JP3448964B2 - ホログラフィック・ステレオグラムの作成方法 - Google Patents

ホログラフィック・ステレオグラムの作成方法

Info

Publication number
JP3448964B2
JP3448964B2 JP16025594A JP16025594A JP3448964B2 JP 3448964 B2 JP3448964 B2 JP 3448964B2 JP 16025594 A JP16025594 A JP 16025594A JP 16025594 A JP16025594 A JP 16025594A JP 3448964 B2 JP3448964 B2 JP 3448964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
image
diffusion plate
holographic stereogram
photosensitive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16025594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0830184A (ja
Inventor
一義 海老名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP16025594A priority Critical patent/JP3448964B2/ja
Publication of JPH0830184A publication Critical patent/JPH0830184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3448964B2 publication Critical patent/JP3448964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/26Processes or apparatus specially adapted to produce multiple sub- holograms or to obtain images from them, e.g. multicolour technique
    • G03H1/268Holographic stereogram

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ホログラフィック・ス
テレオグラムの作成方法に関し、特に、簡便かつコンパ
クトな構成の光学系で撮影することができるようなホロ
グラフィック・ステレオグラムの作成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的な2ステップ法によるホログラフ
ィック・ステレオグラム(以下、HSと称することとす
る)の作成工程は、図1のフローに示す通りである。
【0003】ステップA…原画撮影 HSは、視差を有する複数枚の原画を、ホログラフィー
手法により一枚の画像として合成・記録したものであ
り、始めに、前記した複数枚の原画を得る工程を必要と
する。
【0004】原画として、CG(コンピュータ・グラフ
ィックス)画像を用いることもあるが、本明細書におい
ては、以下、被写体の実写による画像を用いた原画につ
いての説明とする。
【0005】被写体を、移動するカメラ等の撮像手段に
より多方向から撮影し、視差を有する複数枚の原画を得
る。撮影方法は、カメラの直線移動に伴った多数回の撮
影であっても良いし、被写体をターンテーブルに搭載・
回転させ、固定したカメラで多数回撮影する方法でも良
く、必要とする原画に応じて任意である。
【0006】ステップB…第一マスターホログラムの撮
影 上記によって得られた原画のポジフィルムを、第一マス
ターホログラム(以下、H1と称することとする)とし
て記録する。
【0007】H1の撮影光学系の主要部の概略を図2に
示す。原画列(ポジフィルム)5の内、ある画像をレー
ザーで投影し、拡散板1を透過した拡散投影光7を物体
光として感光材料3(H1となる)のしかるべき位置へ
入射させ、別途入射される参照光と干渉させることで記
録する。
【0008】原画列5の別の画像を撮影・記録する際に
は、スリットを有するマスク2を移動させ、感光材料3
に記録される領域をしかるべき位置に変えた上で、同様
の撮影・記録を、原画の枚数分行ない、現像処理を施す
ことによってH1を得る。
【0009】従来の撮影光学系において、拡散板1は、
原画列5の画像の投影光を透過拡散させるべく機能して
いる。
【0010】ステップC…第二マスターホログラムの撮
影 上記によって得られたH1を、白色光での再生も可能と
なるように、第二マスターホログラム(以下、H2と称
することとする)として記録する。すなわち、白色光再
生型のHSの作成にあたっては、H1・H2と、2ステ
ップの撮影・記録を行なっているのが現状である。
【0011】H2の撮影光学系の概略については図示し
ていないが、H1を記録時の参照光と共役な波面でレー
ザー光照明すれば、記録時の拡散板1の位置の前後にホ
ログラム像が実像再生される。
【0012】ここで、ホログラム像が再生される位置に
感光材料を配置し、H1より再生されるホログラム像を
物体光として感光材料に入射させ、別途参照光を入射さ
せて両者を干渉させることで撮影・記録し、H2とす
る。
【0013】ステップC以降、得られたH2(感光材料
よりなる)よりHSを大量複製する工程については説明
を省略する。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】ステップB(1ステッ
プ目の記録)において、透過型の拡散板1を用いた場
合、拡散せずに透過する0次光の影響(完成したHSの
画像中に、光源が写り込む現象)を回避するために、と
りわけ原画としてポジフィルムを使用した場合、シャド
ウ部の大きい絵柄のものを用いた際には、投影する原画
の画質をある程度犠牲にしなければならなかった。加え
て、拡散機能の高い拡散板を用いる必要があり、物体光
の光量を大きくすることができないため、長い露光時間
を要し、画質の劣化に帰結する。
【0015】また、透過型の拡散板を用いた光学系は、
光学系が光軸方向にスペースを大きくとるばかりでな
く、撮影・記録時の振動に対して安定性に欠けるという
問題がある。
【0016】本発明は、投影原画の画質を低下させずに
済み、撮影・記録時の振動に対しても安定性に優れ、光
学系が簡便かつコンパクトな構成であるHSの製造方法
を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】即ち本発明は、HSの作
成における、第一マスターホログラムの撮影の際、感光
材料と平行に反射型の拡散板を配置し、前記拡散板に対
しての投影光の照射により拡散反射する物体光と、別方
向からの参照光とを前記感光材料にて干渉させ、第一マ
スターホログラムを得る工程を含むことを特徴とする。
【0018】また、反射型の拡散板の代わりとして、回
折格子またはマイクロプリズムを用いることを特徴とす
る。
【0019】
【実施例】以下、図面に基づいて実施例を説明する。図
3は、本発明におけるH1の撮影光学系の主要部の概略
を示す説明図である。
【0020】図3の撮影光学系において、拡散板1は、
原画列5の画像の投影光を反射拡散させるべく機能して
いる。
【0021】原画列(ポジフィルム)5の内、ある画像
をレーザーで投影し、投影用レンズ4を経由した投影光
6として拡散板1に投影する。
【0022】拡散板1において拡散した反射拡散光7を
物体光として感光材料3(H1となる)に入射させ、別
途入射される参照光と干渉させることで記録する。
【0023】原画列5の別の画像を撮影・記録する際に
は、スリットを有するマスク2を移動させ、感光材料3
に記録される領域を変えた上で、同様の撮影・記録を、
原画の枚数分行ない、現像処理を施すことによってH1
を得る。
【0024】図4は、反射型拡散板の光学特性について
の説明図である。アクリル板,すりガラス等に例示され
る一般的な拡散板11に投影光8を入射させた場合(透過
する成分を度外視した場合)、鏡面反射光9(0次光)
の方向に多く拡散成分10が分布することになる。(図4
(a) )
【0025】一方、本発明において用いると好適な図4
(b) の拡散板12に示すように、拡散反射する方向に指向
性を持たせることができれば、撮影・記録に対して悪影
響を及ぼす0次光を感光材料に入射させずに済み、物体
光の光量を大きくすることができ、長い露光時間を要さ
ず、画質の劣化が生じない。
【0026】上記した光学特性を具備する反射型拡散板
として、回折格子やマイクロプリズムを採用すること
で、拡散反射する方向に持たせる指向性の設計・変更が
任意である。
【0027】
【発明の効果】本発明での撮影光学系では、原画・拡散
板・感光材料の三者のなす軸が、同一直線を形成しない
ため、有害な0次光による影響(完成したHSの画像中
に、光源が写り込む現象)を回避できる。それによっ
て、原画として採用できるデザインの選択の幅を拡げる
ことが可能となる。
【0028】拡散板として、透過しない材料も使用でき
るので、材質の選択の幅が拡がり、回折格子やマイクロ
プリズムなども使用できるので、光学特性の設計・変更
が自在となる。
【0029】また、光学系が簡便かつコンパクトな構成
であるのみならず、撮影・記録時の振動に対しての安定
性が優れた作成方法が提供された。
【0030】
【図面の簡単な説明】
【図1】ホログラフィック・ステレオグラムの作成工程
を示すのフロー図。
【図2】従来の撮影光学系の主要部の概略を示す説明
図。
【図3】本発明の撮影光学系の主要部の概略を示す説明
図。
【図4】反射型拡散板の光学特性についての説明図。
【符号の説明】
1…拡散板 2…マスク 3…感光材料 5…原画列 6,8…投影光 7…反射拡散光 9…鏡面反射光 10…拡散成分の分布

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホログラフィック・ステレオグラムの作成
    における、第一マスターホログラムの撮影の際、感光材
    料と平行に反射型の拡散板を配置し、前記拡散板に対し
    ての投影光の照射により拡散反射する物体光と、別方向
    からの参照光とを前記感光材料にて干渉させ、第一マス
    ターホログラムを得る工程を含むことを特徴とするホロ
    グラフィック・ステレオグラムの作成方法。
  2. 【請求項2】反射型の拡散板の代わりとして、回折格子
    またはマイクロプリズムを用いることを特徴とする請求
    項1に記載のするホログラフィック・ステレオグラムの
    作成方法。
JP16025594A 1994-07-12 1994-07-12 ホログラフィック・ステレオグラムの作成方法 Expired - Fee Related JP3448964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16025594A JP3448964B2 (ja) 1994-07-12 1994-07-12 ホログラフィック・ステレオグラムの作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16025594A JP3448964B2 (ja) 1994-07-12 1994-07-12 ホログラフィック・ステレオグラムの作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0830184A JPH0830184A (ja) 1996-02-02
JP3448964B2 true JP3448964B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=15711056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16025594A Expired - Fee Related JP3448964B2 (ja) 1994-07-12 1994-07-12 ホログラフィック・ステレオグラムの作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3448964B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10133283A (ja) * 1996-09-05 1998-05-22 Denso Corp 透過型ホログラムスクリーンの製造方法
KR100600309B1 (ko) * 2004-06-04 2006-07-14 주식회사 대우일렉트로닉스 반사 홀로그램을 이용한 데이터 기록/재생 장치 및 그 방법
US9296697B2 (en) 2005-08-24 2016-03-29 Abbott Laboratories Hetaryl-substituted guanidine compounds and use thereof as binding partners for 5-HT5-receptors
JP5142879B2 (ja) * 2008-08-06 2013-02-13 株式会社日立メディアエレクトロニクス 光ピックアップおよび光ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0830184A (ja) 1996-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5822092A (en) System for making a hologram of an image by manipulating object beam characteristics to reflect image data
US20050030603A1 (en) Hologram preparing method
US20050190418A1 (en) Method for preparing a holographic optical element to transfer low-aberration and low-distortion images
JP2003516565A (ja) ホログラフィックプリンタ
GB1586096A (en) System for synthesizing holograms
US3834786A (en) Method and apparatus for recording and projecting holograms
US3677634A (en) Contactless mask pattern exposure process and apparatus system having virtual extended depth of focus
JPH11258971A (ja) ホログラフィックステレオグラム作成装置
JP3448964B2 (ja) ホログラフィック・ステレオグラムの作成方法
JP2000259070A (ja) ホログラム作成装置および方法
US20020191237A1 (en) Hologram forming melthod
JP2000035745A (ja) ホログラム作成方法
JPH0812283B2 (ja) 回折格子露光装置
JP3387169B2 (ja) カラーリップマンホログラムの作製方法
JP3425169B2 (ja) 多色ホログラフィック・ステレオグラムの作製装置
JP3016282B2 (ja) リップマン・ホログラフィック・ステレオグラムの作製方法
JP3435785B2 (ja) ホログラフィック・ステレオグラムの作製方法及びその装置
JP3438300B2 (ja) 平面型ホログラフィックステレオグラム及びこれの作製方法並びにその装置
JP2830530B2 (ja) 回折格子プロッター
KR100590519B1 (ko) 3차원 표시장치의 홀로그램소자 제작용 디퓨저 제조방법및 이를 적용한 홀로그램 소자 제작방법
JP3171013B2 (ja) 回折格子からなる物品の作製方法および作製装置
JPH0772817B2 (ja) レインボウホログラムの作製方法
JP3438249B2 (ja) 大型フルカラーホログラフィックステレオグラムの作製方法および装置
WO1995012149A1 (en) System for making a hologram
JPS5827504B2 (ja) 画像モニタ−における情報表示方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees