JP3446711B2 - 水中油型乳化物及びホイップ済みクリーム - Google Patents

水中油型乳化物及びホイップ済みクリーム

Info

Publication number
JP3446711B2
JP3446711B2 JP2000063795A JP2000063795A JP3446711B2 JP 3446711 B2 JP3446711 B2 JP 3446711B2 JP 2000063795 A JP2000063795 A JP 2000063795A JP 2000063795 A JP2000063795 A JP 2000063795A JP 3446711 B2 JP3446711 B2 JP 3446711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
water emulsion
water
emulsifier
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000063795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001245620A (ja
Inventor
佳嗣 江川
佳寿恵 森田
次雄 西元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Oil Co Ltd
Original Assignee
Fuji Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Oil Co Ltd filed Critical Fuji Oil Co Ltd
Priority to JP2000063795A priority Critical patent/JP3446711B2/ja
Priority to PCT/JP2001/001544 priority patent/WO2001065950A1/ja
Priority to CNB018062369A priority patent/CN1189093C/zh
Publication of JP2001245620A publication Critical patent/JP2001245620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3446711B2 publication Critical patent/JP3446711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/005Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • A23D7/0053Compositions other than spreads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/269Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of microbial origin, e.g. xanthan or dextran
    • A23L29/272Gellan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P30/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the process or apparatus
    • A23P30/40Foaming or whipping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホイップした状態
で長期間冷蔵保存で、品質が安定であり、20℃での保
存において日持ちのするホイップ済みクリームに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ホイップ用クリームは液状状態で
流通され、使用に際してその都度クリームをホイップさ
せたものが用いられてきた。しかし、クリームを最適状
態にホイップさせるにはかなりの熟練を要し、かつホイ
ップ作業自体にかなりの時間と労力を必要とするため、
取扱が簡便なホイップ済クリームの供給が望まれてい
た。
【0003】そこで、この問題の解決のためにフローズ
ンタイプのホイップ済クリームが開発され、市販される
ようになった。しかし、このタイプのホイップ済みクリ
ームは、使用時には解凍状態であることが必要である
が、解凍状態とするまでに時間を要し、また解凍条件に
よって解凍後の物性が異なることから一定品質のものを
得ることが難しいなど、その取扱いが煩雑であることが
最大の問題点であった。
【0004】このような状況から、さらにその取扱いを
簡便化するために冷蔵状態で長期保存可能で、使用の際
にはそのまま使用に供することが出来るホイップ済クリ
ームの開発が進められてきた。油相にプロピレングリコ
ール脂肪酸エステルを添加する方法(特開平3−196
64号公報)、安定剤として酵素処理によって低分子化
した水溶性食物繊維を添加する方法(特開平3−130
040号公報)等が提案されている。
【0005】ジェランガムをホイップ用クリームに使用
した例としては、気泡分散安定剤(特開昭63−169
950号公報)が提案されているが、気泡の安定期間は
分単位で短いものである。又特開平5−199837号
公報、請求項1に油脂8〜50重量%、糖質5〜40重
量%、乳化剤0.2〜4重量%、水分20〜60重量%
及び残余が添加物からなる水中油滴型乳化組成物におい
て、ジェランガム、ローカストビーンガム、カラギーナ
ンの3種と、キサンタンガム、ペクチンのうちの1種ま
たは2種とからなる増粘安定剤0.2〜2重量%を含有
する水中油滴型乳化組成物が開示されている。又、比較
例5にジェランガム単独ではホイップ用クリームとして
良好な状態、食感、温度耐性を得ることが出来ないと記
載されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ホイ
ップした状態で長期冷蔵保存での硬さが安定しておりか
つ離水も発生しない品質安定性に優れ、また冷蔵での硬
さと20℃での硬さの変化が少ない作業性に優れたホイ
ップ済みクリームを提供すると共に、また20℃での保
存において日持ちに優れたホイップ済みクリームを提供
することにある。上記の点に鑑み鋭意検討を重ねた結
果、ジェランガムと特定の乳化剤を組み合わせ用いるこ
とにより本発明を完成するに到ったのである。
【0007】
【課題を解決する為の手段】本発明は、ジェランガムを
水中油型乳化物に対して、0.01〜0.2重量%含有
し、且つ乳化剤として解乳化剤及び安定乳化剤を含有
し、解乳化剤がレシチンであり、安定乳化剤がショ糖脂
肪酸エステル、ソルビタン飽和脂肪酸エステル、ポリグ
リセリン飽和脂肪酸エステルから選ばれる1種又は2種
以上であり、合計量が水中油型乳化物に対して、0.2
〜1.0重量%で、解乳化剤1に対し安定乳化剤を0.
8〜2.0含有する水中油型乳化物及び水中油型乳化物
を起泡してなる、ホイップ済みクリーム並びにこれらの
製造法を提供できることがわかった。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明で使用するガム類は、ジェ
ランガム好ましくはネイティブ型ジェランガムが例示さ
れる。その添加量は水中油型乳化物に対して、0.01
〜0.2重量%使用するのが良い。添加量が0.01重
量%より少ないと、ホイップ済みクリームを冷蔵保存し
た場合、離水が発生し易くなる。添加量が0.2重量%
を超えれば、水中油型乳化物の粘度が高くなりボテ易く
なる。その他、グアーガム、アラビアガム、キサンタン
ガム、ローカストビーンガム等のガム類を適宜使用する
ことができる。
【0009】本発明で使用する乳化剤は、乳化剤として
解乳化剤、安定乳化剤を使用し、合計量が水中油型乳化
物に対して、0.2〜1.0重量%の割合で油相及び又は
水相に添加使用するのが良い。この内、解乳化剤1に対
し安定乳化剤を0.8〜2.0使用するのが良い。
【0010】本発明で使用する解乳化剤は、攪拌、エア
レーション等により適度に乳化を破壊する乳化剤を意味
し、レシチンが例示される。本発明で使用する安定乳化
剤は、気泡を安定に取り込む作用をする乳化剤を意味
し、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン飽和脂肪酸エス
テル、ポリグリセリン飽和脂肪酸エステルが挙げられ
る。これらの安定乳化剤から選ばれる1種又は2種以上
の乳化剤を使用するのが好ましい。特に好ましくは、シ
ョ糖脂肪酸エステルのHLBがHLB5〜HLB16で
あるのが好ましい。
【0011】本発明で使用する乳化剤は、乳化剤として
解乳化剤、安定乳化剤を使用し、合計量が水中油型乳化
物に対して、0.2〜1.0重量%添加使用するのが良
い。添加量が0.2重量%より少ないと、水中油型乳化
物のホイップ機能が低下する。添加量が1.0重量%を
超えれば、水中油型乳化物の風味が、乳化剤特有の味が
出てきて悪くなる。
【0012】本発明における水中油型乳化物は、油脂分
が20〜30重量%であるのが好ましい。20重量%よ
り少ないと、最適起泡状態での保形性が悪化する傾向に
ある。30重量%を超えると、粘度が高くなり、エージ
ング中に可塑化現象(ボテ)を生じ易く、オーバーラン
も低下する傾向にある。これらの油脂としては、動植物
性油脂及びそれらの硬化油脂の単独又は2種以上の混合
物或いはこれらのものに種々の化学処理又は物理処理を
施したものである。かかる油脂としては、大豆油、綿実
油、コーン油、サフラワー油、オリーブ油、パーム油、
菜種油、米ぬか油、ゴマ油、カポック油、ヤシ油、パー
ム核油、カカオ脂、乳脂、ラード、魚油、鯨油等の各種
の動植物油脂及びそれらの硬化油、分別油、エステル交
換油等が例示できる。
【0013】本発明においては、上記油脂と水及び水1
に対し0.6〜1.9の割合の糖類を含む水相を乳化す
る。本発明で使用する糖類は、単糖類、オリゴ糖類、糖
アルコール類、デキストリン、水飴等が例示できる。単
糖類としては具体的には、グルコース、フルクトース、
マンノース、キシロースを挙げることができる。またオ
リゴ糖類としては、通常2糖類から6糖類までのものが
含まれるが、具体的にはショ糖、マルトース、乳糖、ト
レハロース、マルトトリオース等を挙げることができ
る。糖アルコール類としては具体的には、ソルビトー
ル、マルチトール、マンニトール、エリスリトール、キ
シリトール、オリゴ糖アルコール等を挙げることができ
る。これらの糖類は二種以上を用いるのが風味のバラン
ス上好ましい。水1に対し糖類の割合が0.6より少な
いと日持ちの点からホイップ済みクリームのAW値を低
下させることができず、逆に1.9を超えると糖類が水
に溶解し難くなる。
【0014】本発明の水中油型乳化物については各種乳
固形分を使用するのが好ましく、牛乳、脱脂乳、加糖練
乳、無糖練乳、全脂粉乳、脱脂粉乳、バターミルク、バ
ターミルクパウダー、ホエー、ホエーパウダー、カゼイ
ン、カゼインナトリウム、ラクトアルブミン、生クリー
ム等乳由来の固形分が例示でき単独又は2種以上混合使
用するのが好ましい。
【0015】本発明の水中油型乳化物については各種塩
類を使用するのが好ましく、ヘキサメタリン酸塩、第2
リン酸塩、クエン酸ナトリウム、ポリリン酸塩、重曹等
を単独又は2種以上混合使用することが好ましい。
【0016】本発明の水中油型乳化物の製造法として
は、油脂に親油性乳化剤を加え油相としたものと、水に
乳固形分、糖類、親水性乳化剤、ガム類、塩類を加え水
相としたものを混合する。各種原料を65〜70℃で3
0分間予備乳化した後、0〜150Kg/cm2の条件下にて
均質化する。次いで超高温瞬間殺菌処理した後、再度、
0〜150Kg/cm2の条件下にて均質化し、冷却後、約2
4時間エージングする。
【0017】本発明のホイップ済みクリームの製造法と
しては、油脂に親油性乳化剤を加え油相としたものと、
水に乳固形分、糖類、親水性乳化剤、ガム類、塩類を加
え水相としたものを混合する。各種原料を65〜70℃
で30分間予備乳化した後、0〜150Kg/cm2の条件下
にて均質化する。次いで超高温瞬間殺菌処理した後、再
度、0〜150Kg/cm2の条件下にて均質化し、冷却後、
約24時間エージングする。しかる後、各種ホイップ器
具にてホイップし、好ましくは連続ホイッパーにて起泡
させ、得られたホイップ済みクリームを好ましくは無菌
容器に充填し、冷蔵温度域において保存する。
【0018】
【実施例】以下に本発明の実施例を示し本発明をより詳
細に説明するが、本発明の精神は以下の実施例に限定さ
れるものではない。なお、例中、%及び部は重量基準を
意味する。ホイップ済みクリームの硬さの測定は、レオ
メーター(不動工業株式会社製)にて行った。測定条件
は、サンプル容器:77mm内径40mm高さ、プラン
ジャー30mm直径、送り台速度5cm/分、2cm進
入したときの硬さで評価した。
【0019】実施例1 パーム核油10部、パーム核硬化油13.8部にレシチ
ン0.25部を添加混合溶解し油相とする。これとは別
に水17.6部に脱脂粉乳4.6部、グルコース7部、
ソルビトール17.5部、オリゴ糖29.5部、ショ糖脂
肪酸エステル(HLB10)0.25部、ジェランガム
0.1部、ヘキサメタリン酸ナトリウム0.3部、重曹
0.02部を溶解し水相を調製する。上記油相と水相を
65℃で30分間ホモミキサーで攪拌し予備乳化した
後、30Kg/cm2の均質化をし、135〜145℃に2〜
7秒間UHT滅菌処理し、再度30Kg/cm2の条件化に均
質化して、5℃に冷却後、約24時間エージングして、
水中油型の乳化物を得た。かくして得た乳化物を連続ホ
イッパー(伊藤忠フ―テック株式会社、機種:ホイップ
マスター200)を使用して起泡させた(オーバーラ
ン:90%、硬さ:27g/cm2)。これを冷蔵庫で30
日保存しても硬さ27g/cm2で離水の発生も無くキメも
良好で、ホイップ直後の状態と同じであった。また20
℃に2時間保管しても硬さは28g/cm2でクリームのシ
マリもほとんど無く、非常に作業性に優れたものであっ
た。
【0020】実施例2 パーム核硬化油25.5部にレシチン0.2部を添加混
合溶解し油相とする。これとは別に水22.9部に脱脂
粉乳4.6部、グルコース16部、ソルビトール13
部、オリゴ糖18部、蔗糖脂肪酸エステル(HLB5)
0.3部、グアーガム0.1部、アラビアガム0.1
部、ジェランガム0.06部、ヘキサメタリン酸ナトリ
ウム0.3部、重曹0.02部を溶解し水相を調製す
る。上記油相と水相を65℃で30分間ホモミキサーで
攪拌し予備乳化した後、30Kg/cm2の均質化をし、13
5〜145℃に2〜7秒間UHT滅菌処理し、再度30
Kg/cm2の条件化に均質化して、5℃に冷却後、約24時
間エージングして、水中油型の乳化物を得た。かくして
得た乳化物を連続ホイッパー(伊藤忠フ―テック株式会
社、機種:ホイップマスター200)を使用して起泡さ
せた(オーバーラン:80%、硬さ:28g/cm2)。こ
れを冷蔵庫で30日保存しても硬さ31g/cm2で離水の
発生も無くキメも良好で、ホイップ直後の状態と同じで
あった。また20℃に2時間保管しても硬さは35g/cm
2でクリームのシマリもほとんど無く、非常に作業性に
優れたものであった。
【0021】実施例3 実施例1と同様の水中油型の乳化物において、ショ糖脂
肪酸エステル(HLB10)0.25部に替えてソルビ
タンモノステアリン酸エステル0.25部を用い、同様
の条件で水中油型の乳化物を得た。かくして得た乳化物
を連続ホイッパー(伊藤忠フ―テック株式会社、機種:
ホイップマスター200)を使用して起泡させた(オー
バーラン:84%、硬さ:35g/cm2)。これを冷蔵庫
で30日保存しても硬さ36g/cm2で離水の発生も無く
キメも良好で、ホイップ直後の状態と同じであった。ま
た20℃に2時間保管しても硬さは38g/cm2でクリー
ムのシマリもほとんど無く、非常に作業性に優れたもの
であった。
【0022】実施例4 実施例1と同様の水中油型の乳化物において、ショ糖脂
肪酸エステル(HLB10)0.25部に替えてポリグ
リセリンモノステアリン酸エステル0.25部を用い、
同様の条件で水中油型の乳化物を得た。かくして得た乳
化物を連続ホイッパー(伊藤忠フ―テック株式会社、機
種:ホイップマスター200)を使用して起泡させた
(オーバーラン:81%、硬さ:32g/cm2)。これを
冷蔵庫で30日保存しても硬さ33g/cm2で離水の発生
も無くキメも良好で、ホイップ直後の状態と同じであっ
た。また20℃に2時間保管しても硬さは34g/cm2
クリームのシマリもほとんど無く、非常に作業性に優れ
たものであった。
【0023】実施例5 実施例1と同様の水中油型の乳化物において、ショ糖脂
肪酸エステル(HLB10)0.25部に替えてショ糖
脂肪酸エステル(HLB16)0.25部を用い、同様
の条件で水中油型の乳化物を得た。かくして得た乳化物
を連続ホイッパー(伊藤忠フ―テック株式会社、機種:
ホイップマスター200)を使用して起泡させた(オー
バーラン:83%、硬さ:34g/cm2)。これを冷蔵庫
で30日保存しても硬さ35g/cm2で離水の発生も無く
キメも良好で、ホイップ直後の状態と同じであった。ま
た20℃に2時間保管しても硬さは37g/cm2でクリー
ムのシマリもほとんど無く、非常に作業性に優れたもの
であった
【0024】比較例1 比較のためジェランガムを使用しない以外、後はすべて
実施例1と同様にして実施したところ、ホイップ後のク
リームは冷蔵保存2日目で離水の発生がみられた。
【0025】比較例2 比較のためレシチン0.3部、ショ糖脂肪酸エステル
(HLB10)0.2部添加した以外、後はすべて実施
例1と同様にして実施したところ、20℃2時間後のク
リームがしまりを生じ(硬さが冷蔵の2倍になる)、作
業性の悪いものであった。
【0026】比較例3 比較のためジェランガムに替えてキサンタンガム0.0
8部使用した以外は、後はすべて実施例1と同様にして
実施したところ、ホイップ後のクリームは冷蔵保存で極
端なもどり現象(硬さが減少する)を生じ、長期保存で
きなかった。
【0027】
【発明の効果】ホイップした状態で長期間冷蔵保存で、
品質が安定であり、かつ日持ちのするホイップ済みクリ
ームである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23L 1/19 A23D 7/00 A23L 1/035

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ジェランガムを水中油型乳化物に対して、
    0.01〜0.2重量%含有し、且つ乳化剤として解乳
    化剤及び安定乳化剤を含有し、解乳化剤がレシチンであ
    り、安定乳化剤がショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン飽
    和脂肪酸エステル、ポリグリセリン飽和脂肪酸エステル
    から選ばれる1種又は2種以上であり、合計量が水中油
    型乳化物に対して、0.2〜1.0重量%で、解乳化剤1
    に対し安定乳化剤を0.8〜2.0含有することを特徴
    とする水中油型乳化物。
  2. 【請求項2】 油脂分が20〜30重量%、水及び水1に
    対し0.6〜1.9の割合の糖類を含有する水相と上記ジ
    ェランガム及び乳化剤を含有する、請求項1記載の水中
    油型乳化物。
  3. 【請求項3】請求項1又は請求項2記載 の水中油型乳化
    物を起泡してなる、ホイップ済みクリーム。
  4. 【請求項4】 ジェランガムを水中油型乳化物に対して、
    0.01〜0.2重量%使用し、且つ乳化剤として解乳
    化剤及び安定乳化剤を使用し、解乳化剤がレシチンであ
    り、安定乳化剤がショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン飽
    和脂肪酸エステル、ポリグリセリン飽和脂肪酸エステル
    から選ばれる1種又は2種以上を使用し、合計量が水中
    油型乳化物に対して、0.2〜1.0重量%で、解乳化剤
    1に対し安定乳化剤を0.8〜2.0使用する、水中油
    型乳化物の製造法。
  5. 【請求項5】 油脂分が20〜30重量%、水及び水1に
    対し0.6〜1.9の割合の糖類を使用する水相と上記ジ
    ェランガム及び乳化剤を使用する、請求項4記載の水中
    油型乳化物の製造法。
  6. 【請求項6】請求項4又は請求項5記載 の製造法によっ
    て得られた水中油型乳化物を起泡させる、ホイップ済み
    クリームの製造法。
JP2000063795A 2000-03-08 2000-03-08 水中油型乳化物及びホイップ済みクリーム Expired - Fee Related JP3446711B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000063795A JP3446711B2 (ja) 2000-03-08 2000-03-08 水中油型乳化物及びホイップ済みクリーム
PCT/JP2001/001544 WO2001065950A1 (fr) 2000-03-08 2001-02-28 Emulsion du type huile dans l'eau et creme fouettee
CNB018062369A CN1189093C (zh) 2000-03-08 2001-02-28 水包油型乳化物和掼奶油

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000063795A JP3446711B2 (ja) 2000-03-08 2000-03-08 水中油型乳化物及びホイップ済みクリーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001245620A JP2001245620A (ja) 2001-09-11
JP3446711B2 true JP3446711B2 (ja) 2003-09-16

Family

ID=18583597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000063795A Expired - Fee Related JP3446711B2 (ja) 2000-03-08 2000-03-08 水中油型乳化物及びホイップ済みクリーム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3446711B2 (ja)
CN (1) CN1189093C (ja)
WO (1) WO2001065950A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130101703A9 (en) * 2005-03-03 2013-04-25 Green Rabbit, Llc Non-dairy, non-soy whippable food product and method of making
EP2177111A4 (en) 2007-07-02 2014-06-04 San Ei Gen Ffi Inc PROCESSED FOOD COMPOSITION CONTAINING DEXTRIN
JPWO2012115144A1 (ja) * 2011-02-22 2014-07-07 三菱化学フーズ株式会社 水中油型乳化物、水中油型気泡含有乳化物および酵素分解乳タンパク混合物
JP5910062B2 (ja) * 2011-12-20 2016-04-27 三菱化学フーズ株式会社 ホイップ用クリームおよびホイップ用クリームの製造方法
US20160081378A1 (en) * 2013-05-13 2016-03-24 Dupont Nutrition Biosciences Aps Use of high acyl gellan in whipping cream
CN107853408B (zh) * 2017-10-11 2021-04-09 上海海融食品科技股份有限公司 一种耐冷冻油脂组合物及其制备方法和用途
CN110292072B (zh) * 2018-03-23 2023-08-04 内蒙古伊家好奶酪有限责任公司 一种高打发率的搅打淡奶油及其制备方法
KR20210023843A (ko) * 2018-06-27 2021-03-04 제이-오일 밀스, 인코포레이티드 휩트 크림

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2529728B2 (ja) * 1988-11-04 1996-09-04 不二製油株式会社 フィリング材の製造法
JPH05199837A (ja) * 1992-01-24 1993-08-10 Nippon Oil & Fats Co Ltd 水中油滴型乳化組成物
JP2879333B1 (ja) * 1998-02-09 1999-04-05 明治乳業株式会社 ホイップ製品を上乗せしたデザートの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1189093C (zh) 2005-02-16
JP2001245620A (ja) 2001-09-11
WO2001065950A1 (fr) 2001-09-13
CN1416323A (zh) 2003-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4421778A (en) Freezer stable whipped ice cream and milk shake food products
EP1628538A2 (en) A whippable food product having improved stability
AU2005318286A1 (en) Shelf stable mousse
JP3339366B2 (ja) 起泡性水中油型乳化組成物の製造方法
JPH10155448A (ja) 起泡性水中油型乳化油脂の製造法及び乳化油脂
JP3446711B2 (ja) 水中油型乳化物及びホイップ済みクリーム
JPH0697966B2 (ja) 起泡性水中油型エマルジョンの製造法
WO2004062384A1 (ja) O/w型乳化物及びこれを用いた食品の製造法
JP2009050235A (ja) 起泡性水中油型乳化物
JP3429635B2 (ja) 起泡性水中油型乳化物及びホイップドクリーム
JP4107369B2 (ja) 乳化組成物及び該組成物を用いる冷凍ホイップ済みクリーム
JP3359793B2 (ja) 水中油型乳化物及びそれを用いた凍結ホイップドクリーム
JP4243913B2 (ja) 起泡性水中油型乳化脂用油脂組成物
JP5899775B2 (ja) 起泡性水中油型乳化物の製造法
JP2529728B2 (ja) フィリング材の製造法
JPH1075724A (ja) 含気デザート及びその製造法
JPH0626511B2 (ja) クリーム状油脂組成物の製造法
JP2002017257A (ja) 起泡性クリーム用油脂組成物
JPWO2004041002A1 (ja) 低油分起泡性水中油型乳化物
JPH03139241A (ja) チョコレート成分含有食品及びその製造法
JP2001346516A (ja) 水中油型乳化物
JP2003093006A (ja) 凍結ホイップドクリーム
JP2970908B2 (ja) 低温で長期間安定な起泡食品の製造法
JP2616605B2 (ja) 起泡性水中油型エマルジョン及びこれを用いた冷菓の製造方法
JPS6332421B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees