JPH09126790A - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置

Info

Publication number
JPH09126790A
JPH09126790A JP7283977A JP28397795A JPH09126790A JP H09126790 A JPH09126790 A JP H09126790A JP 7283977 A JP7283977 A JP 7283977A JP 28397795 A JP28397795 A JP 28397795A JP H09126790 A JPH09126790 A JP H09126790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
mark
display device
speed
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7283977A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Uno
剛 羽野
Osamu Mihashi
修 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP7283977A priority Critical patent/JPH09126790A/ja
Publication of JPH09126790A publication Critical patent/JPH09126790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】走行ガイドラインとなる磁気情報発生源を埋め
込んだ自動走行専用道路上で前走車と所定の車間距離を
維持しながら走行するシステムにおいて、ドライバーに
より判断しやすいように表示を行うことを目的とするも
のであり、特に自車と隣接車(前走車又は/及び追従
車)の対応をより明確に判断出来るよう表示すること目
的とする。 【解決手段】表示装置の表示画面に、前方の道路状況
(走行経路22)と、自車マーク22bと、自車の速度
23と、自車マーク22bよりも視認性を下げた前方車
または/及び後方車マーク24,29と、前方車または
後方車の速度25とを表示すると共に、前方車または/
及び後方車までの車間距離26を自車マーク22bと前
方車または/及び後方車マーク24,29との間に表示
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両用表示装置、特
に前走車に対し適切な車間距離を保って走行する追従車
両の表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、レーダ、CCD カメラ及び、それら
の組合せにより、障害物を検出しながら危険度を認識
し、自動運転する技術の開発が進められている。しかし
ながら未だ全ての道路において正しく危険度を判断する
技術は見いだされていない。
【0003】また、自動走行ではなく運転支援を行うシ
ステムも考えられている。
【0004】これらの障害物検出を行うシステムにおい
て、その検出された障害物の表示を行うものも知られて
いるが、障害物及び、障害物までの距離を表示するだけ
であり、視認性については余り考慮されていない。
【0005】また一定の条件上での自動走行は、既に例
えば工場内の自動搬送車等で行われている。
【0006】この自動搬送車では、磁気マーカを検出し
ながら工場内の所定の場所を一定の低速度で走行するも
のである。
【0007】しかしながら、目的のライン上を正確に走
行させることは困難であり、走行に従い変位誤差が生じ
る。
【0008】特に高速走行では誤差を修正するための変
動が続き、安定性が悪い。
【0009】従って、この自動搬送車を、一般道路上で
しかも速度制御を行いながら走行させることは、困難で
あり、かつこのような自動搬送車には表示装置が搭載さ
れていないか、搭載を考えたとしても、他の搬送車との
位置関係を表示することは知られていない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上のよう
な状況において、完全な自律自動運転システムではな
く、例えば走行ガイドラインとなる磁気情報発生源を埋
め込んだ自動走行専用道路上で前走車と所定の車間距離
を維持しながら走行するシステムにおいて、ドライバー
により判断しやすいように表示を行うことを目的とする
ものであり、特に自車と隣接車(前走車又は/及び追従
車)の対応をより明確に判断出来るよう表示すること目
的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、表示装置の表
示画面に、自車マークと、自車の速度と、前記自車マー
クよりも視認性を下げた前方車または後方車マークと、
前方車または後方車の速度とを表示すると共に、前方車
または後方車までの車間距離を自車マークと前方車また
は後方車マークとの間に表示することを特徴とする表示
装置である。
【0012】あるいは、表示装置の表示画面に、自車マ
ークと、自車の速度と、前記自車マークよりも視認性を
下げた前方車及び後方車マークと、前方車及び後方車の
速度とを表示すると共に、前方車及び後方車までの車間
距離をそれぞれ自車マークと前方車及び後方車マークと
の間に表示することを特徴とする表示装置である。
【0013】かかる本発明では、特に自車を隣接車より
高い視認性で(例えば大きく)表示することにより、自
車及び、自車と前方道路状況、自車と隣接車との走行状
況をより判断し易くなる。
【0014】従って、本発明によれば、自車と隣接車と
の区別をより確実に行うことが可能となり、走行情報を
判断しやすく表示することが可能となる。
【0015】かかる本発明では、例えば前方車又は/及
び後方車マークを自車マークより小さく表示することに
より、視認性を下げる。
【0016】また、前記磁気情報源列で表された道路状
況を表示する。
【0017】また、走行経路記憶手段を有し、現在位置
から目的地までの予定走行経路を表示する。
【0018】また、道路情報受信手段を有し、受信した
道路情報を表示する。
【0019】この場合、前記道路情報受信手段は、漏洩
同軸ケーブル送受信機であり、受信された区域番号を表
示する。
【0020】また、車車間通信手段を有し、該通信手段
は少なくとも自車の速度及び、距離情報を送信する。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を、図を用い
て説明する。
【0022】本実施形態は、走行経路の中央に、道路に
沿って1m 間隔に磁気情報源が埋め込まれた自動走行用
道路上を、前走車が自動走行すると共に、追従車がこの
前走車との距離を測定し、安全車間距離を維持しながら
走行するものである。
【0023】第1図にシステム図を示す。
【0024】本実施形態では、通信信号処理装置1と、
制御計画処理装置2と、車両の横方向(操舵方向)制御
装置3と、車速制御装置4とを、それぞれに信号処理装
置(CPU )を搭載したモジュールとして有している。
【0025】通信信号処理装置1は車車間通信及び、漏
洩ケーブルとの送受信及び、経路地図上の車両位置の算
出を行うものである。
【0026】尚、経路データは地図上の磁気情報源列
(走行ライン)データからなり、これは予め記憶装置に
記憶してもよいし、通信で外部から所定走行区域ごとに
受信してもよい。
【0027】制御計画処理装置2は、自動走行スタート
スイッチ12が接続され、自動走行のための情報を作成
する。
【0028】具体的には、後述する漏洩同軸ケーブルか
らの速度指令に基づき、磁気情報源列(走行ライン)に
沿った車速計画を作成し、車両直下の磁気情報源に対す
る現在位置偏差(誤差)、方向偏差(誤差)、T 秒後目
標到達点の磁気情報源に対する予想到達点の位置偏差
(誤差)、方向偏差(誤差)を算出する。
【0029】この算出結果は、操舵角制御に利用される
と共に、加減速度の修正に利用される。
【0030】本実施形態では、T を1.5 秒に設定してい
るが、1 〜2 秒の間で設定するのが好ましい。
【0031】尚、追従車側では自車のT 秒後の予想到達
点と、前走車のT 秒後の予想到達点の車間距離、及び車
間速度差も算出する。
【0032】この算出結果は、加減速度の修正に利用さ
れる。また、この制御計画処理装置2は、追従車の場合
は自車の位置、速度及び、先行車の位置、速度、先行車
までの車間距離、前方道路形状と車線形状のデータを表
示装置18、及び音声出力装置17に出力する。
【0033】前走車の場合も自車の位置、速度及び追従
車の位置、速度、追従車までの車間距離、前方道路形状
と車線形状のデータを表示装置18、及び音声出力装置
17に出力する。
【0034】横方向制御装置3は、制御計画処理装置2
の出力結果に基づいて、操舵角の指示信号を算出し、ス
テアリング操作伝達系に設けられたアクチュエータ14
を制御する。
【0035】このアクチュエータ14により、ステアリ
ングが自動制御され磁気情報源列(走行ライン)に沿っ
た走行が行われる。
【0036】車速制御装置4は、制御計画処理装置2の
車速計画及び補正データ、後述するセンサ信号に基づい
て加速度指示信号を算出し、スロットルに設けられたア
クチュエータ15とブレーキに設けられたアクチュエー
タ16を制御する。
【0037】この各アクチュエータ15、16により、
スロットル及び、ブレーキが作動され、車両の加減速が
行われる。
【0038】この車速制御装置4には、ブレーキペダル
スイッチ13が接続されており、このブレーキペダルが
踏まれたことが検出された場合、車速制御は解除され
る。
【0039】また、センサは、ヨーレイトセンサ5と、
道路表面に埋め込まれた磁気発生源を検出する磁気セン
サ6と車輪パルスセンサ8と前後加速度センサ9とレー
ザレーダ10とを有している。
【0040】ヨーレイトセンサ5は、車両の横方向の角
速度を検出し、この検出信号を通信信号処理装置1、制
御計画処理装置2、及び横方向制御装置3に出力する。
【0041】磁気センサ6は、車両の中央前方下部及
び、中央後方下部に設けられ、道路の車線に1m 間隔で
設けられた磁気発生源に対するセンサ位置(車両位置)
を、この磁気発生源の中心から左右約45cmの範囲で
測定するものである。
【0042】また、この磁気センサ6からの出力は、走
行中カウントされ走行距離算出に用いられる。
【0043】尚、本実施形態に於いては、磁気情報源列
の500m 毎に、磁気情報源の極性反転によるビット情
報が設けられており、このビット情報により、位置修正
を行っている。
【0044】車輪パルスセンサ8は、車両の走行距離算
出に用いられる。
【0045】磁気センサによる走行距離検出だけでは、
例えば走行予定レーンから大きく逸脱し磁気検出が出来
ない事が想定される。
【0046】車輪パルスセンサ8は、このような場合の
距離算出に用いられる。
【0047】前後加速度センサ9は、車両の現在加速度
を検出するものであり、車速制御に利用される。
【0048】車両加速度は磁気センサ6のセンシング信
号によっても得られるが、前述と同様、例えば走行予定
レーンから大きく逸脱し、磁気検出が出来ない場合の加
速度算出に用いられる。
【0049】レーザレーダ10は、前走車や前方障害物
の検出及び、それらの物体までの距離を算出し、車速制
御装置4に出力する。
【0050】この出力に基づいて車速制御装置4によ
り、危険度に応じてブレーキ量の制御が行われる。
【0051】前走車の位置は車車間情報によって得られ
るが、このレーザレーダ10の搭載により、より確実に
前走車の検出及び、車間距離が算出できる。
【0052】横方向の位置制御は、現在位置上の磁気情
報源からの車両位置の変位量及び、漏洩同軸ケーブルか
らの現在位置受信曲率信号による走行予定ラインの接線
に対する、車両進行方向変位角と、前述の経路データの
前方道路形状(道路曲率)データ、により算出された所
定距離先の目標点と予想到達点との位置誤差及び、走行
予定ラインからの車両進行方向変位角とを用いて制御量
が算出される。
【0053】更に、漏洩同軸ケーブルとの送受信を行う
通信手段7と、車車間通信手段11を搭載している。
【0054】前述の漏洩同軸ケーブルからは、指令速度
情報、道路曲率情報、渋滞情報、事故情報及び、緊急メ
ッセージ等が受信され、車両側からは自車のIDナンバー
が送信される。
【0055】このIDナンバーにより、漏洩同軸ケーブル
側では各車両の走行位置が把握される。
【0056】車車間通信では、走行距離、車速、前後加
速度データ(車速計画データ)が送受信される。
【0057】追従車の場合、この車車間通信により前走
車の位置、走行状況(速度や加速度)が検出され、追従
制御の修正データ作成に利用される。
【0058】通信手段のシステム構成図を第2図に示
す。
【0059】アンテナ7にて受信された漏洩同軸ケーブ
ルからの情報は、通信信号処理装置1のLCX 送受信機1
01に入力される。
【0060】この受信情報から必要な情報(走行区域情
報、道路曲率情報及び、緊急メッセージ)がコントロー
ルユニット104により選択され、ナビゲーションユニ
ット103から与えられる距離情報等と共に、制御計画
処理装置2のインターフェースユニット201を介して
表示装置18のHUD コントロールユニット181(HUD:
ヘッドアップディスプレイ)に出力される。
【0061】このHUD コントロールユニット181にて
液晶表示部に必要情報が逐次出力される。
【0062】この表示部からの表示画像はフロントガラ
スへ投光される。
【0063】表示画像の例を第3図に示す。(a)は、
前走車の表示画面である。
【0064】左側には目的地までの走行経路22と自車
位置マーク22a が表示される。
【0065】この走行経路22は、予め記憶手段に有し
ている磁気情報源列(経路マップ)データから抽出す
る。
【0066】本実施形態では、磁気情報源の埋め込まれ
た専用道路を走行するものであり、全ての道路、建物等
の記された地図は表示しない。
【0067】右側には自車マーク22b 及び自車速度2
3、追従車マーク24及び追従車速度25、車間距離2
6、漏洩同軸ケーブル30、磁気情報源列31が表示さ
れる。車間距離26は自車マーク22b及び追従車マー
ク24の間に表示される。自車マーク22b は追従車マ
ーク24より大きく表示される。
【0068】また画面上部には漏洩同軸ケーブルから受
信された区域番号27と自車速度28が表示される。
(b)は、追従車の表示画面である。
【0069】この表示画面では前走車マーク29も表示
しているが、前走車及び後続車よりも自車マーク22b
を大きく表示している。
【0070】尚、インターフェースユニット201を介
しHUD コントロールユニット181に出力されるが、こ
のインターフェースユニット201は通信信号処理装置
1とHUD コントロールユニット181とのバス仕様の違
いを解消するものであり、バス仕様を統一する場合は必
要ない。
【0071】以上の本実施形態によれば、システム構成
を前走車、追従車共に同じ構成としたため、僅かな、プ
ログラムの変更で前走車と追従車を変更または共用化で
きる。
【0072】また、システムをモジュール化し、それぞ
れにCPU を搭載したため、極めて高精度かつ高速に信号
処理が行える。
【0073】以上のように、本実施形態を示したが本発
明は一実施形態に限定されるものではなく、例えば目的
地までの走行経路表示は必ずしも必要ではない。
【0074】また車輪パルスセンサ、加速度センサ及
び、レーザレーダを除いてもよい。
【0075】また、磁気情報源走行ライン上を自動走行
する車両であれば、追従システムに限定されるものでは
ない。
【0076】また、表示装置はヘッドアップディスプレ
イではなく、通常の液晶表示装置でもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である追従システムを示す
全体構成図。
【図2】本発明の一実施形態であるヘッドアップディス
プレイシステムを示す構成図。
【図3】本発明の一実施形態の表示状態を示す画面図で
ある。
【符号の説明】
7 アンテナ 11 車車間通信手段 18 表示手段 22 走行経路マーク 22a 22b 自車マーク 23 自車速度 24 追従車マーク(後方車マーク) 25 前方車又は/及び追従車(後方車)の車速 26 車間距離 27 区間番号

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気情報源が走行経路上に設けられた走行
    路を走行する自動走行車の表示装置に於いて、前方車ま
    たは後方車の位置及び速度を検出する手段を有し、表示
    装置の表示画面に、自車マークと、自車の速度と、前記
    自車マークよりも視認性を下げた前方車または後方車マ
    ークと、前方車または後方車の速度とを表示すると共
    に、前方車または後方車までの車間距離を自車マークと
    前方車または後方車マークとの間に表示することを特徴
    とする表示装置。
  2. 【請求項2】前方車または後方車マークを自車マークよ
    り小さく表示することにより、視認性を下げたことを特
    徴とする請求項第1項記載の表示装置。
  3. 【請求項3】磁気情報源が走行経路上に設けられた走行
    路を走行する自動走行車の表示装置に於いて、前方車及
    び後方車の位置及び速度を検出する手段を有し、表示装
    置の表示画面に、自車マークと、自車の速度と、前記自
    車マークよりも視認性を下げた前方車及び後方車マーク
    と、前方車及び後方車の速度とを表示すると共に、前方
    車及び後方車までの車間距離をそれぞれ自車マークと前
    方車及び後方車マークとの間に表示することを特徴とす
    る表示装置。
  4. 【請求項4】前方車及び後方車マークを自車マークより
    小さく表示することにより、視認性を下げたことを特徴
    とする請求項第3項記載の表示装置。
  5. 【請求項5】前記磁気情報源列で表された道路状況を表
    示することを特徴とする請求項第1項乃至第4項のいず
    れかに記載の表示装置。
  6. 【請求項6】走行経路記憶手段を有し、現在位置から目
    的地までの予定走行経路を表示することを特徴とする請
    求項第1項乃至第5項のいずれかに記載の表示装置。
  7. 【請求項7】道路情報受信手段を有し、受信した道路情
    報を表示することを特徴とする請求項第1項乃至第6項
    のいずれかに記載の表示装置。
  8. 【請求項8】前記道路情報受信手段は、漏洩同軸ケーブ
    ル送受信機であり、受信された区域番号を表示すること
    を特徴とする請求項第1項乃至第7項のいずれかに記載
    の表示装置。
  9. 【請求項9】車車間通信手段を有し、該通信手段は少な
    くとも自車の速度及び、距離情報を送信することを特徴
    とする請求項第1項乃至第8項のいずれかに記載の表示
    装置。
JP7283977A 1995-10-31 1995-10-31 車両用表示装置 Pending JPH09126790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7283977A JPH09126790A (ja) 1995-10-31 1995-10-31 車両用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7283977A JPH09126790A (ja) 1995-10-31 1995-10-31 車両用表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09126790A true JPH09126790A (ja) 1997-05-16

Family

ID=17672693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7283977A Pending JPH09126790A (ja) 1995-10-31 1995-10-31 車両用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09126790A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997043600A1 (fr) * 1996-05-14 1997-11-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif de guidage routier pour un vehicule
JP2000194996A (ja) * 1998-12-22 2000-07-14 Mannesmann Vdo Ag 制御状況を表示装置に表示する装置
JP2006232240A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Japan Aerospace Exploration Agency 車両交通量の安定化制御のための方法及び装置
JP2012138112A (ja) * 2012-03-23 2012-07-19 Toyota Motor Corp 車群走行における代表車両制御装置
JPWO2015029181A1 (ja) * 2013-08-29 2017-03-02 日産自動車株式会社 車両用走行案内装置及び方法
WO2018008061A1 (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 日産自動車株式会社 表示制御方法および表示制御装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997043600A1 (fr) * 1996-05-14 1997-11-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif de guidage routier pour un vehicule
US6163750A (en) * 1996-05-14 2000-12-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Route guiding device for vehicle
JP2000194996A (ja) * 1998-12-22 2000-07-14 Mannesmann Vdo Ag 制御状況を表示装置に表示する装置
JP2006232240A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Japan Aerospace Exploration Agency 車両交通量の安定化制御のための方法及び装置
JP2012138112A (ja) * 2012-03-23 2012-07-19 Toyota Motor Corp 車群走行における代表車両制御装置
JPWO2015029181A1 (ja) * 2013-08-29 2017-03-02 日産自動車株式会社 車両用走行案内装置及び方法
WO2018008061A1 (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 日産自動車株式会社 表示制御方法および表示制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10549780B2 (en) Driving assistance device for a vehicle
EP3091338B1 (en) Misrecognition determination device
EP3678110B1 (en) Method for correcting positional error and device for correcting positional error in a drive-assisted vehicle
US9550496B2 (en) Travel control apparatus
US6313758B1 (en) Automatic following travel system
US6032097A (en) Vehicle platoon control system
EP3678113A1 (en) Travel control method and travel control device for driving-assist vehicle
CN105774806A (zh) 车辆行驶控制装置
JP3457441B2 (ja) 自動走行車の制御方法
KR20080037708A (ko) 차량용 측위 정보 갱신 장치
JP3237451B2 (ja) 自動追従走行システム
US11204608B2 (en) Vehicle traveling control apparatus
JPH10320690A (ja) 自動走行車両用道路
JP2011090516A (ja) 車両の運転支援制御装置
JP3594498B2 (ja) 自動追従走行システム
JPH10302194A (ja) 自動走行車
US20230264699A1 (en) Drive planning device, storage medium storing computer program for drive planning and drive planning method
US5887268A (en) Automatically driven motor vehicle
KR20150063852A (ko) 전방차량의 횡방향 거리 결정 방법 및 이를 이용한 헤드 업 디스플레이 장치
JPH09128686A (ja) 車両用表示装置
JPH09126790A (ja) 車両用表示装置
JP3808561B2 (ja) 車両の走行位置検知方法
KR20190064229A (ko) 차량 제어 장치 및 방법
JP2000028632A (ja) ヨーレートセンサの補正装置
JPH10172099A (ja) 自動追従制御方法