JP3441846B2 - チップ状有極性コンデンサの製造方法 - Google Patents

チップ状有極性コンデンサの製造方法

Info

Publication number
JP3441846B2
JP3441846B2 JP14659095A JP14659095A JP3441846B2 JP 3441846 B2 JP3441846 B2 JP 3441846B2 JP 14659095 A JP14659095 A JP 14659095A JP 14659095 A JP14659095 A JP 14659095A JP 3441846 B2 JP3441846 B2 JP 3441846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
layer
chip
molding die
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14659095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08339940A (ja
Inventor
紘一 三井
村上  順一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichicon Capacitor Ltd
Original Assignee
Nichicon Capacitor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichicon Capacitor Ltd filed Critical Nichicon Capacitor Ltd
Priority to JP14659095A priority Critical patent/JP3441846B2/ja
Publication of JPH08339940A publication Critical patent/JPH08339940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3441846B2 publication Critical patent/JP3441846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はチップ状有極性コンデン
サの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のチップ状有極性コンデンサは、特
公昭58ー139419号公報の例のように、素子をト
ランスファーモールド方式やインジェクションモールド
方式などで外装樹脂層を成形するとき、素子を部分導出
させる為に外装樹脂成形金型内で弾性を有する有機物を
素子に密圧着させて、外装樹脂層を成形していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
従来のチップ状有極性コンデンサの製造方法は、素子を
部分導出させる為に外装樹脂成形金型内で弾性を有する
有機物に密圧着させる必要があるので、外装樹脂成形金
型が複雑になり、又、外装樹脂層成形設備自体も複雑と
なるので、その設備費は高価なものとなり、チップ状有
極性コンデンサも高価にせざるを得なかった。
【0004】さらに、前記の弾性を有する有機物を素子
に密圧着させるとき、外装樹脂層成形時に素子と前記弾
性を有する有機物との間に外装樹脂層材が流れこまない
ように、充分な圧力をかける必要があるので、素子と導
出線との接合部分にストレスが加わり、素子の破損等の
問題が生じ、良好な電気特性を得難かった。この為、素
子と弾性を有する有機物との密圧着圧力には厳格な条件
管理を要することとなり、生産性が極めて悪いものであ
った。
【0005】本発明は、上記の問題点を解決するもの
で、チップ状有極性コンデンサを容易かつ安価に、電気
特性を劣化させることなく生産することのできる製造方
法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決する為の手段】本発明は、陽極導出線2を
具備したコンデンサ素子1と外装樹脂層3と外部電極層
4a,4bとを備えてなるチップ状有極性コンデンサの
製造方法において、外装樹脂成形金型10に突出部11
aを設け、コンデンサ素子1を配置し、外層樹脂3の陰
極側の一部に薄肉部5を形成してなる外層樹脂成形体の
該薄肉部5を破断して、成形時に生じた余剰樹脂3aを
除去し、コンデンサ素子1の陰極層6を露出させ、該陰
極層に外部電極を付与または接続したことを特徴として
おり、また樹脂注入口11先端部に突出部を設けた外装
樹脂成形金型を用いたことを特徴とするチップ状有極性
コンデンサの製造方法である。
【0007】
【作用】上記の製造方法によれば、外装樹脂層の成型金
型10の樹脂注入口11近傍に突出部を設け、コンデン
サ素子1の外層樹脂層3の陰極側の一部に薄肉部5が形
成されるように樹脂を注入し成形しているので、該樹脂
薄肉部5に力を加え、破断することにより素子にストレ
スを与えることなく容易に余剰樹脂を除去し、コンデン
サ素子の陰極層に外部電極を付与または接続させること
ができるので、単純な外層樹脂成形金型と設備でチップ
状有極性コンデンサを容易かつ安価に高歩留で生産する
ことができる。
【0008】
【実施例1】以下、本発明のチップ状固体電解コンデン
サの製造方法について図1〜5により詳細に説明する。
【0009】図1は、本発明による外装樹脂層成形後の
チップ状固体電解コンデンサの断面図、図2は本発明に
よるチップ状固体電解コンデンサの断面図を示したもの
である。図1及び図2において、コンデンサ素子1は、
陽極導出線2を具備した弁作用金属からなる陽極体の表
面に誘電体酸化皮膜、電解質層、カーボン層、陰極層を
順次形成し、構成されている。
【0010】また、図3は、本発明の外装樹脂成形金型
の分解斜視図を示す。図3において、外装樹脂成形金型
10には樹脂注入口11がコンデンサ素子1の底面側、
即ち陽極導出線2の植立面の対向面側に設けられ、かつ
前記樹脂注入口11の素子底面に対向する、キャビティ
ー内壁に突出部11aが設けられている。
【0011】図3に示した外装樹脂成形金型10のキャ
ビティーにコンデンサ素子1を挿入し、樹脂注入口11
より外装樹脂材を注入すると、図1に示す外装樹脂3が
形成された。
【0012】次に、外装樹脂成形金型10の樹脂注入口
11に生じた余剰樹脂3aに力を加え、樹脂薄肉部5を
破断させて、余剰樹脂3aを除去し、コンデンサ素子1
の陰極層を露出させた。
【0013】その後、上記コンデンサ素子1の陰極層露
出部分にめっき層や導電性塗料層等の電極引き出し層を
形成した上で外部電極層4bと接続し、チップ状固体電
解コンデンサを製作した。また、同様な構成によりコン
デンサ素子1の陽極側にも外部電極層4aを接続した。
【0014】尚、上述の実施例は、樹脂注入口11をコ
ンデンサ素子1の底面側に設け、余剰樹脂3a、即ちコ
ンデンサ素子1の陰極層導出部をコンデンサ素子1の底
面としたが、コンデンサ素子1の側面をも含めて上記構
成を設けて良く、その一例を図4に示した。
【0015】
【実施例2】次に本発明による他の実施例について説明
する。図5は、本発明の他の実施例を示す外装樹脂層成
型後のチップ状固体電解コンデンサの断面図である。基
本的な構成は、上述の実施例1と同様であるが、実施例
1において説明した外装樹脂成型金型の樹脂注入口11
を第一の樹脂注入口とし、さらに第二の樹脂注入口12
をコンデンサ素子1の陽極側に設けたものである。
【0016】前記第一の樹脂注入口11は、実施例1の
通りコンデンサ素子1に近接するよう設定し、コンデン
サ素子1と樹脂注入口11先端とが接することなく可能
な限り狭くして、故意に第一の樹脂注入口からは、成形
金型キャビティーに樹脂が流れ込みにくくし、成形金型
キャビティー内への樹脂充填は、もっぱら第二の樹脂注
入口12のみで行うようにしたものである。
【0017】前述の樹脂注入口11と素子1とのクリア
ランスは、成形金型キャビティー内への素子の挿入位置
精度に左右されるものであるが、本実施例においては、
素子の挿入位置精度を±0.01mmに押さえ、前記ク
リアランスを0.06±0.01mmとした。
【0018】上記2実施例において製作したチップ状有
極性コンデンサは、外装樹脂成形後、コンデンサ素子の
部分導出を極めて容易にかつ単純な外装樹脂成形金型と
設備により行うことができる。
【0019】加えて実施例2においては、第二の樹脂注
入口12を設けていることで、上記クリアランスの寸法
精度を維持しつつ、極めて容易に素子の部分導出を可能
とすることができた。
【0020】尚、上述の実施例2において、外装樹脂成
型金型の第一の樹脂注入口11とコンデンサ素子1との
クリアランスを外装樹脂層材の無機充填材の粒径より小
さいか又は、同等とすることでさらに、素子の部分導出
作業が容易となる。
【0021】即ち、粒径が約70μmの無機充填材を含
んだ外装樹脂層成型樹脂を適用した場合、第一の樹脂注
入口11と素子1とのクリアランスを0.06±0.0
1mmとし、第一の樹脂注入口11からの成型金型キャ
ビティーへ故意に樹脂を注入しにくくすることで第二の
樹脂注入口12より成型金型キャビティー内へ注入され
た樹脂と第一の樹脂注入口11より注入された樹脂とは
キャビティー内の突出部11a近傍で接合し、樹脂薄肉
部5を形成することになる。
【0022】この為、第一の樹脂注入口11の樹脂余剰
部3aは、前述の第一の樹脂注入口11近傍に生じた樹
脂バリ状の薄い外装樹脂層とともに、容易に除去でき、
素子の部分導出を行うことができた。
【0023】この場合、第一の樹脂注入口11と素子1
とのクリアランスは、外装樹脂材に含まれる無機充填材
の粒径と外装樹脂成型金型キャビティー内への素子挿入
位置精度に左右されるものであり、少なくとも前記クリ
アランスを樹脂の無機充填材の粒径と同等、もしくは第
一の樹脂注入口11の先端がコンデンサ素子1に接触し
ない範囲とする必要があることはいうまでもない。
【0024】
【発明の効果】上述のように、本発明のチップ状有極性
コンデンサの製造方法では、外装樹脂を注入する成形金
型の樹脂注入口近傍に突出部を設け、コンデンサ素子の
外装樹脂層の陰極側の一部に薄肉部が形成されるように
樹脂を注入し成形した後、該樹脂薄肉部を破断させるこ
とにより、素子にストレスを与えることなく、樹脂注入
口先端部に生じた余剰樹脂を除去して、露出させたコン
デンサ素子の陰極層に外部電極を付与または接続させる
ことができる。従って単純な外装樹脂成形金型と設備で
電気特性を劣化させることなくチップ状有極性コンデン
サを容易にかつ高歩留で、また低価格で生産することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明法によるチップ状固体電解コンデンサに
おける外装樹脂層成形後の断面図である。
【図2】本発明法によるチップ状固体電解コンデンサに
おける断面図である。
【図3】本発明法による外装樹脂成形金型の分解斜視図
である。
【図4】本発明法による他の実施例を示すチップ状固体
電解コンデンサにおける外装樹脂層成形後の断面図であ
る。
【図5】本発明法による他の実施例によるチップ状固体
電解コンデンサにおける外装樹脂層成形後の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 コンデンサ素子 2 陽極導出線 3 外装樹脂層 3a 余剰樹脂 4a 外部電極層(陽極) 4b 外部電極層(陰極) 5 樹脂薄肉部 10 外装樹脂成形金型 11 樹脂注入口 11a突出部 12 第二の樹脂注入口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01G 9/012 H01G 9/00 H01G 9/08 H01G 13/00 371

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極導出線(2)を具備したコンデンサ
    素子(1)と外装樹脂層(3)と外部電極層(4a,4
    b)とを備えてなるチップ状有極性コンデンサの製造方
    法において、外装樹脂成形金型(10)に突出部(11
    a)を設け、コンデンサ素子(1)を配置し、外層樹脂
    (3)の陰極側の一部に薄肉部(5)を形成してなる外
    層樹脂成形体の該薄肉部(5)を破断して、成形時に生
    じた余剰樹脂(3a)を除去し、コンデンサ素子(1)
    の陰極層(6)を露出させ、該陰極層に外部電極を付与
    または接続したことを特徴とするチップ状有極性コンデ
    ンサの製造方法。
  2. 【請求項2】 樹脂注入口(11)先端部に突出部を設
    けた外層樹脂成形金型を用いたことを特徴とする請求項
    1のチップ状有極性コンデンサの製造方法。
JP14659095A 1995-06-13 1995-06-13 チップ状有極性コンデンサの製造方法 Expired - Fee Related JP3441846B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14659095A JP3441846B2 (ja) 1995-06-13 1995-06-13 チップ状有極性コンデンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14659095A JP3441846B2 (ja) 1995-06-13 1995-06-13 チップ状有極性コンデンサの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08339940A JPH08339940A (ja) 1996-12-24
JP3441846B2 true JP3441846B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=15411162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14659095A Expired - Fee Related JP3441846B2 (ja) 1995-06-13 1995-06-13 チップ状有極性コンデンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3441846B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007103400A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Nec Tokin Corp 下面電極型固体電解コンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08339940A (ja) 1996-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3536722B2 (ja) チップ形固体電解コンデンサおよびその製造方法
US7221555B2 (en) Surface mount MELF capacitor
US7010838B2 (en) Thin surface mounted type solid electrolytic capacitor
US7179309B2 (en) Surface mount chip capacitor
JP2004103981A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法及びこの方法によって製造される固体電解コンデンサ
GB2412241A (en) A surface mountable capacitor
JP3441846B2 (ja) チップ状有極性コンデンサの製造方法
JP2002025858A (ja) 固体電解コンデンサおよびその製法
JP3056079B2 (ja) チップ型固体電解コンデンサ
JP3080880B2 (ja) チップ型固体電解コンデンサ
JP4104803B2 (ja) 固体電解コンデンサの製法
KR102052764B1 (ko) 탄탈륨 캐패시터 및 그 제조 방법
JPS6057692B2 (ja) チツプ型固体電解コンデンサおよびその製造方法
JPS63204611A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3441817B2 (ja) チップ状電子部品
JPH02194614A (ja) チップ型コンデンサおよびその製造方法
EP0182319A2 (en) Electrolytic capacitor and method for the manufacture of the same
JPH0198252A (ja) 半導体パッケージ
JP2000348975A (ja) チップ形固体電解コンデンサおよびその製造方法
JPH09102442A (ja) 無極性固体電解コンデンサの製造方法
JP2003100554A (ja) チップ型固体電解コンデンサの製造方法
JPS61121423A (ja) アルミ電解コンデンサの製造方法
JPH06236833A (ja) チップ状タンタル固体電解コンデンサの製造方法
JPH07106201A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPS62210616A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees