JP3457441B2 - 自動走行車の制御方法 - Google Patents

自動走行車の制御方法

Info

Publication number
JP3457441B2
JP3457441B2 JP28398195A JP28398195A JP3457441B2 JP 3457441 B2 JP3457441 B2 JP 3457441B2 JP 28398195 A JP28398195 A JP 28398195A JP 28398195 A JP28398195 A JP 28398195A JP 3457441 B2 JP3457441 B2 JP 3457441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
magnetic
motor vehicle
running path
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28398195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09128039A (ja
Inventor
明 飯星
孝明 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP28398195A priority Critical patent/JP3457441B2/ja
Priority to US08/739,406 priority patent/US5828968A/en
Publication of JPH09128039A publication Critical patent/JPH09128039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3457441B2 publication Critical patent/JP3457441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0268Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means
    • G05D1/0272Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means comprising means for registering the travel distance, e.g. revolutions of wheels
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0257Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using a radar
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0259Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means
    • G05D1/0261Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means using magnetic plots
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0287Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は道路上に磁気発生源
(磁気マーカ)を所定間隔で埋め込み、この磁気マーカ
を検出しながら予め設定された走行ルートを自動走行す
る車両の制御方法に関するものであり、特に、車両に取
り付けられた磁気マーカセンサが道路に埋め込まれた磁
気マーカを検出できなくなった場合における車両の自動
走行の制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、レーダ、CCDカメラ及び、それ
らの組合せにより、障害物を検出しながら危険度を認識
し、自動運転する技術の開発が進められている。しかし
ながら未だ全ての道路において正しく危険度を判断する
技術は見いだされていない。
【0003】これに対し、一定の条件上での自動走行
は、既に例えば工場内の自動搬送車等で行われている。
この自動搬送車では、磁気マーカを検出しながら所定の
場所を一定の低速度で走行するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、道路に一定間
隔で埋め込まれた磁気マーカを検出しながら60km/
h程度の高速で車両を走行させようとすれば、予め定め
られた走行ルートから大きくはずれてしまって、車両に
搭載された磁気マーカセンサが道路に埋め込まれた磁気
マーカを検出できなくなる事態が想定される。このよう
に、車両の自動走行において如何に優れた車速制御とス
テアリング制御を採用しても、走行予定ル─トを逸脱し
た場合の制御が十分でなければ確実に走行ルート上を自
動走行することは出来ない。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するためになされたものであり、道路に埋め込まれた
磁気発生源を検出し、予め決められた車両走行ルートに
沿って自動的に操舵と車速の制御を行って走行する自動
走行車において、磁気発生源を検出するセンサが磁気発
生源を検出できなくなったことを検出したとき、予め自
動走行車両に搭載されている磁気マーカ地図情報による
磁気マーカ配列を基に走行予定ルートを逸脱した地点を
推測し、推測地点に対応する走行予定ルート上の位置を
もとにして、自動走行車両のステアリング制御量を補正
することにより、元の走行予定ルートに車両を自動的に
復帰させることを特徴とする。
【0006】更に、前記磁気発生源を検出できなくなっ
た時点の直前において、前記走行予定ルートと、その時
点における現実の車両との間に生じている横方向偏差
と、前記推測時点から所定距離前方の走行予定ルートの
曲率とにより、自動走行車両のステアリング制御量を補
正することを特徴とする。
【0007】本発明によれば、車両に搭載された磁気マ
ーカセンサが道路に埋め込まれた磁気マーカを検出でき
なくなり、走行予定ルートを逸脱した場合においても、
車両内部のナビゲーション機能を利用することにより走
行予定ルートに復帰させることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を、図を用い
て説明する。
【0009】図1は、走行経路の中央に、道路に沿って
1m間隔に磁気マーカが埋め込まれた自動走行用道路上
を、前走車が自動走行すると共に、追従車がこの前走車
との距離を測定し、安全車間距離を維持しながら追従自
動走行するシステムのブロック図を示している。
【0010】本実施形態では、通信信号処理装置1と、
制御計画処理装置2と、車両の横方向(操舵方向)制御
装置3と、車速制御装置4とを、それぞれに信号処理装
置(CPU )を搭載したモジュールとして有している。
【0011】通信信号処理装置1は車車間通信及び、走
行予定ルートの路側に設置された漏洩同軸ケーブル(L
CX)からの信号の送受信及び、経路地図上の車両位置
の算出を行うものである。このLCXからは、現在走行
している道路より前方の道路の曲率や、落下物、路側駐
車の存在を予め走行している車両に送信させる。
【0012】尚、走行予定の経路データは、地図上の磁
気情報源列(磁気クギの配列による走行予定ルート)デ
ータからなり、CD−ROM等の記憶装置に記憶してお
く。
【0013】制御計画処理装置2は、自動走行スタート
スイッチ12が接続され、自動走行のための情報を作成
する。具体的には、LCXからの速度指令に基づき、走
行予定ルートに沿った車速計画を作成し、車両直下の磁
気クギの列に対する車両の横方向偏差、進行方向角度偏
差、T 秒後目標到達点の磁気情報源に対する予想到達点
の位置偏差、方向偏差を算出する。この算出結果は、操
舵角制御に利用されると共に、加減速度の修正に利用さ
れる。
【0014】尚、追従車側では自車のT秒後の予想到達
点と、前走車のT秒後の予想到達点の車間距離、及び車
間速度差も算出する。この算出結果は、加減速度の修正
に利用される。
【0015】また、この制御計画処理装置2は、追従車
の場合は自車の速度及び先行車の速度、先行車までの車
間距離、前方道路形状や車線形状等のデータを表示装置
18、及び音声出力装置17に出力する。前走車の場合
は速度及び追従車の速度、追従車までの車間距離、前方
道路形状や車線形状等のデータを表示装置18及び音声
出力装置17に出力する。
【0016】横方向制御装置3は、制御計画処理装置2
の出力結果に基づいて、操舵角の指示信号を算出し、ス
テアリング操作伝達系に設けられたアクチュエータ14
を制御する。このアクチュエータ14により、ステアリ
ングが自動制御され磁気情報源列(走行ライン)に沿っ
た走行が行われる。
【0017】車速制御装置4は、制御計画処理装置2の
車速計画及び補正データ、後述するセンサ信号に基づい
て加速度指示信号を算出し、スロットルに設けられたア
クチュエータ15とブレーキに設けられたアクチュエー
タ16を制御する。この各アクチュエータ15、16に
より、スロットル及び、ブレーキが作動され、車両の加
減速が行われる。
【0018】この車速制御装置4には、ブレーキペダル
スイッチ13が接続されており、このブレーキペダルが
踏まれたことが検出された場合、車速制御は解除され
る。
【0019】また、センサは、ヨーレイトセンサ5と、
道路表面に埋め込まれた磁気発生源を検出する磁気セン
サ6と車輪パルスセンサ8と前後加速度センサ9とレー
ザレーダ10とを有している。
【0020】更に、LCXとの送受信を行う通信手段7
と、車車間通信手段11を搭載している。前述のLCX
からは、指令速度情報、道路曲率情報、渋滞情報、及び
緊急メッセージ等が受信され、車両側からは自車のID
ナンバーが送信される。このIDナンバーにより、漏洩
同軸ケーブル側では各車両の走行位置が把握される。
【0021】車車間通信では、走行距離、車速、前後加
速度データ(車速計画データ)が送受信される。
【0022】追従車の場合、この車車間通信により前走
車の位置、走行状況(速度や加速度)が検出され、追従
制御の修正データ作成に利用される。
【0023】ヨーレイトセンサ5は、車両の横方向の角
速度を検出し、この検出信号を通信信号処理装置1、制
御計画処理装置2、及び横方向制御装置3に出力する。
【0024】磁気センサ6は、車両の中央前方下部及
び、中央後方下部に設けられ、道路の車線に1m 間隔で
設けられた磁気発生源に対するセンサ位置(車両位置)
を、この磁気発生源の中心から左右約45cmの範囲で
測定する。更にこの実施例では、図2に示すように、こ
の磁気センサ6を車両の前後に2つ設け、このセンサで
検出された横方向位置データにより、磁気発生源列(走
行予定ルート)に対する車両とのなす角度θ(誤差角
度)と、走行予定ルートに対する車体の横方向偏差εy
を検出している。
【0025】また、この磁気センサ6からの出力は、走
行中カウントされ走行距離算出に用いられる。更に、車
輪パルスセンサ8においても車両の走行距離算出を行
う。
【0026】前後加速度センサ9は、車両の現在加速度
を検出するものであり、車速制御に利用される。車両加
速度は磁気センサ6のセンシング信号によっても得られ
るが、前述と同様、例えば走行予定ルートから大きく逸
脱し、磁気検出が出来ない場合の加速度算出に用いられ
る。
【0027】レーザレーダ10は、前走車や前方障害物
の検出及び、それらの物体までの距離を算出し、車速制
御装置4に出力する。この出力に基づいて車速制御装置
4により、危険度に応じてブレーキ量の制御が行われ
る。前走車の位置は車車間情報によって得られるが、こ
のレーザレーダの搭載により、より確実に前走車の検出
及び、車間距離が算出できる。
【0028】次に、以上に述べた自動走行車両が磁気マ
ーカを検出できなくなり、走行予定ルートを逸脱したと
判断される場合の正規の走行予定ルートに復帰する車両
制御方法を図3及び図4に従って説明する。図3は制御
説明図、図4は制御フロー図である。
【0029】まず自動走行を開始する出発地点の情報
を、制御計画処理装置2内の磁気マーカ配列情報(走行
予定ルート)上において初期設定する(ステップ1)。
【0030】次に、ヨーレイトセンサ5により検出され
た車体の角速度ωと、車輪パルスセンサ8の出力から計
算される走行距離L、磁気センサ6により出力された車
両の横方向偏差εyと走行方向角度偏差θにもとづいて
車両の走行軌跡を演算する(ステップ2)。
【0031】ステップ3では、磁気マーカ地図情報を車
両に搭載されたCD−ROMから逐次制御計画処理装置
2内のメモリーに取り込んで、あらかじめ決められた所
定の走行距離単位で磁気マーカの列による走行予定ルー
ト上における現在の車両位置を求める(以下、マップマ
ッチングという。図3における通常制御区間A)。更
に、この時、磁気センサ6の出力のもとづいて、車両の
現在位置における走行予定ルートとの間に存する方位角
偏差角θと横方向偏差εyを走行予定ルート上の車両の
位置と対応づけてメモリー内に記憶しておく。
【0032】ステップ4では、所定距離ごとに、磁気マ
ーカセンサ6が磁気マーカを検出できなくなったかどう
かを判定する。この場合、道路上の磁気マーカが検出さ
れている場合には、通常通りのステアリング角度制御と
走行速度制御を維持して自動走行を継続させる。
【0033】この時のステアリングの制御量δは、以下
の式より算出したものを用い、ステップ5でステアリン
グ制御を行う。
【0034】δ=P(V,1/R)×εy+I(V,1
/R)×∫εydt (ここでP(V,1/R)×εyは現在の横方向偏差の
比例制御項であり、Vは現在の車両の車速、1/Rは予
め車両に記憶された前方の道路の曲率データ、I(V,
1/R)×∫εydtは横方向偏差の積分制御項を示
す。) また、道路上の磁気マーカが検出できなかった場合に
は、ステップ6以下に示す制御を行う。ステップ6にお
いては、前回のマップマッチング終了地点から、磁気マ
ーカを検出できなくなった地点(図3の逸脱検出地点
a)までの区間でマップマッチングを行う(図3の逸脱
検出区間B)。即ち、前回のマップマッチング終了地点
から磁気マーカを検出できなくなった地点aまでの走行
予定ルートを磁気マーカ地図情報から取り出し、そし
て、磁気マークを検出できなくなった走行予定ルート上
の位置aを求める。更に、磁気マーカを検出できなくな
った地点a以降においても、走行軌跡の算出を継続させ
る。
【0035】ステップ7においては、磁気マーカを検出
できなくなった地点aに対応する、走行予定ルート上に
おける地点から所定の距離だけ前方の予定走行ルート上
の曲率1/R(道路の曲率)を制御計画処理装置2から
の走行予定ルート情報からメモリーに取り込む。
【0036】ステップ8においては、磁気マーカセンサ
が磁気マーカを検出できなくなった直前の車両の位置に
おける横方向偏差εyにもとづいて、走行車両のステア
リング角度の補正制御量δを下記の式より算出する。
【0037】δ=A(1/R)×P(V,1/R)×ε
y(a,t)+B(1/R)×I(V,1/R)×∫ε
y(a,t)dt (Aは比例制御項の補正係数、Bは積分制御項の補正係
数であり、それぞれ前方の曲率1/Rの関数である。ε
y(a,t)は、逸脱地点aにおける車両の方位角θと
横方向偏差εy、経過時間tにより推定される横方向偏
差である。) 上記のように、通常のステアリング制御と比較して、前
方の予定走行ルートに対応したA,Bの補正係数を加え
ると共に、逸脱地点aからのt時間経過後に予測される
車体の横方向偏差εy(a,t)を考慮した補正ステア
リング制御を行うことにより、走行予定ルートから逸脱
し、磁気マーカを検出できなくなった場合においても、
走行予定ルートに自動的に復帰する事が可能である。
【0038】ステップ9においては、磁気マーカセンサ
が再び磁気マーカを検出したか否かを判定し、走行予定
ルートに復帰しない場合にはステップ7と8をくりかえ
して補正ステアリング制御を実行する。磁気マーカを検
出した場合には、走行予定ルートへの復帰を判断し、ス
テップ10により走行ルートをはずれた区間の走行軌跡
と、この区間に対応する走行予定ルートとをマップマッ
チングすることにより(図3における制御量補正区間
C)、走行予定ルート上の現在位置を推定したのちに、
通常の自動走行制御に復帰する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示すシステム図。
【図2】本発明の実施の一形態の作動説明図。
【図3】本発明の実施の一形態の作動説明図。
【図4】本発明の実施の一形態の制御フロー図。
【符号の説明】
1…通信信号処理装置、2…制御計画処理装置、3…車
両の横方向制御装置、4…車速制御装置、5…ヨーレイ
トセンサ、6…磁気センサ、7…路車間通信手段、8…
車輪パルスセンサ、9…前後加速度センサ、10…レー
ザレーダ、11…車車間通信手段。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−295310(JP,A) 特開 平7−13619(JP,A) 特開 平6−119034(JP,A) 特開 平3−142509(JP,A) 特開 平4−18611(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G05D 1/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】道路に埋め込まれた磁気発生源を検出し、
    予め決められた車両走行ルートに沿って自動的に操舵と
    車速の制御を行って走行する自動走行車において、 磁気発生源を検出するセンサが磁気発生源を検出できな
    くなったことを検出したとき、予め自動走行車両に搭載
    されている磁気マーカ地図情報による磁気マーカ配列を
    基に走行予定ルートを逸脱した地点を推測し、推測地点
    に対応する走行予定ルート上の位置をもとにして、自動
    走行車両のステアリング制御量を補正することにより、
    元の走行予定ルートに車両を自動的に復帰させることを
    特徴とする自動走行車の制御方法。
  2. 【請求項2】前記磁気発生源を検出できなくなった時点
    の直前において、前記走行予定ルートと、その時点にお
    ける現実の車両との間に生じている横方向偏差と、前記
    推測時点から所定距離前方の走行予定ルートの曲率とに
    より、自動走行車両のステアリング制御量を補正するこ
    とを特徴とする請求項1記載の自動走行車の制御方法。
JP28398195A 1995-10-31 1995-10-31 自動走行車の制御方法 Expired - Fee Related JP3457441B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28398195A JP3457441B2 (ja) 1995-10-31 1995-10-31 自動走行車の制御方法
US08/739,406 US5828968A (en) 1995-10-31 1996-10-29 Method of controlling automatically driven motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28398195A JP3457441B2 (ja) 1995-10-31 1995-10-31 自動走行車の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09128039A JPH09128039A (ja) 1997-05-16
JP3457441B2 true JP3457441B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=17672746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28398195A Expired - Fee Related JP3457441B2 (ja) 1995-10-31 1995-10-31 自動走行車の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5828968A (ja)
JP (1) JP3457441B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3599144B2 (ja) * 1996-05-09 2004-12-08 本田技研工業株式会社 車両用操舵支援装置
EP0835796B1 (en) * 1996-10-09 2004-09-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Automatic steering system for verhicle
JP4028033B2 (ja) * 1997-08-21 2007-12-26 本田技研工業株式会社 ステアリング制御装置
JPH1186182A (ja) * 1997-09-01 1999-03-30 Honda Motor Co Ltd 自動運転制御システム
JPH11144185A (ja) * 1997-09-03 1999-05-28 Honda Motor Co Ltd 自動運転制御誘導システム
DE69739064D1 (de) * 1997-12-01 2008-12-04 Hitachi Ltd Fahrgeschwindigkeitsregler für Automobile
ES2268122T3 (es) * 2001-12-12 2007-03-16 Jervis B. Webb International Company Sistema y procedimiento de guiado de vehiculos sin conductor.
US20080027599A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 James Logan Autonomous vehicle and systems and methods for the operation thereof
JP4871160B2 (ja) * 2007-02-16 2012-02-08 株式会社東芝 ロボットおよびその制御方法
JP4895857B2 (ja) * 2007-02-22 2012-03-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両挙動再現方法
EP2017162B1 (en) * 2007-07-19 2013-06-12 Nissan Motor Co., Ltd. In-lane running support system, automobile and in-lane running support method
JP5503419B2 (ja) * 2010-06-03 2014-05-28 株式会社日立製作所 無人搬送車および走行制御方法
JP5594234B2 (ja) * 2011-06-17 2014-09-24 株式会社デンソー 走行支援装置及び走行支援システム
US9633564B2 (en) 2012-09-27 2017-04-25 Google Inc. Determining changes in a driving environment based on vehicle behavior
CN103676953B (zh) * 2013-12-19 2017-06-16 深圳市朗驰欣创科技有限公司 变电站巡检机器人磁导航脱轨自动恢复方法
JP6252252B2 (ja) 2014-02-28 2017-12-27 株式会社デンソー 自動運転装置
JP6766527B2 (ja) * 2016-08-30 2020-10-14 愛知製鋼株式会社 車両用システム及び進路推定方法
JP6947487B2 (ja) * 2018-09-28 2021-10-13 先進モビリティ株式会社 自動運転システム
CN110954122B (zh) * 2019-12-09 2021-07-06 东风商用车有限公司 高速场景下的自动驾驶轨迹生成方法
JP7151747B2 (ja) * 2020-09-09 2022-10-12 愛知製鋼株式会社 車両用システム及び進路推定方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8313338D0 (en) * 1983-05-14 1983-06-22 Gen Electric Co Plc Vehicle control
JPH01180010A (ja) * 1988-01-08 1989-07-18 Sanyo Electric Co Ltd 移動車
JPH07120194B2 (ja) * 1988-03-31 1995-12-20 株式会社椿本チエイン 無人搬送車の走行制御方法及びその装置
US5610815A (en) * 1989-12-11 1997-03-11 Caterpillar Inc. Integrated vehicle positioning and navigation system, apparatus and method
US5438517A (en) * 1990-02-05 1995-08-01 Caterpillar Inc. Vehicle position determination system and method
US5369591A (en) * 1993-03-11 1994-11-29 Broxmeyer; Charles Vehicle longitudinal control and collision avoidance system for an automated highway system
US5563608A (en) * 1993-07-27 1996-10-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Position measuring system and method therefor
JP3483962B2 (ja) * 1994-12-05 2004-01-06 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス 航法装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5828968A (en) 1998-10-27
JPH09128039A (ja) 1997-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3457441B2 (ja) 自動走行車の制御方法
US10437257B2 (en) Autonomous driving system
CN106080601B (zh) 行驶控制装置
US10048699B2 (en) Vehicle control apparatus
US11772655B2 (en) Advanced driver assistance system, vehicle having the same, and method of controlling vehicle
JP4190660B2 (ja) 自動追従走行システム
JP3732292B2 (ja) 車群走行制御システム
JP3191621B2 (ja) 車両走行誘導システム
US10632993B2 (en) Travel control apparatus for vehicle
JP3759282B2 (ja) 自動走行車
CN108177653A (zh) 车辆控制装置
CN110473416B (zh) 车辆控制装置
CN107082067A (zh) 车辆的行驶控制装置
JP3670089B2 (ja) 自動ステアリング制御装置
US11733708B2 (en) Autonomous driving system
US11636762B2 (en) Image display device
JP2020166392A (ja) 車両の走行制御装置
JPH09304083A (ja) 車両用警報装置
US5887268A (en) Automatically driven motor vehicle
JPH10105232A (ja) 自動運転道路システム用車線変更装置
JP7076303B2 (ja) 車両制御装置
JP3808561B2 (ja) 車両の走行位置検知方法
JP3342413B2 (ja) ヨーレートセンサの補正装置
JPH09128686A (ja) 車両用表示装置
JPH09126790A (ja) 車両用表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees