JP3463087B2 - 制震建物の構造 - Google Patents

制震建物の構造

Info

Publication number
JP3463087B2
JP3463087B2 JP22842198A JP22842198A JP3463087B2 JP 3463087 B2 JP3463087 B2 JP 3463087B2 JP 22842198 A JP22842198 A JP 22842198A JP 22842198 A JP22842198 A JP 22842198A JP 3463087 B2 JP3463087 B2 JP 3463087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
column
flange
connection
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22842198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000054681A (ja
Inventor
孝典 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Corp filed Critical Shimizu Corp
Priority to JP22842198A priority Critical patent/JP3463087B2/ja
Publication of JP2000054681A publication Critical patent/JP2000054681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3463087B2 publication Critical patent/JP3463087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、施工や解体の簡略
化と構造部材のリサイクルを実現し得る建物の構造に関
する。 【0002】 【従来の技術】近年、各種資材のリサイクルを推進する
ことが重要視されている。建物の柱や梁等の構造部材と
して多用されている鉄骨等の鋼材もその例外ではなく、
建築工事の分野においても構造部材の規格化、ユニット
化、施工の工業化といった手法により施工ならびに解体
の簡略化を図り、鋼材のリサイクルを実現しようとする
機運はある。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかし、建物は構造的
な安全性を確保することが最重要であることから、鋼材
どうしの接合には溶接を多用して完全に一体化すること
が最も一般的である。そのため、建物を簡便に解体して
鋼材をリサイクルするようなことは困難であり、構造的
な安全性を犠牲にすることなく施工や解体の簡略化を図
りかつ鋼材の高度なリサイクルを実現することは容易で
はないと考えられていた。 【0004】 【課題を解決するための手段】ところで、建物の要所に
大減衰力を発揮する制震装置を備えるとともに、主架構
を柱先行降伏形の架構としたような制震建物において
は、制震装置の性能が最大限に発揮されて地震時の振動
を大幅に抑制できるとともに、柱の弾性変形限界の範囲
内では梁も仕口も降伏することがなく、しかも小断面の
細柱を採用することにより柱の弾性変形性能を向上させ
ることができるものであり、したがってそのような制震
建物では各構造部材を溶接により完全一体化せずとも構
造的な安全性を十分に確保し得るものと考えられる。そ
こで本発明は、そのような制震建物を対象として各構造
部材をユニット化し、それらユニットどうしをボルト締
結することのみで架構を構成することとし、以て、建物
の施工および解体の簡略化と構造部材の高度のリサイク
ルを可能としたものである。 【0005】すなわち、本発明は、要所に振動エネルギ
ーを吸収して消散させる制震装置を備えるとともに、柱
の曲げ剛性が梁の曲げ剛性よりも小さい柱先行降伏形の
架構とした制震建物に適用される構造であって、前記
柱、前記梁、それら柱と梁との接合部を構成する仕口部
材、前記制震装置をそれぞれ所定規格の柱ユニット、梁
ユニット、仕口ユニット、制震装置ユニットとして製作
しておくとともに、梁ユニットを仕口ユニットに連結す
るためのフランジユニットを用いて、それらユニットど
うしをボルト締結することで柱先行降伏形の架構を構成
し、前記制震装置ユニットは鋼板の間に粘弾性体を挟み
込んだ構成の粘弾性壁であり、前記柱ユニットは鋼管内
にコンクリートを充填した構成とされてその曲げ剛性が
梁ユニットの曲げ剛性よりも小さく設定された充填鋼管
コンクリート柱でありかつその上下両端部に仕口ユニッ
トに連結するためのフランジが設けられ、前記梁ユニッ
トは上下のフランジとウエブを有していて、該梁ユニッ
トはその上下のフランジが前記フランジユニットに対し
てボルト締結され、該フランジユニットが前記仕口ユニ
ットに対してボルト締結される構成であることを特徴と
する。 【0006】 【発明の実施の形態】図1および図2は本発明の第1実
施形態を示すもので、図1は各構造部材のユニットを示
す分解斜視図、図2は仕口部の立面図であり、符号1は
柱ユニット、2は梁ユニット、3は仕口ユニット、4は
フランジユニット、5は粘弾性壁ユニット(制震装置ユ
ニット)である。それらユニット1〜5はボルト締結の
みで組み立てられて建物の主架構を構成するように所定
規格に基づいて製作されたもので、そのための多数のボ
ルト孔が形成されているものである。 【0007】柱ユニット1は小径の鋼管内にコンクリー
トが充填されたもので、これ自体が充填鋼管コンクリー
ト柱となるものであり、上下両端部にはフランジユニッ
ト4を介して仕口ユニット3に対して連結するためのフ
ランジ1aが設けられている。この柱ユニット1により
構成される柱の軸剛性は通常の建物の場合と同等に設定
されているが、その曲げ剛性は通常の建物の場合に比較
して小さくされて梁ユニット2により構成される梁の曲
げ剛性の1/2〜1/10程度に設定されており、これ
によりこの柱ユニット1および梁ユニット2により形成
される主架構は梁に先行して柱が降伏する柱先行降伏形
の架構となるようにされている。 【0008】梁ユニット2は上下のフランジ2aとウエ
ブ2bを有するH型鋼を主材とし、その両端にも仕口ユ
ニット3に対して連結するためのフランジ2cが設けら
れ、要所にスチフナ2dが設けられたものである。 【0009】仕口ユニット3は角形鋼管3a内にコンク
リートを充填し上下を鋼板3bで閉塞した形態をなし、
上下左右を貫通するボルト孔が多数形成されている。 【0010】フランジユニット4は鋼板を十字形に形成
したもので、仕口ユニット3と梁ユニット2とを連結す
るためのものである。 【0011】粘弾性壁ユニット5は、下側のフランジ5
aに固定した2枚の外鋼板5bと上側のフランジ5aに
固定した1枚の内鋼板5cとを積層して各鋼板の間にア
スファルト等の粘弾性体(図示されず)を挟み込んだ構
成のもので、上下の梁の間で層間変位が生じた際に微小
変形して粘弾性体の粘性抵抗力により大きな減衰力を発
揮し、しかも高剛性かつ高靭性を有するものである。 【0012】上記各ユニット1〜5を連結して架構を構
成するには、図1および図2に示すように、仕口ユニッ
ト3の上下にフランジユニット4を挟んで柱ユニット1
を配置してそれらを貫通するボルト6により締結し、仕
口ユニット3の両側部に梁ユニット2を配置してそれら
を貫通するボルト7により連結するとともにフランジユ
ニット4と梁ユニット2のフランジ2aとをボルト8に
より締結し、上下の梁ユニット2の間に粘弾性壁ユニッ
ト5を配置してそれらのフランジ2a,5aどうしをボ
ルト9により締結すれば良い。なお、粘弾性壁ユニット
5は要所にのみ設置すれば良い。 【0013】上記の構造によれば、各ユニット1〜5を
ボルト締結することのみで架構を形成できるので、溶接
を多用する従来一般の場合に比較して施工が格段に簡略
化され、また、ボルトを外すことのみで解体もきわめて
簡単に行うことができる。そして、解体後には各ユニッ
ト1〜5をそのまま他で転用することが可能であるか
ら、従来においては困難であった構造部材の高度なリサ
イクルを実現することができる。勿論、各ユニット1〜
5を所定規格に基づく標準部材として大量生産すること
により大幅なコストダウンを実現できるし、施工や解体
に際して熟練工を必要としないという効果も得られる。 【0014】なお、上記のような構造が可能となったの
は、制震装置である粘弾性壁の採用と、小径の充填鋼管
コンクリート柱を採用して柱先行降伏形の架構としたこ
とによる。つまり、上記構造では、粘弾性壁ユニット5
により形成される粘弾性壁により大減衰力が得られるこ
とに加えて、柱ユニット1により形成される柱の曲げ剛
性を低下せしめたことにより粘弾性壁の性能が最大限に
発揮されて建物の減衰性能が相乗効果的に向上し、した
がって地震時においても殆ど振動が生じない程度に振動
を大幅に抑制できる。勿論、柱先行降伏形の架構とした
ことにより柱の弾性変形限界の範囲内では梁も仕口も降
伏することがないし、しかも細柱を採用したことにより
柱の弾性変形限界自体が自ずと大きくなるから、その範
囲では柱先行降伏形の架構といえども十分に安全な架構
となる。さらに、細柱の採用は建物を長周期化すること
になり、それによる地震応答を低減できる効果もある。
以上により、従来のように各構造部材を溶接により完全
一体化せずともボルト締結することのみで安全な架構を
実現できるのであり、それ故に各構造部材のユニット化
を実現できたのである。 【0015】 【0016】 【0017】なお、各ユニットは上記実施形態のものに
限定されるものではなく、たとえば図3および図4に示
すように上記のフランジユニット4に代えてアングル状
のフランジユニット10を採用してそれをボルト11に
より仕口ユニット3に締結したり、あるいはフランジユ
ニットを省略して梁ユニットを直接的に仕口ユニットに
連結する等、適宜の変更が可能である。ただし、いずれ
にしても各ユニットどうしを相互に簡単に連結し得るよ
うな規格とし、かつできるだけ広範に転用可能なものと
しておく必要がある。 【0018】 【発明の効果】以上のように、本発明は、要所に振動エ
ネルギーを吸収して消散させる制震装置を備えるととも
に、柱の曲げ剛性が梁の曲げ剛性よりも小さい柱先行降
伏形の架構とした制震建物を対象として、前記柱、前記
梁、それら柱と梁との接合部を構成する仕口部材、前記
制震装置をそれぞれ所定規格のユニットとして製作して
おくとともに、梁ユニットを仕口ユニットに連結するた
めのフランジユニットを用い、特に柱ユニットの上下両
端部には仕口ユニットに連結するためのフランジを設け
おき、かつ梁ユニットのフランジをフランジユニット
を介して仕口ユニットに連結するようにして、それらユ
ニットどうしをボルト締結することで柱先行降伏形の
構を構成するものであるので、溶接を多用することが通
常である従来一般の場合に比較して施工が格段に簡略化
され、また、ボルトを外すことのみで解体もきわめて簡
単に行うことができ、解体後には各ユニットをそのまま
他で転用することが可能であるから、従来においては困
難であった構造部材の高度なリサイクルを実現すること
ができる。勿論、各ユニットを所定規格に基づく標準部
材として大量生産することにより大幅なコストダウンを
実現でき、施工や解体に際して熟練工を必要としないと
いう効果も得られる。そして、制震装置ユニットとして
鋼板の間に粘弾性体を挟み込んだ構成の粘弾性壁を採用
したので、高剛性と高靱性を併せ持ち優れたエネルギー
吸収性能を有して大減衰力が得られる。また、柱ユニッ
トとして鋼管内にコンクリートを充填した構成とされて
その曲げ剛性が梁ユニットの曲げ剛性よりも小さく設定
された充填鋼管コンクリート柱を採用したので、軸剛性
を確保しつつ曲げ剛性を支障なく低減させた細柱とする
ことができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明の構造の一実施形態を示す分解斜視図
である。 【図2】 同、仕口部の断面図である。 【図3】 本発明の構造の他の一実施形態を示す分解斜
視図である。 【図4】 同、仕口部の断面図である。 【符号の説明】 1 柱ユニット 2 梁ユニット2a フランジ 2b ウエブ 3 仕口ユニット 4 フランジユニット 5 粘弾性壁ユニット(制震装置ユニット) 10 フランジユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−24971(JP,A) 特開 平6−212833(JP,A) 特開 平8−338153(JP,A) 特開 平6−288005(JP,A) 特開 平10−54081(JP,A) 特開 平9−41562(JP,A) 実開 平5−5906(JP,U) 実用新案登録3049800(JP,U) 実用新案登録3035205(JP,U)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 要所に振動エネルギーを吸収して消散さ
    せる制震装置を備えるとともに、柱の曲げ剛性が梁の曲
    げ剛性よりも小さい柱先行降伏形の架構とした制震建物
    に適用される構造であって、前記柱、前記梁、それら柱
    と梁との接合部を構成する仕口部材、前記制震装置をそ
    れぞれ所定規格の柱ユニット、梁ユニット、仕口ユニッ
    ト、制震装置ユニットとして製作しておくとともに、梁
    ユニットを仕口ユニットに連結するためのフランジユニ
    ットを用いて、それら各ユニットどうしをボルト締結す
    ることで柱先行降伏形の架構を構成し、前記制震装置ユ
    ニットは鋼板の間に粘弾性体を挟み込んだ構成の粘弾性
    壁であり、前記柱ユニットは鋼管内にコンクリートを充
    填した構成とされてその曲げ剛性が梁ユニットの曲げ剛
    性よりも小さく設定された充填鋼管コンクリート柱であ
    りかつその上下両端部に仕口ユニットに連結するための
    フランジが設けられ、前記梁ユニットは上下のフランジ
    とウエブを有していて、該梁ユニットはその上下のフラ
    ンジが前記フランジユニットに対してボルト締結され、
    該フランジユニットが前記仕口ユニットに対してボルト
    締結される構成であることを特徴とする制震建物の構
    造。
JP22842198A 1998-08-12 1998-08-12 制震建物の構造 Expired - Fee Related JP3463087B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22842198A JP3463087B2 (ja) 1998-08-12 1998-08-12 制震建物の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22842198A JP3463087B2 (ja) 1998-08-12 1998-08-12 制震建物の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000054681A JP2000054681A (ja) 2000-02-22
JP3463087B2 true JP3463087B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=16876220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22842198A Expired - Fee Related JP3463087B2 (ja) 1998-08-12 1998-08-12 制震建物の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3463087B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102051928A (zh) * 2011-01-28 2011-05-11 王尔其 一种钢管砼柱隔震减震装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108331258B (zh) * 2018-02-27 2020-02-11 青岛理工大学 装配式双耗能可复位圆钢管混凝土组合柱及其安装方法
CN108532829B (zh) * 2018-04-20 2020-03-10 青岛理工大学 可主次受力的钢板耗能复合型组合柱及安装方法
CN108487549B (zh) * 2018-04-20 2020-06-19 青岛理工大学 装配式功能可恢复钢骨架混凝土组合柱及安装方法
CN108505683B (zh) * 2018-04-20 2020-03-10 青岛理工大学 可拼接分割板的多层耗能式钢管混凝土组合柱
CN113982129A (zh) * 2021-11-17 2022-01-28 中建八局发展建设有限公司 装配式钢结构节点的定位连接结构及其连接方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102051928A (zh) * 2011-01-28 2011-05-11 王尔其 一种钢管砼柱隔震减震装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000054681A (ja) 2000-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101263078B1 (ko) 접합 철물 및 이것을 구비한 건축물
JP2002364068A (ja) 鋼構造物の柱梁接合部における制振機構
JPH01203543A (ja) 弾塑性ダンパー
JP2003193699A (ja) 弾塑性・粘弾性ブレース
JP2007046410A (ja) 防震装置
JP3463087B2 (ja) 制震建物の構造
JP2010276080A (ja) エネルギー吸収部材及び該エネルギー吸収部材を設置した構造物
JP3616889B2 (ja) 制振ダンパー
JP4181680B2 (ja) 制震ブレースダンパー及びそれに用いるエネルギー吸収体とこれの設計方法
JP3931944B2 (ja) 制震ダンパーおよびその設置構造
JP4484933B2 (ja) 制震ブレースダンパー
JPH10131543A (ja) 制震躯体構造
JP2002038755A (ja) 制震構造建物
JP5405062B2 (ja) 粘弾性ダンパーと座屈拘束ブレースを併用した制振間柱
JPH10220062A (ja) 建築構造物の制振構造
JP3800519B2 (ja) H形鋼組込型制震ダンパー
JP3712178B2 (ja) 耐震架構構造及びその設計方法
JP2009161937A (ja) 制震架構
JP2003049556A (ja) 建物の制振構造
JP3835676B2 (ja) 耐震架構構造及びその設計方法
JP3744267B2 (ja) 建造物の制振装置
JP4411444B2 (ja) 構造物へのせん断パネル型ダンパー取付け構造
JP3838160B2 (ja) 制震装置
JPH1162306A (ja) 制震架構
JPH1171934A (ja) 制振構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees