JP2000194996A - 制御状況を表示装置に表示する装置 - Google Patents

制御状況を表示装置に表示する装置

Info

Publication number
JP2000194996A
JP2000194996A JP11362475A JP36247599A JP2000194996A JP 2000194996 A JP2000194996 A JP 2000194996A JP 11362475 A JP11362475 A JP 11362475A JP 36247599 A JP36247599 A JP 36247599A JP 2000194996 A JP2000194996 A JP 2000194996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
data
vehicle
interval
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11362475A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert Bienias
ビーニアス ローベルト
Sascha Heinrichs-Bartscher
ハインリッヒス−バルチャー ザーシャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mannesmann VDO AG
Original Assignee
Mannesmann VDO AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mannesmann VDO AG filed Critical Mannesmann VDO AG
Publication of JP2000194996A publication Critical patent/JP2000194996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • B60K35/28
    • B60K2360/179
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/93185Controlling the brakes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/932Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles using own vehicle data, e.g. ground speed, steering wheel direction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9321Velocity regulation, e.g. cruise control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9325Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles for inter-vehicle distance regulation, e.g. navigating in platoons
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93271Sensor installation details in the front of the vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93275Sensor installation details in the bumper area
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/04Display arrangements
    • G01S7/06Cathode-ray tube displays or other two dimensional or three-dimensional displays
    • G01S7/10Providing two-dimensional and co-ordinated display of distance and direction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/04Display arrangements
    • G01S7/06Cathode-ray tube displays or other two dimensional or three-dimensional displays
    • G01S7/24Cathode-ray tube displays or other two dimensional or three-dimensional displays the display being orientated or displaced in accordance with movement of object carrying the transmitting and receiving apparatus, e.g. true-motion radar

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両の車間距離を制御するために必要な複数
のデータを簡単かつ正確に検査することのできる装置を
提供する。 【解決手段】 車間距離制御装置は表示制御装置に接続
されており、センサによって検出され間隔制御装置によ
って計算されたデータが表示制御装置により車両前方の
制御状況のほぼ縮尺通りの平面図として変換され、この
平面図が表示装置に表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、間隔制御装置がセ
ンサに接続されており、このセンサにより車両前方に存
在する障害物の座標が検出され、車両の予測走行軌跡を
求める間隔制御装置へ供給され、間隔制御装置により複
数のデータから制御対象物が求められ、この制御対象物
に対して車両の間隔が制御される、車両の車間距離制御
装置によって求められた制御状況を表示装置に表示する
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両に対する車間距離制御装置では、制
御すべき車両と先行する車両との間隔を調整するため
に、多数のデータが距離センサおよび車間距離制御回路
自体によって形成される。距離センサはここではセンサ
ビーム内に位置している障害物を検出し、制御すべき車
両に対する空間座標と相対速度とを求める。
【0003】車間距離制御装置は制御すべき車両の予測
される走行経路を求める。さらに車間距離制御装置は距
離センサによって検出された複数の障害物の中から、そ
れに対して車両の間隔を制御しなければならない障害物
を求める。得られた距離値の基礎となっている制御状況
を車間距離制御装置によって求め、この制御状況を正確
な機能の点で検査しなければならない。
【0004】制御電子回路の動作の信頼性を監視するた
めに、通常の場合交通事象が付加的にビデオカメラによ
って監視され、そこから車間距離制御装置の正常動作に
関する結論が導出される。ただしこのためには付加的な
検出装置を組み込まなければならず、車間距離制御装置
の機能を検査するためのコストは高価になる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、車両
の車間距離を制御するために必要な複数のデータを簡単
かつ正確に検査することのできる装置を提供することで
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題は、車間距離制
御装置は表示制御装置に接続されており、センサによっ
て検出され間隔制御装置によって計算されたデータが表
示制御装置により車両前方の制御状況のほぼ縮尺通りの
平面図として変換され、この平面図が表示装置に表示さ
れる構成により解決される。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の利点は、間隔制御装置お
よび距離センサによって求められた全ての値を画面に表
示することができ、操作者がこれを車両前方の実際の制
御状況と比較できる点にある。自己完結的に動作する第
2の比較装置は完全に省略できる。シミュレーションの
ためにデータを間隔制御装置内で変更することができ、
その際にこの変更は直ちに表示装置において可視とな
る。
【0008】有利には、平面図はセンサビームの全検出
領域で検出された全ての障害物と、車両の予測される走
行軌跡における障害物の配置状態とを表している。ここ
で表示装置の座標系はセンサビームの最大の検出領域に
相応している。このようにすれば、一別しただけでは認
識できない調整状態も明確に可視化できる。
【0009】別の実施形態では、間隔制御装置はデータ
適応化装置を介して表示制御装置に接続されており、デ
ータ適応化装置は計算ユニットを有しており、この計算
ユニットは複数のインタフェースに接続されており、各
インタフェースは不変のコンフィグレーションまたは自
由にプログラミング可能なコンフィグレーションを有し
ており、間隔制御装置は電子的コンフィグレーションに
対応する第1のインタフェースに接続されており、表示
制御装置は選択された第2のインタフェースに接続され
ており、計算ユニットはメモリに格納された複数の適応
化プログラムの制御命令を受領した後に作動され、かつ
表示制御装置と間隔制御装置との間で交換すべきデータ
を適応化する。
【0010】これは間隔制御装置の電子的なアーキテク
チャに依存して従来必要であった適応化回路を省略でき
る利点を有する。簡単なソフトウェアの結合により、間
隔制御装置のそれぞれの電子的コンフィグレーションご
とにデータ適応化装置の適切な調整が簡単に実現され
る。
【0011】このためそれぞれの間隔制御装置はどのよ
うな電子的コンフィグレーションを有していてもかまわ
ず、問題なく唯一の同じ表示制御装置に接続することが
できる。データ適応化装置はその際に、あらゆる形態の
電子装置を自由に結合するアダプタの機能を引き受け
る。
【0012】データ適応化ユニットを自由にコンフィグ
レーションできるようにするために、データを間隔制御
装置へ出力および入力する計算ユニットはシリアルイン
タフェースまたはバスインタフェースに接続されてお
り、表示制御装置によるデータの入出力はシリアルイン
タフェースまたはパラレルインタフェースを介して行わ
れる。
【0013】その際に有利には、間隔制御装置から表示
制御装置へ伝送されるデータの選択が表示制御装置内で
コンフィグレーション可能である。これは表示装置がア
ドレスを間隔制御装置に送出し、そのデータが伝送され
ることにより行われる。
【0014】1つの実施形態では、シミュレーションの
ために表示制御装置を介して制御状況の変化が間隔制御
装置へ入力され、この間隔制御装置によって新たに計算
されたデータが制御状況の平面図として表示装置に表示
される。
【0015】間隔制御装置はセンサデータおよび車両デ
ータを考慮して、生じつつある新たな制御状況を求め
る。特にこの場合本来の走行軌跡に比べて狭い幅または
広い幅での制御状況が考慮される。この手段により車間
距離制御装置の機能を種々の条件でテストすることがで
きる。
【0016】さらにシミュレーションのためにセンサに
よって検出された所定の対象物をディスプレイからフェ
ードアウトすることができる。間隔制御装置は車両の軌
跡を求める際に、あたかもこの対象物がセンサビームに
よって検出されなかったかのようにふるまい、この対象
物なしの制御状況を求める。
【0017】
【実施例】本発明により多数の実施例が得られるが、そ
のうちの1つの実施例を図示し、以下に詳細に説明す
る。
【0018】同じ要素は同じ参照番号で示されている。
【0019】図1では、車両1のバンパに車両の安全車
間距離を維持するための自動の速度および車間距離制御
装置3が配置されている。この速度および車間距離制御
装置はレーダーセンサ(9)および間隔制御装置(1
0)を有している。車両1に設けられているバスシステ
ム4を介して自動の速度および車間距離制御装置3は機
関制御装置5、ブレーキ7またはトランスミッション8
に接続されている。電子的な命令により機関制御装置
5、ブレーキ7またはトランスミッション8への介入が
行われ、当該の車両がこれよりもゆっくり走行している
先行の車両に接近すると、自動的に制御すべき車両1の
間隔および速度が制御される。表示装置6は同様に速度
および車間距離制御装置3によってバスシステム4有利
にはCANバスを介して駆動され、この表示装置により
先行する車両に対するその時点での速度と間隔とが表示
される。
【0020】図2からわかるように、速度および車間距
離制御装置はセンサビームを放射するレーダーセンサ9
から成っている。レーダーセンサ9は間隔制御装置10
に接続されている。ヨーレートセンサ11は測定値を間
隔制御装置10に送出する。
【0021】速度および車間距離制御装置3の他に車両
1のバスシステム4にさらに回転数センサ12が接続さ
れており、この回転数センサは車両の瞬時の速度に関す
る情報を送出する。さらにバスシステム4はデータ適応
化装置13に接続されている。このデータ適応化装置は
PC14に接続されており、PCはモニタ15の形の表
示装置を駆動制御する。
【0022】データ適応化装置13はマイクロプロセッ
サ16から成っており、このマイクロプロセッサは読み
出し専用メモリ17および複数のインタフェース18、
19、20、21に接続されている。これらのインタフ
ェースはすべて固定にコンフィグレーションされてい
る。つまりインタフェース18はバスインタフェースで
あり、インタフェース19はシリアルインタフェースで
ある。データを車両1の内部でどのように伝送するかに
応じて、速度および車間距離制御装置3は2つのインタ
フェース18、19の一方に接続され、データ適応化装
置13を介してPC14に接続される。
【0023】適応化装置13がPC14によって形成さ
れるデータを車両1のデータバス4に適合させるため
に、またはデータバス4から伝送されるデータをPC1
4に適合させるために用いられる場合、PC14のパラ
レルインタフェースはマイクロプロセッサ16に接続さ
れたデータ適応化装置のパラレル形の入力インタフェー
スに接続される。バス線路4はこの場合CANバスイン
タフェース18に接続される。データおよび/または動
作プログラムを伝送する際には、PC14内でデータが
コンフィグレーションされ、このデータをマイクロプロ
セッサ10がバスシステム4を介して速度および車間距
離制御装置3から読み出す。これらのデータのアドレス
はPC14からマイクロプロセッサ16へパラレルイン
タフェースを介して入力される。マイクロプロセッサ1
6は伝送開始前にコンフィグレーションプログラムを作
動し、このコンフィグレーションプログラムは間隔制御
装置10からPC14へ伝送されるデータをPC14に
よって処理可能なようにフォーマットする。
【0024】PC14からデータが間隔制御装置10へ
伝送される場合も同様に行われる。
【0025】速度および車間距離制御装置3の通常の動
作状態において、センサ9は例えば60msごとに車両
1の走行方向でセンサ信号を送信する。このセンサ信号
はセンサ9の信号ビーム27内に存在している障害物お
よび車両によって反射される。反射された信号からセン
サ9に集積されている信号処理回路によって、当該の車
両の前方に存在する障害物との間隔および相対速度が求
められる。
【0026】この測定結果は間隔制御装置10によって
評価され、間隔制御装置は車両のバスシステム4を介し
てPC14に送出される。
【0027】時間単位ごとに対象物データ(間隔、相対
速度、および制御に固有のデータ)が求められ、これら
のデータから間隔制御装置10は制御対象物の予測され
る走行経路を求める。CANバス4を介して間隔制御装
置10から到来するデータがデータ適応化回路13へ読
み込まれる。
【0028】センサ9によって求められた対象物23、
24、25、26はモニタ15に表示される(図3を参
照)。対象物23、24、25、26と車両1との間隔
はここではレーダーセンサ9によって座標の形式で示さ
れ、センサ9はx=0,y=0の点に配置されている。
【0029】モニタ15の表示座標系はここではセンサ
ビーム27の座標系に相関されている。したがってx座
標には0m〜155mの間隔が表示され、これはセンサ
ビーム27の最大の検出領域に相応する。y座標には±
13mの幅が表示され、これはほぼセンサ9のセンサビ
ーム27による視界に相応する。
【0030】センサ9によって求められた各障害物2
3、24、25、26の位置データx,yはモニタ面積
に対して比で換算され、間隔の縮尺に忠実に再現され
る。さらに間隔制御装置10によって求められた走行経
路22が表示される。これは次のようにして計算され
る。すなわち dYL=(dX)2/2RL または dYR=(dX)2/2RR である。ここでXは車両から前方へ向かう0m〜155
mの範囲で選択可能な垂直方向の距離であり、RRない
しRLは右方の車輪および左方の車輪のカーブ曲率半径
を表している。
【0031】制御すべき車両で予測される車両の軌跡を
求めるために、車両の各前輪のカーブ半径が求められ
る。右前輪のカーブ半径RRはヨーレートにより前輪の
速度vRから求められる。このヨーレートはヨーレート
センサ11によって検出される。同様に左前輪のカーブ
半径RLは測定されたヨーレートを用いて左前輪の速度
Lから求められる。
【0032】走行経路は右前輪および左前輪の半径RR
およびRLの関数として形成される。走行経路の幅はこ
の場合少なくとも2つの車輪の軌跡の幅を有する。
【0033】走行経路をきわめて正確に求めるために、
付加的に2つの後輪のカーブ半径も計算される。右後輪
および左後輪のカーブ半径は前輪の場合と同様に、それ
ぞれの車輪の速度をヨーレートで微分することにより求
められる。
【0034】このようにして簡単に速度および車間距離
制御装置3によって検出された制御状況の平面図が得ら
れる。これにより操作人員にこれらの制御状況を空間的
に示すことができる。この場合検出された全ての対象物
を表示することもできるし、また運動する対象物のみを
表示してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両の間隔制御装置を示す図である。
【図2】制御状況を表示する本発明の装置を示す図であ
る。
【図3】モニタに表示された制御状況を示す図である。
【符号の説明】
1 車両 2 バンパ 3 速度および車間距離制御装置 4 バスシステム 5 機関制御装置 6 表示装置 7 ブレーキ 8 トランスミッション 9 レーダーセンサ 10 間隔制御装置 11 ヨーレートセンサ 12 回転数センサ 13 データ適応化装置 14 PC 15 モニタ 16 マイクロプロセッサ 17 読み出し専用メモリ 18、19、20、21 インタフェース 22 車両の走行経路 23、24、25、26 対象物 27 センサビーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 390009416 Kruppstrabe 105,Fran kfurt am Main,BRD (72)発明者 ザーシャ ハインリッヒス−バルチャー ドイツ連邦共和国 ズルツバッハ アウフ デア クラウトヴァイデ 7アー

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 間隔制御装置がセンサに接続されてお
    り、 該センサにより車両前方に存在する障害物の座標が検出
    され、車両の予測走行軌跡を求める間隔制御装置へ供給
    され、 該間隔制御装置により複数のデータから制御対象物が求
    められ、該制御対象物に対して車両の間隔が制御され
    る、車両の車間距離制御装置によって求められた制御状
    況を表示装置に表示する装置において、 車間距離制御装置(3)は表示制御装置(14)に接続
    されており、 センサ(9)によって検出され間隔制御装置(10)に
    よって計算されたデータが前記表示制御装置により車両
    (1)前方の制御状況のほぼ縮尺通りの平面図として変
    換され、 該平面図が表示装置(15)に表示される、ことを特徴
    とする制御状況を表示装置に表示する装置。
  2. 【請求項2】 前記平面図はセンサ(9)の全検出領域
    で検出された障害物(23、24、25、26)と、車
    両(1)の予測される走行軌跡(22)における障害物
    の配置状態とを表している、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 間隔制御装置(10)はデータ適応化装
    置(13)を介して表示制御装置(14)に接続されて
    おり、前記データ適応化装置(13)は計算ユニット
    (16)を有しており、該計算ユニットは複数のインタ
    フェース(18、19、20、21)に接続されてお
    り、各インタフェース(18、19、20、21)は不
    変のコンフィグレーションまたは自由にプログラミング
    可能なコンフィグレーションを有しており、前記間隔制
    御装置(10)は電子的コンフィグレーションに対応す
    る第1のインタフェース(18、19)に接続されてお
    り、前記表示制御装置(14)は選択された第2のイン
    タフェース(20、21)に接続されており、前記計算
    ユニット(16)はメモリ(17)に格納された複数の
    適応化プログラムの制御命令を受領した後に作動され、
    該適応化プログラムは表示制御装置(14)と間隔制御
    装置(10)との間で交換すべきデータを相互に適応化
    する、請求項1または2記載の装置。
  4. 【請求項4】 データを間隔制御装置(10)へ出力お
    よび入力する前記計算ユニット(16)はシリアルイン
    タフェース(19)またはバスインタフェース(18)
    に接続されており、前記表示制御装置(14)によるデ
    ータの入出力はシリアルインタフェース(21)または
    パラレルインタフェース(20)を介して行われる、請
    求項3記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記間隔制御装置(10)から伝送され
    るデータの選択は前記表示制御装置(14)内でコンフ
    ィグレーション可能である、請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 シミュレーションのために前記表示制御
    装置(14)を介して制御状況の変化が前記間隔制御装
    置(10)へ入力され、該間隔制御装置(10)によっ
    て新たに計算されたデータが制御状況の平面図として表
    示装置(15)に表示される、請求項5記載の装置。
  7. 【請求項7】 シミュレーションのために走行軌跡の幅
    が変更される、請求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】 シミュレーションのために、センサ
    (9)によって検出された所定の対象物が走行軌跡の検
    出時に考慮されないままにされる、請求項6記載の装
    置。
JP11362475A 1998-12-22 1999-12-21 制御状況を表示装置に表示する装置 Pending JP2000194996A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19859345.7 1998-12-22
DE19859345A DE19859345A1 (de) 1998-12-22 1998-12-22 Einrichtung zur Darstellung einer von einer Abstandsregeleinrichtung eines Kraftfahrzeuges bestimmten Regelsituation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000194996A true JP2000194996A (ja) 2000-07-14

Family

ID=7892177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11362475A Pending JP2000194996A (ja) 1998-12-22 1999-12-21 制御状況を表示装置に表示する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6542807B2 (ja)
EP (1) EP1014109B1 (ja)
JP (1) JP2000194996A (ja)
DE (2) DE19859345A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19962533B4 (de) * 1999-12-23 2004-07-22 Siemens Ag Einrichtung zur Prüfung der Funktionsweise einer Abstandsregeleinrichtung eines Kraftfahrzeuges
DE10144829A1 (de) * 2001-09-12 2003-03-27 Valeo Schalter & Sensoren Gmbh System zur Erfassung und Anzeige des Abstandes von Fahrzeugen zu Hindernissen sowie Stossfänger
DE10148069A1 (de) * 2001-09-28 2003-04-10 Ibeo Automobile Sensor Gmbh Verfahren zur Erkennung und Verfolgung von Objekten
WO2003035427A2 (en) * 2001-10-22 2003-05-01 Cascade Engineering, Inc. Individual transport control and communication system
DE10254388A1 (de) * 2002-11-18 2004-05-27 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Bandende- oder Werkstatt-Test von Fahrzeug-Assistenzsystemen
DE10323465A1 (de) * 2003-05-23 2004-12-30 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Geschwindigkeitsregelung eines Fahrzeugs
US7561948B2 (en) * 2004-09-23 2009-07-14 Cascade Engineering, Inc. Individual transport control and communication system
DE102005057636B4 (de) 2005-12-02 2022-08-11 Volkswagen Ag Kraftfahrzeug
DE102010010912A1 (de) * 2010-03-10 2010-12-02 Daimler Ag Fahrerassistenzvorrichtung mit optischer Darstellung erfasster Objekte
KR101194115B1 (ko) * 2010-09-08 2012-10-24 주식회사 만도 차량의 거리 제어 시스템
DE102012004791A1 (de) * 2012-03-07 2013-09-12 Audi Ag Verfahren zum Warnen des Fahrers eines Kraftfahrzeugs vor einer sich anbahnenden Gefahrensituation infolge eines unbeabsichtigten Driftens auf eine Gegenverkehrsfahrspur
US20170254897A1 (en) * 2016-03-02 2017-09-07 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for remote monitoring with radar

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05101299A (ja) * 1990-07-05 1993-04-23 Fiat Spa 自動車と障害物の間の衝突を回避するための方法及び手段
JPH06255396A (ja) * 1993-03-04 1994-09-13 Mazda Motor Corp 車両の表示装置
JPH09128686A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Honda Motor Co Ltd 車両用表示装置
JPH09126790A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Honda Motor Co Ltd 車両用表示装置
JPH1086698A (ja) * 1996-09-12 1998-04-07 Hitachi Ltd 自動車の走行制御装置
JPH10117340A (ja) * 1996-10-11 1998-05-06 Yazaki Corp 車両周辺監視装置、この装置に用いられる警報表示方法、及びこの表示方法を記憶した媒体
JPH10338053A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Honda Motor Co Ltd 車両用走行制御装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2623643C2 (de) * 1976-05-26 1986-11-20 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Verfahren zum selbsttätigen Regeln des Sicherheitsabstandes eines Fahrzeuges zu vorausfahrenden Fahrzeugen und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
JPS5618774A (en) * 1979-07-24 1981-02-21 Honda Motor Co Ltd Radar apparatus for automobile
JPS5977517A (ja) * 1982-10-27 1984-05-04 Kubota Ltd 走行車輌
IT1222297B (it) * 1988-01-18 1990-09-05 Paolo Alberto Paoletti Radar antinebbia per autoveicoli
US5465079A (en) * 1992-08-14 1995-11-07 Vorad Safety Systems, Inc. Method and apparatus for determining driver fitness in real time
JP3164439B2 (ja) * 1992-10-21 2001-05-08 マツダ株式会社 車両用障害物検出装置
US5479173A (en) * 1993-03-08 1995-12-26 Mazda Motor Corporation Obstacle sensing apparatus for vehicles
JP3128176B2 (ja) * 1993-05-24 2001-01-29 マツダ株式会社 自動車の障害物検知装置
JP2799375B2 (ja) * 1993-09-30 1998-09-17 本田技研工業株式会社 衝突防止装置
DE4406339A1 (de) * 1994-02-26 1995-08-31 Vdo Schindling Optische Auffahrwarnvorrichtung
JPH07251651A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Nissan Motor Co Ltd 車間距離制御装置
JP3357749B2 (ja) * 1994-07-12 2002-12-16 本田技研工業株式会社 車両の走行路画像処理装置
US5642093A (en) * 1995-01-27 1997-06-24 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Warning system for vehicle
JPH08305999A (ja) 1995-05-11 1996-11-22 Hitachi Ltd 車載用カメラシステム
JPH09166452A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Pioneer Electron Corp 運転支援装置
JP3487054B2 (ja) * 1995-12-26 2004-01-13 株式会社デンソー 車両用障害物警報装置
JPH10109627A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Denso Corp 自動減速度制御方法、自動減速度制御装置、車間距離制御方法、車間距離制御装置および記憶媒体
JP3732292B2 (ja) * 1996-11-27 2006-01-05 本田技研工業株式会社 車群走行制御システム
US6026347A (en) * 1997-05-30 2000-02-15 Raytheon Company Obstacle avoidance processing method for vehicles using an automated highway system
US5959569A (en) * 1997-10-09 1999-09-28 Eaton Vorad Technologies, L.L.C. Method and apparatus for in path target determination for an automotive vehicle using a gyroscopic device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05101299A (ja) * 1990-07-05 1993-04-23 Fiat Spa 自動車と障害物の間の衝突を回避するための方法及び手段
JPH06255396A (ja) * 1993-03-04 1994-09-13 Mazda Motor Corp 車両の表示装置
JPH09128686A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Honda Motor Co Ltd 車両用表示装置
JPH09126790A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Honda Motor Co Ltd 車両用表示装置
JPH1086698A (ja) * 1996-09-12 1998-04-07 Hitachi Ltd 自動車の走行制御装置
JPH10117340A (ja) * 1996-10-11 1998-05-06 Yazaki Corp 車両周辺監視装置、この装置に用いられる警報表示方法、及びこの表示方法を記憶した媒体
JPH10338053A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Honda Motor Co Ltd 車両用走行制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE59915018D1 (de) 2009-06-18
EP1014109A1 (de) 2000-06-28
EP1014109B1 (de) 2009-05-06
DE19859345A1 (de) 2000-07-06
US6542807B2 (en) 2003-04-01
US20010039471A1 (en) 2001-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10293748B2 (en) Information presentation system
CN107807634B (zh) 用于车辆的驾驶辅助装置
JP3838613B2 (ja) 車載表示装置
US5309137A (en) Motor car traveling control device
US7982591B2 (en) System and method for detecting surrounding environment
JP6557843B1 (ja) 車両の制御装置、制御システム、及び制御プログラム
JP2000194996A (ja) 制御状況を表示装置に表示する装置
EP3637385A1 (en) Driving-obstacle detecting device and vehicle navigation system
US20230296395A1 (en) Vehicle display device
CN106864369A (zh) 停车辅助环场影像系统
CN115583250A (zh) 用于向车辆的用户界面提供建议的转向动作指示符的系统和方法
JPH09178506A (ja) 車両用走行誘導案内装置
US20230351911A1 (en) Driving simulator for accident analysis of autonomous emergency braking device
US20230026164A1 (en) Vehicle display system and vehicle display method
US20210403021A1 (en) Vehicle, display method, and non-transitory computer storage medium
JP2017140928A (ja) 自動運転装置
CN115718439A (zh) 远程驾驶员支持方法、远程驾驶员支持系统和存储介质
KR20230089780A (ko) 충돌 방지 방법 및 장치
JPH11144198A (ja) 車両の物体識別装置
JP2020201647A (ja) 車両用表示制御装置、車両用表示制御方法、車両用表示制御プログラム
JP2002067844A (ja) 周辺監視装置
WO2022137558A1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JPH082356A (ja) 走行安全指示装置
JP2000149199A (ja) 車間距離検出装置
CN114435385B (zh) 显示装置和显示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081010

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100226