JP3472993B2 - インジウム・スズ酸化物膜形成用のスパッタリングターゲットおよびその製造方法 - Google Patents

インジウム・スズ酸化物膜形成用のスパッタリングターゲットおよびその製造方法

Info

Publication number
JP3472993B2
JP3472993B2 JP33855594A JP33855594A JP3472993B2 JP 3472993 B2 JP3472993 B2 JP 3472993B2 JP 33855594 A JP33855594 A JP 33855594A JP 33855594 A JP33855594 A JP 33855594A JP 3472993 B2 JP3472993 B2 JP 3472993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
tin oxide
hip
density
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33855594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08176811A (ja
Inventor
英子 福島
信行 山田
広実 菊池
Original Assignee
日立金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18319284&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3472993(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 日立金属株式会社 filed Critical 日立金属株式会社
Priority to JP33855594A priority Critical patent/JP3472993B2/ja
Publication of JPH08176811A publication Critical patent/JPH08176811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3472993B2 publication Critical patent/JP3472993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置、薄膜エ
レクトロルミネッセンス表示装置等に使用され、透明電
極となるインジウム・スズ酸化物膜を形成するのに用い
られるインジウム・スズ酸化物膜形成用のスパッタリン
グターゲットおよびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】酸化インジウムIn2O3中に酸化スズS
nO2をドープした膜であるインジウム・スズ酸化物膜
(以下ITO膜と称する)は高い透光性と高い導電性を
備えており、液晶表示素子やエレクトロルミネッサンス
などの表示装置、あるいは航空機などの窓ガラスの氷結
防止用ヒータなどへの導電経路として広く使用されてい
る。このようなITO膜は通常スパッタリング法、電子
ビーム蒸着法、CVD法等により形成されるものであ
る。
【0003】ITO膜の作製に用いられるインジウム・
スズ酸化物膜形成用のスパッタリングターゲットは焼結
体(以下、ITOターゲットの焼結体と称することがあ
る)からなり、In2O3粉末とSnO2粉末の混合粉末
を、或いはInとSnと酸素からなる複合酸化物粉末
を、或いは混合粉末と複合酸化物粉末の混合粉を成形
し、この成形体を酸化性雰囲気中にて1250℃〜17
00℃で焼結し、更にスパッタされる面の機械加工を施
したものである。
【0004】近年、ITO膜の高性能化およびITOタ
ーゲットの長寿命化が望まれており、それに伴いITO
ターゲットの焼結体の高密度化が強く要求され、種々の
提案がなされている。例えば、特開平5−311428
号では、焼結密度が90〜100%のITOターゲット
を得る方法として、ITO粉末を成形して得た成形体を
CIPし、焼結するITO焼結体の製造方法が提案され
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
5−311428号に記載の方法では、外周部は緻密で
あるが内部では密度の低い密度ムラのある焼結体しか得
られない。外側が緻密であっても、内部の密度が低い場
合、スパッタリング中に密度の低い面が現れ、ITO膜
の特性劣化につながる。したがって、本発明は、密度が
95%以上と高く、かつ均一な密度分布を有するインジ
ウム・スズ酸化物膜形成用のスパッタリングターゲット
およびその製造方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、密封容器
を用いずに予備焼結を行い、その後粒成長を伴うHIP
処理をすることにより、高密度かつ密度が均一なITO
焼結体が得られることを知見し、本発明を完成した。す
なわち、本発明は、酸化インジウム・酸化スズ粉末を成
形し、密封容器を用いず1300〜1700℃で予備焼
結して密度を80%以上、平均結晶粒径1〜20μmの
予備焼結体とした後、得られた予備焼結体を前記平均結
晶粒径の1.3〜3倍の粒成長を伴いながらHIPする
インジウム・スズ酸化物膜形成用のスパッタリングター
ゲットの製造方法である。また、本発明は、直径5mm
の球体を少なくとも一部に包含しうる3次元形状を外形
として有するインジウム・スズ酸化物膜形成用のスパッ
タリングターゲットにおいて、前記球体の中心に相当す
る位置の気孔数と前記球体の外部の任意の位置の気孔数
とがいづれも100個/cm以下であるインジウム・
スズ酸化物膜形成用のスパッタリングターゲットであ
る。さらに、曲げ強度が192MPa以上、ビッカーズ
硬さが580Hv以上である機械的強度に優れたインジ
ウム・スズ酸化物膜形成用のスパッタリングターゲット
である。本発明において、直径5mmの球体の中心に相
当する位置の気孔数と前記球体の外部の任意の点に相当
する位置の気孔数とがいづれも100個/cm以下と
したのは、本発明のスパッタリングターゲットの密度分
布が均一であることを示すためである。気孔数はSEM
観察により求めるので、実質的には球体の中心に相当す
る位置を含む平面における気孔数である。
【0007】
【作用】本発明において、予備焼結後HIPするのは、
次のような理由による。予備焼結をせずに成形体を密封
容器にいれてHIPすると、外周部が先に焼結され、そ
の後内部に気孔を閉じこめたまま内部に焼結が進む。そ
のため、内部に存在する気孔およびSnの分解により新
たに生成した気孔が焼結体内に閉じこめられたまま、高
圧で焼結が進行するので、密度ムラができる。焼結過程
における粒成長に伴って気孔が圧縮され極めて高い内部
応力を持つ焼結体となり、機械的強度、熱衝撃が著しく
低下する。また、予備焼結をせずにHIPを行うために
は、成形体を密封容器中に入れて行うため、得られる焼
結体の大きさに限界があり、大型で一体のターゲットを
得ることができない。本発明のスパッタリングターゲッ
トは、曲げ強度192MPa以上、ビッカーズ硬度58
0Hv以上と機械的強度に優れるので、異常放電回数が
少なく、またスパッタリング時にターゲットにハイパワ
ーをかけても割れを生じにくい。
【0008】本発明のインジウム・スズ酸化物膜形成用
のスパッタリングターゲットの製造方法を以下に示す。
酸化インジウム・酸化スズ粉末は、In23粉末とSn
2粉末の混合粉末、InとSnと酸素からなる複合酸
化物粉末を、あるいは混合粉末と複合酸化物粉末の混合
粉末等を用いることができる。焼結体密度向上のために
は、酸化インジウム・酸化スズ粉末の平均粒径を0.0
2〜2μmとすることが望ましく、BET表面積を5〜
40m2/g、さらには20〜30m2/gとするのが望
ましい。成形は、プレス成形またはプレス成形後CIP
する成形方法が望ましい。プレス成形およびCIPの圧
力は、0.2ton/cm2以上、より好ましくは1t
on/cm2以上とし、成形密度を40%以上とするの
がよい。成形密度が40%未満であると予備焼結体の密
度が低くなり十分なHIP効果が得られない。
【0009】次に、得られた成形体の予備焼結を行う。
予備焼結は、HIP処理にて十分緻密化させるため予備
焼結体の密度が80%以上となるよう行う。密度を80
%以上とするためには、1300〜1700℃の範囲で
行うのが望ましく、1400〜1550℃の範囲で行う
のがより望ましい。焼結は、常圧焼結、加圧焼結いづれ
でもよい。焼結雰囲気は、大気中で十分であるが、酸素
中、真空中、Ar、N2等の不活性雰囲気中などどのよ
うな雰囲気であってもよい。予備焼結での焼結体密度
は、80%以上あれば後工程のHIPで高密度の焼結体
を得ることができるが、85%以上、さらには90%以
上とするのがより望ましい。また、予備焼結により得ら
れた焼結体の平均結晶粒径は、1〜20μmに制御する
のが望ましく、5〜12μmとするのがさらに望まし
い。。予備焼結後HIPを行う。HIP温度は、予備焼
結により得られた予備焼結体の粒成長が起こる温度範囲
であれば十分であるが、HIP温度≧(予備焼結の温度
−200℃)とするのが望ましく、HIP温度≧(予備
焼結の温度−100℃)、さらにはHIP温度≧(予備
焼結の温度−50℃)とするのが望ましい。このような
温度範囲にすることにより、密度分布が均一でかつSn
の分布が均一な焼結体とすることができる。HIP圧力
は、500atm以上あれば緻密化するが、1000a
tm以上とすることが望ましい。HIP処理の雰囲気
は、Cを含まない雰囲気であれば、大気中、酸素中雰囲
気でもよいが、非還元性雰囲気とするのが望ましく、A
r等の不活性雰囲気がさらに望ましい。また、HIP処
理により得られる焼結体の平均結晶粒径は、予備焼結体
時の平均結晶粒径の1.1〜8倍になるのが望ましく、
1.3〜3倍となるのがさらに望ましい。
【0010】
【実施例】(実施例1) 平均粒径が20nmの酸化インジウム粉末と平均粒径が
50nmの酸化スズ粉末を重量比で95:5となるよう
に成型用バインダーとともに均一に混合し混合粉末を得
た。次にその混合粉末を金型に充填し、一軸加圧にて成
形圧力0.5ton/cm2で予備成形した後CIPにて成形
圧力2ton/cm2で加圧し成形体を得た。次いで密封容器
に入れることなく、酸素濃度70%の酸素雰囲気中、1
400℃×5h焼結し、密度90%以上、100φ×7
t(mm)の予備焼結体を2つ準備した。次に、一方の予備
焼結体を1000atm、1400℃×5hでHIPする
ことにより、ITOターゲットの焼結体を得た。
【0011】得られた予備焼結体とHIP後のITOタ
ーゲットの焼結体を顕微鏡により観察した。図6に焼結
体の観察位置を示す。図6において、1は焼結体、2は
球体であり、位置Aが球体の中心、位置Bが球体の任意
の外部である。予備焼結体は、金属顕微鏡により観察
し、その組織写真を図1に(a)外部B、(b)中心A
として示した。また、HIP後の焼結体も金属顕微鏡に
より観察し、その組織写真を図2に(a)外部B、
(b)中心Aとして示した。予備焼結体とHIP後のI
TOターゲットの焼結体の試料の中心AのSEMによる
組織写真を図3、4に示す。図1、2において、黒色に
見えるのが気孔である。図3、4において、黒色および
白色に見えるのが気孔である(ただし、線状に白く見え
るのは粒界であり気孔ではない)。図1(a)(b)、
図2(a)(b)より、予備焼結体は外部に比し中心の
気孔が多く密度ムラがあることがわかるが、HIP後の
焼結体は中心、外部ともに気孔がほとんどないことがわ
かる。また、図3の予備焼結体の平均結晶粒径は5μm
であり、図4のHIP後の焼結体の平均結晶粒径は8μ
mであることから、HIP過程において粒成長したこと
が確認できる。また、図3、4より、予備焼結体は、気
孔が多数存在するが、HIP後の焼結体は気孔が無いこ
とがわかる。
【0012】(実施例2) 平均粒径が20nmの酸化インジウム粉末と平均粒径が
50nmの酸化スズ粉末を重量比で95:5となるよう
に成型用バインダーとともに均一に混合し混合粉末を得
た。得られた成形体を実施例1と同様に、成形、予備焼
結(密封容器無し)、HIPを行い、予備焼結後の予備
焼結体(試料No.1)およびHIP後の本発明ITOター
ゲットの焼結体(試料No.2)を作製し、それをターゲッ
トとしてスパッタリングによる評価を行った。スパッタ
リング条件は、次の通りである。バッチ式スパッタリン
グ装置により下記条件でITO膜を形成する実験を行っ
た。 スパッタ電力 1.0W/cm2 スパッタガス組成 99%アルゴン+1%酸素の混合ガス スパッタガス圧 1Pa 基板温度 25℃ スパッタリング開始から2時間後と30時間後の成膜速
度と抵抗率とさらにスパッタリングを行ったときの突起
の形成より判断したターゲットの寿命を評価し、表1に
示す。
【0013】
【表1】 成膜速度 膜抵抗率 ターケ゛ット No. (nm/min) (Ω・cm) 寿命 備 考 2h 30h 2h 30h (h) 1 予備焼結体 6.5 3.2 300 300 20 従来例 2 HIP焼結体 6.6 6.7 180 180 100 本発明例
【0014】表1より、本発明焼結体をターゲットとし
た場合、従来のターゲットより成膜速度が速くかつ安定
しており、また寿命が長くなったことがわかる。また、
試料No.1、2のスパッタリング時の異常放電回数の
変化を図5に示す。試料No.1はスパッタリング開始
約20時間から異常放電回数が急激に増加しているのに
対し、本発明である試料No.2のターゲットはスパッ
タリング開始70時間においても10回/hであり、本
発明焼結体をターゲットとした場合、格段に異常放電回
数が減少することがわかる。
【0015】(実施例3) 平均粒径が30nmの酸化インジウム粉末と平均粒径が
70nmの酸化スズ粉末を重量比で90:10となるよ
うに成型用バインダーとともに均一に混合し混合粉末を
得た。得られた成形体を実施例1と同様に成形して10
φ×7t(mm)の成形体を得た後、予備焼結(密封容器な
し)およびHIPの温度を表2のように変えて焼結を行
った。予備焼結は大気中で行い、焼結時間は5時間であ
る。また、HIP圧力は1000atmである。なお、予
備焼結後とHIP後の比較のため各試料は2試料づつ準
備し、一方は予備焼結後、結晶粒径および密度を測定
し、もう一方は予備焼結後HIPを行い結晶粒径および
密度の測定を行った。予備焼結後の結晶粒径、密度、H
IP後の結晶粒径、気孔数を焼結温度とともに表2に示
す。密度は試料の図6に示す中心Aと外部Bをそれぞれ
2.5×2.5×2.5(mm)の形状に切り出し、ガンマ線密度
測定装置により測定した。気孔数は、図6の中心Aと外
部Bの気孔数をSEM観察により測定した。なお、表2
のHIP後の焼結体全体の密度を水中置換法により測定
したところ、No.3〜12は97%以上であった。N
o.13は86%、No.14は95%であった。密度
は酸化インジウムと酸化スズの配合比から求めた理論密
度を100%とした時の値である。
【0016】表2に示すHIP後の焼結体の曲げ強度、
ビッカーズ硬度およびターゲットとした場合のスパッタ
リングによる評価を行った。その結果を表3に示す。な
お、スパッタリング条件は、実施例2と同様であり、曲
げ強度はJIS1601により評価した。表2より、本
発明の焼結方法により、高密度かつ密度むらのない焼結
体が得られることがわかる。また、表3より、成膜速度
が速く、膜抵抗率が低く、かつ長寿命の焼結体が得られ
ることがわかる。また、HIP温度1400〜1500
℃、特に1400〜1450℃で機械的強度が得られる
ことがわかる。
【0017】
【表2】 予備焼結 HIP 備 考 試 温度 結晶 密度 温度 結晶 気孔数 料 粒径 (%) 粒径 (個/cm2) No. (℃) (μm) 中 外 (℃) (μm) 中 外 3 1350 3.0 92.0 93.8 1450 5.0 55 45 本発明例 4 1400 5.2 93.5 95.7 1500 10.5 25 23 〃 5 1400 5.2 93.3 95.5 1400 9.6 10 4 〃 6 1450 6.8 94.8 97.0 1400 10.3 20 23 〃 7 1450 6.8 94.9 96.7 1450 12.1 0 0 〃 8 1500 8.2 95.5 97.9 1550 14.1 25 22 〃 9 1500 8.2 95.4 97.5 1500 13.5 8 6 〃 10 1550 10.3 95.7 98.0 1500 13.4 25 23 〃 11 1550 10.3 95.8 97.8 1550 14.0 11 6 〃 12 1600 16.0 95.5 97.9 1550 22.0 35 30 〃 13 1200 1.0 76.0 79.0 1400 5.0 4300 3200 比較例 14 1500 8.0 95.3 97.5 1250 8.0 1700 1300 〃 15 1400 3.2 93.3 95.5 − − − − 従来例
【0018】
【表3】 試 成膜速度 膜抵抗率 ターケ゛ット 曲げ ヒ゛ッカース゛ 料 (nm/min) (Ω・cm) 寿命 強度 硬さ 備 考 No. 2h 30h 2h 30h (h) (MPa) (Hv) 5 6.6 6.5 210 210 90 255 720 本発明例 6 6.7 6.6 200 200 90 250 680 〃 8 6.7 6.6 195 195 100 193 600 〃 9 6.6 6.5 185 185 110 205 640 〃 10 6.5 6.4 185 185 100 200 620 〃 12 6.5 6.4 190 190 100 192 580 〃 13 6.4 4.8 280 310 40 140 300 比較例 15 6.4 3.3 310 340 25 120 350 従来例
【0019】
【発明の効果】本発明によると、密度が98%以上と高
く、かつ均一な密度分布を有するインジウム・スズ酸化
物膜形成用のスパッタリングターゲット及びその製造方
法が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】予備焼結体の(a)外部Bと(b)中心Aの金
属組織写真である。
【図2】HIP後の焼結体の(a)外部Aと(b)中心
Bの金属組織写真である。
【図3】予備焼結体の金属組織写真である。
【図4】HIP後の焼結体の金属組織写真である。
【図5】試料No.1、2をターゲットとした場合のス
パッタリング時間と異常放電回数を示す図である。
【図6】本発明の一実施例の焼結体の形態を示す斜視図
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−182203(JP,A) 特開 昭62−222004(JP,A) 特開 平6−2124(JP,A) 特開 平4−160104(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23C 14/00 - 14/58 C04B 35/00,35/64 B22F 3/14 C22C 1/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化インジウム・酸化スズ粉末を成形
    し、密封容器を用いず1300〜1700℃で予備焼結
    して密度を80%以上、平均結晶粒径1〜20μmの予
    備焼結体とした後、得られた予備焼結体を前記平均結晶
    粒径の1.3〜3倍の粒成長を伴うHIP処理を行うこ
    とを特徴とするインジウム・スズ酸化物膜形成用のスパ
    ッタリングターゲットの製造方法。
  2. 【請求項2】 直径5mmの球体を少なくとも一部に包
    含しうる3次元形状を外形として有するインジウム・ス
    ズ酸化物膜形成用のスパッタリングターゲットにおい
    て、前記球体の中心に相当する位置の気孔数と前記球体
    の外部の任意の位置の気孔数とがいづれも100個/c
    以下であり、曲げ強度が192MPa以上、ビッカ
    ーズ硬さが580Hv以上であることを特徴とするイン
    ジウム・スズ酸化物膜形成用のスパッタリングターゲッ
    ト。
JP33855594A 1994-12-28 1994-12-28 インジウム・スズ酸化物膜形成用のスパッタリングターゲットおよびその製造方法 Expired - Lifetime JP3472993B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33855594A JP3472993B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 インジウム・スズ酸化物膜形成用のスパッタリングターゲットおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33855594A JP3472993B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 インジウム・スズ酸化物膜形成用のスパッタリングターゲットおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08176811A JPH08176811A (ja) 1996-07-09
JP3472993B2 true JP3472993B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=18319284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33855594A Expired - Lifetime JP3472993B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 インジウム・スズ酸化物膜形成用のスパッタリングターゲットおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3472993B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW562870B (en) * 2001-10-12 2003-11-21 Tosoh Corp Sputtering target
JP2009235541A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Hitachi Metals Ltd 酸化亜鉛系焼結ターゲットの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08176811A (ja) 1996-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101421474B1 (ko) 실리콘 옥사이드와 실리콘의 복합재료 스퍼터링 타겟,이러한 타겟의 제조 및 사용 방법
JPH10306367A (ja) スパッタリングターゲット用ZnO−Ga2O3系焼結体およびその製造方法
JPH11322332A (ja) ZnO系焼結体およびその製造方法
KR100724256B1 (ko) 스퍼터링 타겟트 및 그 제조 방법
JP3693191B2 (ja) インジウム酸化物系焼結体およびその製造方法ならびにインジウム酸化物系ターゲット
JP3472993B2 (ja) インジウム・スズ酸化物膜形成用のスパッタリングターゲットおよびその製造方法
KR20080044267A (ko) SiOx:Si 복합재 조성물 및 그 제조 방법
JP4403591B2 (ja) 導電性金属酸化物焼結体およびその用途
EP1070766A1 (en) Substrate for displays and method for its manufacture
JPH07243036A (ja) Itoスパッタリングタ−ゲット
KR20160066239A (ko) 텅스텐 스퍼터링 타겟의 제조방법 및 이로부터 제조된 텅스텐 스퍼터링 타겟
JPH0459658A (ja) 透光性イツトリア焼結体及びその製造方法
KR102316360B1 (ko) 스퍼터링 타깃 및 제조방법
JPH0717480B2 (ja) 高温超伝導体膜の製造方法
KR0141194B1 (ko) 스퍼터링용 타아게트의 제조방법
JPH10297963A (ja) スパッタリングターゲット用ZnO−Ga2O3系焼結体およびその製造方法
JPH10297964A (ja) スパッタリングターゲット用ZnO−Ga2O3系焼結体の製造方法
EP2096091A2 (en) Oxide superconductive target for laser vapor deposition and method of manufacturing the same
JP2791407B2 (ja) 酸化物超電導薄膜形成用ターゲット材の製造方法
WO2017064920A1 (ja) LiCoO2含有焼結体およびLiCoO2含有スパッタリングターゲット、並びにLiCoO2含有焼結体の製造方法
JP2002053952A (ja) スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JPH062124A (ja) 酸化インジウム−酸化錫スパッタリングターゲットの製造法
JP2002284570A (ja) 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット
JPH11172423A (ja) 導電性高密度酸化チタンターゲットの製造方法
JPH05112866A (ja) 低温成膜用itoタ−ゲツト

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term