JP3476850B2 - 含フッ素ビスフェノール系誘導体 - Google Patents
含フッ素ビスフェノール系誘導体Info
- Publication number
- JP3476850B2 JP3476850B2 JP27417392A JP27417392A JP3476850B2 JP 3476850 B2 JP3476850 B2 JP 3476850B2 JP 27417392 A JP27417392 A JP 27417392A JP 27417392 A JP27417392 A JP 27417392A JP 3476850 B2 JP3476850 B2 JP 3476850B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluorine
- group
- bisphenol derivatives
- containing bisphenol
- bisphenol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
剤、並びに各種のプラスチック製の成形体やフィルムお
よび繊維等の表面改質剤等として有用な新規な含フッ素
ビスフェノール系誘導体に関する。 【0002】 【従来の技術と問題点】含フッ素化合物は一般に、撥水
性、撥油性、耐熱性および摺動性等が優れているため、
各種樹脂類の添加剤並びに各種プラスチック製の成形体
やフィルムおよび繊維等の表面改質剤として種々の分野
において汎用されている。例えばパーフルオロアルケニ
ル基等の含フッ素基を導入したビスフェノール類もこの
種の添加剤や表面改質剤等として知られている(例えば
特開昭59−46236号公報参照)。しかしながら、
従来から知られている含フッ素ビスフェノール誘導体
は、比較的蒸気圧が高く、約150〜200℃で昇華又
は蒸発するという難点があり、その利用範囲が制限され
ている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題を
解決し、耐昇華性又は耐蒸発性にも優れた新規な含フッ
素ビスフェノール系誘導体を提供することを目的とす
る。 【0004】 【課題を解決するための手段】即ち本発明は、一般式
(I): 【化3】 [式中、Xは次式: 【化4】 (式中、R1およびR2は相互に独立して水素原子また
は炭素原子数1〜3のアルキル基を示す)で表わされる
基、−CH(CF3)−、C(CF3)2−、−O−または
−SO2−を示し、nは6〜10の整数を示す]で表さ
れる含フッ素ビスフェノール系誘導体(但し、C n F
2n−1 はペルフルオロビニル基を含まない)に関す
る。 【0005】一般式(I)において、ペルフルオロアル
ケニルオキシ基−OCnF2n-1は分岐鎖を有していても
良く、nは6〜10の整数を示す。特に好ましいペルフ
ルオロアルケニルオキシ基は、ペルフルオロヘキセニル
オキシ基(−OC6F11)およびペルフルオロノネニル
オキシ基−OC9F17である。ペルフルオロアルケニル
オキシ基の結合位置は特に限定的ではないが、好ましく
は、カルボニル基に対してパラ位である。また、一般式
(I)においてXは次式: 【0006】 【化5】 【0007】(式中、R1およびR2は相互に独立して水
素原子または炭素原子数1〜3のアルキル基を示す)で
表わされる基、−CH(CF3)−、C(CF3)2−、−O
−または−SO2−で示されるが、特に好ましくは−C
(CH3)2−、−(CH3)C(C2H5)−、−C(CF3)2−
を示す。 【0008】本発明による一般式(I)で表される含フ
ッ素ビスフェノール系誘導体の製造方法は特に限定的で
はないが、簡便な製法は、一般式(II): 【0009】 【化6】 【0010】(式中、Zはハロゲン原子を示し、nは前
記と同意義である)で表わされるペルフルオロアルケニ
ルオキシ安息香酸ハライド、例えば4−ペルフルオロノ
ネニルオキシ安息香酸クロリド等と一般式(III): 【化7】 (式中、Xは前記と同意義である)で表わされるビスフ
ェノール類、例えばビスフェノールA、BまたはAF等
とを塩基の存在下で反応させる方法である 【0011】上記方法は通常溶液反応で行う。塩基は脱
塩剤として用いるものであり、好適な塩基としてはトリ
エチルアミン、ピリジンおよびN,N−ジメチルアニリ
ン等の3級アミンが例示される。反応溶媒としては、非
プロトン性で上記原料を溶解することのできるものを用
いればよく、例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、
四塩化炭素およびジクロロエタン等の塩素系溶媒、ジエ
チルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサンおよび
ジメトキシエタン等のエーテル系溶媒、アセトン、メチ
ルエチルケトンおよびメチルイソブチルケトン等のケト
ン系溶媒、ベンゼントルエンおよびキシレン等の芳香族
炭化水素系溶媒並びにアセトニトリル、DMF、DMA
およびDMSO等の非プロトン性極性溶媒等が挙げられ
る。 【0012】上記反応は、通常、ペルフルオロアルケニ
ルオキシ安息香酸ハライド、ビスフェノール類および塩
基のモル比が2:1:2となる条件下で行う。反応温度
は、反応原料の種類によっても異なるが、通常は0〜5
0℃である。 【0013】前述の含フッ素ビスフェノール系誘導体の
合成反応は界面反応で行うこともできる。この場合は、
脱塩剤として、上記の3級アミンの他に、水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウムおよび水酸化リチウム等の無機系
アルカリを用いてもよい。好適な溶媒は上記の塩素系溶
媒および芳香族炭化水素系溶媒である。 【0014】 【実施例】本発明を実施例によってさらに詳細に説明す
る。実施例1 温度計、撹拌装置および冷却管を備えた500ミリリッ
トルの4つ口フラスコ内に、ビスフェノールA11.4
g(0.05モル)およびトリエチルアミン10.1g
(0.10モル)をクロロホルム200ミリリットルに
溶解した溶液を入れ、該溶液に、クロロホルム50ミリ
リットルに4−パーフルオロノネニルオキシ−安息香酸
クロリド58.7g(0.10モル)を溶解した溶液を、
室温下で撹拌しながら約30分間かけて徐々に滴下し
た。滴下終了後、室温で撹拌しながら、約2時間反応を
おこなった。反応混合物を500ミリリットルの水中へ
投入し、3回水洗を繰り返した後、クロロホルム層分取
し、MgSO4を用いて脱水した。最後に、クロロホル
ムを留去して、次式(Ia)で表される化合物を得た
(収率92%)。 【0015】 【化8】 化合物(Ia)の物性を以下の表1に示す。 【0016】実施例2 ビスフェノールA11.4g(0.05モル)の代わり
に、ビスフェノールAF16.8g(0.05モル)を用
いる以外は、実施例1と同様にして、次式(Ib)で表
される化合物を得た(収率90%)。 【0017】 【化9】 化合物(Ib)の物性を以下の表1に示す。 【0018】 【表1】【0019】 【発明の効果】本発明による含フッ素ビスフェノール系
誘導体は、撥水性、撥油性、耐熱性および摺動性だけで
なく、耐昇華性又は耐蒸発性にも優れているので、広範
な用途を有しており、特に各種の樹脂類、例えばナイロ
ン、ポリエステル等の添加剤、並びに各種のプラスチッ
ク製の成形体やフィルムおよび繊維等の表面改質剤等と
して有用である。
Claims (1)
- (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 一般式(I): 【化1】 [式中、Xは次式: 【化2】 (式中、R1およびR2は相互に独立して水素原子また
は炭素原子数1〜3のアルキル基を示す)で表わされる
基、−CH(CF3)−、C(CF3)2−、−O−または
−SO2−を示し、nは6〜10の整数を示す]で表さ
れる含フッ素ビスフェノール系誘導体(但し、C n F
2n−1 はペルフルオロビニル基を含まない)。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27417392A JP3476850B2 (ja) | 1992-10-13 | 1992-10-13 | 含フッ素ビスフェノール系誘導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27417392A JP3476850B2 (ja) | 1992-10-13 | 1992-10-13 | 含フッ素ビスフェノール系誘導体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06122657A JPH06122657A (ja) | 1994-05-06 |
JP3476850B2 true JP3476850B2 (ja) | 2003-12-10 |
Family
ID=17538057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27417392A Expired - Fee Related JP3476850B2 (ja) | 1992-10-13 | 1992-10-13 | 含フッ素ビスフェノール系誘導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3476850B2 (ja) |
-
1992
- 1992-10-13 JP JP27417392A patent/JP3476850B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06122657A (ja) | 1994-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5021602A (en) | Reactive compounds containing perfluorocyclobutane rings | |
US5037919A (en) | Reactive compounds containing perfluorovinyl groups | |
US5198513A (en) | Reactive compounds containing perfluorovinyl groups | |
US5210265A (en) | Reactive compounds containing perfluorocyclobutane rings | |
US4474700A (en) | β-Substituted polyfluoropropionate salts and derivatives | |
JP3476850B2 (ja) | 含フッ素ビスフェノール系誘導体 | |
JP2555378B2 (ja) | 合フッ素アルコキシエタン類 | |
US5233058A (en) | Partially fluorinated compounds and polymers | |
JP3035672B2 (ja) | 含フッ素芳香族エステル | |
JPS5832200B2 (ja) | 含フツ素界面活性剤およびその製法 | |
JP3031036B2 (ja) | 含フッ素芳香族ジアミン化合物、アミノ基が保護された含フッ素ジアミン化合物及びそれらの製造法 | |
JP3216199B2 (ja) | フッ素含有芳香族ジアミン化合物、フッ素含有ビス(アミノベンゼン)化合物、及びこれらの製造法 | |
JPH11501968A (ja) | 可溶性フッ素化ポリ−p−フェニレン | |
JP2747481B2 (ja) | 含フッ素ポリアリレート | |
JPH11302242A (ja) | 含フッ素4級アンモニウム塩 | |
JPH04159272A (ja) | 含フッ素エポキシ化合物 | |
JP2829309B2 (ja) | 含フッ素エステル | |
JP4815884B2 (ja) | ビアダマンタンテトラフェノール誘導体 | |
JP2009269848A (ja) | 多官能含フッ素アルコールの製造方法 | |
JP2769532B2 (ja) | 含フッ素芳香族ジアミン | |
JP2711279B2 (ja) | 含フッ素ポリ臭化アリレート | |
JP2821486B2 (ja) | 含フッ素オキサゾリジン誘導体 | |
JP2004277298A (ja) | フッ素化アルキルアルコキシフェノールの製造法 | |
JPS63166849A (ja) | パ−フルオロアルケニルオキシ安息香酸誘導体及びその製法 | |
US4851161A (en) | β-substituted polyfluoropropionate salts and derivatives |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070926 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |