JP3465648B2 - 無線電話機 - Google Patents

無線電話機

Info

Publication number
JP3465648B2
JP3465648B2 JP31199299A JP31199299A JP3465648B2 JP 3465648 B2 JP3465648 B2 JP 3465648B2 JP 31199299 A JP31199299 A JP 31199299A JP 31199299 A JP31199299 A JP 31199299A JP 3465648 B2 JP3465648 B2 JP 3465648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
flip
ear
unit
microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31199299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001136270A (ja
Inventor
智弘 原田
和宏 相良
健太郎 岡
義孝 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP31199299A priority Critical patent/JP3465648B2/ja
Publication of JP2001136270A publication Critical patent/JP2001136270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3465648B2 publication Critical patent/JP3465648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線電話機に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯型の無線電話機においては、
耳を離して相手の話を聴くか、電話のように耳をつけて
相手の話をきくか、そのどちらか一方だけを対象とした
ものとなっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来の無
線電話機においては、耳を離して相手の話を聴くか、電
話のように耳をつけて相手の話をきくか、そのどちらか
一方だけを対象とした設計であるため、一台で両方の使
い方をすることができない。耳を離しての通話と耳をつ
けての通話の両方を一台の機器で可能なように設計する
場合、適切な音量が異なる為、2つの通話形態を切り替
える為には、その都度音量調節を行う必要があるという
課題がある。また、口とマイクの距離が変化するので音
声の入力レベルが大きく変化してしまい、声が歪むとい
った課題がある。
【0004】本発明は上記のような課題を解決し、1台
で、耳を離しての通話、及び電話のように耳につけての
通話の両方に対応し、その2つの通話形態の切換が簡単
迅速に行える、利便性の高い無線電話機を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明においては、閉じ
た状態でもマイクに覆い被さらないような形状を有し、
無線電話機本体下部に回動支点を有するフリップと、こ
のフリップの開閉を検知する検知手段とを備え、スピー
カから耳を離して聴く通話モードと、スピーカに耳をつ
けて聴く通話モードの切換を、フリップの開閉により実
現するようにしたものである。本発明によれば、1台
で、耳を離しての通話、及び電話のように耳につけての
通話の両方に対応し、その2つの通話形態の切換が簡単
迅速に行える、利便性の高い無線電話機が得られる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、開閉可能なフリップと、このフリップの開閉を検知
する手段と、前記開閉を検知する手段に応じて、スピー
カから耳を離して聴く通話モードと、スピーカに耳をつ
けて聴く通話モードを切換える手段とを備えた無線電話
機であり、これにより、1台で、耳を離しての通話、及
び電話のように耳につけての通話の両方に対応可能であ
り、かつその切換が明示的かつ簡便迅速であるという作
用を有する。
【0007】本発明の請求項2に記載の発明は、請求項
1記載の内容に加えて、耳を離して聴くためのスピーカ
と、耳をつけて聴くためのスピーカの2つのスピーカを
有する構成としたものであり、これにより、耳につけて
通話する場合適切な受話音量が得られるとともに、マイ
クと口との位置関係をより適切なものとすることが可能
となることで、送話音質が改善されるという作用を有す
る。
【0008】本発明の請求項3に記載の発明は、請求項
1記載の内容に加えて、スピーカから耳を離して聴く通
話モードと、スピーカに耳をつけて聴く通話モードそれ
ぞれの場合で、スピーカからの音声出力が独立して設定
可能であり、かつ、その設定値を保持することのできる
構成としたもので、これにより、2つの通話モードの切
換に祭し、いちいち最適な音声出力に設定し直す手間が
省かれるという作用を有する。
【0009】本発明の請求項4に記載の発明は、請求項
1記載の内容に加え、スピーカから耳を離して聴く通話
モードと、スピーカに耳をつけて聴く通話モードそれぞ
れの場合で、マイク感度を自動的に切換える構成とした
ものであり、これにより、口とマイクの距離の変化に基
づく音声入力レベルの変化に対応したマイク感度の切換
えを行い、声の歪みや聞き取りにくさを防ぐという作用
を有する。
【0010】(実施の形態1) 以下、本発明の実施の形態として、無線電話機について
説明する。図1は無線電話機の外観を示す。図1におい
て、101は耳から離して聴くためのスピーカ、102
は耳につけて聴くためのスピーカである。103はマイ
クである。104は開閉可能なフリップであり、本体下
部のマイク103を挟む位置に回動支点を有している。
フリップ104は、閉じた状態でもマイク103に覆い
被さらないような形状になっている。またフリップ10
4は、スピーカ101とスピーカ102のどちらから音
声出力するかを切換えるスイッチを兼用する。105は
信号電波送受信用のアンテナである。106は送信時に
押すPTTボタン、107は音量設定用のボリュームキ
ーである。108は種々の情報を表示するための表示部
である。
【0011】図3は本実施の形態の無線電話機のブロッ
ク図を示し、図3において、204はフリップ104の
開閉に連動してオン/オフするスイッチ、211は無線
信号を音声信号に、あるいは音声信号を無線信号に変換
する変換部である。212は制御部である。無線信号は
アンテナ105から送信される。206は、PTTボタ
ン106を押下した時にオン/オフするスイッチであ
る。207a,207bは音量設定用のボリュームキー
107を操作した時にオン/オフするスイッチであり、
音量を上げるようにボリュームキー107を操作すると
スイッチ207aがオンし、音量を下げるように操作す
るとスイッチ207bがオンする。スイッチ206およ
びスイッチ207a,207bの情報は制御部212に
伝えられ。
【0012】208はマイク103からの入力信号を増
幅する増幅部、209はスピーカ101から出力される
音声のレベルを制御可能な増幅部、210はスピーカ1
02から出力される音声のレベルを制御可能な増幅部で
ある。213は各種情報を記憶するメモリである。例え
ば音量設定のための設定値がメモリ213に保持され
る。
【0013】次に上記の無線電話機の動作について説明
する。まず、耳から離して聴くスピーカ101を使用し
た通話モードについて説明する。図1に示すようにフリ
ップ104を閉じる。フリップ104に連動したスイッ
チ204の状態が制御部212に入力され、制御部21
2は、耳から離して通話するモードとして動作する。
【0014】送信時は、PTTボタン106を押すこと
により、マイク103からの音声入力が増幅部208に
より増幅され、変換部211にて無線信号に変換されて
アンテナ105より送出される。受信時は、制御部21
2から増幅部209、210を制御し、増幅部209を
動作させ、増幅部210をミュートをすることにより、
スピーカ101からのみ音声が出力さ、使用者は耳から
離して聴くことが出来る。また表示部108に、耳から
離して通話するモードであることが表示される。
【0015】次に電話のように耳をつけて通話するモー
ドについて説明する。使用者は、図2に示すようにフリ
ップ104を開き、スピーカ102を耳につけて電話の
ような通話形態をとる。この場合は、フリップ104に
連動したスイッチ204の状態が制御部212に入力さ
れ、制御部212は、耳をつけて通話するモードとして
動作する。この場合も送信時は、PTTボタン106を
押すことにより、スイッチ206がオンし、マイク10
3からの音声入力が増幅部208により増幅され、変換
部211にて無線信号に変換されてアンテナ105より
送出される。受信時は、制御部212から増幅部20
9、210を制御することにより、増幅部210を動作
させ、増幅部209をミュートをする。これによりスピ
ーカ102からのみ音声が出力され、使用者はスピーカ
102を耳につけて音声を聴くことになる。またまた表
示部108に、耳をつけて通話するモードであることが
表示される。
【0016】2つのスピーカのどちらから音声が出力さ
れる場合でも、ボリューム107を操作することで、音
量を設定できる。音量設定のための設定値はメモリ21
3に保持される。耳から離す、耳につけるそれぞれの通
話モードで、それぞれ独立に音量設定が可能であり、そ
の設定値は個別に保持される。
【0017】マイク103の増幅部208の増幅率は、
制御部212からの制御により、耳から離す、耳につけ
るそれぞれの通話モードでそれぞれ適切な値に設定され
る。
【0018】このように、本実施の形態ではフリップ1
04の開閉により、スピーカ101から耳を離して聴く
通話モードと、スピーカ102に耳をつけて聴く通話モ
ードとを切換え可能とすることで、2つの通話形態に対
応し、かつ、その切換えが明示的かつ簡便迅速な無線電
話機が実現する。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明は、開閉可能なフリ
ップと、このフリップの開閉を検知する手段と、この開
閉を検知する手段に応じて、スピーカから耳を離して聴
く通話モードと、スピーカに耳をつけて聴く通話モード
を切り換える手段とを備えたものであり、1台で、耳を
離しての通話と電話のように耳につけての通話の両方に
対応可能であり、また単にフリップを回転させることに
よって切り換えの指示を行うことができるので、切り換
えを明示的かつ簡便迅速に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における無線電話機のフリ
ップを閉じた状態の外観図
【図2】本発明の実施の形態における無線電話機のフリ
ップを開いた状態の外観図
【図3】本発明の実施の形態における無線電話機のブロ
ック図
【符号の説明】
101,102 スピーカ 103 マイク 104 フリップ 105 アンテナ 106 PTTボタン 107 ボリュームキー 108 表示部 204 スイッチ 206 スイッチ 207a,207b スイッチ 208 増幅部 209 増幅部 210 増幅部 211 変換部 212 制御部 213 メモリ
フロントページの続き (72)発明者 植田 義孝 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平11−215477(JP,A) 特開 平1−221969(JP,A) 特開 平8−317041(JP,A) 特開 平11−177664(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 1/60 H04B 1/44 H04M 1/00 H04M 1/02 H04M 1/03 H04Q 7/32

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】耳から離して聴くための第1のスピーカ
    と、 耳につけて聴くための第2のスピーカと、 マイクと、閉じた状態でも前記マイクに覆い被さらないような形状
    を有し、無線電話機本体下部に回動支点を有するフリッ
    プと、 前記フリップの開閉を検知する検知手段と 、 使用者が送信時に押すPTTボタンと、 前記第1と第2のスピーカの音量を設定するボリューム
    キーと、 無線信号を音声信号に変換し、音声信号を無線信号に変
    換する変換部と、 前記検知手段に応じて前記第1のスピーカから耳を離し
    て聴く第1の通話モードと、前記第2のスピーカに耳を
    つけて聴く第2の通話モードとを切換える制御部とを備
    えた無線電話機。
  2. 【請求項2】前記第1のスピーカから出力される音声の
    レベルを制御する増幅部と、 前記第2のスピーカから出力される音声のレベルを制御
    する増幅部と、 前記第1と第2のスピーカの音量設定値を記憶するメモ
    リとを備え、 制御部は、前記第1の通話モードと前記第2の通話モー
    ドでの音量設定値を個別に前記メモリに格納する請求項
    記載の無線電話信機。
  3. 【請求項3】第1のスピーカと、 第2のスピーカと、 マイクと、閉じた状態でも前記マイクに覆い被さらないような形状
    を有し、無線電話機本体下部に回動支点を有するフリッ
    プと、 使用者が送信時に押すPTTボタンと、 前記フリップの開閉に連動して切り替えられる第1のス
    イッチと、 無線信号を音声信号に変換し、音声信号を無線信号に変
    換する変換部と、 前記PTTボタンを操作した時に切り替えられる第2の
    スイッチと、 前記第1のスピーカから出力される音声のレベルを制御
    する第1の増幅部と、 前記第2のスピーカから出力される音声のレベルを制御
    する第2の増幅部と、 前記マイクからの入力信号を増幅する第3の増幅部と、 前記第1のスイッチの状態にしたがって前記フリップが
    閉じているか開いているかを判定し、前記第2のスイッ
    チの情報にしたがって前記PTTボタンが押されたと判
    定して送信動作を開始し、上記送信動作において前記第
    3の増幅部を動作させ、上記送信動作において前記変換
    部に上記音声信号を上記無線信号に変換させ、前記フリ
    ップが閉じていると判定する時、前記第1の増幅部を動
    作させ、前記第2の増幅部をミュートし、前記第1のス
    ピーカからのみ音声を出力させ、前記フリップが開いて
    いると判定する時、前記第2の増幅部を動作させ、前記
    第1の増幅部をミュートし、前記第2のスピーカからの
    み音声を出力させるように動作する制御部とを備えた無
    電話機。
  4. 【請求項4】前記第1のスピーカの音量設定値と前記第
    2のスピーカの音量設定値とを保持するメモリをさらに
    備えた請求項記載の無線電話機。
  5. 【請求項5】前記制御部は、前記フリップの開閉の判定
    結果にしたがって前記第3の増幅部の増幅率を設定する
    請求項記載の無線電話機。
  6. 【請求項6】前記第3の増幅部の少なくとも2つの増幅
    率を保持するメモリをさらに備え、前記制御部は前記フ
    リップの開閉の判定結果にしたがって上記増幅率を切り
    替える請求項記載の無線電話機。
JP31199299A 1999-11-02 1999-11-02 無線電話機 Expired - Fee Related JP3465648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31199299A JP3465648B2 (ja) 1999-11-02 1999-11-02 無線電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31199299A JP3465648B2 (ja) 1999-11-02 1999-11-02 無線電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001136270A JP2001136270A (ja) 2001-05-18
JP3465648B2 true JP3465648B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=18023910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31199299A Expired - Fee Related JP3465648B2 (ja) 1999-11-02 1999-11-02 無線電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3465648B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003018078A (ja) * 2001-07-03 2003-01-17 Nec Access Technica Ltd 無線携帯端末装置、受話拡声方法、およびそのプログラム
KR20040033960A (ko) * 2002-10-16 2004-04-28 에스케이텔레텍주식회사 마이크 음량을 자동으로 조절하기 위한 수평 회전식상폴더 휴대폰 및 방법
EP1478206B1 (en) 2003-05-13 2015-03-04 Panasonic Corporation Sound reproducing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001136270A (ja) 2001-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6751446B1 (en) Mobile telephony station with speaker phone function
JP3699018B2 (ja) 電話機の自動音量調整装置
US6035211A (en) Dual use speaker for both voice communication and signalling
JP2001333161A (ja) 携帯端末
JP2000124993A (ja) テレビ電話
JPH04345349A (ja) 無線電話装置
JPH07131268A (ja) 電話機
JP2003125047A (ja) 携帯端末装置
JP3465648B2 (ja) 無線電話機
JPH04243358A (ja) 携帯電話機
JPH05183621A (ja) 電話機
KR100423705B1 (ko) 보청기 기능을 구비한 휴대폰
JPH10126466A (ja) 携帯電話機
JP3014943B2 (ja) 電子システム手帳型携帯電話装置
KR100584453B1 (ko) 무선 스피커폰 기능 구현된 휴대용 무선 단말기 및 그 방법
JP3751895B2 (ja) 携帯電話機
JP2002027029A (ja) 通信端末装置
JPH0426582B2 (ja)
JPH10290274A (ja) 補聴機能付き携帯電話機
JPH10173745A (ja) カーオーディオ
JP3042241U (ja) ラジオ付き携帯型電話器
JPH0446454A (ja) ステレオ兼用携帯電話装置
JPH01232864A (ja) 拡声電話機
JPH03169145A (ja) 無線電話装置
JPH08317042A (ja) コードレス電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees