JP3449498B2 - 後アルカリ減量加工法 - Google Patents

後アルカリ減量加工法

Info

Publication number
JP3449498B2
JP3449498B2 JP34902093A JP34902093A JP3449498B2 JP 3449498 B2 JP3449498 B2 JP 3449498B2 JP 34902093 A JP34902093 A JP 34902093A JP 34902093 A JP34902093 A JP 34902093A JP 3449498 B2 JP3449498 B2 JP 3449498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight reduction
post
reduction processing
bath
dyed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34902093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07197386A (ja
Inventor
善之 佐藤
明 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP34902093A priority Critical patent/JP3449498B2/ja
Publication of JPH07197386A publication Critical patent/JPH07197386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3449498B2 publication Critical patent/JP3449498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は染色物の後加工法に関す
るものであり更に詳しくはポリエステル繊維染色物の風
合加工の一種である後アルカリ減量加工法に関するもの
である。 【0002】 【従来の技術】従来、ポリエステル繊維染色物の後アル
カリ減量加工(特に減量加工促進剤を用いて高温短時間
処理を行なう場合)は、減量加工中に浴中に脱落した時
に容易に分解してしまうようなアルカリ耐性の弱い(分
解し易い)染料を用いて染色された染色物に限定されて
いた。アルカリ耐性の強い染料で染色されたポリエステ
ル繊維染色物を後アルカリ減量加工すると、浴中に脱落
した染料が浴中に存在する繊維を汚染してしまい、加工
品の品質を下げる結果となった。よって、目的に合わせ
た特性(例えば堅牢度)を有する染料を任意選択出来ず
に選択の範囲が狭くならざるをえなかった。汚染の傾向
は、衛生上の安全性やコストダウンの目的で使用される
減量加工促進剤を用いた場合や、高温短時間処理の場合
に、更に顕著に現れる。従って汚染しにくい、限られた
染料を用いて染色されたポリエステル繊維染色物を低
温、長時間という条件で後アルカリ減量加工を行なわざ
るを得なかった。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】ポリエステル減量加工
時の汚染、特に減量加工促進剤を使用する場合や、高温
で短時間処理を行なう場合に同浴中の繊維を脱落した染
料が汚染してしまい、コストダウンのための薬剤の使用
や高温短時間処理がかえって製品の品質を下げてしまう
という結果となることがしばしば起こるが、本発明はこ
のような減量加工時の脱落染料による汚染、特に減量加
工促進剤を使用する場合や高温における短時間処理加工
での汚染の防止を目的としたものである。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明者らは上記目的を
達成するために鋭意検討の結果、本発明に到ったもので
ある。すなわち、本発明は (1)ポリエステル繊維染色物を、強塩基物質と二酸化
チオ尿素の存在下で処理することを特徴とする後アルカ
リ減量加工法に関する。以下、本発明の方法を詳細に説
明する。 【0005】本発明の方法では、ポリエステル繊維染色
物の後アルカリ減量加工に際し、強塩基物質の他に二酸
化チオ尿素を併用する。強塩基物質としては苛性ソー
ダ、苛性カリ等金属の水酸化物が使用されこれらは単独
であるいは二種以上混合して通常4〜20%owfの濃
度範囲で使用される。又、二酸化チオ尿素の使用量は、
通常8〜12g/Lの範囲が好ましい。この範囲以下で
あると還元剤としての効果が持続せず、またこの範囲以
上になると還元剤としての効果に変わりはないが二次的
な作用として減量加工を阻害する。本発明の方法では、
まず強塩基物質、二酸化チオ尿素及び後記するその他の
添加剤を必要により加えて処理浴を調製し、次いでその
浴に加工しようするポリエステル繊維染色物を投入し、
通常温度90〜130℃で10〜120分程度処理す
る。浴比は通常1:5〜1:50の範囲で行われる。本
発明で対象となるポリエステル繊維は、マイクロファイ
バー、新合繊、カチオン可染ポリエステルを含むポリエ
ステル繊維全般である。これらの繊維の形態は原綿、ス
ライバー、糸、織物、編物、不織布、縫製品等いかなる
形態のものであっても良い。本発明の方法では強塩基物
質及び還元剤の他に減量加工促進剤、汚染防止剤を併用
することができる。減量加工促進剤としては、アルキル
アミン第4級アンモニウム塩やカチオン性活性剤等のカ
チオン物質が利用できる。また、汚染防止剤としてノニ
オン活性剤およびアニオン活性剤を使用することができ
る。 【0006】減量加工促進剤の使用量は、その薬剤の効
果の強さによって異なるが、アルキルアミン第4級アン
モニウム塩系減量加工促進剤で1〜5g/Lの範囲が適
当である。減量加工促進剤を使用する場合、浴中では強
塩基の消費が効率的に行なわれるようになる。すなわち
ポリエステル繊維の加水分解の速度を速める働きをす
る。したがって促進剤を使用する場合には、強塩基の使
用量を減量率に見合った適量まで少なくする必要があ
る。また、減量加工促進剤を用いて加工を行なった場
合、繊維表面にカチオン物質(促進剤)が残留し、諸堅
牢度を悪化させる場合があるのでアニオン返しを行なう
のが好ましい。アニオン返しの方法の一例としては例え
ば、アニオン系活性剤を水に溶かした浴を85℃付近ま
で昇温しこの浴中で数分〜数十分間処理する。この浴中
には必要に応じてキレート剤や還元剤、pHを調整する
ための薬剤等を投入することができる。 【0007】本発明の後アルカリ減量加工は、従来使用
されてきたアルカリ耐性の弱い染料で染色された染色物
はもちろんのこと、従来の方法では汚染がJIS L
0805汚染用グレースケール2−3級より悪くなるよ
うな高堅牢型の多数の染料で染色された染色物をも対象
にすることが出来るようになった。従って染料も制限が
なく目的に合わせ自由に選択でき、又高温短時間での処
理が可能となる。よって工業的に大幅なコストダウンと
工程の簡略化が可能となる。本発明はこのような効果の
為、先染め(糸染め)繊維加工工場で製品の最終用途、
各工場での工程条件等が把握出来ないという場合であっ
ても、安全に高品質な後アルカリ減量加工を可能にする
方法として幅広く活用できる。 【0008】 【実施例】以下実施例によって本発明をさらに具体的に
説明するが、実施例における布の汚染の判定は加工布と
未加工布をキセノン標準光源下に並べ、JIS L 0
805汚染用グレースケールを用いて行った。 【0009】実施例1 あらかじめカヤロンポリエステルブラックTA−SF2
00(アゾ系分散染料:日本化薬(株)製)4.55%
o.w.f.で染色したポリエステル新合繊糸と、染色
されていないポリエステル新合繊糸(前記と同じ物)を
2:1の比率になるようボーダー柄に編み立てた5gの
試験布を用意した。次に苛性ソーダ40g/L、二酸化
チオ尿素10g/Lを含む減量加工浴を、高温高圧染色
試験用ステンレス製ポットに試験布に対して浴比1:2
0になるよう100ml調製し、試験布を投入し密閉す
る。このサンプルをミニカラー染色機(テクサム技研製
染色試験機)を用い、50℃から110℃まで30分で
昇温し、110℃にて30分間処理した後そのまま冷却
して試験布を取り出し水洗する。試験布を中性になるよ
う中和し、再び水洗し、乾燥する。 【0010】比較例1として、二酸化チオ尿素を使用し
ない他は実施例1と同様の方法にて後アルカリ減量加工
処理を行なった後80℃まで冷却し、ハイドロサルファ
イトを浴に対して5g/Lになるように浴中に投入す
る。同温度にて5分間処理した後、冷却して試験布を取
り出し水洗する。試験布を中性になるよう中和し、再び
水洗し、乾燥する。上述のごとくして得られた本発明の
方法による処理物及び比較例の処理物の汚染を判定し、
その結果を表1に示した。 【0011】 【表1】 【0012】表1より明らかなごとく、本発明の方法に
よる加工物は比較例に比べて白場への汚染が格段にすぐ
れている。 【0013】実施例2 苛性ソーダは20g/L使用し、ネオレートNCB(カ
チオン性特殊アルキルアミン第四級アンモニウム塩系減
量加工促進剤:日華化学(株)製)3g/Lをさらに含
む点を除き他は実施例1と同様の条件で後アルカリ減量
加工処理を行った。更に繊維上のカチオン物質を取り除
くために以下の様なアニオン返しを行なった。ビクセン
AG−25(特殊アニオン系脱フィックス・アニオン返
し剤:日華化学(株)製)2g/L、カヤキレーターC
−1000(アニオン性特殊ポリカルボン酸系水質軟化
剤:日本化薬(株)製)0.5g/Lを含むアニオン返
し浴を試験布に対し浴比1:20になるよう100ml
調製し、試験布を投入し85℃にて20分間常圧で振盪
したのち取り出し、水洗・乾燥する。 【0014】比較例2として、二酸化チオ尿素を使用し
ない他は実施例2と同様の方法にて後アルカリ減量加工
処理を行なった後80℃まで冷却し、ハイドロサルファ
イトを浴に対して5g/Lになるよう秤量したものを浴
中に投入する。同温度にて5分間処理した後、冷却して
試験布を取り出し水洗する。試験布を中性になるよう中
和し、再び水洗し、実施例2と同様の方法でアニオン返
しを行なった。上述のごとくして得られた本発明の方法
による処理物及び比較例の処理物の汚染を判定し、その
結果を表2に示した。 【0015】 【表2】 【0016】表2より明らかなごとく、本発明の方法に
よる加工物は比較例に対して白場への汚染が各段に改善
されている。 【0017】実施例3 カラーファインAD(特殊アニオン活性剤系汚染防止・
可溶化剤:第一工業製薬(株)製)をさらに含む他は実
施例2と同様の方法で後アルカリ減量加工およびアニオ
ン返し処理を行った。得られた処理物の汚染を判定した
結果、4級であった。 【0018】 【発明の効果】高堅牢型の染料を使って染色されたポリ
エステル繊維の染色物であっても、汚染をおこすことな
く低コストにて効率よく後アルカリ減量加工を施すこと
が出来るようになった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D06P 5/02 101 D06P 5/06 D06M 11/38

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】柄物の先染めポリエステル繊維の織物、編
    を、強塩基物質と二酸化チオ尿素の存在下で処理する
    ことを特徴とする後アルカリ減量加工法
JP34902093A 1993-12-28 1993-12-28 後アルカリ減量加工法 Expired - Fee Related JP3449498B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34902093A JP3449498B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 後アルカリ減量加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34902093A JP3449498B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 後アルカリ減量加工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07197386A JPH07197386A (ja) 1995-08-01
JP3449498B2 true JP3449498B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=18400952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34902093A Expired - Fee Related JP3449498B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 後アルカリ減量加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3449498B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970043550A (ko) * 1995-12-04 1997-07-26 김준웅 폴리에스터 직물의 감량처리방법
KR100822283B1 (ko) * 2002-10-30 2008-04-16 주식회사 코오롱 해도형 복합섬유를 포함하는 직편물의 해성분 용출방법
CN103074760B (zh) * 2013-02-22 2016-07-06 北京市塑料研究所 一种碱减量处理纤维或织物的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07197386A (ja) 1995-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007247116A (ja) 天然系繊維製品及びその染色方法
JP3449498B2 (ja) 後アルカリ減量加工法
CN109162042B (zh) 一种麂皮绒面料的加工方法
US4294576A (en) Removal of oligomer deposits from textile materials
DE60107671T2 (de) Verfahren zur behandlung von textilien, welche hochvernetzte acrylpolymere enthalten vor der färbung; verfahren zur färbung von textilien; vor der färbung behandeltes textilprodukt; sowie textilprodukt
US5417724A (en) Method of treating acid dyed nylon fibers to enhance colorfastness
JP3085805B2 (ja) 繊維製品の処理方法
JPS6152271B2 (ja)
EP0286597B1 (en) Dyeing and printing fibres
US3929408A (en) Process for dyeing textile materials based on polyamide
JPH0122393B2 (ja)
JP3342559B2 (ja) 後減量加工におけるアニオン返し法
JPH06306780A (ja) ポリアミド系繊維構造物の染色方法
DE2002285A1 (de) Verfahren zum Verbessern der textilen und faerberischen Eigenschaften von Textilmaterialien,die aus Polyestern bestehen oder diese enthalten
JPH05272075A (ja) ポリエステル/ナイロン混紡品の一浴染色法
JPH054475B2 (ja)
DE2744607B1 (de) Verfahren zum Nachbehandeln von gefaerbten oder bedruckten Synthesefasern
JP3677884B2 (ja) 合成繊維布帛およびその製造方法
US4225312A (en) Treatment of textiles
JP3011030B2 (ja) 繊維用処理剤および処理方法
KR20180020562A (ko) 쇼핑제의 제조방법 및 그 제조방법에 의한 쇼핑제
JP4079844B2 (ja) 染色異常防止剤及び繊維材料の処理方法
SU385461A1 (ru) Способ крашения синтетических тканей
EP1331302B1 (de) Verwendung einer Zusammensetzung als Faltenverhinderungsmittel
JPH05106175A (ja) ポリエステル系繊維の染色助剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees