performed in washing machines or washer-dryers 
    • D06F33/30Control of washing machines characterised by the purpose or target of the control 
    • D06F33/46Control of the energy or water consumption
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/30Driving arrangements 
    • D06F37/304Arrangements or adaptations of electric motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/60Controlling or determining the temperature of the motor or of the drive
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/30Arrangements for controlling the direction of rotation
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/44Current or voltage
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/44Current or voltage
    • D06F2103/46Current or voltage of the motor driving the drum
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/46Drum speed; Actuation of motors, e.g. starting or interrupting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、モータの運転を制
御するための装置及びその方法に係るもので、詳しく
は、洗濯機内部のモータの温度上昇による相抵抗値(Ph
ase resistance value)に応じてモータを運転させ
る、モータの運転を制御する装置及びその方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】一般的に、センサレス・ブラシレスDC(B
LDC)(sensorless brushless direct current)モー
タを使用する洗濯機は、内部のモータに供給される相電
流(Phase current)及び相電圧(Phase voltage)を
検出してモータを動作させる。
【0003】そして、従来のセンサレスBLDCモータの運
転制御装置は、図3に示したように、使用者が希望する
モータ5の指令速度(ω)(速度信号)とモータ5の推
定速度信号とを比較して比較信号を出力する比較器1
と、この比較器1からの比較信号が入力されて速度制御
信号を出力する速度制御器2と、この速度制御器2から出
力される速度制御信号及びモータ5内の回転子の位置信
号が入力されて電流及び電圧指令を発生する電流/電圧
指令発生器3と、前記の電圧指令によって発生される直
流電圧を3相交流電圧に変えてモータ5に出力するインバ
ータ部4と、モータ5に印加される各相(three phase
s)の相電圧(Phase voltage)値及び相電流(Phase
current)値を検出して電流/電圧検出信号を出力する
電流/電圧検出器6と、上記相電圧値及び相電流値を演
算することによってモータ5内の回転子位置を検出して
位置信号を出力すると共に、モータ5の実際の速度を検
出して速度信号を出力する速度/位置演算部7と、を包
含して構成されていた。
【0004】以下、このように構成された従来のセンサ
レスBLDCモータの運転制御装置の動作について説明す
る。
【0005】先ず、比較器1は、使用者が希望するモー
タの速度(速度信号)とモータの推定速度信号とを比較
して比較信号を出力する。
【0006】次いで、速度制御器2は、比較器1からの比
較信号が入力されて速度制御信号を出力する。即ち、速
度制御器2は、上記比較信号に基づいてモータ5の実際の
速度が使用者希望の速度よりも遅いとモータ5の速度を
増加させる速度制御信号を出力するが、もし、モータ5
の実際の速度が使用者希望の速度よりも速いとモータ5
の速度を減少させる速度制御信号を出力する。
【0007】次いで、電流/電圧指令発生器3は、速度
制御器2からの速度制御信号及び速度/位置演算部7から
のモータ5内の回転子位置信号がそれぞれ入力されるこ
とによって電流指令及び電圧指令を発生してインバータ
部4内の各スイッチング素子にスイッチング信号を印加
し、インバータ部4が上記電圧指令により発生される直
流電圧を3相交流電圧に変えてモータ5に出力することに
よって、モータ5は、インバータ部4から発生される3相
交流電圧により駆動される。
【0008】一方、電流/電圧検出器6は、モータ5に印
加される各相の相電圧値及び相電流値を検出して、電流
/電圧検出信号を速度/位置演算部7に出力し、この速
度/位置演算部7は、電流/電圧検出器6から入力された
相電圧値及び相電流値を演算してモータ5内の回転子位
置を検出し、この位置信号を電流/電圧指令発生器3に
出力すると共に、モータ5の実際の速度を検出して速度
信号を比較器1に出力する。ここで、速度/位置演算部7
は、次式1を利用してモータ5の速度または前記モータ5
内の回転子の位置を計算する。
【0009】
【数1】
【0010】上式中、Rは抵抗、θはモータの回転子
位置、Lはインダクタンス、ωはモータの速度、
V、V、Vはモータに印加される各相電圧、i、i
、iはモータに印加される各相電流、Kは逆起電力
定数、をそれぞれ示したものである。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】然るに、このように構
成された従来のセンサレスBLDCモータの運転制御装置及
びその方法においては、上記センサレスBLDCモータを長
時間運転する場合に、モータ内の温度上昇によりモータ
の相抵抗値が変化するため、モータの運転を正確に制御
することができず、また、モータの駆動力が低下すると
いう不都合な点があった。
【0012】本発明は、このような従来の問題に鑑みて
なされたもので、モータの駆動時にモータ内の温度上昇
によるモータの相抵抗値の変化を補償することによっ
て、モータを正確かつ安定に動作させ得る、モータの運
転を制御する装置及びその方法を提供することを目的と
する。
【0013】また、本発明の他の目的は、モータの駆動
時にモータ内の温度上昇によってモータの駆動力が低下
する現象を防止し得る、モータの運転を制御する装置及
びその方法を提供しようとする。
【0014】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るため、本発明に係るモータの運転を制御する方法は、
モータの正回転区間と逆回転区間の間でモータに印加さ
れる相電圧値及び相電流値を検出する段階と、上記の検
出された相電圧値及び相電流値に基づいて相抵抗値を計
算する段階と、この計算された相抵抗値に応じてモータ
に印加される電圧を制御してモータの運転を制御する段
階と、を順次行うことを特徴とする。
【0015】そして、上記目的を達成するために、本発
明に係るモータの運転を制御する装置は、モータに印加
される相電圧値及び相電流値に基づいてモータの運転周
波数を計算し、この計算された運転周波数に応じてモー
タの運転区間を検出して区間検出信号を出力する回転区
間検出部と、前記の区間検出信号に応じて上記の相電圧
値及び相電流値の入力を受けて相抵抗値を計算する計算
部と、上記の計算された相抵抗値、上記相電圧値、及び
相電流値を演算してモータの回転子位置を検出すると共
に、モータの速度を計算する速度/位置演算部と、上記
回転子位置及びモータの速度に基づいてモータに電圧を
印加するための電圧指令を発生する電圧指令発生器と、
を備えて構成される。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を用いて説明する。
【0017】本発明に係るセンサレスBLDC(sensorless
brushless direct current)モータの運転制御装置
においては、図1に示したように、使用者の希望のモー
タ15の速度(ω)(速度信号)とモータ15の推定速度
信号とを比較して比較信号を出力する比較器11と、比較
器11からの比較信号が入力されて速度制御信号を出力す
る速度制御器12と、速度制御器12から出力される速度制
御信号及びモータ15の回転子の位置信号が入力されて、
それらの信号に基づいて電流あるいは電圧指令を発生す
る電流/電圧指令発生器13と、上記電圧指令により発生
される3相交流電圧を可変にしてモータ15に出力するイ
ンバータ部14と、モータ15に印加される各相(three p
hases)の相電圧値及び相電流値を検出して電流/電圧
検出信号を出力する電流/電圧検出器16と、上記の相電
圧値及び相電流値を利用してモータ15の運転周波数を計
算し、この計算された運転周波数を利用してモータ15の
正回転区間と逆回転区間の間の中間区間を検出して区間
検出信号を出力する回転区間検出部18と、上記区間検出
信号に応じて回転区間検出部18を介して前記の電流/電
圧検出信号が入力されて相抵抗値を計算する計算部19
と、この計算された相抵抗値の平均値を求めるフィルタ
部20と、上記の計算された相抵抗値、前記の相電圧値及
び相電流値をそれぞれ演算してモータ15の回転子位置を
検出して位置信号を出力すると共に、モータの実際の速
度を検出して速度信号を出力する速度/位置演算部17
と、を備えて構成される。ここで、計算部19は、前記の
相電圧値及び相電流値を利用してモータ15の運転周波数
を演算し、この演算された運転周波数に基づいてモータ
15の正回転区間と逆回転区間の間で前記の相抵抗値を計
算する。
【0018】以下、このように構成された本発明に係る
センサレスBLDCモータの運転制御装置の動作について説
明する。
【0019】先ず、比較器11は、使用者の希望のモータ
の速度(ω)(速度信号)とモータの推定速度信号と
を比較して比較信号を速度制御器12に出力する。
【0020】次いで、速度制御器12は、上記比較信号の
入力を受けて速度制御信号を前記電流/電圧指令発生器
13に出力する。即ち、速度制御器12は、上記の比較信号
に基づいて、モータ15の推定速度が使用者の希望の速度
よりも遅いとモータ15の速度を増加させる速度制御信号
を出力し、もし、モータ15の推定速度が使用者の希望の
速度より速いとモータ15の速度を減少させる速度制御信
号を出力する。
【0021】次いで、電流/電圧指令発生器13は、速度
制御器12からの速度制御信号及び速度/位置演算部17か
らのモータ15の推定された回転子位置信号がそれぞれ入
力されて、電流あるいは電圧指令をインバータ部14に与
えその各スイッチング素子にスイッチング信号を印加す
る。
【0022】次いで、インバータ部14は、上記電圧指令
により発生される3相交流電圧を可変にしてモータ15に
出力することにより、モータ15は、その3相交流電圧に
より駆動される。
【0023】次いで、電流/電圧検出器16は、モータ15
に印加される各相(three phases)の相電圧値及び相
電流値を検出して電流/電圧検出信号を速度/位置演算
部17及び回転区間検出部18にそれぞれ出力する。
【0024】次いで、回転区間検出部18は、上記相電圧
値及び相電流値を計算してモータ15の運転周波数を計算
し、この計算された運転周波数を利用してモータ15の正
回転区間と逆回転区間の間の中間区間を検出して区間検
出信号を計算部19に出力する。
【0025】上記運転周波数は、上記の相電圧値及び相
電流値を前式(1)に代入することによって求めることが
可能で、このとき、上記運転周波数はモータ15の速度
(ω)に比例する。すなわち、モータ15の速度
(ω)値が0であると、運転周波数の値も0になる。
【0026】ここで、前記のセンサレスBLDCモータを長
時間運転する場合、モータ15内の温度が上昇するので、
計算部19は、モータ15内部の温度上昇による相抵抗値の
変化を検出するために、モータ15の正回転区間と逆回転
区間の間の中間区間でモータ15の運転周波数が“0”に
近接することを利用して前記の相抵抗値を計算する。即
ち、計算部19は、前記の区間検出信号が入力されると、
前記の相電圧値を相電流値で割って前記の相抵抗値を求
め、この求められた相抵抗値を速度/位置演算部17に出
力する。
【0027】計算部19は、センサレスBLDCモータの運転
が停止した時、所定時間毎に上記相抵抗値を求める。
【0028】次いで、フィルタ部20は、上記の求められ
た相抵抗値の平均値を求めて速度/位置演算部17に出力
する。
【0029】次いで、速度/位置演算部17は、上記の各
相抵抗値の平均値または相抵抗値、前記の相電圧値及び
相電流値を演算して、モータ15の回転子位置を検出して
位置信号を電流/電圧指令発生器13に出力すると共に、
上記相抵抗値の平均値または相抵抗値、上記の相電圧値
及び相電流値を演算して、モータ15の実際の速度を検出
して速度信号を比較器11に出力し、このようにモータ15
の回転子位置及びモータ15の実際の速度を検出する動作
を反復的に行って、モータ15を駆動するが、このとき、
モータ15に印加される電圧の大きさは、前記の求められ
た相抵抗値の大きさに比例して大きくまたは小さくな
る。
【0030】ここで、上記相抵抗値は、モータ15内部の
温度などにより変化した値であって、図2に示したモー
タ15の正回転区間及び逆回転区間を参照して上記の相抵
抗値を求める方法について説明すると次のようである。
【0031】例えば、センサレスBLDCモータを洗濯機に
適用した場合を仮定すると、モータ15の運転区間は、洗
濯前の停止区間と、洗濯中の正回転区間及び逆回転区間
と、脱水前の停止区間と、に区別される。
【0032】本発明は、洗濯中、モータ15の運転区間が
正回転区間と逆回転区間の間の中間区間である時、上記
の相抵抗値を検出(計算)する。ここで、この相抵抗値
は、次式2を利用して計算する。
【0033】
【数2】
【0034】上式中、Rは抵抗、θはモータの回転子
位置、Lはインダクタンス、ωはモータの速度、
V、V、Vは各相電圧、i、i、iは各相電流、
Kは逆起電力定数、をそれぞれ示したものである。
【0035】このように、本発明は、洗濯機を長時間の
間運転する時、洗濯機内部のモータ15の温度(モータ内
部の巻線の温度)の上昇による相抵抗値の変化を精密に
検出するために、モータ15の正回転区間と逆回転区間の
間で運転周波数がほぼ“0”に近接することを利用して
相抵抗値を検出した後、この検出された相抵抗値を利用
してモータ15内部の温度変化に応じてモータ15の運転を
制御する。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るモー
タの運転を制御する装置及びその方法においては、モー
タを長時間の間運転させた時、モータ内部の巻線の温度
上昇による相抵抗値の変化を精密に検出し、この検出さ
れた相抵抗値に応じてモータの運転を制御して、モータ
の駆動力低下を防止し、モータを安定に運転し得るとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るセンサレスBLDCモータの運転制御
装置を示したブロック図である。
【図2】本発明に係るモータの正回転区間及び逆回転区
間を示したグラフである。
【図3】従来のセンサレスBLDCモータの運転制御装置を
示したブロック図である。
【符号の説明】
11…比較器 12…速度制御器 13…電流/電圧指令発生器 14…インバータ部 15…モータ 16…電流/電圧検出器 17…速度/位置演算部 18…回転区間検出部 19…計算部 20…フィルタ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ホン チャン ヒー 大韓民国,ソウル,セオチョ−グ,バン ポ 4−ドン,バンポミド アパートメ ント 305−1510 (56)参考文献 特開2002−165478(JP,A) 特開2001−211699(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02P 6/06 D06F 33/02

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯機に設置されたモータの正回転区間
    と逆回転区間の間の停止区間で前記モータに印加される
    相電圧値及び相電流値を検出する段階と、 前記の検出された相電圧値を前記の検出された相電流値
    で割って前記モータの相抵抗値を計算する段階と、 前記の計算された相抵抗値に応じて前記モータに印加さ
    れる電圧を制御して前記モータの運転を制御する段階
    と、 を行うことを特徴とするモータの運転を制御する方法。
  2. 【請求項2】 前記モータは、センサレス・ブラシレス
    DCモータであることを特徴とする請求項1に記載のモー
    タの運転を制御する方法。
  3. 【請求項3】 前記モータに印加される電圧は、前記相
    抵抗値の大きさに比例ることを特徴とする請求項1に
    記載のモータの運転を制御する方法。
  4. 【請求項4】 前記モータが停止する時、所定時間毎に
    前記相抵抗値を計算し、該計算された相抵抗値の平均値
    に比例して前記モータに印加される電圧を制御するこ
    を特徴とする請求項1に記載のモータの運転を制御する
    方法。
  5. 【請求項5】 洗濯機に設置されたモータに印加される
    相電圧値及び相電流値に基づいて前記モータの運転周波
    数を計算し、該計算された運転周波数に応じて前記モー
    タの正回転区間と逆回転区間の間の停止区間を検出して
    区間検出信号を出力する回転区間検出部と、 前記区間検出信号に応じて前記相電圧値相電流値で割
    って前記モータの相抵抗値を計算する計算部と、 前記の計算された相抵抗値、前記相電圧値及び相電流値
    をそれぞれ演算して前記モータの回転子の位置を検出す
    ると共に、前記モータの速度を計算する速度/位置演算
    部と、 前記回転子の位置及び前記モータの速度に基づいて前記
    モータに電圧を印加するための電圧指令を発生する電圧
    指令発生器と、 を備えて構成されることを特徴とするモータの運転を制
    御する装置。
  6. 【請求項6】 前記モータは、センサレス・ブラシレス
    DCモータであることを特徴とする請求項に記載のモー
    タの運転を制御する装置。
  7. 【請求項7】 前記モータに印加される電圧は、前記相
    抵抗値の大きさに比例ることを特徴とする請求項
    記載のモータの運転を制御する装置。
  8. 【請求項8】 前記計算部は、所定期間毎に前記相抵抗
    値を計算し、該計算された相抵抗値の平均値を計算する
    ことを特徴とする請求項に記載のモータの運転を制御
    する装置。
JP2002032308A 2001-06-29 2002-02-08 モータの運転を制御する装置及びその方法 Expired - Fee Related JP3477189B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0038218A KR100438598B1 (ko) 2001-06-29 2001-06-29 센서리스 비엘디씨 모터를 채용한 세탁기의 운전제어방법
KR2001-038218 2001-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003033070A JP2003033070A (ja) 2003-01-31
JP3477189B2 true JP3477189B2 (ja) 2003-12-10

Family

ID=19711545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002032308A Expired - Fee Related JP3477189B2 (ja) 2001-06-29 2002-02-08 モータの運転を制御する装置及びその方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6747435B2 (ja)
JP (1) JP3477189B2 (ja)
KR (1) KR100438598B1 (ja)
CN (1) CN100466453C (ja)
AU (1) AU758205B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10236377A1 (de) * 2002-08-02 2004-02-12 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Verfahren zur Fehlererkennung bei einer Antriebseinrichtung
JP4395313B2 (ja) * 2003-04-04 2010-01-06 日本精工株式会社 モータ駆動制御装置および電動パワーステアリング装置
DE10361405A1 (de) * 2003-12-29 2005-07-28 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Wäschebehandlungsgerät mit einer Steueranordnung zum Betreiben eines elektrischen Motors
KR100645808B1 (ko) 2004-12-08 2006-11-23 엘지전자 주식회사 모터 제어방법
KR101273304B1 (ko) * 2005-12-29 2013-06-11 주식회사 엘지생활건강 혈류량 개선 및 세포 증식 활성 효능을 갖는 조성물
US7506392B2 (en) * 2006-06-21 2009-03-24 Alliance Laundry Systems Llc Laundry machine control system for load imbalance detection and extraction speed selection
WO2009036208A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-19 Hydro-Gear Limited Partnership Control systems and methods for electric drive utility vehicles
JP2009082534A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Samsung Electronics Co Ltd ドラム式洗濯機
JP5444697B2 (ja) * 2008-11-25 2014-03-19 株式会社ジェイテクト モータ制御装置および電動パワーステアリング装置
EP2892149B1 (en) * 2012-08-29 2020-12-16 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Thyristor activation device
CN103296940B (zh) * 2013-05-10 2015-04-29 乐金电子研发中心(上海)有限公司 一种自适应pi控制方法与系统
WO2015165348A1 (zh) * 2014-04-30 2015-11-05 合肥美的洗衣机有限公司 变频波轮洗衣机及其控制方法
US9903060B2 (en) 2015-01-13 2018-02-27 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Induction motor temperature measurement using phase controlled alternating current
US10692362B2 (en) 2017-06-14 2020-06-23 Allegro Microsystems, Llc Systems and methods for comparing signal channels having different common mode transient immunity
US20180367073A1 (en) * 2017-06-14 2018-12-20 Allegro Microsystems, Llc Motor control circuit with diagnostic capabilities
US10636285B2 (en) 2017-06-14 2020-04-28 Allegro Microsystems, Llc Sensor integrated circuits and methods for safety critical applications
US10380879B2 (en) 2017-06-14 2019-08-13 Allegro Microsystems, Llc Sensor integrated circuits and methods for safety critical applications
CN107294439A (zh) * 2017-08-18 2017-10-24 迪百仕电机科技(苏州)有限公司 一种直流电机控制系统
DE102020117906B4 (de) 2020-07-07 2022-05-05 Danfoss Power Electronics A/S Verfahren und Vorrichtung zur Schätzung des individuellen Phasenwiderstandes eines elektrischen Motors
US11719769B1 (en) 2022-06-14 2023-08-08 Allegro Microsystems, Llc Method and apparatus for sensor signal path diagnostics

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE61636B1 (en) * 1987-04-30 1994-11-16 Moog Ltd A control system for brushless motors
FI883335A (fi) * 1988-01-14 1989-07-15 Siemens Ag Foerfarande och anordning foer bestaemmande av rotorresistensen hos en vridfaeltmaskin.
US4959596A (en) * 1989-04-03 1990-09-25 General Electric Company Switched reluctance motor drive system and laundering apparatus employing same
JPH03128695A (ja) * 1989-10-12 1991-05-31 Sony Corp モータ駆動装置
EP0490024B1 (en) * 1990-12-11 1995-05-17 Kabushiki Kaisha Meidensha Induction motor vector control
EP0588213B1 (en) * 1992-09-16 1996-12-18 Hitachi, Ltd. Method for measuring characteristic constants of alternating current motor and controller thereof based on said method
US5594670A (en) * 1993-09-03 1997-01-14 Kabushiki Kaisha Meidensha Apparatus for measuring circuit constant of induction motor with vector control system and method therefor
JP3489201B2 (ja) * 1994-07-27 2004-01-19 カシオ計算機株式会社 液晶表示装置
KR0179574B1 (ko) * 1995-09-12 1999-05-15 석진철 서보모터의 과부하 검출 방법 및 이를 이용한 과부하 보호장치
JPH10191692A (ja) * 1996-12-25 1998-07-21 Okuma Mach Works Ltd 電動機制御装置
JPH1155993A (ja) * 1997-08-05 1999-02-26 Meidensha Corp 誘導電動機の定数測定方法
JP3652084B2 (ja) * 1997-10-08 2005-05-25 多摩川精機株式会社 サーボモータ駆動方法
JP3566578B2 (ja) * 1999-04-26 2004-09-15 東洋電機製造株式会社 定数測定設定機能付きpmモータ制御装置
US6366865B1 (en) * 1999-11-03 2002-04-02 Motorola, Inc. Apparatus and method for estimating the coil resistance in an electric motor
JP2001169589A (ja) * 1999-12-06 2001-06-22 Matsushita Seiko Co Ltd モータ駆動装置およびそれを用いた電気機器
US6552509B2 (en) * 2000-05-10 2003-04-22 Gti Electroproject B.V. Method and a device for sensorless estimating the relative angular position between the stator and rotor of a three-phase synchronous motor

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030002559A (ko) 2003-01-09
AU758205B2 (en) 2003-03-20
AU9523101A (en) 2003-01-02
US6747435B2 (en) 2004-06-08
US20030001537A1 (en) 2003-01-02
KR100438598B1 (ko) 2004-07-02
CN1393988A (zh) 2003-01-29
CN100466453C (zh) 2009-03-04
JP2003033070A (ja) 2003-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3477189B2 (ja) モータの運転を制御する装置及びその方法
KR100548274B1 (ko) 세탁기의 포량 검출방법
US6545443B2 (en) Pulse width modulation circuit controlling output current of an inverter circuit for motor-driven blower or electric vacuum cleaner
KR100791814B1 (ko) 센서리스 비엘디씨 전동기의 제어방법
US9160262B2 (en) Sensorless motor control
US20040130284A1 (en) Apparatus and method for controlling brushless DC motor
JP4406552B2 (ja) 電動機の制御装置
KR102631215B1 (ko) 브러시리스 영구 자석 모터의 로터 위치 결정 방법
JP2008080173A (ja) 洗濯機の布量感知装置及びその方法
JP2002335699A (ja) 交流モータの制御装置
JP2008220096A (ja) 同期電動機のセンサレス制御装置
JP4660688B2 (ja) センサレス突極形ブラシレスdcモータの初期磁極位置推定方法及び制御装置
KR101167778B1 (ko) 모터 제어 장치 및 이의 제어 방법
WO2004006424A1 (ja) 交流電動機のセンサレスベクトル制御方法及びその制御装置
JP4797316B2 (ja) 電動機制御装置および制御逸脱検出方法
JP3767896B2 (ja) ステッピングモータの駆動装置
KR100665061B1 (ko) 모터의 속도 제어장치 및 속도 제어방법
JP2000245191A (ja) ブラシレス直流モータの駆動装置
JP5762794B2 (ja) モータ駆動用の電力変換装置
KR100408061B1 (ko) 센서리스 비엘디씨 모터의 회전자 위치검출방법
KR100393793B1 (ko) 비엘디씨 모터의 센서리스 제어장치
KR100408063B1 (ko) 센서리스 비엘디씨 모터를 채용한 세탁기의 제동방법
JP3556376B2 (ja) 直流ブラシレスモータの制御装置
JPH0866099A (ja) 誘導電動機制御装置
KR20000059837A (ko) 센서리스 bldc모터 및 그 펄스폭 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030819

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees