JP3451194B2 - エレベータ監視制御装置 - Google Patents

エレベータ監視制御装置

Info

Publication number
JP3451194B2
JP3451194B2 JP13158798A JP13158798A JP3451194B2 JP 3451194 B2 JP3451194 B2 JP 3451194B2 JP 13158798 A JP13158798 A JP 13158798A JP 13158798 A JP13158798 A JP 13158798A JP 3451194 B2 JP3451194 B2 JP 3451194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
building
monitoring
display
monitoring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13158798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11322215A (ja
Inventor
明弘 東川
淳一 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13158798A priority Critical patent/JP3451194B2/ja
Publication of JPH11322215A publication Critical patent/JPH11322215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3451194B2 publication Critical patent/JP3451194B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は複数のビル群のエレ
ベーターを監視するエレベーター監視制御装置、特に監
視信号データの送受信を改良したエレベーター監視制御
装置に関する。 【0002】 【従来の技術】特開平6−4788号公報に記載されて
いるように、従来のエレベーター監視制御は、プラント
運転制御盤に複数の表示装置と前記各表示装置の情報更
新の最短更新時間を変える表示選択装置を設け、どの表
示装置に表示するかの選択、及び次の情報を更新するの
に最少何秒かけるかを決定していた。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】上記の従来技術では、
複数台のエレベーターを監視センターで管理するとき、
ビル群の数と同数のエレベータ監視装置および管理人が
必要であったが、ネットワーク技術やパソコン技術の性
能の向上により、一台のエレベータ監視装置で複数ビル
群に配置された複数のエレベーターの監視を可能にする
要求が出てきている。 【0004】この場合、ネットワークのデータ量を制限
して、ネットワークのトラフィック量を守り、且つ、パ
ソコンのデータ送受信更新間隔とデータ量を調節して、
パソコンへの負荷を押える必要がある。 【0005】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、複数のビル群をネットワークで接続し、
エレベーターの故障や管制運転中のかご位置等のエレベ
ーターの運転状態情報をエレベーター監視装置へ伝送す
る際に、エレベーターの監視と表示更新時間をビル群ご
とに分類して設定できるようにし、ネットワーク・トラ
フィックやパソコンに与える負荷を調整し、前記ネット
ワーク間に流れるデータ通信のトラフィック量が一定以
上にならない通信構成としたものである。 【0006】 【発明の実施の形態】以下本発明の一実施例を図1〜図
3を用いて説明する。 【0007】図1は、本発明の全体構成図で、A棟中央
ビル群A、中央ビルの高層機械室A01、高層エレベー
ター制御装置群ELAH、中央ビル群の低層機械室A0
2、低層エレベーター制御装置群ELAL、A棟中央監
視室A03から構成されている。 【0008】エレベーター監視装置TR100は、エレ
ベーターのかご位置や故障などの状態を監視するための
データ収集や、エレベーターへのパーキング指令や、ス
ケジュール運転指令などの制御データをエレベーター制
御装置群ELAH,ELALへ伝送する。 【0009】パソコンPC1は、エレベーター監視装置
TR100のデータをモニタしたり、エレベーター制御
装置への指令の入力装置として使われ、一方パソコンP
C2は、バックアップ用のパソコンとして使用される。 【0010】他棟の監視装置も前記と同様に構成され、
B棟の高層機械室B01、高層用エレベーター制御装置
群ELBH、低層機械室B02、低層用エレベーター制御装
置ELBL、B棟中央監視室B03、B棟エレベーター監視
装置TR101、パソコンPC3、C棟の高層機械室C
01、高層用エレベーター制御装置群ELCH、低層機械室
C02、低層用エレベーター制御装置ELCL、C棟中央監
視室C03、C棟エレベーター監視装置TR102、パ
ソコンPC4、D棟高層機械室D01、高層用エレベー
ター制御装置群ELDH、低層機械室D02、低層用エレベ
ーター制御装置ELDL、D棟中央監視室D03、D棟エレ
ベーター監視装置TR103、パソコンPC5よりそれ
ぞれ構成されている。 【0011】図1に示す実施例において、A棟、B棟、
C棟、D棟を10BASE-TなどのイーサネットワークNT
で接続し、B棟、C棟、D棟のエレベーター監視情報を
吸い上げて、A棟のエレベーター監視装置TR100ま
たは、パソコンPC1へ伝送し、エレベーターの監視・
表示を可能としている。 【0012】図2はエレベーターの構成図を示す。エレ
ベーター制御装置ELAL〜ELDHは、各階ホール1F…8F,9F
で乗客が方向別に登録するホール呼び601Z…608Z,609Z
に応じてサービスを行う。運行に先立ち予約灯12Z…82
Z,92Zを点灯させ、エレベーターかご20Zが登録された階
床へサービスさせるエレベーターの走行制御、戸開閉制
御を行う。 【0013】またエレベーターが到着するとき、前記予
約灯12Z…82Z,92Zをフリッカ表示及び音声で乗客へ知ら
せる。乗客はエレベーターへ乗り込み、行き先階を登録
する行き先階登録装置30Zで、行き先階を登録する。 【0014】エレベーター制御装置は、行き先階などへ
の運転スケジュールを行う。また、エレベーター制御装
置ELAL〜ELDHは、乗客がエレベーターを待っている間の
いらいら感を緩和するため、ホールインフォメーション
装置11Z…81Z,91Zにより、ビルの催しや階床案内などの
メッセージ表示や、予約したエレベーターのかご位置等
を表示制御する。 【0015】また、エレベーター制御装置ELAL〜ELDHか
ら送られてくる、ホール呼び、かご呼び、かご位置、異
常などの情報は、ネットワークNTを経て、パソコンPC
1〜PC5へ伝送し、例えば、エレベーター監視以外
に、運行モニタ表示や、待ち時間表示により現状の混雑
状況も表示できる。 【0016】図3は、パソコンのCRTへ表示するため
の表示データ収集処理フローチャートである。このプロ
グラムは1秒周期で起動する。またこの周期は0.1秒
単位で設定可能である。 【0017】ステップS5でイニシャル処理を行う。こ
の処理はパソコンで本ソフトを立ち上げた時、1度だけ
起動する。A棟表示処理の更新周期をファイルINI
T.TXT(0)の001をセットする。同様にB棟、
C棟、D棟の表示処理の更新周期時間INIT.TXT
(1〜3)0003をセットする。 【0018】実施例では、A棟をセンター棟とし、それ
以外のB棟、C棟、D棟をサブ棟とし、A棟表示処理の
更新周期をファイルINIT.TXT(0)の001を
セットすることにより例えば1秒とし、B棟、C棟、D
棟表示処理の更新周期をファイルINIT.TXT(1
〜3)0003をセットすることにより、例えば3秒に
する。したがって、センター棟であるA棟の監視装置の
更新周期はサブ棟であるB棟、C棟、D棟の更新周期よ
り短く設定される。 【0019】次にWKA〜WKDを、0クリアする。 【0020】次のステップS10において、A棟エレベ
ータ表示データの収集必要有りか(INIT.TXT(0)=WKA)
か判定する。 【0021】WKAがINIT.TXT(0)と異なると
きは、ステップS15において、WKAを1プラスす
る。WKAがINIT.TXT(0)と等しい時は、ス
テップS20のA棟エレベータ表示データの収集処理と
WKAを0クリアする。 【0022】同様に、B棟の処理をステップS30で判
定し、WKBがINIT.TXT(1)と異なるときは、
ステップS35において、WKBを1プラスする。 【0023】WKBがINIT.TXT(1)と等しい
時は、ステップS40のB棟エレベータ表示データの収
集処理とWKBを0クリアする。C棟の処理はステップ
S50で判定し、WKCがINIT.TXT(2)と異な
るときは、ステップS55において、WKCを1プラス
する。 【0024】WKCがINIT.TXT(2)と等しい
時は、ステップS60のC棟エレベータ表示データの収
集処理とWKCを0クリアする。D棟の処理は、ステッ
プS70で判定し、WKDがINIT.TXT(3)と異
なるときは、ステップS75において、WKDを1プラ
スする。 【0025】WKDがINIT.TXT(3)と等しい
時は、ステップS80のD棟エレベータ表示データの収
集処理とWKDを0クリアする。そして、ステップS9
0において、表示内容を更新する。またこのデータ収集
処理は、変化したデータのみを吸い上げる方法や、テー
ブル全体を吸い上げる方法のどちらに設定してもかまわ
ない。 【0026】図4は、A棟中央監視室A03内のパソコ
ンPC1のデータ通信処理を示し、別の棟であるB棟、
C棟、D棟のエレベーター監視データの送受信処理の1
実施例を示す。 【0027】A棟エレベーター監視のパソコンPC1
は、各A〜D棟のエレベーター監視データを収集する。
まず、最初に自分の棟のデータをエレベーター監視装置
TR100からネットワークNTへ接続しているので、パ
ソコンPC1は、DATA01でA棟エレベーター監視装置T
R100へ要求し、DATA02により、A棟のエレベーター
監視データを収集する。 【0028】その周期は、前記した図3のフローにより
予め設定している。例えば、1秒に設定される。また、
同様にそれぞれの棟のパソコンPC3〜PC5に対する
データ収集周期も設定によりDATA03,DATA04のC棟中央
監視室C03のパソコンPC4との伝送,DATA05,DATA06
のD棟中央監視室D03のパソコンPC5との伝送,DAT
A07,DATA08のB棟中央監視室B03のパソコンPC3と
の伝送により、B棟のエレベーター監視、C棟のエレベ
ーター監視、D棟のエレベーター監視を、A棟のパソコ
ンPC1へ収集することができ、監視モニタ画面の更新
処理を行う。 【0029】その周期は自棟Aより長く、例えば3ない
し5秒に設定される。 【0030】同様に、パソコンPC2へも同一処理を実
施することでパソコンPC1のバックアップができる。 【0031】図5は、パソコンPC1〜PC5におけ
る、エレベーター監視モニタ画面の1実施例を示す。 【0032】画面下部の4つのボタンをマウスやキーボ
ードのカーソル操作にて、A棟〜D棟の表示画面を切り
替えることができる。低層サービスエレベーターと高層
サービスエレベーターのかご位置等のサービス状態をエ
レベーター毎に表示し、前記した表示更新時間にて表示
を更新していく。この表示更新周期は、前記したデータ
収集周期と別に設定し、2つのタクスが別々に動作させ
ることも可能であることは言うまでもない。 【0033】その他、買電信号や自家発電信号、地震管
制信号、群管理異常信号などエレベーター単独ではなく
共通の信号は、常に画面上部へ表示している。また、監
視モニタからエレベーターパーキング指令や分割急行運
転指令などの制御画面や、過去にエレベーターの故障や
異常時の来歴を見る画面へ移行するボタンを最上部へ表
示している。 【0034】図6〜図8は、A棟に設置したパソコンP
C1又はPC2へ、他の棟であるB棟〜D棟のエレベー
ター情報を収集してエレベーター監視する(ただしエレ
ベーターへの指令処理は各棟のパソコンごとで実施す
る)3つのデータ通信処理構成例を示す。 【0035】図6は、A棟のエレベーター監視装置TR
100が、A棟のエレベーター表示用のデータをA棟
のパソコンPC1とPC2へ出力する処理と、別
棟であるB棟〜D棟のエレベーター表示用データの入力
しA棟のパソコンPC1とPC2へ出力する処理、A
棟パソコンPC1からパーキングや分割急行運転の指令
入力により、A棟エレベーター制御装置へ指令したとき
に出力する処理を行う。また、パソコンPC1及びPC
2は、エレベーター監視モニタするため、波線で囲った
A棟〜D棟のエレベーター表示データをコンス
タントに吸い上げる周期を設定しておこなう。 【0036】また、B棟〜D棟のパソコンPC3〜PC
5においては、各棟のエレベーター表示用データ
を各棟のエレベーター監視装置TR101〜TR103
からコンスタントに収集し、表示を更新させる。また、
各棟のパソコンPC3〜PC5からの指令により、各棟
のエレベーター監視装置TR101〜TR103は、エ
レベーターへ指令されたデータを出力する。 【0037】図7は、各棟のエレベーター監視制御装置
TR100〜TR103が、各棟ごとのエレベーター表
示用データの処理と各棟パソコンPC1,PC
3〜PC5からパーキングや分割急行運転の指令
の入力により、各棟エレベーター制御装置へ指令した
ときに出力する処理を行う構成である。 【0038】また、A棟のパソコンPC1とPC2にお
いては、他のB棟〜D棟のパソコンPC3〜PC5か
ら、エレベーターの表示用データをコンスタントに吸い
上げる周期を設定しておこなう構成である。 【0039】図8は、図7と近いデータ構成で、各棟の
エレベーター監視制御装置TR100〜TR103が、
各棟ごとのエレベーター表示用データの処理と
各棟パソコンPC1,PC3〜PC5からパーキングや
分割急行運転の指令入力により、各棟エレベー
ター制御装置へ指令したときに出力する処理を行う。 【0040】図7と異なるところは、A棟のパソコンP
C1とPC2においては、他のB棟〜D棟のエレベータ
ー監視装置TR101〜TR103から、エレベーター
の表示用データをコンスタントに吸い上げる周期を設定
しておこなう構成である。 【0041】図9と図10は、防災センター・A棟・B
棟・C棟からなるエレベーター・エスカレーターのシス
テムの防災センター棟で、図9は、エレベーター監視画
面を、図10は、エスカレーター監視画面例を示す。 【0042】 【発明の効果】本発明によれば複数ビル群のエレベータ
ーの監視が1台のエレベーター監視装置で構成できる。
また、各棟毎に設置するエレベーター監視装置であって
も、ビル群の内、センター棟に対応するエレベーター監
視装置には、他のサブ棟のエレベーター監視情報を取り
込むことができ、エレベーター故障などの発見が、複数
場所からできる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施例を示す全体構成図である。 【図2】本発明の一実施例を示すエレベーターの構成図
である。 【図3】本発明の一実施例を示す表示データ収集処理フ
ローチャートである。 【図4】本発明の一実施例の通信処理を示す図である。 【図5】本発明の一実施例の監視モニタ画面である。 【図6】本発明一実施例のデータ構成例1である。 【図7】本発明の一実施例のデータ構成例2である。 【図8】本発明の一実施例のデータ構成例3である。 【図9】本発明の一実施例の監視モニタ画面例1であ
る。 【図10】本発明の一実施例の監視モニタ画面例2であ
る。 【符号の説明】 ELAH、ELAL〜ELDH、ELDL…エレベータ
ー制御装置、20Z…乗りかご、30Z…行き先呼び
釦、601Z、602Z、609Z…ホール呼び釦、1
1Z、81Z、91Z…表示装置、12Z、82Z、9
2Z…ホールランタン、NT…ネットワーク、PC1〜
PC5…エレベーター監視モニタ用パソコン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B66B 5/00 - 5/28

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 エレベーターと、前記エレベーターの運
    転状態を監視し表示するエレベーター監視ユニットを備
    えたエレベーター監視装置を複数設け、前記エレベータ
    ー監視装置のエレベーター監視ユニットへ前記エレベー
    ターの状態や故障を監視したり表示する監視表示手段を
    備え、前記複数のエレベータ監視装置のうち特定のもの
    をセンター棟監視装置とし、他のエレベータ監視装置を
    サブ棟監視装置とし、前記センター棟監視装置は、前記
    センター棟監視装置および前記サブ棟監視装置のエレベ
    ータについて監視および表示し、前記センター棟監視装
    置および前記サブ棟監視装置からエレベータ監視データ
    を収集して前記センター棟監視装置および前記サブ棟監
    視装置のエレベータについての監視および表示を更新
    し、前記センター棟監視装置の監視と表示更新時間の周
    期をサブ棟監視装置の監視と表示更新時間の周期より短
    くしたことを特徴とするエレベータ監視制御装置。
JP13158798A 1998-05-14 1998-05-14 エレベータ監視制御装置 Expired - Fee Related JP3451194B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13158798A JP3451194B2 (ja) 1998-05-14 1998-05-14 エレベータ監視制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13158798A JP3451194B2 (ja) 1998-05-14 1998-05-14 エレベータ監視制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11322215A JPH11322215A (ja) 1999-11-24
JP3451194B2 true JP3451194B2 (ja) 2003-09-29

Family

ID=15061551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13158798A Expired - Fee Related JP3451194B2 (ja) 1998-05-14 1998-05-14 エレベータ監視制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3451194B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11322215A (ja) 1999-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4005328B2 (ja) ビル設備と昇降機の管理装置
EP1721857B1 (en) Terminal for monitoring elevator and monitor for elevator
EP1808396A2 (en) Control system for elevator installations, modification and control methods for building installations utilizing the control system, and elevator system
WO2006016405A1 (ja) エレベータ監視システム
JP3451194B2 (ja) エレベータ監視制御装置
JP5473346B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
JP2001158578A (ja) エレベーターの群管理制御システム
JP3170539B2 (ja) エレベータのリニユーアル方法
JP2639265B2 (ja) エレベータの多群制御装置
KR960002449B1 (ko) 엘리베이터 감시제어장치
JPH11100179A (ja) エレベーター制御装置
JPH07285743A (ja) エレベーターシステム
JPH1188359A (ja) エレベーターの制御装置
JP7399345B2 (ja) 昇降機稼働情報表示システム
JP2894420B2 (ja) ビル管理装置
JP2002302349A (ja) エレベータ制御システム
JPH08231142A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JP2002238046A (ja) 駅務遠隔監視システム及びその監視方法並びにそれで用いるプログラム
KR100770494B1 (ko) 엘리베이터의 감시용 단말 및 엘리베이터의 감시 장치
JP2001139248A (ja) エレベーターシステム
JP2003128351A (ja) 昇降機の運行管理システム及びプログラム
JP3152619B2 (ja) 遠隔監視装置
KR100687125B1 (ko) 엘리베이터 시스템에서 엘리베이터의 대기층을 자동제어하기 위한 장치 및 방법
JP2002053276A (ja) エレベーター統合監視システム
JP3663327B2 (ja) 設備機器監視装置およびその固有情報登録方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees