JP3465994B2 - 反応装置 - Google Patents

反応装置

Info

Publication number
JP3465994B2
JP3465994B2 JP12514495A JP12514495A JP3465994B2 JP 3465994 B2 JP3465994 B2 JP 3465994B2 JP 12514495 A JP12514495 A JP 12514495A JP 12514495 A JP12514495 A JP 12514495A JP 3465994 B2 JP3465994 B2 JP 3465994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
electrodes
electrode
bubbles
electric field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12514495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08319599A (ja
Inventor
良二 今井
啓一 桑原
Original Assignee
株式会社アイ・エイチ・アイ・エアロスペース
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アイ・エイチ・アイ・エアロスペース filed Critical 株式会社アイ・エイチ・アイ・エアロスペース
Priority to JP12514495A priority Critical patent/JP3465994B2/ja
Publication of JPH08319599A publication Critical patent/JPH08319599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3465994B2 publication Critical patent/JP3465994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、反応装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】地上においては、図2に示すように、溶
液1中に一対の電極2,3を挿入した構造の反応装置4
を用いて、例えば、溶液1に電流を通して化学反応を起
こさせることにより、溶液1中に含まれる金属などを電
極2,3上に析出させたり(電気分解)、或いは、溶液
1に電位差を生じさせて、溶液1中の高分子やコロイド
などを電位差に応じて移動させて分離することにより、
溶液1の成分を分析したり(電気泳動)するようなこと
が極く一般的に行われている。
【0003】尚、5は一対の電極2,3に電位差や電流
を与えるための反応用電源、6は反応容器である。
【0004】一方、近年における宇宙開発の進展に伴
い、宇宙空間などの微小重力環境下においても、上記し
たような反応装置4を用いて、電気分解や電気泳動やそ
の他の反応を盛んに行うようになることが十分に考えら
れる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、地上で用い
られる電気分解や電気泳動のための反応装置4をそのま
ま微小重力環境下に持込んだ場合、以下のような問題が
生じる。
【0006】即ち、反応によって電極2,3の表面には
気泡7が発生するが、地上では気泡7に浮力が作用して
気泡7が電極2,3から自然に離脱されて行くところ、
微小重力環境下では、気泡7に浮力が作用しないため、
気泡7はいつまでも電極2,3の表面に付着し続けるこ
ととなる。
【0007】すると、反応を続けるうちに電極2,3の
表面の気泡7の量が増えて電極2,3の表面を覆い、電
極2,3と溶液1との接触面積が激減するため、電流が
低下して反応が衰え、最終的には反応を継続できない状
態に陥ってしまう。
【0008】本発明は、上述の実情に鑑み、電極の表面
に生じた気泡を除去させることにより、微小重力環境下
でも支障なく反応を継続し得るようにした反応装置を提
供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、反応容器内に
収容した溶液中に一対の反応用電極を挿入配置し、反応
用電極間に反応用電源を接続してなる反応装置におい
て、各反応用電極に対して傾斜した状態で対峙する傾斜
電極を、反応用電極に沿い、両者間の間隔が狭い側から
広い側へ向けて移動自在に設け、各傾斜電極と、対応す
る反応用電極との間に、傾斜電界を発生させる傾斜電界
発生用電源を設けたことを特徴とする反応装置にかかる
ものである。
【0010】この場合において、傾斜電極を、反応用電
極に沿い、両者間の間隔が狭い側から広い側へ向けて移
動可能な移動装置を備えても良い。
【0011】又、各反応用電極に気泡が付着したことを
検知する気泡検知装置を設け、気泡検知装置からの気泡
検知信号を監視して、各反応用電極に付着している気泡
の量が増えた時に、各移動装置及び傾斜電界発生用電源
へ制御指令を送る制御装置を設けても良い。
【0012】更に、気泡検知装置が、各反応用電極間を
接続する電源回路の途中に設けられた電流計であっても
良い。
【0013】
【作用】本発明の作用は以下の通りである。
【0014】反応容器内に収容した溶液中に一対の反応
用電極を挿入配置し、反応用電極間に反応用電源を接続
することにより、反応装置内部に反応を行わせる。
【0015】反応により、反応用電極の表面に気泡が発
生するが、宇宙空間などの微小重力環境下では、気泡に
浮力が作用しないので、反応用電極の表面から気泡は自
然には離脱されない。
【0016】そこで、各反応用電極と、これに対して傾
斜した状態で対峙する傾斜電極との間に傾斜電界発生用
電源により傾斜電界を発生させ、反応用電極に沿い、傾
斜電極を両者間の間隔が狭い側から広い側へ向けて移動
させる。
【0017】すると、気泡は誘電率が液体の誘電率より
小さいため、電界の弱い間隔の広い側へと追いやられる
こととなるので、反応用電極の表面から気泡が除去さ
れ、支障なく反応を継続できるようになる。
【0018】この場合において、移動装置を用いて、傾
斜電極を、反応用電極に沿い、両者間の間隔が狭い側か
ら広い側へ向けて移動させるようにすることができる。
【0019】又、気泡検知装置を用いて各反応用電極に
気泡が付着したことを検知させ、制御装置を用いて気泡
検知装置からの気泡検知信号を監視させ、各反応用電極
に付着している気泡の量が増えた時に、制御装置から各
移動装置及び傾斜電界発生用電源へ制御指令を送らせて
傾斜電界や傾斜電極の移動を制御させるようにすること
ができる。
【0020】更に、気泡検知装置として電流計を設け、
各反応用電極間を接続する電源回路の電流の変化によっ
て、気泡の量を検知させるようにすることができる。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。
【0022】図1は、本発明の一実施例である。
【0023】反応容器8内に溶液9を入れ、溶液9中に
一対の反応用電極10,11を挿入配置して、反応用電
極10,11間に反応用電源12を接続することによ
り、反応装置13を構成する。
【0024】尚、反応装置13は、必ずしも図のような
形状に限らず、行わせようとする反応によって適宜形状
を変更し得るものとする。
【0025】各反応用電極10,11に対して傾斜した
状態で対峙可能な傾斜電極14,15をそれぞれ設け、
各傾斜電極14,15を、対応する反応用電極10,1
1の長手方向16に平行に延びるロッド17,18の先
端に取付け、各ロッド17,18の後端に、ロッド1
7,18を前記長手方向16へ移動可能なリニアヘッド
モータなどの移動装置19,20をそれぞれ接続する。
【0026】尚、傾斜電極14,15は、常時、反応容
器8内に位置させるようにしても良く、或いは、反応容
器8に形成した出入口21,22から反応容器8の外へ
取出しておけるようにしても良い。
【0027】又、移動装置19,20は、図では、回転
運動を並進運動に直接変換することのできるリニアヘッ
ドモータを使用するものとしているが、電動ジャッキや
シリンダ機構、その他同等の機能を有する機構などを場
合に応じて使用することができるのは言うまでもない。
【0028】更に、各傾斜電極14,15に傾斜電界発
生用電源23,24及びスイッチ25,26を接続す
る。傾斜電界発生用電源23,24は、交流である。
【0029】そして、前記各反応用電極10,11間を
接続する電源回路27の途中に電流計などの気泡検知装
置28を取付け、気泡検知装置28からの気泡検知信号
29を監視して、設定器35に設定したしきい値36を
下回った時に、各移動装置19,20及びスイッチ2
5,26へ制御指令30〜33を送る制御装置34を設
ける。
【0030】気泡検知装置28として、CCDカメラな
どの撮像装置を用い、撮像装置からの映像信号を制御装
置34などで画像処理を行わせることにより、気泡3
7,38の量を検知させるようにしても良い。
【0031】図中、39,40は移動装置19,20の
並進軸である。
【0032】次に、作動について説明する。
【0033】溶液9中に挿入された一対の反応用電極1
0,11に反応用電源12を接続し、溶液9に電流を通
して化学反応を起こさせることにより、溶液9中に含ま
れる金属などを反応用電極10,11に析出させたり
(電気分解)、溶液9に電位差を生じさせて、溶液9中
の高分子やコロイドなどを電位差に応じて移動させるこ
とにより、溶液9の成分を分析したり(電気泳動)する
などの反応を行わせる。
【0034】この際、上記各反応により反応用電極1
0,11の表面に気泡37,38が発生するが、特に宇
宙空間などの微小重力環境下では気泡37,38に浮力
が作用しないので、反応用電極10,11の表面に付着
した気泡37,38は自然に反応用電極10,11の表
面から離脱することがなく、そのまま反応用電極10,
11の表面に付着し続けることになる。
【0035】すると、反応用電極10,11の表面に付
着する気泡37,38が増えて、反応用電極10,11
の表面を覆い、反応用電極10,11と溶液9との接触
面積が減少するため、反応が衰えて、最終的には反応を
継続できない状態に陥ることになる。
【0036】そこで、本発明では、反応用電極10,1
1の表面に付着する気泡37,38が増えて反応が衰え
たかどうかを、制御装置34が、電源回路27の途中に
設けた電流計などの気泡検知装置28からの気泡検知信
号29を入力することにより、常時監視して、気泡検知
信号29の値が設定器35に入力したしきい値36を下
回ったときに、移動装置19,20やスイッチ25,2
6へ制御指令30〜33を送る。
【0037】こうして、スイッチ25,26が投入され
ると、傾斜電界発生用電源23,24から電力が傾斜電
極14,15へ印加され、傾斜電極14,15と、これ
に対応する反応用電極10,11との間に、間隔の狭い
図の上側が強く、間隔の広い下側が弱い不均一な電界
(傾斜電界)が発生する。
【0038】すると、溶液9は誘電率が大きいので、電
界の強い上側へ引寄せられ、気泡37,38は誘電率が
小さいので、電界の弱い下側へ追いやられることにな
る。
【0039】この状態で、移動装置19,20により、
ロッド17,18を介して、傾斜電極14,15を、対
応する反応用電極10,11との間隔が狭い側から広い
側へと走査させると、誘電率の小さい気泡37,38
は、電界の弱い方(間隔の広い側)へと追いやられ、反
応用電極10,11の表面から反応容器8の下部へと移
送されることになる。
【0040】これにより、反応用電極10,11の表面
から気泡37,38が除去され、支障なく反応を継続さ
せることが可能となる。
【0041】反応用電極10,11の表面からの気泡3
7,38の除去後は、制御指令30,31により、傾斜
電極14,15を上記とは反対側へ移動して待機状態と
しておくようにする。
【0042】又、反応容器8の下部へ溜まった気泡3
7,38は、図示しない吸引管などを用いて吸引除去す
るようにしても良い。
【0043】気泡検知装置28として、CCDカメラな
どの撮像装置を用い、撮像装置からの映像信号を制御装
置34などで画像処理を行わせることにより、気泡3
7,38の量を検知させるようにすることもできる。
【0044】尚、本発明は、上述の実施例にのみ限定さ
れるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内に
おいて種々変更を加え得ることは勿論である。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の反応装置
によれば、反応用電極の表面に生じた気泡を除去させる
ことにより、微小重力環境下でも支障なく反応を継続さ
せることができるという優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の概略側方断面図である。
【図2】従来例の概略側方断面図である。
【符号の説明】
8 反応容器 9 溶液 10,11 反応用電極 12 反応用電源 13 反応装置 14,15 傾斜電極 19,20 移動装置 23,24 傾斜電界発生用電源 28 気泡検知装置 29 気泡検知信号 30〜33 制御指令 34 制御装置 37,38 気泡
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C25D 21/04 B01D 19/00 G01N 27/26 G01N 27/447

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反応容器内に収容した溶液中に一対の反
    応用電極を挿入配置し、反応用電極間に反応用電源を接
    続してなる反応装置において、各反応用電極に対して傾
    斜した状態で対峙する傾斜電極を、反応用電極に沿い、
    両者間の間隔が狭い側から広い側へ向けて移動自在に設
    け、各傾斜電極と、対応する反応用電極との間に、傾斜
    電界を発生させる傾斜電界発生用電源を設けたことを特
    徴とする反応装置。
  2. 【請求項2】 傾斜電極を、反応用電極に沿い、両者間
    の間隔が狭い側から広い側へ向けて移動可能な移動装置
    を備えた請求項1記載の反応装置。
  3. 【請求項3】 各反応用電極に気泡が付着したことを検
    知する気泡検知装置を設け、気泡検知装置からの気泡検
    知信号を監視して、各反応用電極に付着している気泡の
    量が増えた時に、各移動装置及び傾斜電界発生用電源へ
    制御指令を送る制御装置を設けた請求項2記載の反応装
    置。
  4. 【請求項4】 気泡検知装置が、各反応用電極間を接続
    する電源回路の途中に設けられた電流計である請求項3
    記載の反応装置。
JP12514495A 1995-05-24 1995-05-24 反応装置 Expired - Fee Related JP3465994B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12514495A JP3465994B2 (ja) 1995-05-24 1995-05-24 反応装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12514495A JP3465994B2 (ja) 1995-05-24 1995-05-24 反応装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08319599A JPH08319599A (ja) 1996-12-03
JP3465994B2 true JP3465994B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=14902962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12514495A Expired - Fee Related JP3465994B2 (ja) 1995-05-24 1995-05-24 反応装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3465994B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101441884B1 (ko) * 2013-03-29 2014-09-25 (주)아모레퍼시픽 화장품 내용물 제조용 진공용기의 기포 검출장치와 방법 및 그 방법을 컴퓨터로 실행시키기 위한 프로그램 코드를 저장한 기록매체

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08319599A (ja) 1996-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE147858T1 (de) Sonde mit freitragendem arm, rastertunnelstrommikroskop und informationsverarbeitungsapparat unter anwendung davon
JP2004208800A (ja) 近接検出装置およびx線撮影装置
KR20180105056A (ko) 전기습윤소자를 이용한 표면세정장치 및 이의 제어방법
JP3465994B2 (ja) 反応装置
EP0509532B1 (en) Liquid level detector
JPS61210936A (ja) 電気泳動による移動物質の横形電気吸入装置
EP1586928A3 (en) Lens barrel and imaging apparatus
JP4660772B2 (ja) 検体動作制御装置、検体動作用のパラメータの取得方法、及び検体動作制御方法
JP2003524747A (ja) 自動化平行キャピラリー電気泳動システム
CN1175274C (zh) 检测装置及检测装置用保持组件
JPH05192171A (ja) マイクロインジェクション法及びその装置
US6298874B1 (en) Slab gel processing tank
JP2009123854A (ja) 部品保持装置及び部品配置装置
JP3971591B2 (ja) 泡の除去装置及び除去方法と異物検査装置
JP2913031B1 (ja) 2音源を用いた非接触マイクロマニピュレーション方法および装置
JP3050719U (ja) 電子線描画装置
JPH07198314A (ja) 走査探針を用いた顕微鏡等の探針先端再生装置
JP3342745B2 (ja) 電気泳動装置
Righetti et al. An isoelectrically trapped enzyme reactor operating in an electric field
JP2002142471A (ja) 超音波モータを可動体の駆動源とする案内装置
WO2020111669A1 (ko) 전기습윤소자를 이용한 표면세정장치 및 이의 제어방법
CA2247895A1 (en) Method and apparatus for feeding a sample into a capillary electrophoresis apparatus
KR20180089817A (ko) 카메라 액적 감지 장치 및 방법
JP2008124775A (ja) ホコリ捕捉装置を備えたディジタルカメラ
JP2007053917A (ja) 微生物採取用具および微生物採取方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees