JP3465191B2 - 陶器体の処理法 - Google Patents

陶器体の処理法

Info

Publication number
JP3465191B2
JP3465191B2 JP50977694A JP50977694A JP3465191B2 JP 3465191 B2 JP3465191 B2 JP 3465191B2 JP 50977694 A JP50977694 A JP 50977694A JP 50977694 A JP50977694 A JP 50977694A JP 3465191 B2 JP3465191 B2 JP 3465191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone
pot
water
ceramic body
pottery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50977694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08504737A (ja
Inventor
ネイル マクマレン、ポール
Original Assignee
ネイル マクマレン、ポール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB929221642A external-priority patent/GB9221642D0/en
Priority claimed from GB929221728A external-priority patent/GB9221728D0/en
Priority claimed from GB929222630A external-priority patent/GB9222630D0/en
Application filed by ネイル マクマレン、ポール filed Critical ネイル マクマレン、ポール
Publication of JPH08504737A publication Critical patent/JPH08504737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3465191B2 publication Critical patent/JP3465191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/49Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes
    • C04B41/4905Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon
    • C04B41/495Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon applied to the substrate as oligomers or polymers
    • C04B41/4961Polyorganosiloxanes, i.e. polymers with a Si-O-Si-O-chain; "silicones"
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/82Coating or impregnation with organic materials
    • C04B41/84Compounds having one or more carbon-to-metal of carbon-to-silicon linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/89Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00482Coating or impregnation materials
    • C04B2111/00491Primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/76Use at unusual temperatures, e.g. sub-zero

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、セラミックその他の陶器体の処理方法に関
し、特に、但し限定的ではないが、セラミック製の庭園
用ポットまたは中庭用ポット等の焼成粘土体の処理方法
に関する。その他の用途としては、吊りポット、壁掛け
ハンガー、家屋用煉瓦、セラミック製屋根タイル、その
他のセラミック、焼成粘土または陶器製品がある。
例えば、庭園、中庭、および壁面といった、屋外での
使用を目的とする、セラミック製のポットおよび容器に
おいて特記するべき問題点は、霜の害を受けやすい傾向
があることである。多孔性陶器ポットの壁面が水分を吸
収すると、氷結温度で水分が膨張して、ポットに亀裂が
はいったり、薄板状になったり、風解したり、または簡
単に破砕することが、多々あることは良く知られてい
る。
かつて、例えば上薬をかけることによって、ポットの
表面を、撥水性または防水性にして、この問題を回避し
ようとする試みがなされたことがある。陶器に幾分かの
水分が残留しているときに、上薬をかけると、氷結温度
では、製品に同じような問題がでてしまう。さらに、庭
園ポットまたは中庭ポットが、使用または設置されてい
る環境によっては、上薬によって損傷することがあり、
また、氷結温度において作用する水分または湿気が進入
することによって、高価で魅力的なポットが損傷した
り、時には破壊してしまうことがあった。
ある種の陶器製ポットは、移し絵転写または手描きに
よって装飾されているが、この装飾は、後に表面に焼成
される。転写または彩色を施したポットの表面領域は、
平滑であることが好ましいため、転写その他の美術的技
巧を施す前に、表面に上薬をかけることがある。このよ
うにするには、付加的焼成が必要になり、装飾品のコス
ト高を招く。
本発明の目的は、前記の欠点の一部または全てをなく
し、もって、製品に作用する氷結温度に起因する損傷を
少なくしたポット等を得るための、セラミックその他の
陶器の処理方法を提供すること、ひいてはその改良品を
提供することにある。
本発明の別の目的は、装飾を施す前に、上薬をかけず
に、移し絵その他の装飾の付着性を高めるようにした、
陶器類の処理方法を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、従来技法で製造された製
品においてよく知られている限界や欠点をなくした、セ
ラミックその他の陶器を提供することである。
本発明によると、添付の請求の範囲に記載されている
通りの、焼成された陶器体の含浸方法、およびこの方法
によって作られた産出物が提供される。
本発明のある実施例による、焼成済の陶器体の処理方
法では、シリコーン等の撥水成分を含む液状媒体で陶器
体を処理する工程、および陶器体を乾燥させて、撥水成
分を陶器体の気孔内に残留させる工程を有し、水分の進
入を阻止することによって、その後に発生する氷結のお
それをなくしている。
この実施例において、陶器体を乾燥させる工程は、好
適には、200℃以下の高温で実施さる。これによって、
乾燥率は高まるが、シリコーン、その他撥水剤の劣化は
最小限となる。
この実施例において、圧力を加えて、撥水媒体を、よ
り十分に陶器の多孔構成体に浸透させることがある。
他の実施例においては、シリコーン含有液状媒体(例
えば、溶媒溶液、または水性分散液またはエマルジョン
の形)で処理することによって、陶器体に対する移し絵
または転写絵その他の装飾素子の付着性を高めている。
驚くべきことに、このようにすると、移し絵等を十分
に付着させるための光沢仕上げ面を設ける必要がなくな
ることが分かった。さらに驚くべきことに、シリコーン
含有液状媒体で処理して、乾燥させた後、移し絵を付着
させることができる。
後続の焼成工程では、温度を200℃以上に上げ、転写
絵を残したまま、シリコン材を除去できるため、従来技
法に勝る大きな利点が得られる。
つぎに、添付図面を参照して、本発明によるセラミッ
ク製品処理方法を説明する。
図1は、処理作業の一部において、陶器製ポットを入
れた、乾燥その他の処理用オーブンの縦断面図である。
図1aは、図1に示すポットの一部拡大縦断面図であ
る。
図2は、本発明の別の工程において、ポットを入れた
状態の含浸タンクの縦断面図である。
図2aは、図2に示すポットの側壁の一部拡大縦断面図
である。
図3は、本発明のさらに別の工程における、図2と類
似する図である。
図3aは、図3に示すポットの側壁の一部拡大縦断面図
である。
図4は、乾燥装置の縦断面図である。
図4aは、図4に示すポットの側壁の一部拡大縦断面図
である。
図5a,5b,5c,5d,および5eは、焼成済粘土ポットの装飾
工程における、ポットの側壁の一部縦断面図である。
図1に示すように、側壁Wを有する陶器製ポットP
を、乾燥オーブン2内に入れて、ポットが含む水分を全
て蒸発させる。
冷却後、完全に乾燥されたポットPを、ついで、シリ
コーン水溶液Sを入れたタンク4内に浸けて、ポットP
を静水力学的に含浸させる。含浸工程を促進するため、
図2に示すように、タンクの頂部に蓋6を気密に嵌合さ
せ、圧縮空気を入口8から送って、タンク4を加圧す
る。
タンク4内に入れた単数または複数のポットPの寸法
及び厚さに応じて、タンク4を所定時間この状態に維持
し、陶器製ポットPにシリコーン溶液Ssを完全に含浸さ
せる。所望に応じて、シリコーン溶液には、溶媒等、水
以外の溶剤を含有させることがある。
本明細書中では、特記しない限り、水中における“シ
リコーン溶液”とは、水中にシリコーン化合物を含む溶
液、分散液またはエマルジョン、例えば、カリウムメチ
ルシリコネートの水溶液を指すものとする。
次に、タンク4を減圧し、図3に示すように、ドレン
コック10を開いて、溶液を排出する。図2aおよび図3a
は、ポットPにおけるシリコンが含浸した側壁Wを示
す。
次の工程で、シリコーン溶液Ssから湿気を除去する。
そのために、図4に示すように、ポットPをキルン14内
に入れて、100℃〜150℃の温度で加熱する。これによっ
て、残留湿気は水蒸気の形でポットPから追い出され
る。
この代わりに、例えば、製品をタンク内に密閉してか
ら、タンクを真空源に接続する等して、製品を真空にさ
らすことにより、湿気分を除去したり、または含浸後
に、製品を二酸化炭素雰囲気にさらしてもよい。
こうして、図4aに示すように、陶器製ポットの側壁W
に、シリコーン結晶体Ssを完全に含浸させる。これによ
り、焼成済粘土ポットの湿気吸収は防止され、霜害を受
けなくなることが分かった。
移し絵を転写するか、または手描きもしくは吹き付け
によって、陶器製ポットを装飾することが望まれること
が多々ある。
シリコーン混合物を含浸させたポットその他の製品の
領域全体にわたって、転写絵、その他の装飾媒体を付着
させてから、従来の要領で、転写絵を製品に“焼着(fi
red on)”させるのが有益であることが分かった。この
ような予備工程を設けることによって、耐光耐水性の塗
材を塗布することができ、その結果、陶器本体に、鮮明
かつ長寿命の装飾を施すことができる。
“焼着”された色彩はまた、細線明示効果及び詳細明
示効果を発揮するため、耐水セラミックの本体に、多孔
焼成粘土本体に勝る鮮明度を与えることが分かった。
本発明の方法においては、陶器製ポットを、乾燥オー
ブン内で完全に乾燥させてから、筆描き、吹き付け、ま
たはポットを溶液に完全に浸漬することによって、ポッ
トにおける装飾するべき領域に、シリコーンを基剤とす
る撥水溶液を塗布する。
次に、このポットに溶液を塗布した状態で、完全に乾
燥させてから、従来の要領で、例えば移し絵の転写、筆
または手描き、ゴム膠またはシリコーンのスタンピン
グ、スクリーン印刷、モンタージュ写真、または熱可塑
性技法等の、美術的作品または装飾を施す。
次に、転写絵その他の装飾を、700℃〜800℃の温度
で、キルン焼成することによって、ポットの表面に“融
着(fused on)”させる。この焼成工程中に、温度が20
0℃を越えると、シリコーン化合物は、転写絵を妨害す
ることなく燃え切り、完全に多孔のポットが残る。
その後、前記のように所望に応じて、ポットに液状シ
リコーン溶液を含浸させることができる。
図5a,5b,5c,5dおよび5eは、前記の装飾工程を示す。
図5aは、外面に筆塗りでシリコーン溶液Ssを含浸させ
た、ポットの側壁Wの一部の断面を示す。
図5bは、乾燥させることによって、ポットの側壁Wの
外面に、シリコーン結晶体Scの内“表皮”を形成させた
状態を示す図である。
図5cは、ポットの側壁Wの外面のシリコーン結晶体Sc
上に、転写絵Tを付着させた状態を示す図である。
図5dは、ポットの側壁Wの中に、装飾素子Tを埋込み
溶着した状態を示す図である。
図5eは、シリコーン溶液Ssをポットの側壁Wに含浸さ
せると共に、溶液Ssに含まれる湿気を真空排気させて、
粘土本体内に耐水性のシリコーン結晶体Scを残留させた
ポットの側壁Wを示す図である。
更なる工程において、シリコーンの初期含浸に続い
て、製品に、明色塗料または明色移し絵を裏打ちするこ
とによって、転写絵の色彩をより際立たせることができ
る。
ある種の環境においては、製品に、着色媒体を含有す
るシリコーン溶液を含浸させることが有益である。これ
により、製品の含浸部分に着色することができる。製品
の全面にわたって着色シリコーン溶液を含浸させる必要
はなく、選択された領域だけを処理すれば良い。
これを実施する一方法として、着色を必要としない領
域に、無色のシリコーン溶液を含浸させ、次に、筆描
き、吹き付けまたは浸漬によって、着色シリコーン溶液
を塗布すると、無色の溶液がマスクの役目をして、無地
領域への色移りが防止される。
以上、本発明の方法を、陶器製ポットを例にあげて説
明したが、本発明は、例えば、家屋用煉瓦、屋根タイル
および艶無し床タイル等の、その他の焼成粘土製品の処
理にも適用できるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 9222630.7 (32)優先日 平成4年10月28日(1992.10.28) (33)優先権主張国 イギリス(GB) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C04B 41/80 - 41/91

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】装飾が施された陶器体を製造する方法にお
    いて、(a)多孔性である前記陶器体を用意し;(b)
    前記陶器体の少なくとも一部に、シリコーンを基剤とす
    る撥水溶液を含浸させて、表面装飾を施すための領域を
    提供し;(c)前記陶器体を200℃以下の温度で乾燥さ
    せ;(d)シリコーンを基剤とする撥水溶液を含浸させ
    た前記陶器体の部分に表面装飾を施し;及び(e)前記
    陶器体を、200℃を越える温度に加熱して、前記シリコ
    ーンを基剤とする撥水溶液を除去し、前記表面装飾を、
    そのままの状態で、前記陶器体に残留させることを含む
    ことを特徴とする装飾が施された陶器体の製法。
  2. 【請求項2】さらに、表面装飾を施すべき陶器体の領域
    に、塗料または移し絵を埋め込むか、または被覆する工
    程を含む請求項1記載の製法。
  3. 【請求項3】200℃を越える温度が、600〜1500℃の範囲
    である請求項1または2記載の製法。
  4. 【請求項4】シリコーンを基剤とする撥水溶液が、カリ
    ウムメチルシリコネートを含有するものである請求項1
    〜3のいずれかに記載の製法。
  5. 【請求項5】シリコーンを基剤とする撥水溶液が、着色
    媒体を含有するものである請求項1〜4のいずれかに記
    載の製法。
JP50977694A 1992-10-15 1993-10-15 陶器体の処理法 Expired - Fee Related JP3465191B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929221642A GB9221642D0 (en) 1992-10-15 1992-10-15 Frostproofing fired clay bodies
GB9221642.3 1992-10-15
GB9221728.0 1992-10-16
GB929221728A GB9221728D0 (en) 1992-10-16 1992-10-16 Fired fransfer on fired clay bodies
GB9222630.7 1992-10-28
GB929222630A GB9222630D0 (en) 1992-10-28 1992-10-28 Artwork on fired clay bodies
PCT/GB1993/002132 WO1994008917A1 (en) 1992-10-15 1993-10-15 Treating earthenware bodies

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08504737A JPH08504737A (ja) 1996-05-21
JP3465191B2 true JP3465191B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=27266414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50977694A Expired - Fee Related JP3465191B2 (ja) 1992-10-15 1993-10-15 陶器体の処理法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5900280A (ja)
EP (1) EP0664773B1 (ja)
JP (1) JP3465191B2 (ja)
AT (1) ATE148441T1 (ja)
AU (1) AU677246B2 (ja)
CA (1) CA2147163C (ja)
DE (1) DE69307911T2 (ja)
DK (1) DK0664773T3 (ja)
ES (1) ES2099482T3 (ja)
GB (1) GB2286604B (ja)
GR (1) GR3023255T3 (ja)
WO (1) WO1994008917A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9627092D0 (en) * 1996-12-31 1997-02-19 Macmullen Paul N Testing frostproof ceramics
ATE334952T1 (de) * 1998-05-27 2006-08-15 Smaltochimica S R L Flüssiges färbeproduct zum dekorieren von keramischen fliesen
JP6674558B2 (ja) 2016-04-20 2020-04-01 ダウ シリコーンズ コーポレーション リチウムアルキルシリコネート組成物、塗膜、及びその作製方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH362642A (fr) * 1957-09-25 1962-06-15 Michoud Roger Procédé de traitement d'un objet en terre cuite
US3904791A (en) * 1971-09-10 1975-09-09 Elizabeth M Iverson Ornamental coating method and articles
JPS5137167B2 (ja) * 1972-12-29 1976-10-14
US4293599A (en) * 1974-10-29 1981-10-06 Nippon Paint Co., Ltd. Method of forming decorative relief pattern and pattern-forming device therefor
GB1582924A (en) * 1978-02-15 1981-01-14 Inchemie Kunststoff Gmbh Process for increasing the strength and weather resistance of a porous body
JPS54111576A (en) * 1978-02-17 1979-08-31 Imuhemi Kuntsutofu Gmbh Method of reinforcing porous material
JPS54112912A (en) * 1978-02-22 1979-09-04 Toray Industries Method of coloring pottery * dye paste therefor * and pottery
GB1582653A (en) * 1978-05-30 1981-01-14 Remtox Chemicals Ltd Method of impregnating masonry and other porous building materials with a course of damp coursing fluid
AU528807B2 (en) * 1979-03-07 1983-05-12 Technographics Inc. Decoration of textiles by transfer under heat and pressure
DE3302767A1 (de) * 1983-01-27 1984-08-02 Wacker-Chemie GmbH, 8000 München Grundierungsmittel und seine verwendung
JPH01192778A (ja) * 1988-01-27 1989-08-02 Shizuki Oguri 陶磁器用の耐彫刻性絵の具及びそれを用いた陶磁器の成形方法
US4879345A (en) * 1988-07-27 1989-11-07 Ppg Industries, Inc. Fluoropolymer based coating composition for adhesion direct to glass
JPH02311348A (ja) * 1989-05-26 1990-12-26 Tokuyama Soda Co Ltd 珪酸カルシウム成形体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DK0664773T3 (da) 1997-08-18
EP0664773A1 (en) 1995-08-02
AU5283693A (en) 1994-05-09
WO1994008917A1 (en) 1994-04-28
US5900280A (en) 1999-05-04
CA2147163A1 (en) 1994-04-28
JPH08504737A (ja) 1996-05-21
ATE148441T1 (de) 1997-02-15
GB2286604B (en) 1997-01-08
AU677246B2 (en) 1997-04-17
GB2286604A (en) 1995-08-23
GB9503410D0 (en) 1995-04-12
DE69307911D1 (de) 1997-03-13
GR3023255T3 (en) 1997-07-30
CA2147163C (en) 2004-08-24
DE69307911T2 (de) 1997-06-19
EP0664773B1 (en) 1997-01-29
ES2099482T3 (es) 1997-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3465191B2 (ja) 陶器体の処理法
US3642551A (en) Process for decorating pottery
US5928728A (en) Method for glazing ceramics
US5418041A (en) Method of applying a ceramic image to a complex ceramic article
US4552785A (en) Process for the production of patterned lustre coatings on surfaces of bodies
US4888230A (en) One-fire underglaze decal system
JP3022452B2 (ja) 陶磁器の製造方法
KR102067209B1 (ko) 청자 타일 및 그 제조방법
US3230283A (en) Method of preparing tile surfaces
JPS582280A (ja) セラミツク製品表面性状の改良法
KR20190083798A (ko) 채색 도자기 제조 방법
GB2078614A (en) Decoration of articles
JPH1025152A (ja) 陶磁器
JPS6363517B2 (ja)
JP3011143U (ja) 焼却炉
EP1285978A3 (en) Method of controlling drying stresses by restricting shrinkage of ceramic coatings
KR200365144Y1 (ko) 광촉매 기능을 갖는 건축용 도자기
JP2001247387A (ja) タイルの製造方法
JPS6018309A (ja) 建築用セラミツクス材の成形方法
JP2616343B2 (ja) タイルの表面加飾方法
JPS5939399B2 (ja) スレ−ト瓦の塗装方法
JP2001247386A (ja) タイルの製造方法
JPS623000B2 (ja)
KR20050095130A (ko) 옻을 이용한 건물 내부의 마감층 형성방법
TW201825067A (zh) 骨灰罈之製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees