JP3444506B2 - 圧油供給装置 - Google Patents

圧油供給装置

Info

Publication number
JP3444506B2
JP3444506B2 JP24112093A JP24112093A JP3444506B2 JP 3444506 B2 JP3444506 B2 JP 3444506B2 JP 24112093 A JP24112093 A JP 24112093A JP 24112093 A JP24112093 A JP 24112093A JP 3444506 B2 JP3444506 B2 JP 3444506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
port
check valve
valve
turning motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24112093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0791404A (ja
Inventor
年郎 高野
陽一 根津
光正 明石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP24112093A priority Critical patent/JP3444506B2/ja
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to GB9718500A priority patent/GB2313629B/en
Priority to PCT/JP1994/001607 priority patent/WO1995009282A1/ja
Priority to KR1019960701658A priority patent/KR960705114A/ko
Priority to DE4497280T priority patent/DE4497280T1/de
Priority to US08/617,758 priority patent/US5794510A/en
Priority to GB9606348A priority patent/GB2300027B/en
Priority to DE4497280A priority patent/DE4497280C2/de
Publication of JPH0791404A publication Critical patent/JPH0791404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3444506B2 publication Critical patent/JP3444506B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2225Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、1つ又は複数の油圧ポ
ンプの吐出圧油を複数のアクチュエータ、特にパワーシ
ョベルの旋回用モータとブーム用シリンダに供給する圧
油供給装置に関する。 【0002】 【従来の技術】油圧ポンプの吐出圧油を複数のアクチュ
エータに同時に供給すると油圧ポンプの吐出圧油は各ア
クチュエータに作用する外部負荷における最も小さな外
部負荷のアクチュエータに優先的に流れてしまうので、
負荷の異なる複数のアクチュエータに同時に供給できな
い。 【0003】このことを解消する圧油供給装置としては
例えば図1に示すものが知られている。図1に示すよう
に、油圧ポンプ1の吐出路2に複数の圧力補償弁3を設
け、この各圧力補償弁3の出力側を方向制御弁4を介し
てアクチュエータ5にそれぞれ接続し、この各圧力補償
弁3を最も高い負荷圧によってセットすることで負荷の
異なるアクチュエータ5に油圧ポンプ1の吐出圧油を同
時に供給できるようにしてある。 【0004】つまり、前記圧力補償弁3はチェック弁部
6と減圧弁部7より成り、そのチェック弁部6は入口ポ
ート8と出口ポート9の開口面積を増減するものであ
り、減圧弁部7は第1ポート10と第2ポート11を連
通・遮断するもので、第1受圧部12の圧力で連通方向
に押され、第2受圧部13の圧力で遮断方向に押され、
かつロッド14を介してチェック弁部6を開口面積減方
向に押すようになり、第1ポート10は油圧ポンプ1の
吐出路2に接続し、第2ポート11は相互に連通し、第
1受圧部12は負荷圧検出回路15に接続している。 【0005】このようであるから、図1において左側の
アクチュエータ5の負荷圧が高く、右側のアクチュエー
タ5の負荷圧が低い場合には、左側の圧力補償弁3の減
圧弁部7が第1受圧部12の負荷圧で連通方向に押され
てその負荷圧に見合う圧油が第2ポート11に出力さ
れ、その圧油が右側の圧力補償弁3の減圧弁部3の第2
受圧部13に作用し、その第1受圧部12には低圧の負
荷圧が作用するので第1ポート10と第2ポート11を
閉じる方向に押され、ロッド14を介してチェック弁6
の開口面積を左側の圧力補償弁3のチェック弁部6の開
口面積よりも小さくするので、油圧ポンプ1の吐出圧油
を負荷圧の異なるアクチュエータ5にそれぞれ供給でき
る。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】前述の圧油供給装置で
あると各圧力補償弁3は最も高い負荷圧によってセット
されるから、例えばパワーショベルの旋回用モータとブ
ーム用シリンダに圧油を同時に供給して上部車体を旋回
しながらブームを上昇させる場合、旋回加速時は旋回用
モータの駆動トルクが大となって負荷圧がブームシリン
ダ以上に高圧となって、図1に示すように右側の圧力補
償弁3のチェック弁部6の開口面積はポンプ吐出圧と旋
回負荷圧に見合う大きさとなる。この状態から旋回加速
が終了して定常速度による旋回となると、旋回用モータ
の駆動トルクが急激に減少し旋回負荷圧が急激に低圧と
なってブーム用シリンダの負荷圧(ブーム負荷圧)と差
が生じる。 【0007】このために、図1の右側の圧力補償弁3の
減圧弁部7の第1受圧部12に作用する負荷圧が急激に
低圧となって第2受圧部13に作用するブーム負荷圧に
よって第1ポート10と第2ポート11を遮断する方向
に急激に押され、チェック弁部6の開口面積が急激に絞
られるため、旋回用モータの駆動圧力が急激に減少して
上部車体の旋回動作になめれらかさがなくなり、その上
部車体に設けた運転室内のオペレータに異和感を与え
る。 【0008】特に、上部車体が小さく、軽量である小型
パワーショベルの場合には旋回加速時間が短かく、ブー
ム上昇動作中に旋回加速が終了して前述の現象があらわ
れるのでより一層オペレータが異和感を感じるようにな
る。 【0009】そこで、本発明は前述の課題を解決できる
ようにした圧油供給装置を提供することを目的とする。 【0010】 【課題を解決するための手段】入口ポート39と出口ポ
ート40の開口面積を制御するチェック弁用スプール4
1を備えたチェック弁部23と、第1受圧部57の圧力
で第1ポート42と第2ポート43を連通する方向に作
動し、かつ第2受圧部58の圧力で第1ポート42と第
2ポート43を遮断する方向に作動して前記チェック弁
用スプール41を入口ポート39と出口ポート40を閉
じる方向に作動する減圧弁用スプール44を備えた減圧
弁部24を有し、第2ポート43が第2受圧部58に連
通した圧力補償弁25とし、油圧ポンプ20の吐出圧油
を前記複数の圧力補償弁25と方向制御弁22を経てブ
ームシリンダ64と旋回用モータ65にそれぞれ供給
し、そのブームシリンダ64、旋回用モータ65の負荷
圧を、各圧力補償弁25の第1受圧部57にそれぞれ供
給し、各圧力補償弁25の第2ポート43を連通して各
圧力補償弁25の第2受圧部58にはブームシリンダ6
4の負荷圧と旋回用モータ65の負荷圧のうち高い方の
負荷圧が作用するようにした圧油供給装置において、
記ブームシリンダ64側の圧力補償弁25は、その入口
ポート39と第1ポート42に油圧ポンプ20の吐出路
21が接続し、そのチェック弁用スプール41は、入口
ポート39の圧力に基づき入口ポート39と出口ポート
40の開口面積が順次増大するように作動し、 前記旋回
用モータ65側の圧力補償弁25は、その入口ポート3
9に油圧ポンプ20の吐出路21が接続し、前記チェッ
ク弁用スプール41は、圧力室63a内の圧力で開口面
積を増大する方向に移動され、そのチェック弁用スプー
ル41には、この圧力室63aと入口ポート39を連通
し、かつそのチェック弁用スプール41が開口面積を増
大する方向に所定ストローク移動すると圧力室63aと
入口ポート39を遮断する第2切欠67が形成され、
の圧力補償弁25の第1ポート42と前記圧力室63a
に、油圧ポンプ20の吐出路21がチェック弁118を
介してそれぞれ接続し、 このチェック弁118は、ブー
ムシリンダと旋回用モータの同時操作時には圧油が流れ
ずに旋回用モータ単独操作時には圧油が流れるようした
ことを特徴とす る圧油供給装置。 【0011】 【作 用】ブーム用シリンダ64と旋回用モータ65を
同時に操作する時はチェック弁118に圧油が流れない
ので、旋回用モータ65側の圧力補償弁25は、その圧
力室63aに入口ポート39、第2切欠67を経て油圧
ポンプ20の吐出圧油が供給されるから、チェック弁用
スプール41は開口面積増大方向に所定ストロークしか
移動できない。 しかも、その圧力補償弁25の第1ポー
ト42に油圧ポンプ20の吐出圧油が供給されないか
ら、その第1受圧部57に作用する旋回用モータ65の
負荷圧に基づき第2受圧部58に高圧油が作用しないの
で、その第2受圧部58にはブーム用シリンダ64の負
荷圧に見合う圧力が作用する。 よって、ブーム用シリン
ダ64と旋回用モータ65を同時に操作する時には旋回
用モータ65側の圧力補償弁25のチェック弁部23は
旋回加速時、定常速度による旋回時とも同一開口面積と
なり、旋回用モータ65の駆動圧力が急激に変化しない
からオペレータに異和感を与えることがない。 【0012】 【実 施 例】図2に示すように、油圧ポンプ20の吐
出路21に複数の方向制御弁22を設け、この各方向制
御弁22の入口側にチェック弁部23と減圧弁部24よ
り成る圧力補償弁25をそれぞれ設けたものであり、こ
の方向制御弁22と圧力補償弁25は弁ブロック30に
設けてある。 【0013】弁ブロック30は略直方体形状となり、こ
の弁ブロック30の上部寄りにスプール孔31が左右側
面32,33に開口して形成され、このスプール孔31
に開口した第1・第2アクチュエータポート34,35
が上面36に開口して形成してあり、弁ブロック30の
下部寄りには左側面32に開口したチェック弁用孔37
と右側面33に開口した減圧弁用孔38が同心状に形成
され、前記チェック弁用孔37に入口ポート39と出口
ポート40を連通・遮断するチェック弁用スプール41
が嵌挿され、前記減圧弁用孔38に第1ポート42と出
口ポート43を連通・遮断する減圧弁用スプール44が
嵌挿してある。 【0014】前記弁ブロック30にはスプール孔31に
開口したポンプポート45、第1・第2負荷圧検出ポー
ト46,47、前記第1・第2アクチュエータポート3
4,35、第1、第2タンクポート48,49が形成さ
れ、そのスプール孔31に嵌挿した主スプール50には
第1・第2・第3小径部51,52,53が形成してあ
り、弁ブロック30には第1・第2負荷圧検出ポート4
6,47を連通する油孔54が形成してある。 【0015】前記主スプール50はスプリングで各ポー
トを遮断する中立位置に保持され、第1受圧室55に圧
油が供給されると第1小径部51でポンプポート45を
第2負荷圧検出ポート47に連通し、第2小径部52で
第1負荷圧検出ポート46を第1アクチュエータポート
34に連通し、第3小径部53で第2アクチュエータポ
ート35を第2タンクポート49に連通する第1位置と
なり、第2受圧室56に圧油を供給すると第1小径部5
1でポンプポート45を第1負荷圧検出ポート46に連
通し、第2小径部52で第1アクチュエータポート34
を第1タンクポート48に連通し、第3小径部53で第
2負荷圧検出ポート47を第2アクチュエータポート3
5に連通する第2位置となる。 【0016】前記減圧弁用スプール44は第1受圧部5
7の圧力で第1ポート42と第2ポート43を連通する
方向に押され、第2受圧部58の圧力とばね59で第1
ポート42と第2ポート43を遮断する方向に押されて
ロッド60によりチェック弁用スプール41を入口ポー
ト39と出口ポート40を遮断する方向に押し、前記出
口ポート40はポンプポート45に連通し、第1受圧部
57は第2負荷圧検出ポート47に連通し、第2受圧部
58は第2ポート43に連通し、左右の圧力補償弁25
の減圧弁部24の第2ポート43は負荷圧検出回路61
で連通している。 【0017】前記チェック弁用スプール41には小径部
62と第1切欠63が形成され、圧力室63a内の圧力
で第1切欠63によって入口ポート39と出口ポート4
0を連通する方向に押される。以上の説明はブームシリ
ンダ64側、旋回用モータ65側の圧力補償弁25、方
向制御弁22で同一である。 【0018】前記ブームシリンダ64側の圧力補償弁2
5のチェック弁部23の圧力室63aは油孔66で小径
部62に連通して入口ポート39の圧油が供給され、旋
回用モータ65側の圧力補償弁25の圧力室63aは第
2切欠67で小径部62に連通して入口ポート39の圧
油が供給されるが、図5の状態より入口ポート39と出
口ポート40を連通する方向に所定ストローク移動する
と、図6のように第2切欠67が圧力室63aより離れ
て入口ポート39の圧油が圧力室63aに供給されなく
なる。 【0019】ブーム用パイロット圧供給弁110、旋回
用パイロット圧供給弁111は操作レバー112を操作
することでパイロット油圧ポンプ113の吐出圧油を減
圧弁部114で減圧して第1・第2パイロット管路11
5,116に供給するものであり、その第1・第2パイ
ロット管路115,116は方向制御弁22の第1・第
2受圧部55,56にそれぞれ接続し、操作レバー11
2を操作することで主スプール50を移動する。例えば
ブーム用パイロット圧供給弁110の操作レバー112
を操作して第2パイロット管路116にパイロット圧油
を供給すると主スプール50が左方に摺動して油圧ポン
プ20の吐出圧油を第2アクチュエータポート35より
ブーム用シリンダ64に供給してブーム上動作する。 【0020】油圧ポンプ20の吐出路21は通路117
でブームシリンダ側の圧力補償弁25の入口ポート3
9、第1ポート42、旋回用モータ側の圧力補償弁25
の入口ポート39に接続し、この通路117はチェック
弁118で通路119に接続し、その通路119が旋回
用モータ側の圧力補償弁25の第1ポート42と圧力室
63aに接続している。前記チェック弁118は通路1
17から通路119へ流れる時の通路117の圧力(つ
まり、開弁圧)が受圧部120に供給されるパイロット
圧(外部信号)によって制御され、その受圧部120に
はブーム用パイロット供給弁110の第2パイロット管
路116が接続している。 【0021】前記チェック弁118は例えば図3に示す
ように、油孔121とポート122を開閉するポペット
123と、このポペット123を閉方向に押すばね12
4と、そのばね124及びポペット123を押すピスト
ン125と、そのピストン125が当接するバランスピ
ストン126と、ピストン125を押すばね127より
成り、ピストン125の受圧室128に供給される圧油
の圧力P0 がある値以上となるとポペット123の開弁
圧、つまりポペット123が解放する時のポート122
の圧力P2 と油孔121の圧力P1 との差圧が油圧力に
比例して漸増するようにしてあり、油孔121が通路1
19、ポート122が通路117に接続し、受圧室12
8(受圧室120)が第2パイロット管路116に接続
している。以上の例ではバランスピストンを圧油で押す
るようにしたが比例ソレノイドで押すようにしても良
い。つまり、チェック弁118の開弁圧を外部信号によ
って漸増すれば良い。 【0022】次に作動を説明する。ブーム用シリンダ6
4を作動しない時にはチェック弁118の受圧部120
にパイロット圧油が供給されないからチェック弁118
の開弁圧はごく低圧となり、通路117の低圧の圧油が
通路119より第1ポート42に供給されると共に、圧
力室63aに供給され、チェック弁用スプール41が連
通方向に所定ストローク移動して第2切欠67が閉じて
も圧力室63aに入口ポート39の圧油が供給されるか
ら入口ポート39と出口ポート40の開口面積は図4の
Aのように順次大きくなり、従来と同様にして旋回用モ
ータ65に圧油を供給できる。ブーム用シリンダ64と
旋回用モータ65を同時操作する時には第2パイロット
管路116からチェック弁118の受圧部120にパイ
ロット圧油が供給され、チェック弁118の開弁圧がそ
のパイロット圧油力に比例して漸増される。これによっ
て、通路117の圧力、つまり油圧ポンプ20の吐出圧
が通路119より旋回用モータ側の圧力補償弁25の第
1ポート42と圧力室63aに供給されないので、旋回
用モータ65の負荷圧により減圧弁用スプール44が押
されて第1ポート42と第2ポート43が連通しても旋
回負荷圧が第2ポート43より負荷圧検出路61に検出
されないから各圧力補償弁25はブームシリンダの負荷
圧によってセットされる。 【0023】また、図6に示すように旋回用モータ側の
圧力補償弁25のチェック弁用スプール41が入口ポー
ト39と出口ポート42を連通する方向に所定ストロー
ク移動すると第2切欠67が閉じて圧力室63aに入口
ポート39の圧油が供給されなくなってチェック弁用ス
プール41を前記の方向に押す力がなくなるのでその位
置(図4のB)までしかストロークできずチェック弁4
1の第1切欠63の入口ポート39と出口ポート40と
の間の開口面積は図4のCで示す値以上にはならない。 【0024】このようであるから、ブームシリンダと旋
回用モータを同時に動作する際に、旋回加速時及び旋回
加速終了して定常速度による旋回時において圧力補償弁
25はブーム負荷圧によりセットされてチェック弁部2
3の開口面積がほとんど変化しないようになる。すなわ
ち、旋回加速時にチェック弁部23の開口面積を絞って
定常速度による旋回時の開口面積と同一としてあって圧
力補償がなされた状態となり、旋回加速時の旋回負荷圧
がその旋回加速が終了して定常速度による旋回時の旋回
負荷圧と同一となる。したがって、旋回用モータの旋回
駆動圧が急激に変化することがなくオペレータに異和感
を与えることがない。 【0025】 【発明の効果】ブーム用シリンダ64と旋回用モータ6
5を同時に操作する時はチェック弁118に圧油が流れ
ないので、旋回用モータ65側の圧力補償弁25は、そ
の圧力室63aに入口ポート39、第2切欠67を経て
油圧ポンプ20の吐出圧油が供給されるから、チェック
弁用スプール41は開口面積増大方向に所定ストローク
しか移動できない。 しかも、その圧力補償弁25の第1
ポート42に油圧ポンプ20の吐出圧油が供給されない
から、その第1受圧部57に作用する旋回用モータ65
の負荷圧に基づき第2受圧部58に高圧油が作用しない
ので、その第2受圧部58にはブーム用シリンダ64の
負荷圧に見合う圧力が作用する。 よって、ブーム用シリ
ンダ64と旋回用モータ65を同時に操作する時には旋
回用モータ65側の圧力補償弁25のチェック弁部23
は旋回加速時、定常速度による旋回時とも同一開口面積
となり、旋回用モータ65の駆動圧力が急激に変化しな
いからオペレータに異和感を与えることがない。
【図面の簡単な説明】 【図1】従来例の説明図である。 【図2】本発明の実施例を示す説明図である。 【図3】チェック弁の詳細説明図である。 【図4】チェック弁部の開口面積線図である。 【図5】旋回用の圧油補償弁チェック弁の拡大図であ
る。 【図6】旋回用の圧油補償弁チェック弁の拡大図であ
る。 【符号の説明】 20…油圧ポンプ、22…方向制御弁、23…チェック
弁部、24…減圧弁部、25…圧力補償弁、39…入口
ポート、40…出口ポート、41…チェック弁用スプー
ル、42…第1ポート、43…第2ポート、44…減圧
弁用スプール、57…第1受圧部、58…第2受圧部、
63…第1切欠、63a…圧力室、64…ブームシリン
ダ、65…旋回用モータ、67…第2切欠。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−244605(JP,A) 特開 平4−244604(JP,A) 特開 昭60−11706(JP,A) 特開 平2−213524(JP,A) 特開 平2−248704(JP,A) 特開 平5−332311(JP,A) 実開 平6−56503(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F15B 11/00 E02F 9/22

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 入口ポート39と出口ポート40の開口
    面積を制御するチェック弁用スプール41を備えたチェ
    ック弁部23と、第1受圧部57の圧力で第1ポート4
    2と第2ポート43を連通する方向に作動し、かつ第2
    受圧部58の圧力で第1ポート42と第2ポート43を
    遮断する方向に作動して前記チェック弁用スプール41
    を入口ポート39と出口ポート40を閉じる方向に作動
    する減圧弁用スプール44を備えた減圧弁部24を有
    し、第2ポート43が第2受圧部58に連通した圧力補
    償弁25とし、 油圧ポンプ20の吐出圧油を前記複数の圧力補償弁25
    と方向制御弁22を経てブームシリンダ64と旋回用モ
    ータ65にそれぞれ供給し、そのブームシリンダ64、
    旋回用モータ65の負荷圧を、各圧力補償弁25の第1
    受圧部57にそれぞれ供給し、各圧力補償弁25の第2
    ポート43を連通して各圧力補償弁25の第2受圧部5
    8にはブームシリンダ64の負荷圧と旋回用モータ65
    の負荷圧のうち高い方の負荷圧が作用するようにした圧
    油供給装置において、前記ブームシリンダ64側の圧力補償弁25は、その入
    口ポート39と第1ポート42に油圧ポンプ20の吐出
    路21が接続し、そのチェック弁用スプール41は、入
    口ポート39の圧力に基づき入口ポート39と出口ポー
    ト40の開口面積が順次増大するように作動し、 前記旋回用モータ65側の圧力補償弁25は、その入口
    ポート39に油圧ポンプ20の吐出路21が接続し、前
    記チェック弁用スプール41は、圧力室63a内の圧力
    で開口面積を増大する方向に移動され、そのチェック弁
    用スプール41には、この圧力室63aと入口ポート3
    9を連通し、かつそのチェック弁用スプール41が開口
    面積を増大する方向に所定ストローク移動すると圧力室
    63aと入口ポート39を遮断する第2切欠67が形成
    され、 この圧力補償弁25の第1ポート42と前記圧力室63
    aに、油圧ポンプ20の吐出路21がチェック弁118
    を介してそれぞれ接続し、 このチェック弁118は、ブームシリンダと旋回用モー
    タの同時操作時には圧油が流れずに旋回用モータ単独操
    作時には圧油が流れるようしたことを特徴とする圧油供
    給装置。
JP24112093A 1993-09-28 1993-09-28 圧油供給装置 Expired - Lifetime JP3444506B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24112093A JP3444506B2 (ja) 1993-09-28 1993-09-28 圧油供給装置
PCT/JP1994/001607 WO1995009282A1 (fr) 1993-09-28 1994-09-28 Appareil d'alimentation en huile sous pression
KR1019960701658A KR960705114A (ko) 1993-09-28 1994-09-28 압유공급장치(Pressurized fluid feed system)
DE4497280T DE4497280T1 (de) 1993-09-28 1994-09-28 Druckfluid-Versorgungssystem
GB9718500A GB2313629B (en) 1993-09-28 1994-09-28 Directional control valve
US08/617,758 US5794510A (en) 1993-09-28 1994-09-28 Pressurized fluid feed system
GB9606348A GB2300027B (en) 1993-09-28 1994-09-28 Pressurized fluid feed system
DE4497280A DE4497280C2 (de) 1993-09-28 1994-09-28 Druckfluid-Versorgungssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24112093A JP3444506B2 (ja) 1993-09-28 1993-09-28 圧油供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0791404A JPH0791404A (ja) 1995-04-04
JP3444506B2 true JP3444506B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=17069587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24112093A Expired - Lifetime JP3444506B2 (ja) 1993-09-28 1993-09-28 圧油供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3444506B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0791404A (ja) 1995-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3124094B2 (ja) 複数アクチュエータの制御装置
US20030159577A1 (en) Hydraulic control circuit for operating a split actuator mechanical mechanism
JP3923242B2 (ja) 油圧駆動機械のアクチュエータ制御装置
JPH07127607A (ja) 作業機械の油圧装置
JP2557000B2 (ja) 操作弁装置
US5673557A (en) Displacement control system for variable displacement type hydraulic pump
JP3444506B2 (ja) 圧油供給装置
JP3149974B2 (ja) 油圧ショベルの油圧回路
JP3534324B2 (ja) 圧力補償弁
JPH04285303A (ja) ロ−ドセンシング油圧回路
JP3714713B2 (ja) 油圧制御装置
JP3155243B2 (ja) 再生機能を有する油圧制御装置
JP3483345B2 (ja) 油圧駆動回路の油圧制御装置
JP3304374B2 (ja) 油圧回路
US5794510A (en) Pressurized fluid feed system
JP3301544B2 (ja) 油圧回路
JP3521007B2 (ja) 圧力補償弁
JP2556999B2 (ja) 油圧回路
JPH01203702A (ja) 油圧方向制御弁装置
JPH0112962B2 (ja)
JP3344745B2 (ja) 油圧制御回路
JP2651885B2 (ja) 流量応援用方向制御弁
JPH05288202A (ja) 圧力補償弁を有する油圧回路
JP2593969Y2 (ja) 圧油供給装置
JP2652791B2 (ja) 流量制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term