JP3450885B2 - 窒素富化ガス分離方法および装置 - Google Patents

窒素富化ガス分離方法および装置

Info

Publication number
JP3450885B2
JP3450885B2 JP26525993A JP26525993A JP3450885B2 JP 3450885 B2 JP3450885 B2 JP 3450885B2 JP 26525993 A JP26525993 A JP 26525993A JP 26525993 A JP26525993 A JP 26525993A JP 3450885 B2 JP3450885 B2 JP 3450885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorption
tank
valve
pressure
adsorption tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26525993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0788316A (ja
Inventor
眞一 鍛冶
一生 春名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP26525993A priority Critical patent/JP3450885B2/ja
Application filed by Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd filed Critical Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority to EP94921806A priority patent/EP0663229B1/en
Priority to DE69418996T priority patent/DE69418996T2/de
Priority to CN94190640A priority patent/CN1037751C/zh
Priority to AU72377/94A priority patent/AU666448B2/en
Priority to CA002145272A priority patent/CA2145272C/en
Priority to KR1019950701172A priority patent/KR0165005B1/ko
Priority to PCT/JP1994/001217 priority patent/WO1995003873A1/ja
Priority to TW083106821A priority patent/TW310311B/zh
Priority to US08/403,777 priority patent/US5505765A/en
Publication of JPH0788316A publication Critical patent/JPH0788316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3450885B2 publication Critical patent/JP3450885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/04Purification or separation of nitrogen
    • C01B21/0405Purification or separation processes
    • C01B21/0433Physical processing only
    • C01B21/045Physical processing only by adsorption in solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • B01D53/053Pressure swing adsorption with storage or buffer vessel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/116Molecular sieves other than zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/25Coated, impregnated or composite adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/10Nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40003Methods relating to valve switching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40043Purging
    • B01D2259/4005Nature of purge gas
    • B01D2259/40056Gases other than recycled product or process gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40058Number of sequence steps, including sub-steps, per cycle
    • B01D2259/4006Less than four
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40058Number of sequence steps, including sub-steps, per cycle
    • B01D2259/40062Four
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40077Direction of flow
    • B01D2259/40081Counter-current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/402Further details for adsorption processes and devices using two beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • B01D53/0473Rapid pressure swing adsorption

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、圧力スウィング吸着
方式による窒素富化ガスの分離方法および装置に関し、
とくに、生成される製品窒素ガスの純度を99.999
%にまで高めうるように改良されたものである。なお、
本明細書において窒素ガスの純度とは、窒素とアルゴン
の合計の全体に対する割合をいうものとする。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】吸着
床材料として分子篩炭(CMS)を充填した複数の吸着
槽を備え、吸着工程と再生(脱着)工程を順次繰り返し
行うことにより、酸素と窒素とを主成分とする空気のよ
うな混合ガスから窒素富化されたガスを連続的に得る方
法は、良く知られたところである。この方法は、CMS
の酸素吸着力が圧力によって変動することを利用したも
のである。すなわち、CMSは、一般に、高圧となるほ
ど酸素吸着力を増すという性質をもっている。このCM
Sを充填した吸着槽に空気を高圧で流すと、空気中の酸
素がCMSに吸着される結果、窒素濃度の高いガスが生
成される。一方、この吸着槽を常圧排気または真空排気
することにより、槽内圧力を低めて、CMSから酸素を
脱着し、このCMSを再生することができる。
【0003】いわゆる多槽型の圧力スウィング吸着方式
の窒素ガス分離方法では、一方の吸着槽において吸着工
程を行って窒素富化ガスを生成している間、他方の吸着
槽において再生工程を行い、これを交互に繰り返すこと
により、常にいずれかの吸着槽から窒素富化ガスが生成
されるようにし、窒素富化ガス生成の連続性を達成して
いる。
【0004】かかる圧力スウィング吸着方式の窒素ガス
分離方法は、比較的簡便かつ安価に窒素富化ガスを得る
ことができるという利点を有するが、液体窒素を気化さ
せて工業的に使用する窒素ガスを得る場合に比較して、
生成ガスの窒素純度に難点があった。これまで、かかる
圧力スウィング吸着方式による窒素分離において、その
純度を高めるための種々の努力がなされてきたが、とり
わけ、常圧再生を行う簡単な装置を用いる場合には、製
品窒素純度は、99.9%程度が限界であった。
【0005】たとえば、特公平5−32087号公報
に、常圧再生を行う圧力スウィング吸着方式による窒素
ガス分離において、その生成ガスの窒素純度を99.9
%に高めうる方法が提案されている。この方法は、第一
に、常圧再生工程を行っている吸着槽に、その出口側か
ら高純度の製品窒素ガスを所定流量で流すこと、第二
に、いわゆる均圧操作の後、吸着工程を開始するべき吸
着槽に、製品貯槽からの高純度窒素ガスを逆流させ、当
該吸着槽を高純度の窒素ガスによってあらかじめ加圧す
ること、を要点としている。
【0006】しかし、上記の第一の点は、いわゆる高純
度窒素ガスをリンスガスとして再生中の吸着槽に流して
CMSを洗うことにより、再生効率を高める方法として
従前から良く知られたものであり、また、上記の第二の
点は、リンスを利用できない真空再生を採用する場合に
製品ガス純度を高めるための方法として、従前から良く
知られたものである。上記公報に提案された方法は、上
記の公知の方法を組み合わせることにより、常圧再生を
行う圧力スウィング吸着方式による窒素ガス分離におけ
る窒素ガス純度を一段と高めることに成功したものとい
うことができる。しかしながら、前述したように、上記
公報に示された方法を採用したとしても、製品窒素純度
は99.9%が限界である。
【0007】本願発明は、常圧再生を行う比較的簡便な
圧力スウィング吸着方式によるガス分離の手法により窒
素富化ガスを得る場合において、その純度をさらに2桁
高め、すなわち99.999%の純度をもつ窒素富化ガ
スを生成することができる方法および装置を提供するこ
とをその課題とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本願発明では、基本的に、次の各技術的手段を採用
する。
【0009】すなわち、本願の請求項1に記載した発明
は、新規な構成をもつ圧力スウィング吸着方式による窒
素富化ガス分離装置であって、分子篩炭を充填した複数
の吸着槽と、各吸着槽の出口側から開閉弁を有する製品
管路を介して連結された所定容量の均圧槽と、この均圧
槽に逆止弁を有する管路を介して連結された所定容量の
製品貯槽と、開閉弁を有して上記各吸着槽の出口側どう
しを連結する均圧管路と、上記均圧槽から上記各吸着槽
の出口側へのガス流れを許容する逆止弁およびオリフィ
のみを有するリンス管路と、上記各吸着槽の入口側に
それぞれ連結され、開閉弁を有する原料ガス供給管路
と、開閉弁を介して上記各吸着槽の入口側にそれぞれ連
結され、常圧に開放する排気管路と、を備えることを特
徴とする。
【0010】そして、本願の請求項2に記載した発明
は、請求項1の装置を用い、加圧吸着工程、常圧再生工
程を交互に繰り返して窒素と酸素を主成分とする原料ガ
スから窒素富化ガスを分離する方法であって、 (a) 一方の吸着槽についての原料ガス供給管の開閉弁を
開、製品管路の開閉弁を開、排気管路の開閉弁を閉とす
るとともに、他方の吸着槽についての原料ガス供給管の
開閉弁を閉、製品管路の開閉弁を閉、排気管路の開閉弁
を開とし、かつ均圧管路の開閉弁を閉とすることによ
り、一方の吸着槽において吸着工程を行い、他方の吸着
槽において再生工程を行っているとき、再生工程中の上
記他方の吸着槽の出口側に、リンス管路を介して均圧槽
から高純度の窒素ガスを流すステップ、 (b) 上記一方の吸着槽の吸着工程および上記他方の吸着
槽の再生工程が終了した時点で、上記一方の吸着槽につ
いての原料ガス供給管の開閉弁を閉、製品管路の開閉弁
を閉、排気管路の開閉弁を開に切り換えるとともに、上
記均圧管路の開閉弁を開に切り換えることにより、上記
一方の吸着槽内のガスの一部を圧力差を利用して上記均
圧管路を介して上記他方の吸着槽に出口側から流し、か
つ、両吸着槽の入口側から上記排気管路を介して排気す
とともに、上記他方の吸着槽の出口側に、リンス管路
を介して均圧槽から高純度の窒素ガスを流すステップ、 (c) 上記ステップ(b) を一定時間行った後、上記一方の
吸着槽についての原料ガス供給管の開閉弁を閉、製品管
路の開閉弁を閉、排気管路の開閉弁を開とするととも
に、他方の吸着槽についての原料ガス供給管の開閉弁を
開、製品管路の開閉弁を開、排気管路の開閉弁を閉と
し、かつ均圧管路の開閉弁を閉とすることにより、上記
他方の吸着槽の出口側から製品管路を介して上記均圧槽
内の高純度窒素ガスを逆流させるとともに入口側から原
料ガスを供給することによって当該他方の吸着槽内圧力
を上昇させた後、引き続き原料ガスの供給を継続するこ
とによって当該他方の吸着槽を吸着工程に移行させるス
テップ、を含むことに特徴づけられる。
【0011】上記の各発明について、各吸着槽の入口側
において各原料ガス供給管路の開閉を行う弁および各排
気管路の開閉を行う弁は、それぞれ独立に制御される弁
とするほか、各吸着槽の入口側に配置された第一スプー
ル弁によって形成して統括作動させるようにすることが
でき、また、各吸着槽の出口側において各製品管路の開
閉を行う弁および均圧管路の開閉を行う弁もまた、それ
ぞれ独立に制御される弁とするほか、各吸着槽の出口側
に配置された第二スプール弁によって形成して統括作動
させるようにすることができる(請求項3、4)。
【0012】さらに、本願の請求項5に記載した発明
は、上記請求項2および4の発明を包括する発明概念を
規定したものである。すなわち、この請求項5に記載し
た発明は、分子篩炭を充填した複数の吸着槽と、均圧槽
と、この均圧槽に対して逆止弁をもつ管路によって連結
された製品貯槽と、を有する圧力スウィング吸着方式に
よる窒素富化ガス分離装置を用い、加圧吸着工程、常圧
再生工程を交互に繰り返して窒素と酸素を主成分とする
原料ガスから95〜99.999%の窒素富化ガスを得
る方法であって、 (a) 再生工程にある吸着槽の出口側から、上記均圧槽内
の高純度窒素ガスを所定流量で流すステップ、 (b) 再生工程を終えた吸着槽と吸着工程を終えた吸着槽
の出口側どうしを連通させるとともに、両吸着槽の入口
側を開放することにより、吸着工程を終えた吸着槽内の
比較的高濃度の窒素ガスの一部を両吸着槽の圧力差によ
って上記再生工程を終えた吸着槽の出口側に移動させ
かつ、上記両吸着槽内のガスを入口側から排気するとと
もに、上記再生工程を終えた吸着槽の出口側に、リンス
管路を介して均圧槽から高純度窒素ガスを流すステッ
プ、 (c) 上記ステップ(b) を一定時間行った後、上記吸着槽
を吸着工程に切り換える際、当該吸着槽の出口側から上
記均圧槽内の高純度ガスを所定量逆流させるとともに、
入口側から原料ガスを供給することによって当該吸着槽
内圧力を上昇させ、引き続き原料ガスの供給を継続する
ことによって当該吸着槽を吸着工程に移行させるステッ
プ、を含むことに特徴づけられる。
【0013】
【発明の作用および効果】まず、本願発明の窒素富化ガ
ス分離装置において、従前の一般的な多槽型圧力スウィ
ング吸着方式のガス分離装置に対して構成上特徴的な点
は、生成される高純度の窒素ガスを、均圧槽と製品貯槽
とに分けて貯え、これらを逆止弁を有する管路でつなげ
たこと、および、各吸着槽の出口側に高純度ガスを所定
流量で流すためのリンス管路を、上記均圧槽から各吸着
槽の出口側につなげるように構成したこと、である。こ
れにより、上記リンス管路は、吸着槽内圧力が上記均圧
槽内圧力より低い限り、常にガスの流れがあり、それに
より、後述するように、再生工程のみならず、均圧工程
において、窒素ガス純度を高く維持するための絶大な作
が行われる。
【0014】また、本願発明の方法においては均圧槽を
設けた他の目的は、従来、製品貯槽から大量の製品窒素
富化ガスを、リンス用に直接吸着槽に逆流させていたた
め、該貯槽の圧力変動が激しく安定的な供給圧力の維持
が困難であるばかりか、圧力スウィング操作そのものに
悪影響を与えるという問題点を解決するためである。
【0015】上記の問題点は製品貯槽の大容量化により
解決できるが、しかしこの方法では、コスト的な面に加
えて装置起動後の所定条件への立ち上がりに時間を要す
るという欠点がある。本発明者らは、この問題点を均圧
槽を設けることによって解決し、均圧槽の容量が吸着槽
の容量の0.25〜2.5倍の範囲で最も好ましい結果
が得られるということを見出した。
【0016】かかる特殊な構成をもつガス分離装置を用
いて行う上述の請求項2または4の窒素ガス分離方法
は、基本的に、各ステップによって生じる次の作用が相
乗して、99.999%の窒素ガス純度を達成すること
ができる。
【0017】第一に、ステップ(a) において、常圧再生
工程にある吸着槽が、リンス管路からの高純度窒素ガス
によって洗われることにより、その再生効率が高まる。
このことは、当該吸着槽が吸着工程に切り換わった時点
での吸着効率を高めることを意味する(常圧再生工
程)。
【0018】第二に、ステップ(b) において、単に各吸
着槽の出口側どうしを均圧管路によって連通させるだけ
ではなく、両吸着槽の下部を排気管路に開放することに
より、均圧管路を介して、吸着工程を終えたほうの吸着
槽から比較的窒素濃度の高いガスを圧力差によって再生
工程を終えたほうの吸着槽の出口側に移動させ、これに
よって、再生工程直後であるが故に吸着槽内に残る酸素
リッチなガスを排気管路を介して完全に追い出すことが
できるのみならず、当該吸着槽内圧力が上記均圧槽の圧
力より低いが故に、リンス管路を介して均圧槽の高純度
窒素ガスを導入させることにより、この吸着槽の出口側
内部を高純度の窒素ガスで充満させておくことができる
(均圧開放工程)。
【0019】第三に、ステップ(c) において、上記再生
工程を終えて吸着工程に切り換わるべき吸着槽が、比較
的低圧から、瞬時にして効率的な吸着作用を行うに十分
な圧力に高められ、しかもそれが均圧槽からの高純度窒
素ガスの逆流と、原料ガスの入口側からの供給によって
達成されているため、上記ステップ(b) において当該吸
着槽の出口側領域がすでに高純度窒素ガスで充満させら
れていることと相まって、引き続き起こる吸着工程にお
いて、窒素ガス以外の不純物ガスが製品ガスに混入して
均圧槽に送られることをほとんど無くすことができる
(昇圧工程)(吸着工程)。
【0020】このように、本願発明によれば、常圧再生
を採用する比較的簡便な多槽型圧力スウィング吸着方式
の窒素富化ガス分離装置を用いながら、きわめて高純度
の、すなわち、99.999%の純度をもつ窒素富化ガ
スの連続的な生成が可能となったのである。この窒素純
度は、液体窒素を気化して用いる場合と何ら遜色のない
ものであり、高純度窒素ガスを必要とする工業分野にお
ける貢献は、きわめて大きなものとなる。
【0021】また、請求項3および4に記載した発明の
ように、各吸着槽につながる配管に設けるべき弁を、各
吸着槽の入口側に配置した第一スプール弁と、各吸着槽
の出口側に配置した第二スプール弁に統合すると、基本
的に、この二つのスプール弁の作動の制御を行えばよく
なり、配管系および制御系が簡略化されて装置のコンパ
クト化およびコストダウンを図れるとともに、保守も容
易となる。
【0022】
【実施例の説明】以下、本願発明の好ましい実施例を図
面を参照しつつ具体的に説明する。まず、本願発明方法
において用いると好適な多槽型圧力スウィング吸着方式
の窒素富化ガス分離装置の第一の実施例の構成を、図1
を参照して説明する。
【0023】この装置は、第一吸着槽1、第二吸着槽2
を備えている。分子篩炭(CMS)がこれら各吸着槽
1,2内に充填されて、吸着床を形成する。各吸着槽
1,2の出口側は、開閉弁10,11を有する製品管路
を介して、均圧槽3に連結される。この均圧槽3はま
た、逆止弁13をもつ管路を介して製品貯槽4に連結さ
れる。上記逆止弁13は、均圧槽3から製品貯槽4への
ガス移動のみを許容する。製品貯槽4内の高純度窒素ガ
スは、配管を介して適宜工業的な利用に供される。
【0024】各吸着槽1,2の出口側からそれぞれ延び
る製品管路は、上記各開閉弁10,11が設けられる部
位より吸着槽に近い部位において、開閉弁12をもつ均
圧管路によって互いに連結される。また、上記均圧槽3
からは、逆止弁14,15およびオリフィス16,17
をそれぞれ中間に有するリンス管路が延び、各吸着槽
1,2の出口側から延びる製品管路に連結されている。
なお、上記各逆止弁14,15は、均圧槽3から各吸着
槽1,2の出口側へのリンスガスの移動のみを許容す
る。オリフィス16,17は、その流量を制限する。な
お、図1に示す例において、均圧槽3から枝分かれして
各吸着槽1,2に至る各リンス管路には、各逆止弁1
4,15よりも各吸着槽に近い部位にそれぞれオリフィ
ス16,17を設けているが、上記枝分かれ部よりも均
圧槽3側に、一つのオリフィスを設けてもよい。
【0025】各吸着槽1,2の入口側には、開閉弁6,
8をそれぞれ有する原料ガス供給管路が連結されるとと
もに、開閉弁7,9をそれぞれ有する排気管路が連結さ
れている。この排気管路の端部は、サイレンサ5を介し
て常圧に開放している。
【0026】次に、上記の装置を用いた本願発明方法の
各ステップを説明する。
【0027】(ステップ(a) )いま、第一吸着槽1が吸
着工程にあり、第二吸着槽2が再生工程にあるとする。
このとき、第一吸着槽1に関しては、弁6,10が開、
弁7が閉となっている。第二吸着槽2に関しては、弁
8,11が閉、弁9が開となっている。なお、均圧管路
の弁12は閉である。第一吸着槽1には、空気等の窒素
および酸素を主成分とする原料ガスが、第一吸着槽1内
での最高到達圧力が少なくとも5.0kg/cm2G以上の、
たとえば6.5kg/cm2Gとなるように、原料ガス供給管
路ないし弁6を介して供給される。第一吸着槽1内で
は、原料ガス中の酸素が吸着される結果、窒素富化され
た製品ガスが製品管路ないし弁10を介して均圧槽3に
送られる。この場合、製品貯槽4内圧力も6.5kg/cm
2Gとなる。この圧力は均圧槽3の圧力が低下しても逆止
弁13によって保持することができる。
【0028】一方、第二吸着槽2は、その出口側が排気
管路ないし弁9を介して常圧に開放しており、したがっ
て、この第二吸着槽2内の圧力は大気圧まで低下する。
かかる圧力低下により、吸着床に吸着されていた酸素が
脱着され、排気される。その結果第二吸着槽2は、繰り
返し吸着工程を行うことができるように再生される。ま
た、この第二吸着槽2の出口側製品管路は閉じている
が、均圧槽3からのリンス管路は開いており、再生工程
中の第二吸着槽2内の圧力が上記均圧槽3内の圧力より
低いことから、均圧槽3内の高純度窒素ガスがリンス管
路を介して第二吸着槽2の出口側に導入される。この高
純度窒素ガスにより、上記の吸着床の酸素脱着がさらに
促され、再生効率が高まる。リンス管路を介して流すべ
き高純度窒素ガスの流量は、オリフィス17によって適
当量に絞られる。窒素富化ガスの生成効率および収率を
考慮して、第一吸着槽1によって生成される窒素富化ガ
スの全量より少ない範囲において、適当な流量に設定さ
れる。
【0029】第一吸着槽1内の吸着床が吸着限界に近づ
くと、次のステップ(b) に移る。
【0030】(ステップ(b) )ステップ(b) では、各弁
を次の状態とする。すなわち、第一吸着槽1に関して弁
6、弁10を閉、弁7を開、第二吸着槽2に関して弁
8、11を閉、弁9を開、均圧管路の弁12を開とす
る。これをステップ(a) からの変化でいうと、弁6,1
0を開から閉に切り換え、弁7を閉から開に切り換え、
弁12を閉から開に切り換え、吸着槽2に関する弁8,
9,11をステップ(a) の状態のまま維持することにな
る。その結果、各吸着槽1,2の出口側が均圧管路およ
び弁12を介して連通させられるとともに、各吸着槽
1,2の入口側がそれぞれ排気管路ないし弁7,9を介
して常圧に開放されることになる。
【0031】かかる各弁の切り換えの当初、第一吸着槽
1の圧力のほうが第二吸着槽2の圧力より高いので、第
一吸着槽1の出口側に残存する比較的窒素濃度の高いガ
スが、両吸着槽1,2の圧力差により、均圧管路ないし
弁12を介して第二吸着槽2の出口側に移動する。これ
により、両槽1,2の圧力が大気圧より高くなることか
ら、両吸着槽1,2の入口側から排気が行われる。
【0032】第二吸着槽2についていえば、上記ステッ
プ(a) での再生工程で出口側に残る可能性の大きい酸素
濃度の比較的高いガスが、上記のガス移動による窒素濃
度の高いガスの出口側への導入により、排気管路を経て
外部に追い出されることになる。加えて、この状態にお
いても、第二吸着槽2の圧力は均圧槽3の圧力より低い
ことから、リンス管路を介した高純度窒素ガスが出口側
から導入され、その結果、この第二吸着槽2の内部出口
側の領域が、高純度窒素ガスで充満されることになる。
【0033】一方、第一吸着槽1についていえば、その
入口側が常圧開放されることにより、すでに再生工程の
一部が実質的に開始されることになり、これによる再生
効率の改善を期待することができる。
【0034】このステップ(b) は、一定時間継続させら
れ、次のステップ(c) に移る。ステップ(b) の継続時間
は、第一吸着槽1と第二吸着槽2の内部絶対圧力比が
0.05〜0.95の範囲となるように適当に設定され
る。
【0035】(ステップ(c) )ステップ(c) では、ステ
ップ(a) とは逆に、第一吸着槽1が再生工程を、第二吸
着槽2が吸着工程をそれぞれ行うように、各弁の状態を
選択する。すなわち、第一吸着槽1に関して弁6,10
を閉、弁7を開、第二吸着槽2に関して弁8,11を
開、弁9を閉とし、均圧管路の弁12を閉とする。これ
をステップ(b) からの変化でいうと、弁6,10を閉
に、弁7を開に維持し、弁12を開から閉に切り換え、
弁8,11を閉から開へ、弁9を開から閉に切り換える
ことになる。
【0036】かかる弁の切り換えの当初、第二吸着槽2
の圧力は低いことから、均圧槽3から高純度の窒素ガス
が製品管路ないし弁11を介して出口側から逆流させら
れるとともに、入口から原料ガスが供給され、瞬時にし
て槽内圧力が吸着工程の可能な圧力にまで高められる。
均圧槽3からの高純度窒素逆流量は、この均圧槽3の容
量による。ただし、逆流終了時点で、第二吸着槽2の圧
力が少なくとも吸着工程で示される最高到達力の40%
以上60%未満、好ましくは50〜55%となるよう
に、上記高純度窒素逆流量を定めるべきである。原料ガ
ス供給能力にもよるが、均圧槽3の容量は、吸着槽の容
量の0.25〜2.5倍の範囲としておくことが望まし
い。また、上記逆流停止時点までの窒素富化ガスの逆流
量と、原料ガスの供給量の比は、1:2〜2:1の範囲
とすることが望ましい。
【0037】上記の高純度窒素ガスの逆流により、均圧
槽3の圧力は低下するが、この圧力低下の影響は、製品
貯槽4に及ぶことはない。逆止弁13が両槽3,4間に
介装されているからである。その結果、製品貯槽4の圧
力変動を極力抑制することができ、窒素富化ガスの定常
的な供給に寄与する。
【0038】上記高純度窒素ガスの逆流と同時に、入口
側から原料ガスが供給されるため、当該吸着槽2は、吸
着工程に移行し、窒素富化された製品ガスが製品管路を
介して均圧槽3ないし製品貯槽4に送られることにな
る。
【0039】一方、第一吸着槽1では、再生工程が行わ
れる。この工程において、均圧槽からリンス管路を介し
て高純度窒素ガスが所定流量で流され、再生効率を高め
る作用をすることは、上記ステップ(a) において第二吸
着槽2に関して説明したのと同様である。また、ステッ
プ(b) において、第一吸着槽1の下部がすでに常圧開放
させられており、これによって再生工程が一部すでに開
始させられることも、この第一吸着槽1の再生効率を高
めることに寄与していることも前述のとおりである。
【0040】以上の本願発明方法において、ステップ
(b) が従前のこの種の圧力スウィング吸着方式のガス分
離におけるいわゆる均圧工程に比較して象徴的に異な
り、これが窒素純度を99.999%にまで高めること
に大きく寄与している。すなわち再生工程を終えた吸着
槽のとくに入口側に残存する脱着酸素が、均圧管路を介
してもう一方の吸着槽の出口側から送られる比較的窒素
濃度の高いガスによってほぼ完璧に槽外に追い出され
る。これにより、従前、窒素純度を99.9%以上に上
げることを阻害していた要因が取り除かれる。それだけ
でなく、この時点においても生きているリンス管路から
送られる高純度窒素ガスによって当該吸着槽の内部出口
側領域が充満させられ、のちに続く吸着工程の当初にお
いて、不純物が製品ガス中に混入する可能性をなくす。
【0041】さらに、ステップ(c) において、当該吸着
槽の出口側から高純度窒素ガスが逆流させられる。同時
に入口側から原料ガスも導入されるが、出口側と入口側
から同時に導入される高圧のガスによって当該吸着槽が
瞬時にして吸着に適した圧力に高められる。前述したよ
うに、ステップ(b) において当該吸着槽の出口側領域が
すでに高純度の窒素ガスによって充満させられているの
で、さらにこの窒素ガスを入口側に押すようにして上記
の高純度窒素ガスの逆流が行われる結果、原料ガス中の
酸素が不純物となって製品ガス中に混入する可能性も、
ほぼ完全に排除されるのである。
【0042】このように、本願発明においては、再生工
程から吸着工程に移行する際に起こりがちな不純物ガス
の製品ガス中への混入の可能性をほぼ完全に取り除くこ
とができるのであり、その結果、99.999%もの純
度を達成することが初めて可能となったのである。
【0043】図2ないし図5は、本願発明方法において
用いると好適な槽型圧力スウィング吸着方式の窒素富
化ガス分離装置の第二の実施例を示している。この第二
の実施例と図1に示された第一の実施例との相違点は、
第一の実施例において各吸着槽1,2の入口側に連結さ
れる各原料ガス供給管路がもつ各開閉弁6,8および上
記各吸着槽の入口側に連結される排気管路がもつ各開閉
弁7,9を、実質的に五個のポートP1(1),P1(2),P
1(3),P1(4),P1(5)をもつ第一スプール弁SV1に置
き換えるとともに、第一の実施例において各吸着槽の出
口側と均圧槽との間を連結する各製品管路がもつ各開閉
弁10,11および上記均圧管路がもつ開閉弁12を、
実質的に五個のポートP2(1),P2(2),P2(3)
2(4),P2(5)をもつ第二スプール弁SV2に置き換え
た点にある。
【0044】図2に示されるように、第一スプールSV
1弁の原料ガス供給側に配置される第一ポートP1(1)
は原料ガス供給管路が連結され、第二および第三ポート
1( 2),P1(3)には排気管路が連結され、第一スプール
弁SV1の吸着槽入口側に配置される第四ポートP1(4)
および第五ポートP1(5)はそれぞれ第一吸着槽1と第二
吸着槽2の入口に対して管路により連結されている。上
記排気管路には、第一の実施例と同様、サイレンサ5が
介装されている。
【0045】上記第一スプール弁SV1において、第一
ポートP1(1)と第四ポートP1(4)との間に図1の符号6
に相当する開閉弁が、第一ポートP1(1)と第五ポートP
1(5)との間に図1の符号8に相当する開閉弁が、第二ポ
ートP1(2)と第四ポートP1( 4)との間に図1の符号7に
相当する開閉弁が、そして、第三ポートP1(3)と第五ポ
ートP1(5)との間に図1の符号9に相当する開閉弁が、
それぞれ形成されることになる。
【0046】一方、第二スプール弁SV2の吸着槽出口
側に配置される第一ポートP2(1)および第二ポートP
2(2)には、第一吸着槽1および第二吸着槽2の出口側か
ら延びる製品管路がそれぞれ連結され、第二スプール弁
SV2の均圧槽入口側に配置される第三ポートP2(3)
は均圧槽3につながる管路が連結され、第四ポートP2(
4)と第五ポートP2(5)間は、均圧管路によって連結され
ている。各製品管路には、図1の実施例と同様、均圧槽
3からのびるリンス管路が、逆止弁14,15およびオ
リフィス16を介して連結されている。
【0047】上記第二スプール弁SV2において、第一
ポートP2(1)と第三ポートP2(3)との間に図1の符号1
0に相当する開閉弁が、第二ポートP2(2)と第三ポート
2( 3)との間に図1の符号11に相当する開閉弁が、第
一ポートP2(1)と第四ポートP2(4)との間および第二ポ
ートP2(2)と第五ポートP2(5)との間が協働して図1の
符号12に相当する開閉弁が、それぞれ形成されること
になる。
【0048】そして、この第二の実施例において、その
余の構成は、図1に示す第一の実施例と同様である。こ
の第二の実施例の装置を用いて本願発明を実施する場
合、装置は次のように作動する。
【0049】(ステップ(a))いま、第一吸着槽1が吸
着工程にあり、第二吸着槽2が再生工程にあるとする。
このとき、第一スプール弁SV1および第二スプール弁
SV2は、図3に示す作動状態となる。第一吸着槽1の
入口側には、第一スプール弁SV1の第一ポートとP
1(1)第四ポートP1(4)を介して、原料ガスが、第一吸着
槽1内での最高到達圧力が少なくとも5.0kg/cm2G以
上の、たとえば6.5kg/cm2Gとなるように供給され
る。第一吸着槽1内で原料ガス中の酸素が吸着される結
果窒素富化された製品ガスが、第一吸着槽1の出口側か
ら、第二スプール弁SV2の第一ポートP2(1)と第三ポ
ートP2(3)を介して均圧槽3に送られる。
【0050】一方、第二吸着槽2の入口側は、第一スプ
ール弁SV1の第五ポートP1(5)と第三ポートP1(3)
介して排気管路から常圧に開放しており、したがって、
この第二吸着槽2内の圧力は大気圧まで低下する。この
圧力低下によって吸着床に吸着されていた酸素が脱着さ
れ、排気される。また、この第二吸着槽2の出口側製品
管路は閉鎖されているが、均圧槽3からのリンス管路は
開いており、再生工程中の第二吸着槽2内の圧力が上記
均圧槽3内の圧力より低いことから、均圧槽3内の高純
度窒素ガスがリンス管路を介して第二吸着槽2の出口側
に導入される。この高純度ガスにより、上記の吸着床の
酸素脱着がさらに促進され、再生効率が高まる。リンス
管路を介して流すべき高純度窒素ガスの流量は、オリフ
ィス16によって適当量に絞られる。
【0051】第一吸着槽1内の吸着床が吸着限界に近づ
くと、次のステップ(b) に移る。
【0052】(ステップ(b)) ステップ(b) では、第一スプール弁SV1および第二ス
プール弁SV2は、図4に示す作動状態に変化する。そ
の結果、各吸着槽1,2の出口側どうしが、第二スプー
ル弁SV2の第一ポートP2(1)と第四ポートP2(4)およ
び第二ポートP2(2)と第五ポートP2(5)ならびに均圧管
路を介して連通させられるとともに、各吸着槽1,2の
入口側が第一スプール弁SV1の第二ポートP 1(2) と第
四ポートP1(4)、および、第三ポートP1(3)と第五ポー
トP1(5)を介してそれぞれ排気管路から常圧に開放され
ることになる。
【0053】かかる各スプール弁SV1,SV2の切り
換えの当初、第一吸着槽1の圧力のほうが第二吸着槽2
の圧力より高いので、第一吸着槽1の出口側に残存する
比較的窒素濃度の高いガスが、両吸着槽1,2の圧力差
により、均圧管路を介して第二吸着槽2の出口側に移動
する。これにより、両吸着槽1,2の圧力が大気圧より
高くなることから、両吸着槽1,2の入口側から排気が
行われる。
【0054】第二吸着槽2についていえば、上記ステッ
プ(a) での再生工程で出口側に残る可能性の大きい酸素
濃度の比較的高いガスが、上記のガス移動による窒素濃
度の高いガスの出口側への導入により、排気管路を経て
外部に追い出されることになる。加えて、この状態にお
いても、第二吸着槽2の圧力は均圧槽3の圧力より低い
ことから、リンス管路を介した高純度窒素ガスが出口側
から導入され、その結果、この第二吸着槽2の内部出口
側の領域が、高純度窒素ガスで充満されることになる。
【0055】一方、第一吸着槽1についていえば、その
入口側が常圧開放されることにより、すでに再生工程の
一部が実質的に開始されることになり、これによる再生
効率の改善を期待することができる。
【0056】このステップ(b) は、一定時間継続させら
れ、次のステップ(c) に移る。ステップ(b) の継続時間
は、第一吸着槽1と第二吸着槽2の内部絶対圧力比が
0.05〜0.95の範囲となるように適当に設定され
る。
【0057】(ステップ(c) )ステップ(c) では、ステ
ップ(a) とは逆に、第一吸着槽1が再生工程を、第二吸
着槽2が吸着工程をそれぞれ行うように、各スプール弁
SV1,SV2を図5のように作動させる。
【0058】かかるスプール弁SV1,SV2の切り換
えの当初、第二吸着槽2の圧力は低いことから、均圧槽
3から高純度の窒素ガスが製品管路を介して出口側から
逆流させられるとともに、入口から原料ガスが供給さ
れ、瞬時にして槽内圧力が吸着工程の可能な圧力にまで
高められる。均圧槽3からの高純度窒素逆流量は、この
均圧槽3の容量による。
【0059】上記の高純度窒素ガスの逆流により、均圧
槽3の圧力は低下するが、この圧力低下の影響は、製品
貯槽4に及ぶことはない。逆止弁13が両槽3,4間に
介装されているからである。その結果、製品貯槽4の圧
力変動を極力抑制することができ、窒素富化ガスの定常
的な供給に寄与する。
【0060】上記高純度窒素ガスの逆流と同時に、入口
側から原料ガスが供給されるため、当該吸着槽2は、吸
着工程に移行し、窒素富化された製品ガスが製品管路を
介して均圧槽3ないし製品貯槽4に送られることにな
る。
【0061】一方、第一吸着槽1では、再生工程が行わ
れる。この工程において、均圧槽からリンス管路を介し
て高純度窒素ガスが所定流量で流され、再生効率を高め
る作用をすることは、上記ステップ(a) において第二吸
着槽2に関して説明したのと同様である。また、ステッ
プ(b) において、第一吸着槽1の下部がすでに常圧開放
させられており、これによって再生工程が一部すでに開
始させられることも、この第一吸着槽1の再生効率を高
めることに寄与していることも前述のとおりである。
【0062】このように、図2ないし図5に示す構成の
第二の実施例においても、第一の実施例と実質的に同様
の作動を行うことができ、これにより、きわめて高純度
の窒素富化ガスを得ることができる。とりわけ、この第
二の実施例においては、二つのスプール弁SV1,SV
2を切り換え作動させればよく、その周辺管路系も含
め、装置が著しく簡略化されるとともに、制御および保
守が容易となる。
【0063】以下に、本願発明方法の具体的実施例およ
び比較例を示す。
【0064】(実施例1)図1に示すCMSを充填した
第一、第二吸着槽1,2、吸着槽容量と同容量を有する
均圧槽3およびこの均圧槽3に逆止弁13を有する管路
を介して連結された製品貯槽4を備えた圧力スウィング
吸着方式による窒素富化ガス分離システムを用い、空気
を原料ガスとして、吸着圧力の最高到達値が6.5kg/
cm2Gとなるように吸着操作を行った。高純度窒素ガスに
よるリンスを含む常圧再生工程、均圧開放工程および昇
圧工程、吸着工程から成り立つ圧力スウィング吸着サイ
クルを80秒で行った。吸着操作を完了した第一吸着槽
1と常圧再生を終えた第二吸着槽2は、弁12および弁
7,9を開にして第一吸着槽1内のガスの一部を圧力差
を利用して均圧管路を介して、第二吸着槽2に出口側か
ら流し、かつ両吸着槽の入口側から排気管路を介して排
気させた。この間、両吸着槽の圧力は、均圧槽の圧力よ
り低いゆえに、リンス管路を介して均圧槽からの高純度
窒素ガスを導入することで、両吸着槽の出口側内部を窒
素富化ガスで充満させた。この工程の設定時間は1.5
秒であった。均圧開放工程でガスを受入れた第二吸着槽
2には4.6kg/cm2Gに達するよう弁8を介して空気を
供給すると同時に均圧槽3から高純度窒素ガスを逆流さ
せ昇圧した。続いて吸着工程に移行させることで当工程
を完了した。この際の空気:逆流させる高純度窒素ガス
の流量比率は3:2であった。一方、第一吸着槽1は、
常圧再生工程に移行させた。昇圧段階での均圧槽3の圧
力変動幅は、6.5〜4.6kg/cm2Gであったが製品貯
槽の圧力変動幅は6.5〜6.3kg/cm2Gに抑制されて
いた。
【0065】本実施例で得られた窒素富化ガスの品質
は、残存酸素濃度5ppm(窒素ガス純度99.999
5%)、大気圧露点約−80℃で安定しており、その発
生量は、10Nm3 /Hであった。
【0066】なお、図2ないし図5に示す構成の装置を
採用して上記と同様の実施をしたところ、上記と同様の
結果が得られた。
【0067】(比較例1)従来の均圧方法、すなわち図
6に示す弁装置において12a,12bを開、その他の
弁は全て閉として、均圧操作をすることを含む一般的な
常圧再生型圧力スウィング吸着方式で窒素富化ガスの分
離を行った。窒素富化ガスの発生量を10Nm3 /Hとし
たとき、残存酸素濃度は1000ppm(純度99.9
%)であった。
【0068】(比較例2)実施例1において、均圧開放
工程を終了した後に空気を供給せずに均圧槽から高純度
窒素ガスのみを逆流させ昇圧した。この段階での均圧槽
の圧力変動幅は6.5〜3.7kg/cm2G、製品貯槽のそ
れは6.5〜6.0kg/cm2Gに拡大した。この影響は窒
素富化ガスの発生量を10Nm3 /Hとした場合、残存酸
素濃度は100ppm(窒素ガス純度99.99%)と
なり、窒素ガスの純度の低下をきたした。
【0069】もちろん、この発明の範囲は上述した実施
例に限定されるものではない、とりわけ、本願発明方法
を実施するための装置は、図に示すものに限定されな
い。装置において特徴的な構成は、製品貯槽が逆止弁を
介して均圧槽と製品貯槽に分けられていること、均圧槽
から各吸着槽の出口側にリンス管路が導通しているこ
と、各吸着槽の出口側が均圧管路によって導通可能なこ
と、であり、その他の構成は、いわゆる多槽型の圧力ス
ウィング吸着方式のガス分離装置の一般的構成を採用す
ることができる。
【0070】なお、実施において、窒素富化ガスの純度
が99.999%となることが、本願発明の必須要件で
はない。窒素富化ガス純度を99.999%まで高める
ことができるのは、本願発明方法を実施することの効果
である。特許請求の範囲に記載された各ステップを含む
限り、本願発明の技術的範囲に属する。本願発明は、生
成可能な窒素富化ガスの純度の幅を、高純度側に大きく
拡げたのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の圧力スウィング吸着方式による窒素
ガス富化装置の第一の実施例の構成図である。
【図2】本願発明の圧力スウィング吸着方式による窒素
ガス富化装置の第二の実施例の構成図である。
【図3】図2に示す実施例の作動説明図であり、吸
(脱)着工程を示す。
【図4】図2に示す実施例の作動説明図であり、均圧開
放工程を示す。
【図5】図2に示す実施例の作動説明図であり、昇圧逆
洗ないし脱(吸)着工程を示す。
【図6】比較例1の方法を実施するための装置の構成図
である。
【符号の説明】
1,2 吸着槽 3 均圧槽 4 製品貯槽
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 53/04

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分子篩炭を充填した複数の吸着槽と、各
    吸着槽の出口側から開閉弁を有する製品管路を介して連
    結された所定容量の均圧槽と、この均圧槽に逆止弁を有
    する管路を介して連結された所定容量の製品貯槽と、開
    閉弁を有して上記各吸着槽の出口側どうしを連結する均
    圧管路と、上記均圧槽から上記各吸着槽の出口側へのガ
    ス流れを許容する逆止弁およびオリフィスのみを有する
    リンス管路と、上記各吸着槽の入口側にそれぞれ連結さ
    れ、開閉弁を有する原料ガス供給管路と、開閉弁を介し
    て上記各吸着槽の入口側にそれぞれ連結され、常圧に開
    放する排気管路と、を備えることを特徴とする、圧力ス
    ウィング吸着方式による窒素富化ガス分離装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の装置を用い、加圧吸着工程、
    常圧再生工程を交互に繰り返して窒素と酸素を主成分と
    する原料ガスから窒素富化ガスを分離する方法であっ
    て、次の各ステップを含むことを特徴とする窒素富化ガ
    ス分離方法。 (a) 一方の吸着槽についての原料ガス供給管の開閉弁を
    開、製品管路の開閉弁を開、排気管路の開閉弁を閉とす
    るとともに、他方の吸着槽についての原料ガス供給管の
    開閉弁を閉、製品管路の開閉弁を閉、排気管路の開閉弁
    を開とし、かつ均圧管路の開閉弁を閉とすることによ
    り、一方の吸着槽において吸着工程を行い、他方の吸着
    槽において再生工程を行っているとき、再生工程中の上
    記他方の吸着槽の出口側に、リンス管路を介して均圧槽
    から高純度の窒素ガスを流すステップ。 (b) 上記一方の吸着槽の吸着工程および上記他方の吸着
    槽の再生工程が終了した時点で、上記一方の吸着槽につ
    いての原料ガス供給管の開閉弁を閉、製品管路の開閉弁
    を閉、排気管路の開閉弁を開に切り換えるとともに、上
    記均圧管路の開閉弁を開に切り換えることにより、上記
    一方の吸着槽内のガスの一部を圧力差を利用して上記均
    圧管路を介して上記他方の吸着槽に出口側から流し、か
    つ、両吸着槽の入口側から上記排気管路を介して排気す
    とともに、上記他方の吸着槽の出口側に、リンス管路
    を介して均圧槽から高純度の窒素ガスを流すステップ。 (c) 上記ステップ(b) を一定時間行った後、上記一方の
    吸着槽についての原料ガス供給管の開閉弁を閉、製品管
    路の開閉弁を閉、排気管路の開閉弁を開とするととも
    に、他方の吸着槽についての原料ガス供給管の開閉弁を
    開、製品管路の開閉弁を開、排気管路の開閉弁を閉と
    し、かつ均圧管路の開閉弁を閉とすることにより、上記
    他方の吸着槽の出口側から製品管路を介して上記均圧槽
    内の高純度窒素ガスを逆流させるとともに入口側から原
    料ガスを供給することによって当該他方の吸着槽内圧力
    を上昇させた後、引き続き原料ガスの供給を継続するこ
    とによって当該他方の吸着槽を吸着工程に移行させるス
    テップ。
  3. 【請求項3】 分子篩炭を充填した複数の吸着槽と、各
    吸着槽の出口側から開閉弁を有する製品管路を介して連
    結された所定容量の均圧槽と、この均圧槽に逆止弁を有
    する管路を介して連結された所定容量の製品貯槽と、開
    閉弁を有して上記各吸着槽の出口側どうしを連結する均
    圧管路と、上記均圧槽から上記各吸着槽の出口側へのガ
    ス流れを許容する逆止弁およびオリフィスのみを有する
    とともに各吸着槽に付設されたリンス管路と、上記各吸
    着槽の入口側にそれぞれ連結され、開閉弁を有する原料
    ガス供給管路と、開閉弁を介して上記各吸着槽の入口側
    にそれぞれ連結され、常圧に開放する排気管路と、を備
    えており、 上記各吸着槽の出口側と上記均圧槽との間を連結する各
    製品管路がもつ各開閉弁および上記均圧管路がもつ開閉
    弁を、各吸着槽の出口側に配置された実質的に五個のポ
    ートをもつ第二スプール弁によって形成する一方、 上記各吸着槽の入口側に連結される各原料ガス供給管路
    がもつ各開閉弁および上記各吸着槽の入口側に連結され
    る排気管路がもつ各開閉弁を、各吸着槽の入口側に配置
    された実質的に五個のポートをもつ第一スプール弁によ
    って形成したことを特徴とする、圧力スウィング吸着方
    式による窒素富化ガス分離装置。
  4. 【請求項4】 請求項3の装置を用い、加圧吸着工程、
    常圧再生工程を交互に繰り返して窒素と酸素を主成分と
    する原料ガスから窒素富化ガスを分離する方法であっ
    て、次の各ステップを含むことを特徴とする窒素富化ガ
    ス分離方法。 (a) 上記第一スプール弁を、一方の吸着槽についての原
    料ガス供給管の開閉弁が開、排気管路の開閉弁が閉、他
    方の吸着槽についての原料ガス供給管の開閉弁が閉、排
    気管路の開閉弁が開となるように作動させるとともに、
    上記第二スプール弁を、一方の吸着槽についての製品管
    路の開閉弁が開、他方の吸着槽についての製品管路の開
    閉弁が閉、均圧管路の開閉弁が閉となるように作動させ
    ることにより、一方の吸着槽において吸着工程を行い、
    他方の吸着槽において再生工程を行っているとき、再生
    工程中の上記他方の吸着槽の出口側に、リンス管路を介
    して均圧槽から高純度の窒素ガスを流すステップ。 (b) 上記一方の吸着槽の吸着工程および上記他方の吸着
    槽の再生工程が終了した時点で、上記第一スプール弁
    を、一方の吸着槽についての原料ガス供給管の開閉弁が
    閉、排気管路の開閉弁が開、他方の吸着槽についての原
    料ガス供給管の開閉弁が閉、排気管路の開閉弁が開とな
    るように作動させるとともに、上記第二スプール弁を、
    一方の吸着槽についての製品管路の開閉弁が閉、他方の
    吸着槽についての製品管路の開閉弁が閉、均圧管路の開
    閉弁が開となるように作動させることにより、上記一方
    の吸着槽内のガスの一部を圧力差を利用して上記均圧管
    路を介して上記他方の吸着槽に出口側から流し、かつ、
    両吸着槽の入口側から上記排気管路を介して排気する
    ともに、上記他方の吸着槽の出口側に、リンス管路を介
    して均圧槽から高純度の窒素ガスを流すステップ。 (c) 上記ステップ(b) を一定時間行った後、上記第一ス
    プール弁を、一方の吸着槽についての原料ガス供給管の
    開閉弁が閉、排気管路の開閉弁が開、他方の吸着槽につ
    いての原料ガス供給管の開閉弁が開、排気管路の開閉弁
    が閉となるように作動させるとともに、上記第二スプー
    ル弁を、一方の吸着槽についての製品管路の開閉弁が
    閉、他方の吸着槽についての製品管路の開閉弁が開、均
    圧管路の開閉弁が閉となるように作動させることによ
    り、上記他方の吸着槽の出口側から製品管路を介して上
    記均圧槽内の高純度窒素ガスを逆流させるとともに入口
    側から原料ガスを供給することによって当該他方の吸着
    槽内圧力を上昇させた後、引き続き原料ガスの供給を継
    続することによって当該他方の吸着槽を吸着工程に移行
    させるステップ。
  5. 【請求項5】 分子篩炭を充填した複数の吸着槽と、均
    圧槽と、この均圧槽に対して逆止弁をもつ管路によって
    連結された製品貯槽と、を有する圧力スウィング吸着方
    式による窒素富化ガス分離装置を用い、加圧吸着工程、
    常圧再生工程を交互に繰り返して窒素と酸素を主成分と
    する原料ガスから95〜99.999%の窒素富化ガス
    を得る方法であって、 (a) 再生工程にある吸着槽の出口側から、上記均圧槽内
    の高純度窒素ガスを所定流量で流すステップ、 (b) 再生工程を終えた吸着槽と吸着工程を終えた吸着槽
    の出口側どうしを連通させるとともに、両吸着槽の入口
    側を開放することにより、吸着工程を終えた吸着槽内の
    比較的高濃度の窒素ガスの一部を両吸着槽の圧力差によ
    って上記再生工程を終えた吸着槽の出口側に移動させ
    かつ、上記両吸着槽内のガスを入口側から排気するとと
    もに、上記再生工程を終えた吸着槽の出口側に、リンス
    管路を介して均圧槽から高純度窒素ガスを流すステッ
    プ、 (c) 上記ステップ(b) を一定時間行った後、上記吸着槽
    を吸着工程に切り換える際、当該吸着槽の出口側から上
    記均圧槽内の高純度ガスを所定量逆流させるとともに、
    入口側から原料ガスを供給することによって当該吸着槽
    内圧力を上昇させ、引き続き原料ガスの供給を継続する
    ことによって当該吸着槽を吸着工程に移行させるステッ
    プ、 を含むことを特徴とする、圧力スウィング吸着方式によ
    る窒素富化ガス分離方法。
  6. 【請求項6】 上記ステップ(c) において、上記吸着槽
    内の圧力が吸着工程中に示すべき最高ゲージ圧力の40
    %以上60%未満となるように、上記高純度ガスの逆流
    量を設定する、請求項5の方法。
  7. 【請求項7】 上記ステップ(b) において、上記吸着工
    程を終えた吸着槽内圧力に対する上記再生工程を終えた
    吸着槽内圧力が絶対圧力比0.05〜0.95に到達し
    た時点でガス移動を停止させる、請求項5または6の方
    法。
  8. 【請求項8】 上記均圧槽の容量を、各吸着槽容量の
    0.25〜2.5倍の範囲とする、請求項5ないし7の
    いずれかの方法。
  9. 【請求項9】 上記ステップ(c) において、逆流させる
    高純度窒素ガスと供給される原料ガスの流量比率を1:
    2〜2:1とする、請求項5ないし8のいずれかの方
    法。
  10. 【請求項10】 吸着工程中の吸着槽の最高到達圧力が
    5kg/cm2G以上である、請求項5ないし9のいずれかの
    方法。
JP26525993A 1993-07-27 1993-10-22 窒素富化ガス分離方法および装置 Expired - Fee Related JP3450885B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26525993A JP3450885B2 (ja) 1993-07-27 1993-10-22 窒素富化ガス分離方法および装置
PCT/JP1994/001217 WO1995003873A1 (fr) 1993-07-27 1994-07-22 Procede et appareil de separation de gaz riches en azote
CN94190640A CN1037751C (zh) 1993-07-27 1994-07-22 分离高浓度氮气的方法和装置
AU72377/94A AU666448B2 (en) 1993-07-27 1994-07-22 Method and apparatus for separating nitrogen-rich gas
CA002145272A CA2145272C (en) 1993-07-27 1994-07-22 Method and apparatus for separating nitrogen-enriched gas
KR1019950701172A KR0165005B1 (ko) 1993-07-27 1994-07-22 질소-농축 가스를 분리하는 방법 및 장치
EP94921806A EP0663229B1 (en) 1993-07-27 1994-07-22 Method and apparatus for separating nitrogen-rich gas
DE69418996T DE69418996T2 (de) 1993-07-27 1994-07-22 Verfahren und vorrichtung zur abtrennung von stickstoffreichen gasen
TW083106821A TW310311B (ja) 1993-07-27 1994-07-26
US08/403,777 US5505765A (en) 1993-07-27 1995-03-24 Method and apparatus for separating nitrogen-enriched gas

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18497593 1993-07-27
JP5-184975 1993-07-27
JP26525993A JP3450885B2 (ja) 1993-07-27 1993-10-22 窒素富化ガス分離方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0788316A JPH0788316A (ja) 1995-04-04
JP3450885B2 true JP3450885B2 (ja) 2003-09-29

Family

ID=26502822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26525993A Expired - Fee Related JP3450885B2 (ja) 1993-07-27 1993-10-22 窒素富化ガス分離方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5505765A (ja)
EP (1) EP0663229B1 (ja)
JP (1) JP3450885B2 (ja)
KR (1) KR0165005B1 (ja)
CN (1) CN1037751C (ja)
AU (1) AU666448B2 (ja)
CA (1) CA2145272C (ja)
DE (1) DE69418996T2 (ja)
TW (1) TW310311B (ja)
WO (1) WO1995003873A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2755875B1 (fr) * 1996-11-15 1999-01-29 Air Liquide Procede et installation de separation de melanges gazeux par adsorption a variation de pression
US5735938A (en) * 1997-01-15 1998-04-07 Praxair Technology, Inc. Method for production of nitrogen using oxygen selective adsorbents
IT1293118B1 (it) * 1997-06-06 1999-02-11 Italfilo Di Milli Ottavio & C Processo ed impianto per la produzione di azoto
FR2764205B1 (fr) * 1997-06-09 1999-07-16 Air Liquide Dispositif et procede psa de separation d'un melange gazeux
US5961694A (en) * 1997-06-09 1999-10-05 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Apparatus and process for the separation of gas mixtures by pressure swing adsorption
US6007606A (en) * 1997-12-09 1999-12-28 Praxair Technology, Inc. PSA process and system
US6048384A (en) * 1997-12-09 2000-04-11 Smolarek; James PSA process and system using simultaneous top and bottom evacuation of absorbent bed
FR2776941B1 (fr) * 1998-04-07 2000-05-05 Air Liquide Procede et unite de production d'oxygene par adsorption avec cycle court
EP1018359A3 (en) * 1998-11-25 2002-09-04 Air Products And Chemicals, Inc. Pressure swing adsorption process and system with product storage tank(s)
US6096115A (en) * 1998-11-25 2000-08-01 Air Products And Chemicals, Inc. Pressure swing adsorption process and system utilizing two product storage tanks
US6183538B1 (en) * 1999-02-09 2001-02-06 Air Products And Chemicals, Inc. Pressure swing adsorption gas flow control method and system
CN1095387C (zh) * 1999-05-18 2002-12-04 天津大学 高效柔性变压吸附工艺
JP3524527B2 (ja) * 2001-09-05 2004-05-10 日本酸素株式会社 吸着剤およびこれを用いた窒素製造方法ならびに製造装置
US6607100B2 (en) * 2001-11-26 2003-08-19 Vin Valet, Inc. Wine or champagne preservation and dispensing apparatus
US7022283B2 (en) * 2001-11-26 2006-04-04 Vin Valet, Inc. Apparatus and method for preserving collectible items
DE10226485A1 (de) * 2002-06-14 2005-06-23 Infineon Technologies Ag Halbleiterspeicher mit Adressdecodiereinheit
US6712876B2 (en) * 2002-08-27 2004-03-30 Litton Systems, Inc. Oxygen concentrator system with altitude compensation
US6712877B2 (en) * 2002-08-27 2004-03-30 Litton Systems, Inc. Oxygen concentrator system
FR2868145B1 (fr) * 2004-03-26 2006-06-30 Air Liquide Valve de distribution de fluide et utilisation pour la fourniture d'air enrichi aux occupants d'un aeronef
US20060278078A1 (en) * 2005-05-25 2006-12-14 Thorstein Holt Methods and systems for generation of gases
JP2010075778A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Kofurotsuku Kk 圧力スイング吸着装置
KR20110076542A (ko) * 2009-12-29 2011-07-06 서강대학교산학협력단 고효율 기체 농축 장치 및 그 제어방법
CN102009963B (zh) * 2010-09-30 2013-03-20 中国舰船研究设计中心 高纯度氮气制取方法与装置
UA99005C2 (ru) * 2010-09-30 2012-07-10 Общество с ограниченной ответственностью "Сумская-промышленная-компания" Блок осушения природного газа высокого давления
CN102600698B (zh) * 2012-03-16 2014-01-15 浙江勤策空分设备有限公司 一种变压吸附系统及其控制方法
CN103406004A (zh) * 2013-07-09 2013-11-27 内蒙古鄂尔多斯联合化工有限公司 合成氨工艺分子筛干燥脱水方法
US11192060B2 (en) 2016-07-25 2021-12-07 Jdl Tech Usa Llc Air separators and related methods
CN106477537A (zh) * 2016-11-01 2017-03-08 北京福瑞通科技有限公司 一种气调库用制氮机及其用于制取氮气的方法
US11058986B2 (en) * 2019-01-09 2021-07-13 Bining Holdings Ltd. Medical gas production system with gas recycling

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3080693A (en) * 1958-10-29 1963-03-12 Westinghouse Air Brake Co Automatic cleaning apparatus for filters in compressed air systems
US3399510A (en) * 1966-05-25 1968-09-03 Air Technologies Inc Process and apparatus for dehydrating compressed gas
US3430418A (en) * 1967-08-09 1969-03-04 Union Carbide Corp Selective adsorption process
US3564816A (en) * 1968-12-30 1971-02-23 Union Carbide Corp Selective adsorption process
US3636679A (en) * 1971-01-04 1972-01-25 Union Carbide Corp Selective adsorption gas separation process
US3738087A (en) * 1971-07-01 1973-06-12 Union Carbide Corp Selective adsorption gas separation process
DE2260872A1 (de) * 1972-12-13 1974-06-27 Babcock & Wilcox Ag Verfahren zur erzeugung von stickstoff zur verwendung als inertgas und vorrichtung dazu
US4440548A (en) * 1982-04-19 1984-04-03 Calgon Carbon Corporation Pressure swing absorption system
JPS598605A (ja) * 1982-07-07 1984-01-17 Osaka Oxgen Ind Ltd 窒素濃縮方法
GB2152834B (en) * 1983-07-23 1987-01-28 Derek Edward Ward Producing nitrogen from air
CA1250532A (en) * 1983-11-01 1989-02-28 Norman R. Mccombs Single bed pressure swing adsorption gas separation system
US4561865A (en) * 1983-11-01 1985-12-31 Greene & Kellogg, Inc. Single bed pressure swing adsorption gas separation system
GB8421962D0 (en) * 1984-08-30 1984-10-03 Boc Group Plc Separation of gaseous mixture
JPS6393322A (ja) * 1986-10-08 1988-04-23 Marutani Kakoki Kk 吸着装置の塔切換法
US4725293A (en) * 1986-11-03 1988-02-16 The Boc Group, Inc. Automatic control for Pressure Swing Adsorption system
JPS6441085A (en) * 1987-08-05 1989-02-13 Toshiba Corp Sheet paper processor
JPH0226609A (ja) * 1988-07-14 1990-01-29 Kobe Steel Ltd 圧力スイング吸着式高純度酸素製造方法とその装置
JPH0230607A (ja) * 1988-07-20 1990-02-01 Kobe Steel Ltd 高純度窒素の製造方法
JP2602072B2 (ja) * 1988-08-22 1997-04-23 日本電信電話株式会社 無線呼出装置
DE3829584A1 (de) * 1988-09-01 1990-03-08 Bayer Ag Trennung von gasgemischen durch vakuum swing adsorption in einem zwei-adsorber-system
EP0380723B1 (en) * 1989-02-01 1994-04-06 Kuraray Chemical Co., Ltd. Process for separating nitrogen gas by pressure swing adsorption system
JPH0691927B2 (ja) * 1989-08-18 1994-11-16 トキコ株式会社 気体生成装置
DE69124276T2 (de) * 1990-03-29 1997-05-07 Boc Group Inc Verfahren zur Herstellung eines mit Sauerstoff angereicherten Produktstroms
US5176722A (en) * 1990-06-19 1993-01-05 The Boc Group, Inc. Pressure swing adsorption method for separating gaseous mixtures
JPH0532087A (ja) * 1991-07-26 1993-02-09 Mitsuru Mishima 新規複層化通信シート
US5229089A (en) * 1991-11-06 1993-07-20 The Boc Group, Inc. Recovery of flammable materials from gas streams
JP3215713B2 (ja) * 1992-03-17 2001-10-09 クラレケミカル株式会社 窒素ガス分離方法
US5441558A (en) * 1994-08-09 1995-08-15 Air Products And Chemicals, Inc. High purity nitrogen PSA utilizing controlled internal flows
JP3077617B2 (ja) * 1997-01-24 2000-08-14 日本電気株式会社 遅延シミュレータ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0663229B1 (en) 1999-06-09
US5505765A (en) 1996-04-09
AU666448B2 (en) 1996-02-08
JPH0788316A (ja) 1995-04-04
DE69418996T2 (de) 2000-03-09
KR0165005B1 (ko) 1999-01-15
EP0663229A1 (en) 1995-07-19
WO1995003873A1 (fr) 1995-02-09
CA2145272C (en) 1999-06-15
TW310311B (ja) 1997-07-11
DE69418996D1 (de) 1999-07-15
CN1114101A (zh) 1995-12-27
CN1037751C (zh) 1998-03-18
AU7237794A (en) 1995-02-28
CA2145272A1 (en) 1995-02-09
EP0663229A4 (en) 1995-12-27
KR950703396A (ko) 1995-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3450885B2 (ja) 窒素富化ガス分離方法および装置
CA2189232C (en) Method of recovering oxygen-rich gas
AU643513B2 (en) Process for producing oxygen enriched product stream
JP3310249B2 (ja) 1つの吸着器と1つのブロワーを使用する酸素製造方法及び装置
EP1018359A2 (en) Pressure swing adsorption process and system with product storage tank(s)
CA2287039A1 (en) Pressure swing adsorption method for production of an oxygen-enriched gas
JPH0929044A (ja) 圧力スイング式吸着法における還流
JP2002191925A (ja) 原料ガス分離のための圧力スイング吸着方法
US6045603A (en) Two phase pressure swing adsorption process
RU1816228C (ru) Способ извлечени гели
KR100838166B1 (ko) 가스 분리 방법 및 그 장치
JPH07745A (ja) ガス分離
JPS607920A (ja) 非凝縮性混合ガスの分離方法
CA2210307C (en) Nitrogen psa with intermediate pressure transfer
JPH08294612A (ja) 多数成分の混合体を分画する圧力スウィング吸着方法
JPH10272332A (ja) ガス分離装置及びその運転方法
JP2529929B2 (ja) 一酸化炭素ガスの分離回収方法
JPH0194915A (ja) 圧力変動吸着方式による窒素ガス分離方法
JPS6238281B2 (ja)
JP3610253B2 (ja) 混合ガス吸着分離方法
EP1352680A2 (en) Pressure swing adsorption process with controlled internal depressurization flow
JPH0994424A (ja) 混合気体の分離装置
JP3121293B2 (ja) 圧力スイング吸着方式による混合ガス分離方法
JPH0938443A (ja) 気体分離装置
JPH09141038A (ja) 気体分離装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees