JP3456344B2 - ラジエータ取付構造 - Google Patents

ラジエータ取付構造

Info

Publication number
JP3456344B2
JP3456344B2 JP18849496A JP18849496A JP3456344B2 JP 3456344 B2 JP3456344 B2 JP 3456344B2 JP 18849496 A JP18849496 A JP 18849496A JP 18849496 A JP18849496 A JP 18849496A JP 3456344 B2 JP3456344 B2 JP 3456344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiator
mounting
tank
rubber bush
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18849496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1018843A (ja
Inventor
保昭 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP18849496A priority Critical patent/JP3456344B2/ja
Publication of JPH1018843A publication Critical patent/JPH1018843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3456344B2 publication Critical patent/JP3456344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2275/00Fastening; Joining
    • F28F2275/14Fastening; Joining by using form fitting connection, e.g. with tongue and groove
    • F28F2275/143Fastening; Joining by using form fitting connection, e.g. with tongue and groove with pin and hole connections

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、ラジエータ取付
構造に係り、特に車体の種類が異ってもラジエータの共
通化を図り得るラジエータ取付構造に関する。 【0002】 【従来の技術】車両の冷却装置においては、エンジンの
冷却水を強制的に冷却するために、ラジエータをエンジ
ンの前面に取付けている。このラジエータは、ラジエー
タコアと、このラジエータコアの上部に設けたアッパタ
ンクと、ラジエータコアの下部に設けたロアタンクとか
らなる。 【0003】このラジエータを車体に取付けるには、車
体がモノコックボディタイプの場合と車体がフレーム構
造ボディタイプの場合とで異なるものである。 【0004】即ち、車体がモノコックボディタイプの場
合には、図4に示す如く、ラジエータ102は、ラジエ
ータコア104とアツパタンク106とロアタンク10
8とからなる。このラジエータ102には、シュラウド
取付ボルト110によってファンシュラウド112が取
付けられている。このファンシュラウド112には、電
動ファン114が取付けられている。また、アッパタン
ク106には、インレットパイプ116とラジエータキ
ャップ118とが設けられている。更に、ロアタンク1
08には、アウトレットパイプ120が設けられてい
る。 【0005】また、アッパタンク106の一側、他側隅
部位に一側、他側アッパピン122、124を立設し、
この一側、他側アッパピン122、124に一側、他側
アッパゴムブッシュ126、128を嵌装し、この一
側、他側アッパゴムブッシュ126、128に一側、他
側ラジエータブラケット130、132の各一端側の一
側、他側アッパゴム挿着孔134、136を嵌着し、こ
の一側、他側ラジエータブラケット130、132の各
他端側を一側、他側ブラケット取付ボルト138、14
0によってフロントアッパメンバ142に取付けてい
る。また、ロアタンク108の下部に一側、他側ロアピ
ン144、146を突設し、この一側、他側ロアピン1
44、146に一側、他側ロアゴムブッシュ148、1
50を嵌装し、そして、この一側、他側ロアゴムブッシ
ュ148、150をフロントロアメンバ152の一側、
他側ロアゴム挿着孔154、156に挿着している。 【0006】一方、車体がフレーム構造ボディタイプの
場合には、図5に示す如く、ラジエータ202は、ラジ
エータコア204とアッパタンク206とロアタンク2
08とからなる。このラジエータ202には、シュラウ
ド取付ボルト210によって電動ファンのファンシュラ
ウド212が取付けられている。また、アッパタンク2
06には、インレットパイプ214とラジエータキャッ
プ216とが設けられている。更に、ロアタンク208
には、アウトレットパイプ218が設けられている。ロ
アタンク208の下部には、一側、他側ゴムブッシュ2
20、222が取付けられている。この一側、他側ゴム
ブッシュ220、222は、一側、他側ラジエータステ
ー224、226の一側、他側取付突部228、230
の一側、他側ゴム挿着孔232、234に挿着される。
この一側、他側ラジエータステー224、226の各上
部位は、一側、他側ボルト孔236、238に挿通した
一側、他側上部取付ボルト240、242がアッパタン
ク206の一側、他側取付ねじ部244、246に取付
けられることにより、アッパタンク206に固定され
る。一側、他側ラジエータステー224、226の各下
部位は、フレーム248に固定した一側、他側固定用ブ
ラケット250、252に一側、他側下部取付ボルト
(図示せず)によって固設される。 【0007】また、このようなラジエータ取付構造とし
ては、例えば、特開昭61−249823号公報に開示
されている。この公報に記載のものは、エンジンルーム
の前壁を形成するパルクヘッドフレームのアッパフレー
ムに支持孔を穿設し、支持孔にホルダを固着し、ホルダ
の支持部内に設けた弾性ブッシュの嵌合孔にラジエータ
本体のアッパタンク上面に穿設した支持突起を嵌合支持
させることにより、ラジエータ本体の少なくとも一部は
アッパフレーム内の有効スペースを占める割合を少なく
し、エンジン本体およびその補機類の、エンジンルーム
内のレイアウトや取付けをし易くするものである。 【0008】 【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のラジ
エータ取付構造にあっては、車体がモノコックボディタ
イプやフレーム構造ボディタイプのように種類が異なる
と、ラジエータの取付方法も異なるので、ラジエータコ
アのサイズが同じでも、車体の構造によっては、ラジエ
ータを異ならしめる必要があり、ラジエータの共通化が
図られず、各種のラジエータを備える必要があり、ま
た、ラジエータの型費が嵩むという不都合があった。 【0009】 【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述の不都合を除去するために、ラジエータコアの上部に
アッパタンクを設け、前記ラジエータコアの下部にロア
タンクを設け、前記アッパタンク及び前記ロアタンクを
車体に取付けるラジエータ取付構造において、前記アッ
パタンクの隅部位にはラジエータブラケットに弾性支持
させるゴムブッシュを収容するゴムブッシュ収容空間が
形成された箱型のラジエータ取付用枠体を設け、このラ
ジエータ取付用枠体は、前部と後部と側部とからなって
上方に開口するとともに、この側部にはラジエータステ
ーに取付けるステー取付ボルトを螺着する取付用ねじ部
を設けたことを特徴とする。 【0010】 【発明の実施の形態】この発明は、アッパタンクの隅部
位に箱型のラジエータ取付用枠体を設け、このラジエー
タ取付用枠体は、前部と後部と側部とからなって上方に
開口するとともに、この側部にはラジエータステーに取
付けるステー取付ボルトを螺着する取付用ねじ部を設け
ていることから、車体の種類が異なってもラジエータを
車体に取付けることができるので、ラジエータの共通化
を図ることができ、ラジエータの種類を少なくし、ま
た、型費を削減し、更に、外観寸法も変えず、しかも、
取付剛性を向上することができる。 【0011】 【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
且つ具体的に説明する。図1〜3は、この発明の実施例
を示すものである。図1において、2はラジエータであ
る。このラジエータ2は、ラジエータコア4の上部に設
けたアッパタンク6と、ラジエータコア4の下部に設け
たロアタンク8とからなる。このラジエータ2には、シ
ュラウド取付ボルト10、10、10、10によって電
動ファン(図示せず)のファンシュラウド12が取付け
られている。 【0012】アッパタンク6には、インレットパイプ1
4とラジエータキャップ16と取付けられている。ロア
タンク8には、アウトレットパイプ18が取付けられて
いる。 【0013】また、アッパタンク6には、一側の隅部位
に一側ラジエータブラケット20に弾性支持させる一側
アッパゴムブッシュ22を収容するように上方に開口す
る一側アッパゴムブッシュ収容空間24が形成された箱
型の一側ラジエータ取付用枠体26が設けられる。 【0014】この一側ラジエータ取付用枠体26は、一
側前部28と一側後部30と一側側部32とからなる。 【0015】一側アッパゴムブッシュ22は、四角体に
形成され、一側ピン挿通孔34を有している。 【0016】一側ラジエータブラケット20には、一端
側に一側アッパゴムブッシュ22の一側ピン挿通孔34
に挿入される一側挿入ピン36が取付けられ、また、他
端側にフロントアッパメンバ(図示せず)に螺着される
一側ブラケットボルト38、38を挿通する一側ブラケ
ットボルト孔40、40が形成されている。 【0017】一側ラジエータ取付用枠体26の一側側部
32には、一側取付用ねじ部42が設けられている。 【0018】また、アッパタンク6には、他側の隅部位
に他側ラジエータブラケット44に弾性支持させる他側
アッパゴムブッシュ46を収容するように上方に開口す
る他側アッパゴムブッシュ収容空間48が形成された箱
型の他側ラジエータ取付用枠体50が設けられる。 【0019】この他側ラジエータ取付用枠体50は、他
側前部52と他側後部54と他側側部56とからなる。 【0020】他側アッパゴムブッシュ46は、四角体に
形成され、他側ピン挿通孔58を有している。 【0021】他側ラジエータブラケット44には、一端
側に他側アッパゴムブッシュ46の他側ピン挿通孔58
に挿入される他側挿入ピン60が取付けられ、また、他
端側にフロントアッパメンバ(図示せず)に螺着される
他側ブラケットボルト62、62を挿通する他側ブラケ
ットボルト孔64、64が形成されている。 【0022】他側ラジエータ取付用枠体50の他側側部
56には、他側取付用ねじ部66が設けられる。 【0023】ロアタンク8には、一側に一側ロアゴムブ
ッシュ68が取付けられ、また、他側に他側ロアゴムブ
ッシュ70が取付けられている。 【0024】一側ロアゴムブッシュ68は、車体がモノ
コックボディタイプの場合に、フロントロアメンバ(図
示せず)の一側ゴム挿着孔(図示せず)に、又は、車体
がフレーム構造ボディタイプの場合には、一側ラジエー
タステー72の下部の一側取付突部74の一側ゴム挿着
孔76に挿着される。この一側ラジエータステー72の
上部位は、一側上部ステー取付ボルト78が一側上部ボ
ルト孔80に挿通されて一側取付用ねじ部42に螺着さ
れることにより、アッパタンク6の一側に固設される。 【0025】他側ロアゴムブッシュ70は、車体がモノ
コックボディタイプの場合に、フロントロアメンバ(図
示せず)の他側ゴム挿着孔(図示せず)に、又は、車体
がフレーム構造ボディタイプの場合には、他側ラジエー
タステー82の下部の他側取付突部84の他側ゴム挿着
孔86に挿着される。この他側ラジエータステー82の
上部位は、他側上部ステー取付ボルト88が他側上部ボ
ルト孔90に挿通されて他側取付用ねじ部66に螺着さ
れることにより、アッパタンク6の他側に固設される。 【0026】また、一側ラジエータステー72の下部位
は、図示しないが、一側下部ボルト孔に挿通される一側
下部ステー取付ボルトによってフレームの一側固定用ブ
ラケットに固設される。他側ラジエータステー82の下
部位は、同様に、他側下部ボルト孔92、92に挿通さ
れる他側下部ステー取付ボルト(図示せず)によってフ
レームの他側固定用ブラケット(図示せず)に固設され
る。 【0027】次に、この実施例の作用を説明する。 【0028】車体がモノコックボディタイプの場合に
は、一側、他側ラジエータ取付用枠体26、50の一
側、他側ゴムブッシュ収容空間24、48に一側、他側
アッパゴムブッシュ22、46を収容し、この一側、他
側アッパゴムブッシュ22、46の一側、他側ピン挿着
孔34、58に一側、他側ラジエータブラケット20、
44の一側、他側挿入ピン36、60を挿入し、そし
て、一側、他側ブラケット取付ボルト38、62で一
側、他側ラジエータブラケット20、44をフロントア
ッパメンバ(図示せず)に取付ける。また、一側、他側
ロアゴムブッシュ68、70をフロントロアメンバの一
側、他側ロアゴム挿着孔(図示せず)に挿通する。これ
により、ラジエータ2は、車体に弾性支持される。 【0029】一方、車体がフレーム構造ボディタイプの
場合には、一側、他側ロアゴムブッシュ68、70を一
側、他側ラジエータステー72、82の一側、他側ゴム
挿着孔76、86に挿着し、また、一側、他側上部ステ
ー取付ボルト78、88によって一側、他側ラジエータ
ステー72、82の各上部位を一側、他側ラジエータ取
付用枠体26、50の一側、他側取付用ねじ部42、6
6に固設する。これにより、ラジエータ2は、車体に弾
性支持される。 【0030】この結果、車体がモノコックホディタイプ
やフレーム構造ボディタイプのように異っても、同一型
のラジエータ2を取付けることができるので、ラジエー
タ2の共通化を図り、これにより、ラジエータ2の種類
を少なくし、また、ラジエータの型費を削減し、廉価と
することができる。 【0031】また、一側、他側ラジエータ取付用枠体2
6、50が箱型に形成されているので、取付剛性を向上
し、また、図2に示す如く、ラジエータ2の外観寸法も
変える必要がない。 【0032】 【発明の効果】以上詳細な説明から明らかなようにこの
発明によれば、アッパタンクの隅部位にはラジエータブ
ラケットに弾性支持させるゴムブッシュを収容するゴム
ブッシュ収容空間が形成された箱型のラジエータ取付用
枠体を設け、このラジエータ取付用枠体は、前部と後部
と側部とからなって上方に開口するとともに、この側部
にはラジエータステーに取付けるステー取付ボルトを螺
着する取付用ねじ部を設けたことにより、車体の種類が
異なってもラジエータを車体に取付けることができるの
で、ラジエータの共通化を図ることができ、ラジエータ
の種類を少なくし、また、型費を削減し、更に、外観寸
法も変えず、しかも、取付剛性を向上し得る。
【図面の簡単な説明】 【図1】ラジエータ取付構造の斜視図である。 【図2】ラジエータの背面図である。 【図3】ラジエータの平面図である。 【図4】従来のモノコックボディタイプのラジエータ取
付構造の斜視図である。 【図5】従来のフレーム構造ボディタイプのラジエータ
取付構造の斜視図である。 【符号の説明】 2 ラジエータ 4 ラジエータコア 6 アッパタンク 8 ロアタンク 22 一側アッパゴムブッシュ 26 一側ラジエータ取付用枠体 42 一側取付用ねじ部 46 他側アッパゴムブッシュ 50 他側ラジエータ取付用枠体 66 他側取付用ねじ部 68 一側ロアゴムブッシュ 70 他側ロアゴムブッシュ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F01P 3/18 B60K 11/04

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 ラジエータコアの上部にアッパタンクを
    設け、前記ラジエータコアの下部にロアタンクを設け、
    前記アッパタンク及び前記ロアタンクを車体に取付ける
    ラジエータ取付構造において、前記アッパタンクの隅部
    位にはラジエータブラケットに弾性支持させるゴムブッ
    シュを収容するゴムブッシュ収容空間が形成された箱型
    のラジエータ取付用枠体を設け、このラジエータ取付用
    枠体は、前部と後部と側部とからなって上方に開口する
    とともに、この側部にはラジエータステーに取付けるス
    テー取付ボルトを螺着する取付用ねじ部を設けたことを
    特徴とするラジエータ取付構造。
JP18849496A 1996-06-28 1996-06-28 ラジエータ取付構造 Expired - Fee Related JP3456344B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18849496A JP3456344B2 (ja) 1996-06-28 1996-06-28 ラジエータ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18849496A JP3456344B2 (ja) 1996-06-28 1996-06-28 ラジエータ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1018843A JPH1018843A (ja) 1998-01-20
JP3456344B2 true JP3456344B2 (ja) 2003-10-14

Family

ID=16224720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18849496A Expired - Fee Related JP3456344B2 (ja) 1996-06-28 1996-06-28 ラジエータ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3456344B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19916475A1 (de) 1999-04-13 2000-10-19 Behr Gmbh & Co Wärmeübertragungseinheit für ein Kraftfahrzeug
JP4400803B2 (ja) 1999-09-03 2010-01-20 本田技研工業株式会社 車両用冷却装置
JP6016106B2 (ja) * 2012-12-03 2016-10-26 スズキ株式会社 樹脂フロントエンド部の構造
JP2014125069A (ja) 2012-12-26 2014-07-07 Suzuki Motor Corp 樹脂フロントエンド部の熱交換器懸架構造
JP5999502B2 (ja) 2013-01-22 2016-09-28 スズキ株式会社 樹脂フロントエンド部の構造
CN105835688A (zh) * 2016-04-09 2016-08-10 安徽安凯汽车股份有限公司 一种混合动力客车冷却系统
CN107554284A (zh) * 2017-09-08 2018-01-09 南洋汽摩集团有限公司 内嵌式汽车散热器总成
CN108909402A (zh) * 2018-05-24 2018-11-30 安徽工程大学 一种新能源汽车的热交换器装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1018843A (ja) 1998-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3456344B2 (ja) ラジエータ取付構造
US6772982B2 (en) Mounting structure
US4871922A (en) Enclosure for engine driven generator set
JP2005231549A (ja) 燃料電池システムの車載構造
JP3812616B2 (ja) ラジエータ及びエアコン用のコンデンサの取付構造
JPH02136517A (ja) 発動発電機
JPS623610Y2 (ja)
US6377694B1 (en) Flush mountable automobile audio amplifier
JP2593775Y2 (ja) インストルメントパネル装着用モジュールボックス
CN217455659U (zh) 一种新能源汽车用冷却风扇和水箱组合安装总成
JPH0875183A (ja) 空気調和機
JPH0138945Y2 (ja)
CN211607128U (zh) 一种方便安装的电控箱
CN217423456U (zh) 室外机壳体结构及室外机
JPH0744551Y2 (ja) オートバイのラジエタールーバー取付け構造
JP3018394B2 (ja) エアコンの室内ユニット
JP3141713B2 (ja) ラジエータ取付ブラケット
JPS5827314Y2 (ja) 空気調和機の接続端子装置
JPH09159201A (ja) エアコン用配線・配管材の収容ボックス
KR900007063Y1 (ko) 냉장고의 팬모우터 부착장치
JPS5930820Y2 (ja) 空気調和機用2室切換電源箱
CN2416570Y (zh) 磁碟机固定装置
JPS6216088Y2 (ja)
JPH1114100A (ja) 空気調和機の室外機
JPH0316742Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees