JP2616343B2 - タイルの表面加飾方法 - Google Patents

タイルの表面加飾方法

Info

Publication number
JP2616343B2
JP2616343B2 JP4149405A JP14940592A JP2616343B2 JP 2616343 B2 JP2616343 B2 JP 2616343B2 JP 4149405 A JP4149405 A JP 4149405A JP 14940592 A JP14940592 A JP 14940592A JP 2616343 B2 JP2616343 B2 JP 2616343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
present
water
decoration method
surface decoration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4149405A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05339085A (ja
Inventor
悟 堀出
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP4149405A priority Critical patent/JP2616343B2/ja
Publication of JPH05339085A publication Critical patent/JPH05339085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2616343B2 publication Critical patent/JP2616343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/0072Heat treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はタイルの表面加飾方法に
係り、特に、タイル表面に独特の加飾を施して、装飾性
に優れ、趣のあるタイルとする方法に関する。
【0002】
【従来の技術】内装又は外装用タイルは、一般に、坏土
成形体を乾燥し、次いで、焼成することにより製造され
ている。この乾燥後の焼成にあたっては、ローラーハー
スキルンやトンネルキルンを用い、坏土成形体を徐々に
昇温加熱した後、所定の焼成温度に所要時間保持し、そ
の後降温する。
【0003】このようにして得られるタイルの表面は凹
凸のない平坦面となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年、各種分野におい
て、各種製品の機能性の向上とともに、装飾性の向上も
要求されるようになり、タイルについても、様々な加飾
ないし趣向が施されたものが要求されるようになってき
た。
【0005】従来、表面凹凸のタイルは提供されている
が、予め凹凸表面の成形体を製造するか或いは成形後、
表面加工するなどの、いずれも人為的な凹凸付与手段に
よるものであり、自然石調の趣のあるタイルを得ること
はできなかった。
【0006】本発明は上記従来の実情に鑑みてなされた
ものであって、タイル表面に独特の凹凸表面を付与し、
装飾性に優れ、趣のあるタイルとするタイルの表面加飾
方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のタイルの表面加
飾方法は、坏土成形体を乾燥したタイル素体の表面を急
熱することにより、該タイル素体表面部の付着水ないし
結晶水を急激に気化させて、微細な爆裂状凹部を該表面
部に形成することを特徴とする。
【0008】
【作用】坏土成形体を乾燥したタイル素体の表面を急熱
すると、当該タイル素体の表面部の付着水(浸透水や吸
着水を含む。)や結晶水(坏土中の粘土鉱物の結晶水)
が急激に気化することにより、この気化した部分のタイ
ル素体表面に局所的な爆裂が生じ、微細な爆裂状凹部が
形成される。
【0009】これにより、タイル素体に、人為的な凹凸
模様付与手段では得ることのできない、独特の凹凸表面
が形成される。
【0010】しかも、本発明のタイルの表面加飾方法
は、成形材料や乾燥、焼成方法等について、何ら変更す
る必要はなく従来と同様に行なうことができ、単に急熱
工程を加えるのみでよく、極めて容易に実施することが
できる。
【0011】なお、このような凹凸表面を有するタイル
として従来、発泡剤を用いた発泡タイルがあるが、発泡
タイルはそのタイル全体が多孔質のものとなっており、
本発明に係る表面のみの加飾タイルとは異なる。
【0012】
【実施例】以下に図面を参照して本発明の実施例につい
て詳細に説明する。
【0013】図1は、本発明のタイルの表面加飾方法の
一実施方法を示す側面図である。
【0014】図示の如く、本発明の方法においては、乾
式プレスや湿式押出成形に従って坏土を成形して得られ
た坏土成形体たるタイル素体1を例えば100〜150
℃の熱風によって乾燥した後、コンベア2で搬送して、
表面にバーナ3の火炎を当てるなどして急熱する。これ
により、タイル素体1の表面部の付着水や結晶水が急激
に気化して、表面に多数の微細な爆裂状凹部が形成され
る。
【0015】このようにして爆裂状凹部を形成した後は
常法に従って焼成することにより製品とされる。
【0016】なお、タイル素体の付着水又は結晶水が不
足し、爆裂状凹部を十分に形成できないような場合、例
えば、タイル素体を乾燥しすぎた場合には、急熱処理に
先立って、タイル素体表面に刷毛塗り又は噴霧等により
若干の水分を付着させるのが良い。
【0017】なお、図示の実施例は本発明の一実施例で
あって、本発明はその要旨を超えない限り、何ら図示の
方法に限定されるものではない。
【0018】例えば、急熱はガスバーナに限らず、輻射
熱を利用するものであっても良い。
【0019】以下に具体的な実施例について説明する。
【0020】実施例1 下記配合の坏土を常法に従って押出成形し、60mm×
227mm×15mmの成形体を得た。この成形体を7
0℃で60時間乾燥した後、その表面にガスバーナの火
炎を当て、多数の微細な爆裂状凹部を形成させた。その
後、1300℃で40時間焼成した。
【0021】その結果、表面に独特の微細な凹凸模様が
ある装飾性に優れ、自然石調の趣のあるタイルが得られ
た。
【0022】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明のタイルの表
面加飾方法によれば、タイル表面に独特の凹凸模様を容
易かつ効率的に形成することができ、装飾性に著しく優
れ、趣のある表面加飾タイルが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のタイルの表面加飾方法の一実施方法を
示す側面図である。
【符号の説明】
1 タイル素体 2 コンベアベルト 3 バーナ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 坏土成形体を乾燥したタイル素体の表面
    を急熱することにより、該タイル素体表面部の付着水な
    いし結晶水を急激に気化させて、微細な爆裂状凹部を該
    表面部に形成することを特徴とするタイルの表面加飾方
    法。
JP4149405A 1992-06-09 1992-06-09 タイルの表面加飾方法 Expired - Lifetime JP2616343B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4149405A JP2616343B2 (ja) 1992-06-09 1992-06-09 タイルの表面加飾方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4149405A JP2616343B2 (ja) 1992-06-09 1992-06-09 タイルの表面加飾方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05339085A JPH05339085A (ja) 1993-12-21
JP2616343B2 true JP2616343B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=15474417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4149405A Expired - Lifetime JP2616343B2 (ja) 1992-06-09 1992-06-09 タイルの表面加飾方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2616343B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05339085A (ja) 1993-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CS262665B2 (en) Method for glazed ceramic tiles and paving tiles production and a device for carrying out the method
JP2616343B2 (ja) タイルの表面加飾方法
EP0867421A3 (en) Method of, and apparatus for drying shaped ceramic bodies
US4956200A (en) Texturing a mold surface
CA2376256A1 (en) Method for the production of slabs of ceramic material
KR101295499B1 (ko) 도자기 제조방법
US4207371A (en) Ceramic veneer
RU2345047C2 (ru) Способ двухслойного глазурования керамических изделий
US4775316A (en) Roller furnace provided with a passage for the drying and/or refiring of ceramic or refractory products
US11820713B1 (en) Method of manufacturing a glazed ceramic tile with at least one groove and a tile produced using such a method
SU1399124A1 (ru) Способ изготовлени керамических изделий
JPS5913474B2 (ja) 押出成形したタイルの表面装飾技法゜
GB1489012A (en) Process for manufacturing ceramic products
KR200199930Y1 (ko) 모자이크 타일 액자
JP2837230B2 (ja) 陶板の製造装置
JPS6363517B2 (ja)
SU1186586A1 (ru) Способ изготовлени декоративно-облицовочного материала
JP3235887B2 (ja) 水分含有物の乾燥方法
KR0120102B1 (ko) 발포세라믹 판넬의 제조방법
SU1348316A1 (ru) Способ изготовлени декоративно-облицовочных плит
SU749810A1 (ru) Способ изготовлени теплоизол ционных изделий
KR20010094646A (ko) 벽면장식물 및 이의 제조방법
RU2345045C2 (ru) Способ глазурования искусственных каменных материалов и изделий
CN114751723A (zh) 一种牡丹纹纹路瓷器的烧制方法
JP2001247387A (ja) タイルの製造方法