JPH04243358A - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機

Info

Publication number
JPH04243358A
JPH04243358A JP1709191A JP1709191A JPH04243358A JP H04243358 A JPH04243358 A JP H04243358A JP 1709191 A JP1709191 A JP 1709191A JP 1709191 A JP1709191 A JP 1709191A JP H04243358 A JPH04243358 A JP H04243358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
headphones
audio
headphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1709191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3159321B2 (ja
Inventor
Makoto Saito
真 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1709191A priority Critical patent/JP3159321B2/ja
Publication of JPH04243358A publication Critical patent/JPH04243358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3159321B2 publication Critical patent/JP3159321B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はヘッドホンステレオな
どが複合化された携帯電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】ヘッドホンステレオ、ポータブルCDプ
レーヤ、小型ラジオなどのように、携帯しながらヘッド
ホンにより音楽などを聴くことのできるようにしたオー
ディオ再生装置が、いろいろと発売されている(以下、
このようなオーディオ再生装置を「ヘッドホンステレオ
」で代表する)。
【0003】一方、テレポイントシステムやセルラーシ
ステムなどの電話システムにより、携帯電話機が実現さ
れ、次第に普及しつつある。そして、この携帯電話機も
小型化・軽量化が進み、ヘッドホンステレオと同程度な
いしそれ以下の大きさになりつつある。
【0004】そこで、さらに次の商品として、そのよう
な携帯電話機にヘッドホンステレオを複合化することが
考えられる。すなわち、携帯電話機と、ヘッドホンステ
レオとを一体化すれば、携帯時、いつもはヘッドホンス
テレオ機能により音楽を聴いていて、必要なとき、電話
をかけたり電話を受けたりすることができ、便利に使用
できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、携帯電話機
と、ヘッドホンステレオとを単純に一体化したのでは、
ヘッドホンステレオ機能により音楽を聴いている場合に
着呼があったとき、着呼を告げるリンガが鳴っても、こ
れに気がつかないことがある。
【0006】この発明は、このような問題点を解決する
とともに、さらに、操作性についても特別の考慮をしよ
うとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため、この発明にお
いては、各部の参照符号を後述の実施例に対応させると
、送信回路10と、受信回路20と、着呼を告げるリン
ガ信号SRの形成回路22と、システムコントローラ4
0とを有する携帯電話機において、携帯しながらヘッド
ホン90により音楽などを聴くことのできるようにした
オーディオ再生手段5と、受信回路20からの音声信号
と、形成回路22からのリンガ信号SRと、オーディオ
再生手段5の再生信号L、Rとが供給される加算回路5
2L、52Rとを設ける。
【0008】そして、加算回路52L、52Rの出力信
号をヘッドホン90に供給し、オーディオ再生手段5が
再生モードにあるとき、オーディオ再生手段5の再生信
号L、Rを加算回路52L、52Rを通じてヘッドホン
90に供給し、オーディオ再生手段5が再生モードの状
態で着呼があったとき、オーディオ再生手段5からヘッ
ドホン90に供給されている再生信号L、Rのレベルを
小さくするとともに、形成回路22からのリンガ信号S
Rを加算回路52L、52Rを通じてヘッドホン90に
供給し、着呼を受けるキー操作を行ったときには、オー
ディオ再生手段5を停止モードにするとともに、送信回
路10及び受信回路20の着呼処理を行い、受信回路2
0からの音声信号を加算回路52L、52Rを通じてヘ
ッドホン90に供給するようにしたものである。
【0009】
【作用】オーディオ再生手段5が再生モードにあるとき
に着呼があると、オーディオ再生手段5の再生信号L、
Rにミューティングがかかるとともに、形成回路22か
らリンガ信号SRが出力され、このリンガ信号SRが再
生信号L、Rに代わってヘッドホン90に供給されてユ
ーザに着呼が告げられる。
【0010】そこで、ユーザがその着呼を受けるキー操
作を行うと、着呼処理が行われて通話のできる状態にな
るとともに、オーディオ再生装置5は停止モードになる
【0011】
【実施例】図1において、1は携帯電話部を示し、この
携帯電話部1において、10はその送信回路、20は受
信回路である。そして、送信回路10は送話器11から
の音声信号を上りチャンネルの被変調信号に変換し、ア
ンテナ12から携帯電話システムの基地局に送信する。 また、受信回路20は、基地局からの下りチャンネルの
被変調信号を、アンテナ12により受信して音声信号を
復調し、その復調した音声信号を後述するヘッドホン9
0に供給する。なお、この受信回路20は、図示はしな
いが、ミューティング回路を有し、通話時以外は、その
出力信号をミューティングしているものとする。
【0012】さらに、22は着呼時のリンガ信号の形成
回路、31はダイヤルキー、32はトークキーなどの操
作キー、40はマイクロコンピュータにより構成された
システムコントローラを示す。そして、このシスコン4
0と、送信回路10及び受信回路20との間で所定の制
御信号がアクセスされるとともに、形成回路22及びキ
ー31,32もシスコン40に接続される。
【0013】また、5はヘッドホンステレオ部を示す。 そして、このヘッドホンステレオ部5において、50は
ヘッドホンステレオの本体、この例においては、ウォー
クマン(登録商標)のような携帯用カセットプレーヤの
本体(回路及び機構を含む)を示し、このプレーヤ本体
50からは、再生時、左及び右チャンネルのステレオオ
ーディオ信号L、Rが取り出される。
【0014】また、61は再生キーなどのモードキー、
70はマイクロコンピュータにより構成されたシステム
コントローラを示す。そして、モードキー61の出力が
シスコン70に供給されるとともに、このシスコン70
の出力が本体50に供給され、本体50はモードキー6
1のうちの操作されたキーに対応した動作モードに制御
される。
【0015】例えば、キー61のうちの再生キーを押す
と、これがシスコン70により検出され、シスコン70
から所定の制御信号が本体50に供給されて本体50は
再生モードとされ、したがって、再生信号L、Rが出力
される。
【0016】さらに、この本体50の信号Lの出力端が
、ミューティング回路51L→加算回路52L→アンプ
53Lの信号ラインを通じてステレオヘッドホンジャッ
ク54の左チャンネルの接点に接続されるとともに、本
体50の信号Rの出力端が、ミューティング回路51R
→加算回路52R→アンプ53Rの信号ラインを通じて
ステレオヘッドホンジャック54の右チャンネルの接点
に接続される。
【0017】また、シスコン40からはミューティング
回路51L、51Rの制御信号SMが取り出され、携帯
電話部1が動作していないときには、ミューティング回
路51L、51Rにミューティングをかけないようにさ
れている。
【0018】さらに、受信回路20及び形成回路22の
出力信号が、加算回路21を通じて加算回路52L、5
2Rに供給される。
【0019】また、90はステレオヘッドホンを示し、
使用時には、そのプラグ91がジャック54に差し込ま
れる。
【0020】そして、ヘッドホンステレオ及び携帯電話
機としての処理ないし動作は、次のように行われる。
【0021】[ヘッドホンステレオの再生モード]本体
50が例えば停止モードにあるとき、モードキー61の
うちの再生キーを押すと、上述のようにシスコン70に
より本体50は再生モードとされ、再生信号L、Rが出
力される。
【0022】そして、今の場合、携帯電話部1は動作し
ていないので、制御信号SMによりミューティング回路
51L、51Rのミューティングはオフ(解除)とされ
ている。
【0023】したがって、本体50からの信号L、Rが
、ミューティング回路51L、51R→加算回路→52
L、52R→アンプ53L、53R→ジャック54の信
号ラインを通じてヘッドホン90のプラグ91に供給さ
れる。
【0024】したがって、ヘッドホン90により、本体
50で再生された音楽などを聴くことができる。
【0025】[ヘッドホンステレオの停止モード]本体
50が例えば再生モードにあるとき、モードキー61の
うちの停止キーを押すと、これがシスコン70により検
出され、シスコン70から所定の制御信号が本体50に
供給されて本体50は停止モードとされる。したがって
、再生信号L、Rは出力されなくなる。
【0026】[ヘッドホンステレオが再生モードのとき
の携帯電話の着呼]本体50により再生が行われている
ときには、上述のようにヘッドホン90からその再生音
が聞こえている。
【0027】そして、このような状態にあるとき、着呼
があると、この着呼が受信回路20を通じてシスコン4
0に通知される。すると、シスコン40により送信回路
10の送信が許可され、基地局との間で所定のプロトコ
ルが実行されて携帯電話部1と基地局との間に通話チャ
ンネルが開かれる。
【0028】続いて、シスコン40からの制御信号SM
によりミューティング回路51L、51Rのミューティ
ングがオンとされる。
【0029】また、シスコン40により形成回路22の
動作が許可されてリンガ信号SRが形成され、この信号
SRが、加算回路21を通じて加算回路52L、52R
に供給される。
【0030】したがって、ヘッドホン90には再生信号
L、Rが供給されなくなるとともに、リンガ信号SRが
供給されるようになり、ヘッドホン90からは着呼を告
げるリンガ音だけが出力される。
【0031】そこで、操作キー32のうちのトークキー
を押すと、このトークキーの押されたことが基地局に伝
えられ、基地局は通話を許可する状態とされる。また、
シスコン40により形成回路22の動作が禁止され、ヘ
ッドホン90からのリンガ音が止められる。
【0032】さらに、シスコン40からシスコン70に
ヘッドホンステレオ部5の再生の停止を指示するコマン
ド信号が供給され、このコマンド信号に基づいてシスコ
ン70から所定の制御信号が本体50に供給されて本体
50は停止モードとされる。また、このとき、シスコン
40においては、着呼を受けるまでヘッドホンステレオ
部5が再生モードであったことを示すモードフラグMF
LGがセットされる。
【0033】したがって、以後、携帯電話部1により、
次に述べるようにして電話の相手と通話をすることがで
きる。
【0034】[通話]送話器11に向かって話すと、送
話器11からその音声信号が取り出され、この音声信号
が送信回路10に供給されて基地局へと送信される。ま
た、相手の音声信号が受信回路20から取り出され、こ
の音声信号が加算回路21を通じて加算回路52L、5
2Rに供給される。
【0035】したがって、送話器11及びヘッドホン9
0を使用して電話の相手と通話を行うことができる。な
お、このとき、ヘッドホンステレオ部5は停止モードに
ある。
【0036】[ヘッドホンステレオが再生モードのとき
の携帯電話の発呼]本体50により再生が行われている
とき、操作キー32のうちのトークキーを押すと、シス
コン40により送信回路10の送信が許可され、基地局
との間で所定のプロトコルが実行されて携帯電話部1と
基地局との間に通話チャンネルが開かれる。
【0037】続いて、シスコン40からシスコン70に
ヘッドホンステレオ部5の再生の停止を指示するコマン
ド信号が供給され、このコマンド信号に基づいてシスコ
ン70から所定の制御信号が本体50に供給されて本体
50は停止モードとされる。
【0038】また、このとき、シスコン40においては
、発呼(あるいは着呼)をするまでヘッドホンステレオ
部5が再生モードであったことを示すモードフラグMF
LGがセットされる。
【0039】そこで、ダイヤルキー31から相手の電話
番号を入力すると、これが基地局に送信され、相手の電
話が呼ばれる。
【0040】そして、相手が電話に出ると、上述のよう
にして相手との通話を行うことができる。
【0041】[終話]通話が終わったとき、操作キー3
2のうちのトークキーを押すと、基地局に終話であるこ
とが通知され、送信回路10の送信が禁止されるなどし
て基地局との間の通話チャンネルが閉じられ、携帯電話
部1は待ち受け状態に戻る。
【0042】さらに、シスコン40において、モードフ
ラグMFLGがチェックされ、着呼あるいは発呼を行う
までヘッドホンステレオ部5が再生モードであったとき
には、シスコン40からシスコン70にヘッドホンステ
レオ部5に再生を指示するコマンド信号が供給され、こ
のコマンド信号に基づいてシスコン70から所定の制御
信号が本体50に供給されて本体50は再生モードとさ
れる。
【0043】したがって、以後、ヘッドホン90からは
本体50で再生された音楽などを聴くことができる。な
お、この場合、この再生は、着呼あるいは発呼を行うた
めトークキーを押した時点に再生されていた個所からの
再生となる。
【0044】また、シスコン40において、モードフラ
グMFLGがチェックされたとき、着呼あるいは発呼を
行うまでヘッドホンステレオ部5が停止モードであった
ときには、シスコン40はシスコン70に対して何もせ
ず、したがって、終話後もヘッドホンステレオ部5は停
止モードのままである。
【0045】[ヘッドホンステレオが停止モードのとき
の携帯電話の着呼あるいは発呼]この場合には、上述の
ヘッドホンステレオが再生モードのときの携帯電話の着
呼あるいは発呼と同様の処理が行われて着呼あるいは発
呼が実現される。
【0046】ただし、モードフラグMFLGはリセット
される。したがって、この場合の着呼あるいは発呼によ
る通話を終話したとき、上述のように終話後もヘッドホ
ンステレオ部5は停止モードのままである。
【0047】こうして、この発明によれば、携帯電話機
に、ヘッドホンステレオ部5を一体化しているので、携
帯時、いつもはヘッドホンステレオ機能により音楽を聴
いていて、必要なとき、電話をかけたり電話を受けたり
することができ、便利に使用できる。
【0048】そして、この場合、特にこの発明によれば
、ヘッドホンステレオ部5により音楽を聴いている場合
に着呼があったとき、そのヘッドホンステレオ部5の再
生信号L、Rにミューティングをかけるとともに、ヘッ
ドホン90に着呼を告げるリンガ信号SRを供給してい
るので、ユーザに確実に着呼を知らせることができる。
【0049】また、通話を行っているときには、ヘッド
ホンステレオ部5は停止モードになっているので、電源
用の電池(図示せず)を無駄に消費することがない。
【0050】しかも、着呼を受けるキー操作を行うだけ
で、ヘッドホンステレオ部5は自動的に停止モードにな
るとともに、ヘッドホン90が携帯電話機の受話器とし
て働くので、一般の携帯電話機で着呼を受けるときとま
ったく同じキー操作で着呼を受けることができる。すな
わち、ヘッドホンステレオ部5を停止モードにするキー
操作をしたり、それまで音楽を聴いていたヘッドホン9
0を耳からはずすなどの動作を必要としない。
【0051】そして、終話時も、ワンアクションで携帯
電話部1は待ち受け状態に入るとともに、ヘッドホンス
テレオ部5は自動的に再生モードになる。
【0052】また、発呼時も着呼時と同様、発呼の操作
を行うだけで、ヘッドホンステレオ部5を停止モードに
して発呼を行い、終話時には再び再生モードにすること
ができる。
【0053】なお、上述において、着呼時の制御信号S
Mによるミューティング期間中、再生信号L、Rを完全
にミューティングしないで、信号L、Rのレベルを小さ
くするとともに、そのレベルの小さくされた再生信号L
、Rにリンガ信号SRを混合してヘッドホン90に供給
してもよい。あるいは着呼時、再生信号L、Rのミュー
ティングをしないで、ステレオヘッドホン部5を停止モ
ードにすることもできる。
【0054】また、発呼時も、発呼のための最初のキー
操作を行ってから相手が電話に出るまでの間、同様に再
生信号L、Rのレベルを小さくすることもできる。
【0055】さらに、ヘッドホン90と同時にスピーカ
を有していてもよい。また、受信回路20からの音声信
号及び形成回路22のリンガ信号SRを、加算回路21
を通じることなく加算回路52L、52Rに供給するこ
ともできる。
【0056】
【発明の効果】この発明によれば、携帯電話機に、ヘッ
ドホンステレオ部5を一体化しているので、携帯時、い
つもはヘッドホンステレオ機能により音楽を聴いていて
、必要なとき、電話をかけたり電話を受けたりすること
ができ、便利に使用できる。
【0057】そして、この場合、特にこの発明によれば
、ヘッドホンステレオ部5により音楽を聴いている場合
に着呼があったとき、そのヘッドホンステレオ部5の再
生信号L、Rにミューティングをかけるとともに、ヘッ
ドホン90に着呼を告げるリンガ信号SRを供給してい
るので、ユーザに確実に着呼を知らせることができる。
【0058】また、通話を行っているときには、ヘッド
ホンステレオ部5は停止モードになっているので、電源
用の電池(図示せず)を無駄に消費することがない。
【0059】しかも、着呼を受けるキー操作を行うだけ
で、ヘッドホンステレオ部5は自動的に停止モードにな
るとともに、ヘッドホン90が携帯電話機の受話器とし
て働くので、一般の携帯電話機で着呼を受けるときとま
ったく同じキー操作で着呼を受けることができる。すな
わち、ヘッドホンステレオ部5を停止モードにするキー
操作をしたり、それまで音楽を聴いていたヘッドホン9
0を耳からはずすなどの動作を必要としない。
【0060】そして、終話時も、ワンアクションで携帯
電話部1は待ち受け状態に入るとともに、ヘッドホンス
テレオ部5は自動的に再生モードになる。
【0061】また、発呼時も着呼時と同様、発呼の操作
を行うだけで、ヘッドホンステレオ部5を停止モードに
して発呼を行い、終話時には再び再生モードにすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一例の系統図である。
【符号の説明】
1  携帯電話部 5  ヘッドホンステレオ部 10  送信回路 20  受信回路 22  リンガ信号形成回路 31  ダイヤルキー 32  操作キー 40  システムコントローラ 50  ヘッドホンステレオ本体 51L、51R  ミューティング回路61  モード
キー 70  システムコントローラ 90  ヘッドホン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  送信回路と、受信回路と、着呼を告げ
    るリンガ信号の形成回路と、システムコントローラとを
    有する携帯電話機において、携帯しながらヘッドホンに
    より音楽などを聴くことのできるようにしたオーディオ
    再生手段と、上記受信回路からの音声信号と、上記形成
    回路からのリンガ信号と、上記オーディオ再生手段の再
    生信号とが供給される加算回路とを有し、この加算回路
    の出力信号を上記ヘッドホンに供給し、上記オーディオ
    再生手段が再生モードにあるとき、上記オーディオ再生
    手段の再生信号を上記加算回路を通じて上記ヘッドホン
    に供給し、上記オーディオ再生手段が再生モードの状態
    で着呼があったとき、上記オーディオ再生手段から上記
    ヘッドホンに供給されている再生信号のレベルを小さく
    するとともに、上記形成回路からのリンガ信号を上記加
    算回路を通じて上記ヘッドホンに供給し、上記着呼を受
    けるキー操作を行ったときには、上記オーディオ再生手
    段を停止モードにするとともに、上記送信回路及び上記
    受信回路の着呼処理を行い、上記受信回路からの音声信
    号を上記加算回路を通じて上記ヘッドホンに供給するよ
    うにした携帯電話機。
JP1709191A 1991-01-17 1991-01-17 携帯電話機 Expired - Lifetime JP3159321B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1709191A JP3159321B2 (ja) 1991-01-17 1991-01-17 携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1709191A JP3159321B2 (ja) 1991-01-17 1991-01-17 携帯電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04243358A true JPH04243358A (ja) 1992-08-31
JP3159321B2 JP3159321B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=11934322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1709191A Expired - Lifetime JP3159321B2 (ja) 1991-01-17 1991-01-17 携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3159321B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0823366A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Nippon Ido Tsushin Kk 携帯電話機用音響信号制御装置
JP2001197019A (ja) * 1999-10-27 2001-07-19 Sony Corp 情報再生装置および情報再生方法、並びにプログラム格納媒体
WO2000064129A3 (en) * 1999-04-19 2001-08-16 Sanyo Electric Co Portable telephone set
EP1170709A2 (en) * 2000-07-07 2002-01-09 Pioneer Corporation Information communication apparatus
GB2366955A (en) * 2000-05-18 2002-03-20 Nec Corp A portable terminal having both telephone conversation and music playback functionality
WO2002032087A3 (en) * 2000-10-13 2003-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mobile phone with music reproduction function, music data reproduction method by mobile phone with music reproduction function, and the program thereof
JP2007036908A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Kddi Corp 音声出力装置
WO2007105369A1 (ja) 2006-03-10 2007-09-20 Nec Corporation 携帯電話機
JP2009268132A (ja) * 1999-10-27 2009-11-12 Sony Corp 情報再生装置
JP2014220848A (ja) * 2014-08-25 2014-11-20 ディーアールエヌシー ホールディングス インコーポレイテッド 無線通信装置、無線通信方法、及び、無線通信制御装置、プログラム
US9459763B2 (en) 2000-08-11 2016-10-04 Drnc Holdings, Inc. Portable telephone
US9942377B2 (en) 2000-08-11 2018-04-10 Drnc Holdings, Inc. Portable telephone

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0823366A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Nippon Ido Tsushin Kk 携帯電話機用音響信号制御装置
WO2000064129A3 (en) * 1999-04-19 2001-08-16 Sanyo Electric Co Portable telephone set
US7489951B2 (en) 1999-04-19 2009-02-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Portable telephone set
US6662022B1 (en) 1999-04-19 2003-12-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Portable telephone set
JP2001197019A (ja) * 1999-10-27 2001-07-19 Sony Corp 情報再生装置および情報再生方法、並びにプログラム格納媒体
JP2009268132A (ja) * 1999-10-27 2009-11-12 Sony Corp 情報再生装置
JP4660913B2 (ja) * 1999-10-27 2011-03-30 ソニー株式会社 通信装置
GB2366955A (en) * 2000-05-18 2002-03-20 Nec Corp A portable terminal having both telephone conversation and music playback functionality
GB2366955B (en) * 2000-05-18 2004-06-02 Nec Corp Portable terminal
US6944287B2 (en) 2000-05-18 2005-09-13 Nec Corporation Portable terminal
EP1170709A2 (en) * 2000-07-07 2002-01-09 Pioneer Corporation Information communication apparatus
EP1170709A3 (en) * 2000-07-07 2002-10-23 Pioneer Corporation Information communication apparatus
US9459763B2 (en) 2000-08-11 2016-10-04 Drnc Holdings, Inc. Portable telephone
US9942377B2 (en) 2000-08-11 2018-04-10 Drnc Holdings, Inc. Portable telephone
US6947728B2 (en) 2000-10-13 2005-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobile phone with music reproduction function, music data reproduction method by mobile phone with music reproduction function, and the program thereof
US7869580B2 (en) 2000-10-13 2011-01-11 Panasonic Corporation Mobile phone with music reproduction function, music data reproduction method by mobile phone with music reproduction function, and the program thereof
WO2002032087A3 (en) * 2000-10-13 2003-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mobile phone with music reproduction function, music data reproduction method by mobile phone with music reproduction function, and the program thereof
JP2007036908A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Kddi Corp 音声出力装置
WO2007105369A1 (ja) 2006-03-10 2007-09-20 Nec Corporation 携帯電話機
JP2014220848A (ja) * 2014-08-25 2014-11-20 ディーアールエヌシー ホールディングス インコーポレイテッド 無線通信装置、無線通信方法、及び、無線通信制御装置、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3159321B2 (ja) 2001-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2366955A (en) A portable terminal having both telephone conversation and music playback functionality
GB2343080A (en) Headset for mobile phone/radio combination has a device for muting the radio signal when the phone is in use
JP2000124993A (ja) テレビ電話
JPS63269633A (ja) 自動車電話
JP3159321B2 (ja) 携帯電話機
JP3578027B2 (ja) 携帯電話機
JPH0591584A (ja) イヤホン
JP3293542B2 (ja) 記録媒体再生機能付無線装置
US20030076952A1 (en) Earphone capable of automatically receiving telephone calls
KR100469847B1 (ko) 다기능 오디오폰
JPH0697876A (ja) コードレス電話機
JPH066285A (ja) 携帯電話機
KR200194772Y1 (ko) 휴대폰용 무선 이어폰
JPH09247249A (ja) 携帯電話機
KR100736569B1 (ko) 이동통신 단말기 및 그 제어 방법
JPH01120159A (ja) 携帯電話装置
KR100705506B1 (ko) 헤드폰용 이동 단말기
JPH10200990A (ja) 携帯音響機器用イヤホン装置
JP2001103135A (ja) 携帯用通信端末対応型ポータブル音響機器
JPS6091735A (ja) ワイヤレス電話機
JPH0446454A (ja) ステレオ兼用携帯電話装置
JPH03262239A (ja) コードレス電話装置
JP2001274876A (ja) 移動体通信用の携帯電話機
JP2590458Y2 (ja) コードレス電話機
KR200165956Y1 (ko) 외부 오디오 연결형 전화기

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 10