JP3453058B2 - 回転電機の固定子 - Google Patents

回転電機の固定子

Info

Publication number
JP3453058B2
JP3453058B2 JP05492798A JP5492798A JP3453058B2 JP 3453058 B2 JP3453058 B2 JP 3453058B2 JP 05492798 A JP05492798 A JP 05492798A JP 5492798 A JP5492798 A JP 5492798A JP 3453058 B2 JP3453058 B2 JP 3453058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
clamper
electric machine
radial
stator core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05492798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11252830A (ja
Inventor
顕 増永
進 前田
一市 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP05492798A priority Critical patent/JP3453058B2/ja
Publication of JPH11252830A publication Critical patent/JPH11252830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3453058B2 publication Critical patent/JP3453058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、特にタービン発
電機等の大容量の回転電機に適用される固定子の冷却構
造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図9、図10は例えば実開昭59−16
7456号公報に示された従来のタービン発電機等の回
転電機における固定子を示すもので、図9は固定子端部
の構成を示す断面図、図10は固定子鉄心の斜視図であ
る。図9、図10において、1は多数のケイ素鋼板を積
層して構成した固定子鉄心、1aはこの固定子鉄心の歯
部、1bは固定子鉄心の歯部以外の固定子鉄心部、2は
この固定子鉄心1の両端の軸方向外側に配設され、固定
子鉄心端部を保持するフィンガープレート、3はこのフ
ィンガープレート2の軸方向外側に配置された、一体リ
ングからなるクランパである。そして、上記固定子鉄心
1、フィンガープレート2、クランパ3は、鉄心を貫通
するコアボルト4と、鉄心スロット背部を貫通する絶縁
されたスルーボルト5により、均一にしかも強固に締め
付けられる。6は固定子鉄心1の軸方向スロット(図示
なし)に挿入された複数個の固定子巻線、6aはこの固
定子巻線6が固定子鉄心1から軸方向外側へ延びた固定
子巻線端部を示している。なお、クランパ3には、固定
子端部の漏洩磁束を遮蔽するために、例えば特開昭58
−127833号公報に示された、非磁性で高導電率金
属であるアルミニウムもしくはアルミニウム合金の一体
リングが採用される。
【0003】次に動作について説明する。回転電機の運
転時、回転子巻線端部(図示なし)および固定子巻線端
部6aから発生する漏洩磁束の組み合わせによって、固
定子端部に垂直に進入する軸方向漏洩磁束が発生する。
この軸方向磁束は、クランパ3がない場合には、フィン
ガープレート2を通過して垂直方向に固定子鉄心積層板
1へ侵入する。ところが、固定子鉄心1はこの軸方向磁
束により誘起される渦電流を低減する方向(半径方向)
には積層されていないため、特に固定子鉄心端部1bに
おいて、渦電流が発生して非常に大きな損失が発生し、
過熱される。このため、温度上昇により、回転電機で得
られる定格容量が制限される場合がある。
【0004】そこで、前記の対処策として、高導電率金
属の一体リングからなるクランパ3を固定子鉄心端部に
設けることにより、クランパ3内で生じる渦電流で反作
用磁界を発生させることで、固定子鉄心端部1bへの軸
方向磁束の侵入を低減し、過熱を抑制する構造が適用さ
れている。なお、クランパ表面での渦電流は内周側に集
中する傾向があるため、内周側ほど損失が大きくなる。
このような理由により、従来高導電率金属の一体リング
からなるクランパが用いられているが、大容量の回転電
機では、固定子の軸方向端部に生じる漏洩磁束 が増加す
ることで、これに伴うクランパ自体の温度上昇が設計の
制約となっていた。そこで、固定子鉄心とフィンガープ
レートとクランパに軸方向に貫通する冷却ガス通路を形
成することによって、これらの部所における温度上昇を
抑制して回転電機の耐用性の向上を図る技術が開発さ
れ、すでにいくつかの通風冷却構造が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の通風冷却構造に
よれば、所期の目的はある程度達成されるが、まだ十分
な効果が期待できず、研究の余地が残されていた。
【0006】この発明は以上のような問題点を解消する
ためになされたもので、より一層の冷却効果の向上と、
特に固定子鉄心端部を冷却するガスの温度が高温となる
タービン側において、クランパ内径側の冷却効果を増大
する冷却構造を得ることで、過熱を効果的に抑制し、
転電機の信頼性及び耐久性の向上を図ることを目的とし
ている。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る回転電機の固定子は、フィンガープレートの半径方向
外周側から半径方向内周側へ冷却ガスを導く通風溝を設
けたものである。
【0008】この発明の請求項2に係る回転電機の固定
子は、クランパの軸方向通風穴を内径側に集中的に配置
したものである。
【0009】この発明の請求項3に係る回転電機の固定
子は、クランパのフィンガープレート側の背面に半径方
向の放射状溝を設けたものである。
【0010】この発明の請求項4に係る回転電機の固定
子は、クランパの内周側に半径方向の放射状スリットを
設けたものである。
【0011】
【発明の実施の形態】実施の形態1. 以下、この発明の実施の形態1を図1、図2に基づいて
説明する。図1は固定子鉄心1を、両端に設けられたフ
ィンガープレート2およびクランパ3で締め付けた大型
タービン発電機の固定子の一端部分を示す断面図、図2
その固定子鉄心とフィンガープレートの接合状態を示
す斜視図である。図1、図2において、1は多数のケイ
素鋼板を積層して構成した固定子鉄心、2はこの固定子
鉄心1の軸方向外側に配設され、固定子鉄心端部を保持
するフィンガープレート、3はこのフィンガープレート
2の軸方向外側に配置された非磁性かつ高導電率金属の
一体リングからなるクランパである。そして、上記固定
子鉄心1、フィンガープレート2、クランパ3は、鉄心
を貫通するコアボルト4と、鉄心スロット背部を貫通す
る絶縁されたスルーボルト5により、均一に、しかも強
固に締め付けられる。6は固定子鉄心1の軸方向スロッ
ト(図示なし)に挿入された複数個の固定子巻線、6a
はこの固定子巻線6が固定子鉄心1から軸方向外側へ延
びた固定子巻線端部を示している。
【0012】 次に、7aは固定子鉄心1に設けられた複
数個の軸方向通風穴、7bは上記通風穴7aの外方延長
上においてクランパ3に設けられた軸方向通風穴であ
り、7cは上記通風穴7a,7bの中間においてこれら
の各穴と連通してフィンガープレート2の軸方向に設け
られた穴部である。そして、これら軸方向の通風穴7
a,7bと穴部7cによって、軸方向に貫通する冷却ガ
スの通路を形成されており、更にフィンガープレート2
に、該フィンガープレート2の前記通風穴7cと交叉す
るように半径方向の通風溝8を設けている。この通風溝
8に半径方向外周側から半径方向内周側へ冷温の冷却ガ
スを通風することで、通風量の増加が可能となり、クラ
ンパ3の冷却効果がさらに向上する。特に、軸方向通風
冷却において、固定子鉄心端部を冷却するガスの温度が
高温となるタービン側においては、タービン側の半径方
向からの冷温冷却ガスが軸方向からの高温冷却ガスと混
合することで、冷却ガスの温度を低減することができ、
冷却効果が格段に向上するものとなる。
【0013】実施の形態2. 図3 は本発明の実施の形態を示す断面図であり、図4
は斜視図である。上記実施の形態では、フィンガープ
レート2の半径方向に通風溝8を設けて、当該通風溝8
に半径方向外周側から半径方向内周側へ冷温冷却ガスを
通風することで、通風量を増加させる場合について述べ
たが、この種の回転電機においては、軸方向磁束によ
り、クランパ表面に発生する渦電流は、鎖交密度の大き
な内径側で密になり、内径側は外径側と比較して渦電流
による発生損失が大きい傾向があるため、本実施形態
では、図3および図4に示すように、クランパの複数
の軸方向通風穴7bを内径側に集中的に配置するように
したものであり、こうすることで、特に固定子鉄心端部
を冷却するガスの温度が高温となるタービン側において
は、クランパ内径側の冷却を増大する効果があり、回転
電機の信頼性、耐用性の向上を図ることができる。
【0014】実施の形態. 次に、図5、図6は本発明の実施の形態を示す断面図
と斜視図である。上記実施の形態および実施の形態
では、フィンガープレート2の半径方向に通風溝8を設
けて、この通風溝8に半径方向外周側から半径方向内周
側へ冷却ガスを通風することで、通風量を増加させる場
合について述べたが、本実施形態5では、図5および
に示すように、クランパ3のフィンガープレート2側
の背面に半径方向へ通風用放射状溝9を複数個配置する
ようにしたものであり、こうすることで、クランパ3と
冷却ガスの接触面積が増大し、特に固定子鉄心端部を冷
却するガスの温度が高温となるタービン側においては、
クランパ内径側の冷却を増大する効果があり、回転電機
の信頼性、耐用性の向上を図ることができる。
【0015】実施の形態図7、図8 は本発明の実施の形態を示すもので、図7
は固定子の一端部分を示す断面図、図8は固定子鉄心と
フィンガープレートとクランパの詳細斜視図である。上
記実施の形態〜実施の形態では、フィンガープレー
ト2の半径方向に通風溝8を設けて、この通風溝8に半
径方向外周側から半径方向内周側へ冷却ガスを通風する
ことで、通風量を増加させる場合について述べたが、本
実施形態では、図7および図8に示すように、クラン
パ3の内径側に半径方向への放射状のスリット10を複
数個設け、前記通風溝8や放射状溝9からクランパ3の
内径側スリット10へ冷却ガスを導くことで、特に固定
子鉄心端部を冷却するガスの温度が高温となるタービン
側のクランパ3において、最も温度上昇の懸念される内
径側3aを集中的に冷却する構造にすることができ、さ
らに、回転電機の信頼性、耐用性が向上する効果が得ら
れる。
【0016】
【発明の効果】この発明の請求項1に係る回転電機の固
定子によれば、フィンガープレートに半径方向の通風溝
を設け、この通風溝に半径方向の外径側から内径側へ冷
温の冷却ガスを通風するようにすることで、通風量の増
加と共に、上記軸方向の高温ガスと混合して当該冷却ガ
ス温度を低減し、より一層冷却効果が向上する。
【0017】この発明の請求項2に係る回転電機の固定
子によれば、クランパの複数の軸方向通風穴を内径側に
集中して配置することで、特に固定子鉄心端部を冷却す
るガスの温度が高温となるタービン側において、クラン
パ内径側の冷却を増大させるという効果がある。
【0018】この発明の請求項3に係る回転電機の固定
子によれば、クランパの背面に半径方向の通風用放射状
溝を複数個配置したので、クランパと冷却ガスの接触面
積が増大し、特に固定子鉄心端部を冷却するガスの温度
が高温となるタービン側において、クランパ内径側の冷
却を促進させるという効果がある。
【0019】この発明の請求項4に係る回転電機の固定
子によれば、クランパの内径側に半径方向への放射状の
スリットを複数個設け、このクランパの内径側スリット
へ冷却ガスを導くようにしたので、特に固定子鉄心端部
を冷却するガスの温度が高温となるタービン側のクラン
パにおいて、最も温度上昇が懸念される内径側を集中的
に冷却できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示す固定子の一端
部分の断面図である。
【図2】 この発明の実施の形態1における固定子鉄心
とフィンガープレートの接合状態を示す斜視図である。
【図3】 この発明の実施の形態2を示す固定子の一端
部分の断面図である。
【図4】 この発明の実施の形態2における固定子鉄心
とフィンガープレート部の詳細斜視図である。
【図5】 この発明の実施の形態3を示す固定子の一端
部分の断面図である。
【図6】 この発明の実施の形態3における固定子鉄心
とフィンガープレート部の詳細斜視図である。
【図7】 この発明の実施の形態4を示す固定子の一端
部分の断面図である。
【図8】 この発明の実施の形態4の要部の詳細を示す
斜視図である。
【図9】 従来の回転電機の固定子の一端部分を示す断
面図である。
【図10】 従来の回転電機の固定子の一部を示す斜視
図である。
【符号の説明】
1 固定子鉄心、2 フィンガープレート、3 クラン
パ、6 固定子巻線、7 冷却通路、7a,7b 通風
穴、7c 穴部、8 通風溝、9 放射状溝、10 ス
リット、11 フィン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平4−72848(JP,U) 実開 平4−72849(JP,U) 実開 昭50−150702(JP,U) 実開 昭60−135044(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02K 1/20 H02K 5/18

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼板を積層した固定子鉄心、この固定子
    鉄心の両端部に配置されて当該固定子鉄心を両側から押
    しつけるフィンガープレート、このフィンガープレート
    の軸方向外側に配置されたクランパを有し、これらに軸
    方向に貫通する冷却通路を形成してなる回転電機の固定
    子において、上記フィンガープレートに設けた軸方向穴
    部と交叉するように該フィンガープレートの半径方向外
    周側から半径方向内周側へ冷却ガスを導く通風溝を設け
    ことを特徴とする回転電機の固定子。
  2. 【請求項2】 クランパの軸方向通風穴を内径側に集中
    的に配置したことを特徴とする請求項1に記載の回転電
    機の固定子。
  3. 【請求項3】 クランパのフィンガープレート側の背面
    に半径方向の放射状溝を設けたことを特徴とする請求項
    1または請求項2に記載の回転電機の固定子。
  4. 【請求項4】 クランパの内周側に半径方向の放射状ス
    リットを設けたことを特徴とする請求項1から請求項3
    のいずれか1項に記載の回転電機の固定子。
JP05492798A 1998-03-06 1998-03-06 回転電機の固定子 Expired - Lifetime JP3453058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05492798A JP3453058B2 (ja) 1998-03-06 1998-03-06 回転電機の固定子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05492798A JP3453058B2 (ja) 1998-03-06 1998-03-06 回転電機の固定子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11252830A JPH11252830A (ja) 1999-09-17
JP3453058B2 true JP3453058B2 (ja) 2003-10-06

Family

ID=12984263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05492798A Expired - Lifetime JP3453058B2 (ja) 1998-03-06 1998-03-06 回転電機の固定子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3453058B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005168109A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Mitsubishi Electric Corp 回転電機
JP4514439B2 (ja) * 2003-12-01 2010-07-28 三菱電機株式会社 回転電機
JP4468856B2 (ja) * 2005-05-12 2010-05-26 三菱電機株式会社 回転電機の固定子
JP4878908B2 (ja) * 2006-05-17 2012-02-15 三菱電機株式会社 回転電機
JP4646870B2 (ja) * 2006-08-08 2011-03-09 三菱電機株式会社 回転電機の固定子
JP5253355B2 (ja) * 2009-10-29 2013-07-31 三菱電機株式会社 回転電機、発電機、電動機
EP2451047A1 (en) * 2010-11-04 2012-05-09 Siemens Aktiengesellschaft Water cooled electric machine
US8179002B2 (en) * 2011-03-31 2012-05-15 General Electric Company Axial cooled generator
DK2657520T3 (en) * 2012-04-26 2016-05-17 Siemens Ag Cooling and support of a stator segment of an electromechanical machine, especially for wind turbine use
US9197104B2 (en) * 2012-07-25 2015-11-24 Electro-Motive Diesel, Inc. Venting device for electric machine
CN104821669B (zh) * 2015-04-29 2017-12-08 哈尔滨理工大学 定子通风回路式永磁电机
EP3624307A4 (en) 2017-05-11 2020-04-29 Mitsubishi Electric Corporation STATOR OF ROTATING ELECTRIC MACHINE
JP6705789B2 (ja) * 2017-10-30 2020-06-03 東芝三菱電機産業システム株式会社 固定子の組み立て方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11252830A (ja) 1999-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3453058B2 (ja) 回転電機の固定子
EP0684682B2 (en) Improvements in or relating to cooling arrangements for rotating electrical machines
JP3661589B2 (ja) モータまたは発電機
CA1083212A (en) Stator core cooling for dynamoelectric machines
US6809441B2 (en) Cooling of electrical machines
JP4715028B2 (ja) 回転電機
JP3721361B2 (ja) 発電機コイル端の冷却の向上
JP2001086679A (ja) 回転電機
KR19990023802A (ko) 터빈 발전기
JP2000350412A (ja) 回転電機
US4745320A (en) Induction motor
JP4468856B2 (ja) 回転電機の固定子
JPH10322942A (ja) 回転電機
US6727610B2 (en) Generator having flange baffle and method for controlling ventilation flow
JP2020202705A (ja) 回転電機
US6870299B1 (en) Thermal management of rotor endwinding coils
JP2003299327A (ja) 回転電機
JP2003125547A (ja) 回転電機
US3665230A (en) Device for increasing the intensity of gas cooling of electrical machines with highspeed rotor
JPS58170337A (ja) 回転電機の固定子鉄心部冷却装置
JP2001327157A (ja) 超電導回転電機の固定子
JP2000050572A (ja) 誘導電動機
JPS60234437A (ja) 歯部シ−ルド付固定子とその製造方法
JP3605038B2 (ja) タービン発電機
JPH1098850A (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term