JP3458143B2 - 肥満防止食品及びその製造法 - Google Patents

肥満防止食品及びその製造法

Info

Publication number
JP3458143B2
JP3458143B2 JP12786696A JP12786696A JP3458143B2 JP 3458143 B2 JP3458143 B2 JP 3458143B2 JP 12786696 A JP12786696 A JP 12786696A JP 12786696 A JP12786696 A JP 12786696A JP 3458143 B2 JP3458143 B2 JP 3458143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
weight
soybean
barley
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12786696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09285266A (ja
Inventor
忠 藤田
Original Assignee
日成興産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日成興産株式会社 filed Critical 日成興産株式会社
Priority to JP12786696A priority Critical patent/JP3458143B2/ja
Publication of JPH09285266A publication Critical patent/JPH09285266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3458143B2 publication Critical patent/JP3458143B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は肥満防止食品更に詳
しくは痩身を目的とした肥満防止食品とその製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、肥満防止食品としては、数多くの
ものが開発され、市販されている。しかし乍ら、これら
の多くは低カロリー食品で満腹感を与えることを目的と
するものである。このため時として栄養不良や美容上の
問題を引き起こす等の不都合な結果を伴うものとなって
いる。更に詳しくは従来の低カロリー食品に於いてはカ
ロリー制限を主流とするため、同時に必須栄養分の供給
をも制限してしまうため、健康障害や美容上の不都合を
引き起こす懸念があり、このため正確な栄養管理が要求
されるなど問題点も多く、所期の目的を充分に達成出来
ない場合も少なくなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来の肥満防
止食品の上記難点を解消することをその目的としてお
り、更に詳しくは通常の食事と併用することにより、早
期に適度な満腹感を与え、なおかつカロリー過剰となる
ことを防ぐことが出来る全く新しい形態の肥満防止食品
を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の課題は、大豆抽
出物(フィトジャームという)を主体とし、これに大豆
油不ケン化物抽出物(ステジャームという)、大麦抽出
物(ボルディニンという)及びグァバ抽出物(グアビト
ールという)の少なくとも1種を配合した組成物を肥満
防止食品として使用することにより達成される。
【0005】
【発明の実施の形態】元来栄養素の消化,吸収をコント
ロールする方法としては、脂肪分解酵素特にリパーゼの
分解を阻害する物質、または糖質分解酵素特にα−アミ
ラーゼの活性阻害物質を用いることが考えられる。
【0006】しかし乍ら、蛋白質分解酵素阻害物質を利
用すると、アミノ酸等人体を構成する成分の吸収が抑制
される懸念があり、現実的な方法としては認識されてお
らず、このため現在この蛋白質分解酵素を用いた食品素
材を肥満防止食品に利用した例は全く見受けられない。
【0007】本発明者は蛋白質分解酵素阻害作用を有す
る物質について、長年研究を続けて来たが、この結果蛋
白質分解酵素阻害物質として大豆から抽出した分子量約
20000〜100000の蛋白画分からなるトリプシ
ン阻害物質を選択使用し、これを主成分となし、これに
リパーゼ阻害活性を有する大豆油不ケン化物抽出物(ス
テジャーム)、α−アミラーゼ阻害活性を有する大麦抽
出物(ボルディニン)及び同活性を有するグァバ抽出物
(グアビトール)の少なくとも1種を配合することによ
って、上記大豆抽出物(フィトジャーム)本来のトリプ
シン阻害作用を賦与できるばかりでなく、上記3種の少
なくとも1種の成分と併用することにより、これ等の脂
肪代謝促進作用と胃内容物消化遅延作用との協力的な効
果により、満腹感を与える効果が発現することを見出
し、本発明を完成するに至った。
【0008】近年、消化,吸収の緩やかな食品素材は、
消化,吸収が速やかな同じ程度のカロリーを有する食品
素材に比し、肥満に対する危険度が低いことが判明して
来ている。このため、このような食品素材を摂取するこ
とにより、より効果的な肥満防止乃至は改善が計れるも
のである。
【0009】従って、本発明の肥満防止食品は、食事前
或は後に服用することによって、摂取栄養素の消化、吸
収を遅らせることが出来、肥満防止効果を発現する。
【0010】本発明に於いて使用する大豆抽出物(フィ
トジャーム)は次に様にして得られる。
【0011】大豆を粉砕、搾油して得られる残査を脱脂
し、粉砕した後、水で抽出して得た水溶性残分をブタノ
ールにて抽出し、分子篩にて分子量20000〜100
000の蛋白画分を分離精製したものであって、主成分
はアミノ酸残基181個より成る分子量20100のタ
ンパク質であり、α−ヘリックスをもたない構造を有し
ている。このものはトリプシン阻害作用を有する。
【0012】本発明に於いて使用する大豆油不ケン化物
抽出物(ステジャーム)とは大豆を粉砕し、搾油した粗
製油を脱臭、脱色して食用油を製造する際に生じるムス
カ油を分離精製したものであり、その主成分は植物ステ
ロールである。このものは、リパーゼ阻害作用を有する
ものである。
【0013】本発明に於いて使用される大麦抽出物(ボ
ルディニン)は大麦粉砕物の水抽出乾燥物よりブタノー
ルにより抽出されたものであり、その主成分は分子量1
0000〜30000のタンパク質である。このものは
α−アミラーゼ阻害作用を有する。
【0014】またグァバ抽出物(グアビトール)はグァ
バ葉乾燥品の水抽出物を粉末化して製造した乾燥エキス
粉末である。尚グァバとは別名バンザクロとも呼ばれて
いる。このものの主成分はポリフェノール及びカテキン
であり、やはりα−アミラーゼ阻害作用を有する。
【0015】本発明に於いては、大豆抽出物100重量
部に対し、大豆油不ケン化物抽出物、大麦抽出物及びグ
ァバ抽出物の少なくとも1種を1〜200重量部好まし
くは5〜100重量部配合する。この際大豆油不ケン化
物抽出物、大麦抽出物及びグァバ抽出物はその1種でも
良く、また2種以上併用しても良い。とくに本発明に於
いては2種以上併用することが好ましく、3種を併用す
るのが特に好ましい。本発明の食品には、通常の食品添
加剤たとえば乳糖、ブドウ糖、デンプン等を適宜に配合
することが出来る。
【0016】本発明食品は、その形態は何等制限され
ず、粉末、粉粒体、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、丸剤等
適宜な形態にして、摂取することが出来る。
【0017】以下に本発明の効果を示すための実験例を
示す。
【実験例】
<実験例1>脂肪代謝実験 成人男女20名を2群に分け、下記方法で製造した製剤
1及び2を、毎食後1錠ずつ4週間にわたり、夫々の群
に投与し、実験開始日及び終了時の血中中性脂肪量を測
定した。この結果を表1及び表2に示す。尚この実験で
は、食事量の制限はしなかった。
【0018】製剤1の調製 大豆抽出物(実施例1のもの)50重量部に大豆油不ケ
ン化物抽出物(実施例1のもの)100重量部を配合
し、デンプン150重量部を用いて常法に従って錠剤化
したもの。錠剤1錠は約300mgである。
【0019】製剤2の調製 大豆油不ケン化物抽出物(実施例2のもの)100重量
部及びデンプン200重量部を使用し、その他は製剤1
と同様にして製造したもの。錠剤1錠は製剤1同様約3
00mgである。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】表1、表2いずれも中性脂肪値の低下が確
認されるが、その値は大豆抽出物を共存させることによ
り大豆不ケン化物抽出物の脂肪代謝促進作用が増強され
ていることが明らかである。
【0023】<実験例2>体重減少実験 実験例1で実施した成人男女20名の2群につき、実験
開始前後の体重推移を測定した。この結果を表3及び表
4に示す。なお、実験期間は実験例1同様4週間であ
る。
【0024】
【表3】
【0025】
【表4】 表3、表4いずれも体重の減少が確認される。
【0026】<実験例3>満腹感に関する実験 実施例3で製造した製剤3を成人男女20人に食事直前
に1錠服用させ、食事量を通常の3/4に制限し、その
摂取2時間後の満腹度を調査し、これ等を服用しない場
合の満腹度を検討比較した。この結果を表5に示す。
【0027】
【表5】
【0028】満腹度は「満腹感があると答えた人」の百
分率で表した。上記結果が示す通り本発明の食品の服用
により食事量を減らしても充分な満腹感が得られること
が明らかである。
【0029】
【実施例】
【実施例1】:1錠(300mg中) 大豆抽出物 50mg 大豆油不ケン化物抽出物 100mg デンプン 150mg 上記を常法にしたがって錠剤化する。
【0030】
【実施例2】:1錠(300mg中) 大豆油不ケン化物抽出物 100mg デンプン 200mg 上記を常法にしたがって錠剤化する。
【0031】
【実施例3】:1カプセル(内容量250mg中) 大豆抽出物 70mg 大麦抽出物 150mg 乳糖 30mg 上記をゼラチンカプセルに充填して製造する。
【0032】
【実施例4】:1カプセル(内容量250mg中) 大豆抽出物 80mg グァバ抽出物 100mg 乳糖 120mg 上記をゼラチンカプセルに充填して製造する。
【0033】
【実施例5】:製品100g中 大豆抽出物 10g 大豆油不ケン化物抽出物 40g 大麦抽出物 2g グァバ抽出物 3g 乳糖 45g 上記を常法にしたがって顆粒化する。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23L 1/20 A23L 1/29 - 1/308 A23J 3/16 A61K 35/78

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】大豆を粉砕し、水を抽出液として使用して
    得た抽出成分から、分子量20000〜100000の
    蛋白画分を分離精製して得た大豆抽出物を主成分とし、
    これに大豆油精製過程で生じるスカム油を精製して得た
    大豆油不ケン化物抽出物、大麦粉砕物を水により抽出し
    た水溶性画分から分子量10000〜30000の分画
    ペプチドを分離して得た大麦抽出物及びグァバ葉を水を
    抽出液として抽出した成分を濃縮して得たグァバ抽出物
    の少なくとも1種を配合して成ることを特徴とする肥満
    防止食品。
  2. 【請求項2】大豆抽出物が1〜100重量部、大麦抽出
    物が1〜100重量部、大豆油不ケン化物抽出物が1〜
    100重量部、グァバ抽出物が1〜100重量部である
    請求項1に記載の肥満防止食品。
  3. 【請求項3】大豆抽出物100重量部に、大豆油不ケン
    化物抽出物、大麦抽出物及びグァバ抽出物の少なくとも
    1種が1〜500重量部である請求項1に記載の肥満防
    止食品。
  4. 【請求項4】大豆を粉砕し、水を抽出液として使用して
    得た抽出成分から、分子量20000〜100000の
    蛋白画分を分離精製して大豆抽出物を調製し、大豆油精
    製過程で生じるスカム油を精製して大豆油不ケン化物抽
    出物を得、大麦粉砕物を水により抽出した水溶性画分か
    ら分子量10000〜30000の分画ペプタイドを分
    離して大麦抽出物を調製し、またグァバ葉を水を抽出液
    として抽出した成分を濃縮してグァバ抽出液を調製し、
    上記大豆抽出物に上記大豆油不ケン化物抽出物、大麦抽
    出物及びグァバ抽出物の少なくとも1種を配合すること
    を特徴とする肥満防止食品の製造法。
JP12786696A 1996-04-23 1996-04-23 肥満防止食品及びその製造法 Expired - Lifetime JP3458143B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12786696A JP3458143B2 (ja) 1996-04-23 1996-04-23 肥満防止食品及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12786696A JP3458143B2 (ja) 1996-04-23 1996-04-23 肥満防止食品及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09285266A JPH09285266A (ja) 1997-11-04
JP3458143B2 true JP3458143B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=14970597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12786696A Expired - Lifetime JP3458143B2 (ja) 1996-04-23 1996-04-23 肥満防止食品及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3458143B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4657396B2 (ja) * 1998-07-31 2011-03-23 ヒガシマル醤油株式会社 アミラーゼ阻害活性物質及びその用途
TWI353845B (en) 2008-03-19 2011-12-11 Food Industry Res & Dev Inst Process for preparing peptide products for promoti
FR2946529B1 (fr) * 2009-06-10 2011-09-09 Lvmh Rech Utilisation d'un extrait de cereale, en tant qu'agent actif amincissant dans une composition cosmetique amincissante

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09285266A (ja) 1997-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6579534B2 (en) Composition containing soy hypocotyl material and plant sterol for reducing LDL-cholesterol
JP4669920B2 (ja) 血糖上昇抑制且つ血圧上昇抑制作用を有する機能性素材
JP2003508041A (ja) プエラリア・ミリフィカ、ブテア・スペルバおよび/またはムクナ・コレッチ由来の抽出物並びにその抽出方法
JP3458143B2 (ja) 肥満防止食品及びその製造法
JPH11180869A (ja) 血中脂質改善剤、サイクリックampホスホジエステラーゼ阻害剤、飲食品および皮膚外用剤
US7285297B1 (en) Method of reducing low density liproprotein cholesterol concentration
JP3489095B2 (ja) 健康食品及び健康飲料
KR100237168B1 (ko) 동과, 팥, 다엽 및 상지의 추출물을 함유하는 비만조절용 건강식품
US6051234A (en) Health diet for preventing diseases caused by life-habit
KR100542478B1 (ko) 석류 유래 피토에스트로겐을 함유하는 건강기능식품
KR100317524B1 (ko) 동물의 뼈를 주제로한 칼슘과 젤라틴의 제조방법
KR20180085601A (ko) 다이어트식품 조성물
KR20030085250A (ko) 비만 억제를 위한 알콜 발효 식품 또는 약학적 조성물 및그의 제조방법
KR100542479B1 (ko) 석류 유래 피토에스트로겐을 함유하는 호르몬 대체 요법용피토에스트로겐 조성물
RU2310342C2 (ru) Средство для похудения
WO2006101181A1 (ja) 肝機能障害予防もしくは改善組成物、及び肝機能障害予防もしくは改善法
JPS6247845B2 (ja)
KR100436416B1 (ko) 산후체중조절 및 산후관절통 개선용 건강식품 조성물
KR20060054804A (ko) 변비치료제
AU783820B2 (en) Composition for and method of reducing low density lipoprotein cholesterol concentration
KR100522565B1 (ko) 석류 유래 피토에스트로겐을 함유하는 건강기능식품의제조방법
JPS5944319A (ja) 肥満防止用組成物
JP2005015440A (ja) 抗高脂血症剤及びそれを含む飲食品
JPH0471464A (ja) 喫食後匂わないにんにくエキス抽出物の製造法
JPH0466537B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150808

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term