JP3474158B2 - ボールベアリングスクリューおよびその製造方法 - Google Patents

ボールベアリングスクリューおよびその製造方法

Info

Publication number
JP3474158B2
JP3474158B2 JP2000268626A JP2000268626A JP3474158B2 JP 3474158 B2 JP3474158 B2 JP 3474158B2 JP 2000268626 A JP2000268626 A JP 2000268626A JP 2000268626 A JP2000268626 A JP 2000268626A JP 3474158 B2 JP3474158 B2 JP 3474158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
return
return guide
ball bearing
spiral groove
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000268626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002089650A (ja
Inventor
皇銘 林
淑女 許
冠群 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiwin Technologies Corp
Original Assignee
Hiwin Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiwin Technologies Corp filed Critical Hiwin Technologies Corp
Priority to JP2000268626A priority Critical patent/JP3474158B2/ja
Publication of JP2002089650A publication Critical patent/JP2002089650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3474158B2 publication Critical patent/JP3474158B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • F16H25/2214Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls with elements for guiding the circulating balls

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ボールベアリング
スクリューおよびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図7に示すように、一般に見られるボー
ルベアリングスクリューは、主としてスクリューシャフ
ト1、ナット本体2、ボール3、リターンチューブ4、
押金5およびねじボルト6を備える。スクリューシャフ
ト1の表面にはボールを回転させるための螺旋溝11が
設置されている。ナット本体2は中空形に形成され、ス
クリューシャフト1の外側部に嵌合され、内側部にはス
クリューシャフト1の螺旋溝11と対応する螺旋溝が設
置されている。ナット本体2は、上部にナット本体2が
機械装置に取り付けられるためのフランジ21および取
付穴22を有する。また、ナット本体の上部には平面2
3が形成され、平面23の上部にはリターンホール24
a、リターンホール24bおよび複数のねじボルト穴2
5が形成される。U字形のリターンチューブ4はリター
ンホール24aおよびリターンホール24bに挿入さ
れ、ねじボルト6が押金5の取付穴51を介して平面2
3のねじボルト穴25に取り付けられ、押金5およびね
じボルト6により固定される。複数のボール3はナット
本体2とスクリューシャフト1の間をリターンチューブ
4を介して移動する。ボールが螺旋溝からリターンチュ
ーブ内に移動するときリターンチューブ外に飛び出ない
ようリターンチューブには掬い上げ舌部が形成される。
掬い上げ舌部は十分な強度を有している。ボールのリタ
ーン通路が形成されており、押金はリターンチューブを
ナット本体の上に固定させるために設置されている。リ
ターンチューブはボールのリターン通路を有するよう溝
状に形成され、管状に形成される必要はない。また、ナ
ット本体にリターンチャンネルが形成されるときリター
ンチューブは蓋状に形成されるため、ボールベアリング
スクリューのリターンチューブは管状である必要はな
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のボールベアリン
グスクリューは、中空円管が切断され、湾曲されU字形
に形成されリターンチューブが製作される。湾曲の過程
で特別の処理が行われないとき、湾曲後に中空円管は変
形収縮し、ボールの通過が不可能になる。したがって、
中空円管は湾曲されU字形に形成された後、両端部が機
械で切除され、中空円管とスクリューシャフト1の螺旋
溝11の干渉部は除去され、アーク状の掬い上げ舌部4
1が形成される。このため、製造コストが極めて高くな
っている。
【0004】そこで、本考案の目的は、低いコストで製
造可能なボールベアリングスクリューおよびその製造方
法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明請求項記載のボ
ールベアリングスクリューによると、断面が半円形であ
る第1螺旋溝が表面に形成されるスクリューシャフト
と、内側部に第1螺旋溝と対応する第2螺旋溝が形成さ
れ、スクリューシャフトの外側部に嵌合されるナット本
体とを備える。第2螺旋溝には一対のリターンホールが
形成され、前記リターンホールにはリターン案内部品が
連結される。リターン案内部品の中間部は開口した溝状
に形成され、両端部は中空の円管状に形成される。複数
のボールが第1螺旋溝および第2螺旋溝に保持される。
リターン案内部品は、溝状の中間部の両側部に翼状延長
部が形成され、翼状延長部には穴が形成され、穴にねじ
ボルトが挿入され、リターン案内部品はナット本体に接
続される。
【0006】本発明請求項2または3記載のボールベア
リングスクリューの製造方法によると、リターン案内部
品は、板金がプレス方式により所定の形に切断された
後、プレス方式により中間部が溝状に成型され、両端部
の縦断面はJ字形部に形成され、さらに、J字形部が湾
曲され中空円管状に形成される。J字形部が湾曲され中
空円管が形成されるとき心棒が補助のために使用され
る。
【0007】リターン案内部品は板金で製造されるた
め、低い製造コストで製造できる。さらに、板金部品は
型を用いて製造されるため、製品の安定性が優れてい
る。また、中空円管を湾曲加工した後の湾曲部の変形収
縮は発生しない。リターン案内部品のスロット構造は直
接ナット本体に接続され、翼状延長部とスロット構造は
一体成型されるため、翼状延長部とスロット構造が占め
る体積は大幅に減少し、組成部品の体積を減少できる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1に示すように、本発明の一実
施例であるボールベアリングスクリューのリターン案内
部品7は、中間部にスロット構造73が形成され、従来
のボールベアリングスクリューのリターンチューブおよ
び押金と接続される。リターン案内部品7のスロット構
造の両側部には翼状延長部71が形成され、翼状延長部
71には取付穴72が形成され、翼状延長部71と取付
穴72は従来のボールベアリングスクリューの押金の役
割を果たす。ねじボルト6は翼状延長部71の取付穴7
2を介してねじボルト穴に挿入され、リターン案内部品
7はねじボルト穴25に固定される。リターン案内部品
7がナット本体2に取り付けられ、リターン案内部品7
のスロット構造73はナット本体2と結合され、リター
ンチューブ4と同様の機能を有するリターン通路が形成
される。
【0009】図1に示すように、本発明の一実施例によ
るリターン案内部品7は、両端部に中空の円管部74が
形成される。円管部74の末端部には半アーク状の掬い
上げ舌部75が形成される。リターン案内部品7とナッ
ト本体が接続され、円管部74がナット本体のリターン
ホールに挿入され、掬い上げ舌部75はスクリューシャ
フトの螺旋溝に接近して設置される。
【0010】螺旋溝のボールはリターン案内部品7の内
部に移動し、リターン案内部品7の内部のボールは螺旋
溝の所定の位置に移動する。ボールがリターン案内部品
7の内部を容易に移動するように円管部74とスロット
状構造73の連接する位置に面取り76が形成される。
図2に示すように、面取り76が形成されているためボ
ールは円管部74とスロット状構造73の間を容易に移
動できる。
【0011】本発明の一実施例であるボールベアリング
スクリューは、リターン案内部品7は板金がプレスされ
形成される。図3に示すように、リターン案内部品7の
板金プレス製造では、掬い上げ舌部75と翼状延長部7
1が形成される。一回から数回のプレス工程が繰り返さ
れ、板金からリターン案内部品7が形成される。
【0012】図4および図5に示すように、翼状延長部
71、取付穴72、スロット状構造73および掬い上げ
舌部75等が成型され、円管部74の断面はJ字形に形
成される。図6に示すように、細長いパイプ部742
は、湾曲加工され半円形に形成され、アーク部741と
結合され円形に形成される。J字形の細長いパイプ部7
42が湾曲加工され半円形に形成され、アーク部741
と結合され中空の円管が形成されるとき、心棒で補助さ
れると形成後の大きさは安定する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるボールベアリングスク
リューのリターン案内部品を示す斜視図である。
【図2】図1のC−C線で切断した断面図である。
【図3】本発明の一実施例であるボールベアリングスク
リューのリターン案内部品の製造方法を示す模式図であ
る。
【図4】本発明の一実施例であるボールベアリングスク
リューのリターン案内部品を示す斜視図である。
【図5】図4のA−A線で切断した断面図である。
【図6】図5のB−B線で切断した断面図である。
【図7】従来のボールベアリングスクリューを示す分解
斜視図である。
【符号の説明】
1 スクリューシャフト 2 ナット本体 3 ボール 4 リターンチューブ 5 押金 6 ねじボルト 7 リターン案内部品 11 螺旋溝 21 フランジ 22 取付穴 23 平面 24a リターンホール 24b リターンホール 25 ねじボルト穴 41 掬い上げ舌部 51 取付穴 71 翼状延長部 72 取付穴 73 スロット状構造 74 円管部 75 掬い上げ舌部 76 面取り 741 アーク部 742 パイプ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭49−47757(JP,A) 特開 平11−208207(JP,A) 特開 昭58−148024(JP,A) 特開 平11−254039(JP,A) 実開 平4−116050(JP,U) 実開 昭58−169246(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 25/20 - 25/24 B21D 5/10 B21D 53/00 - 53/92

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断面が半円形である第1螺旋溝が表面に
    形成されるスクリューシャフトと、内側部に前記第1螺
    旋溝と対応する第2螺旋溝が形成され、前記スクリュー
    シャフトの外側部に嵌合されるナット本体とを備え、 前記第2螺旋溝には一対のリターンホールが形成され、
    前記リターンホールには板金で形成されているリターン
    案内部品が連結され、前記リターン案内部品の中間部は
    開口した溝状に形成され、両端部は中空の円管状に形成
    され、 複数のボールが前記第1螺旋溝および前記第2螺旋溝に
    保持され 前記リターン案内部品は中間部の両側部に翼状延長部が
    形成され、前記リターン案内部品は前記ナット本体に接
    続されている ことを特徴とするボールベアリングスクリ
    ュー。
  2. 【請求項2】 ボールベアリングスクリューのリターン
    案内部品の製造方法であって、 プレス方式により板金を所定の形状に切断する工程と、 前記板金の中央部近傍に溝状部を形成し、両端部分の縦
    断面がJ字形状となるように形成する工程と、 J字形状となった前記両端部分を折り曲げ、中空円管状
    に形成する工程と、 を含むことを特徴とするボールベアリングスクリューの
    リターン案内部品の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記両端部分を折り曲げ中空円管状に形
    成する工程では、各J字形状部を折り曲げるときに、
    助的に一本の心棒が使用されることを特徴とする請求項
    記載のボールベアリングスクリューのリターン案内部
    品の製造方法。
JP2000268626A 2000-09-05 2000-09-05 ボールベアリングスクリューおよびその製造方法 Expired - Lifetime JP3474158B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000268626A JP3474158B2 (ja) 2000-09-05 2000-09-05 ボールベアリングスクリューおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000268626A JP3474158B2 (ja) 2000-09-05 2000-09-05 ボールベアリングスクリューおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002089650A JP2002089650A (ja) 2002-03-27
JP3474158B2 true JP3474158B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=18755382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000268626A Expired - Lifetime JP3474158B2 (ja) 2000-09-05 2000-09-05 ボールベアリングスクリューおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3474158B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3097525U (ja) * 2003-04-21 2004-01-29 Thk株式会社 転動体ねじ装置
JP2005155720A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Thk Co Ltd ねじ装置及びその製造方法
JP5387336B2 (ja) * 2009-10-30 2014-01-15 日本精工株式会社 ボール循環チューブ及びボールねじ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3850046A (en) * 1972-04-17 1974-11-26 Skf Ind Trading & Dev Ball nut screw
JPS58148024A (ja) * 1982-02-26 1983-09-03 Hashimoto Forming Co Ltd 曲げ部分を有するモ−ルデイングの製造方法
JPS58169246U (ja) * 1982-05-07 1983-11-11 日本精工株式会社 ボ−ルねじ
JP2545265Y2 (ja) * 1991-03-28 1997-08-25 日本精工株式会社 ボールねじのボール循環路
JP3677147B2 (ja) * 1998-01-26 2005-07-27 プレス工業株式会社 車両用アクスルハウジングおよびその製法
JP3496507B2 (ja) * 1998-03-09 2004-02-16 株式会社デンソー 金属板材の加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002089650A (ja) 2002-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4224157B2 (ja) 中空ラック軸の製造方法
JP3844943B2 (ja) ボールねじおよびそれを具備する電動パワーステアリング装置
US6070445A (en) Method of manufacturing the control arm
KR101276441B1 (ko) 나사 장치의 제조 방법 및 나사 장치
US20030000064A1 (en) Striker of vehicle door latch device and manufacturing method thereof
JP3474158B2 (ja) ボールベアリングスクリューおよびその製造方法
JPH0763758B2 (ja) 板材から軸芯が屈曲するテーパ管を製造する方法
US6289710B1 (en) Method of manufacturing a hollow rack bar
JP2805284B2 (ja) 金網折曲げ機
KR100505544B1 (ko) 에너지 흡수식 스티어링 장치와 그 부착 방법 및 부착 장치
JP2004210063A (ja) アーム部材
CA1262401A (en) Die
JP2007147028A (ja) 転動体ねじ装置及び転動体ねじ装置の循環部材の製造方法
JPH09132151A (ja) ネジ軸を備えたステアリング用ラックバー
JPH0785821B2 (ja) ブッシュの成形方法
JPH05116670A (ja) 連動杆
JP4478211B2 (ja) 中空なステアリングラック軸およびその製造方法
JP4972136B2 (ja) 円形断面を有する軸状の部材の外周面への段付け加工方法
JP2009264452A (ja) ラックバー及びステアリング装置
JP2001252743A (ja) 中空ラック軸の成形方法及びそのための芯金
JP2001114114A (ja) ラックバー
CN214601061U (zh) 一种金属线材加工卧式拔丝机
JPH10137880A (ja) Uベンドの製造方法及び製造装置
JPH0521401Y2 (ja)
JPS63215322A (ja) ラツク軸の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3474158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term