JP3437875B2 - エアバッグの膨張展開装置 - Google Patents

エアバッグの膨張展開装置

Info

Publication number
JP3437875B2
JP3437875B2 JP26898394A JP26898394A JP3437875B2 JP 3437875 B2 JP3437875 B2 JP 3437875B2 JP 26898394 A JP26898394 A JP 26898394A JP 26898394 A JP26898394 A JP 26898394A JP 3437875 B2 JP3437875 B2 JP 3437875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
opening
folded
wall
occupant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26898394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07165001A (ja
Inventor
ローラ・アデル・ホーソーン
Original Assignee
デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド filed Critical デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Publication of JPH07165001A publication Critical patent/JPH07165001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3437875B2 publication Critical patent/JP3437875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R2021/161Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by additional means for controlling deployment trajectory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エアバッグ及び膨張装
置を有する乗物に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車のインストルメント・パネルの開
口の下にエアバッグ・アセンブリを設けることは周知で
ある。ドアが、エアバッグの展開開口を閉じ、上記ドア
は、膨張展開されるエアバッグによって、閉じた位置か
ら開いた位置へ動かされる。
【0003】従来技術においては、乗車人の座っている
位置へのエアバッグの膨張展開の態様は、エアバッグの
寸法及び形状、エアバッグの展開される形状を制御する
ためにエアバッグの内側に設けられるつなぎケーブルの
位置、膨張圧の大きさ及び持続時間、並びに、エアバッ
グの排気開口の位置の如きファクタに依存することが認
識されている。
【0004】従来技術においてはまた、エアバッグの膨
張展開を制御するために外部の展開機構を設けることも
認識されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、エア
バッグの展開方向を偏向するための新規且つ改善された
装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、織物か
ら形成されるのが好ましい箱型形状のガイド部材が、エ
アバッグ・モジュールに取り付けられ、折り畳まれたエ
アバッグの上で折り畳まれる。
【0007】箱型形状のガイド部材は、開放された底部
を有しており、エアバッグ開口を通してエアバッグが展
開される際に、上記箱型形状となるように立ち上がる。
箱型形状は、その内方側部に開放された端部壁を有して
おり、側方への膨張展開開口を形成し、該開口を通して
上記エアバッグが側方へ展開される。上記箱型形状はま
た、頂部の展開開口を有しており、該頂部の展開開口を
通して、上記エアバッグは、該エアバッグが設けられる
自動車の座席の乗車人に向かって上方且つ後方へ膨張展
開される。上記箱型形状は更に、頂部フラップを備えて
おり、該頂部フラップは、上記箱型形状の頂部の展開開
口を選択的に閉じ、上記エアバッグを偏向して上記側方
の開口を通過させる。頂部フラップは、その後、上記頂
部開口を開いてエアバッグが該頂部開口を通って更に展
開されるのを許容する。
【0008】本発明の目的、特徴及び効果は、折り畳ま
れた水平な状態に保持されている時に、最初にエアバッ
グを側方へ偏向して展開し、次に、上記エアバッグを乗
車人に向けて上方且つ後方へ偏向されない状態で更に展
開することを可能とするように作動するエアバッグ偏向
機構を提供することにある。
【0009】本発明の上記及び他の特徴、目的、並び
に、効果は、本発明の好ましい実施例の説明及び図面か
ら明らかとなろう。
【0010】
【実施例】図1を参照すると、自動車は、座席12の前
方に設けられて風防14によって境界付けられたインス
トルメント・パネル構造10を備えているのが分かる。
矩形状のエアバッグ膨張展開用の開口18が、インスト
ルメント・パネル10の頂面に設けられており、また、
グラブ・ボックス開口20が、インストルメント・パネ
ルの後方を向いた壁部に設けられている。
【0011】図2に最も良く示すように、エアバッグモ
ジュール・アセンブリ24が、インストルメント・パネ
ル10の下に設けられており、上記エアバッグモジュー
ル・アセンブリは、インフレータ28を包囲するシート
・メタル製のハウジング26を備えている。適宜な織物
材料から縫製されたエアバッグ30が、ハウジング26
の中に適正に取り付けられており、通常、上記エアバッ
グ30は、折り畳まれてインフレータ28の頂部に位置
する。
【0012】図1及び図2は、インフレータ28によっ
て発生される膨張ガスによって膨張されたエアバッグを
示しており、上記インフレータは、エアバッグをエアバ
ッグ開口18を通して上方に膨張展開する。エアバッグ
開口18は通常、エアバッグ・ドア34によって閉止さ
れており、該エアバッグ・ドアは、インストルメント・
パネル10に対して適宜にヒンジ式に取り付けられてい
て、エアバッグ30を膨張展開することにより風防14
に向かって上方に開放される。
【0013】図面に示すように、本発明は、符号40で
その全体を示す偏向装置を提供し、該偏向装置は、エア
バッグが膨張する方向を制御する。より詳細には、膨張
偏向装置40は、織物、あるいは、可撓性を有する他の
折り畳み可能な材料から成る箱型構造を有しており、上
記膨張偏向装置は、前方壁42と後方壁44とを備えて
おり、これら前方壁及び後方壁は、前方壁42及び後方
壁44の外側の縁部を接続する端部壁46によって互い
に接続されている。
【0014】上記箱型構造は、端部壁46とは反対側の
内側の端部が開放されており、該開放された内側の端部
は、前方壁42と後方壁44との間に形成されている。
端部壁46は、延長された頂部のフラップ部分50を有
しており、該フラップ部分は、前方壁42及び後方壁4
4を越えて上方へ伸長し、これにより、該頂部のフラッ
プ部分50は、図1及び図2に示す折り畳まれた状態
と、図2に鎖線で示す伸長して開いた状態とを有する。
【0015】図示のように、前方壁42の底縁部、後方
壁44の底縁部、及び、端部壁46の底縁部を含む箱型
構造の最下方の底縁部は、エアバッグ30がエアバッグ
・モジュール24に取り付けられている領域の外側でエ
アバッグ・モジュール24に取り付けられており、偏向
装置40は、折り畳まれたエアバッグの頂部に折り畳む
ことができる。従って、エアバッグが、インストルメン
ト・パネルのエアバッグ開口18を通して展開される時
には、偏向装置40は、エアバッグの上方の開口から押
し上げられて前方壁42、後方壁44及び端部壁46を
図1及び図2に示すように概ね垂直に立ち上がらせ、こ
れにより、展開シュートを形成する。
【0016】エアバッグが膨張展開される間、頂部のフ
ラップ部分50は、乗車人の位置に応じて、エアバッグ
・ドア34又は乗車人によって、図1及び図2の水平な
状態に保持される。頂部のフラップ部分50が上記水平
な状態に保持されている時には、膨張されるエアバッグ
は、偏向装置40の開放された内方端を通って左側(図
1で見て)へ偏向され、エアバッグ30は、頂部のフラ
ップ部分50が図2に鎖線で示す完全に開いた状態にさ
れている場合に比較して、乗車人のより内側すなわち内
方へ偏向されて膨張する。頂部のフラップ部分50が完
全に開いた状態に達すると、エアバッグは、通常の偏向
されない状態で乗車人に向かって上方且つ後方へ展開さ
れる。
【0017】偏向効果の範囲及び持続時間は、偏向装置
40の前方壁42、後方壁44、端部壁46及び頂部の
フラップ部分50の相対的な寸法及び形状を調節するこ
とにより変えることができる。
【0018】図3及び図4は、偏向装置40がエアバッ
グ・モジュール24の頂部に折り畳まれる状態を示して
いる。すなわち、図3は、前方壁42が、符号43にお
いて内方へ屈曲し、また、後方壁44が、符号45にお
いて内方へ屈曲し、これにより、エアバッグ・モジュー
ル24の中心に整合している状態を示している。図4
は、外側の端部壁46も符号47において内方へ屈曲し
ている状態を示している。壁部42、44、46の上記
内方への屈曲は、壁部の高さを短くする効果を有する。
従って、端部壁46の屈曲していない残りの高さ部分を
折り畳んでエアバッグ・モジュール24の頂部に位置さ
せることができる。後方壁44の残りの高さ部分は、端
部壁46の頂部に位置する。最後に、前方壁42の残り
の高さ部分は、後方壁44の頂部上に折り畳まれる。
【0019】上述のように折り畳み構造は、エアバッグ
を効果的に偏向することが判明したが、エアバッグ・ア
センブリの種々の要素の寸法、形状、位置及び構造、乗
物の種類、並びに、座席の位置に応じて他の折り畳み構
造を用いるのが望ましく且つ効果的である。
【0020】図5は、本発明の第2の実施例を示してお
り、この実施例においては、符号140で示す偏向装置
は、前方壁142及び後方壁144を有しており、これ
ら前方壁及び後方壁は、端部壁146及びその頂部のフ
ラップ部分150の高さに合致するようにより台形状の
形状を有している。
【0021】図6は、本発明の更に別の実施例を示して
おり、この実施例においては、符号240で示す偏向装
置は、後方フラップ244、並びに、頂部フラップ25
0を有する外側フラップ246だけを備えている。本発
明のこの実施例は、図2及び図5の実施例に採用されて
いた前方壁を用いていない。前方壁がないので、フラッ
プ150を下向きに保持するように該フラップ150に
力を加えておくと、エアバッグが風防に向かって膨張
し、これと同時に、エアバッグの膨張を開放された端部
壁を通して乗車人の内方において左側(図6で見て)へ
偏向させる。
【0022】図7及び図8は、更に簡素化された本発明
の第5の実施例を示しており、この実施例においては、
符号340で示す偏向装置は、外側の端部壁346及び
頂部のフラップ部分350だけを備えている。
【0023】図8に実線で示す状態は、偏向装置340
の端部壁346の一部が符号352において内方へ屈曲
され、これにより、頂部フラップ350が屈曲した部分
352並びに折り畳まれたエアバッグ330の上で折り
畳まれている状態である。
【0024】エアバッグ330がエアバッグ・モジュー
ル324から上方へ膨張されるに連れて、偏向装置34
0は、符号Aで示す鎖線位置まで上方へ展開され、この
位置においては、屈曲部352が解消されて端部壁34
6が立ち上がる。しかしながら、頂部壁350は、エア
バッグドア又は乗車人によって折り畳まれた状態に保持
されており、これにより、展開されるエアバッグは、図
8で見て左側へ展開されるように偏向されることにな
る。
【0025】図8はまた、鎖線位置Bを示しており、こ
の位置においては、頂部フラップ350は、その直立し
た状態まで広がっており、これにより、エアバッグ33
0から上記偏向効果は取り除かれ、エアバッグは偏向装
置340により与えられる上記偏向効果を受けずに自由
に展開され続ける。
【0026】本発明の各々の実施例において、エアバッ
グの上に位置する端部壁の内方への屈曲部が、展開シュ
ート構造を形成し、該シュート構造においては、頂部フ
ラップがエアバッグ・ドア又は乗車人の存在により水平
な状態又は水平に近い状態に保持されている場合には、
展開されるエアバッグが上記端部壁の屈曲部を広げて頂
部フラップをエアバッグ・モジュールから離れる方向に
実質的に上方へ持ち上げる。
【0027】従って、本発明は、少なくともエアバッグ
の初期の展開段階においては、フラップが下向きに水平
な状態に保持され、エアバッグの展開を乗車人の位置の
側方へ偏向させる効果を有する装置を提供する。エアバ
ッグが膨張すると、エアバッグ・ドア34及び/又は乗
車人が、頂部のフラップ部分50を下向きに保持する状
態から徐々に離れ、これにより、頂部のフラップ部分5
0は、垂直な状態まで立ち上がることができ、従って、
エアバッグは偏向されずに膨張する。
【0028】図1は、エアバッグ開口がインストルメン
ト・パネルの頂面に設けられている状態を示している
が、そのようなエアバッグ開口は、図9に示すようにイ
ンストルメント・パネルの後方面に設けることもでき、
あるいは、図9に示す位置よりも更に低い低い取り付け
位置に設けることもできる。符号440で示すエアバッ
グ展開装置は、乗車人の姿勢が、エアバッグを偏向する
頂部フラップ450をエアバッグ430の上に保持して
いる場合には、エアバッグ430の展開を乗車人の内側
へ効果的に偏向する。
【0029】図面に示す各々の実施例は、座席の乗車人
の横方向(側方)内方へエアバッグの展開を偏向する。
しかしながら、偏向装置は、対応する座席の乗車人に関
して横方向外方へエアバッグを偏向するようにその向き
を変えることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の偏向装置によって偏向され
るエアバッグが膨張している状態を示す車体のインスト
ルメント・パネルの斜視図である。
【図2】図1の偏向装置を拡大して示す斜視図である。
【図3】折り畳まれたエアバッグの頂部でエアバッグ偏
向装置が折り畳まれている状態を図1の矢視3−3に沿
って示す断面図である。
【図4】エアバッグ偏向装置が折り畳まれている状態を
図3の矢視4−4の方向から見て示す断面図である。
【図5】本発明の第2の実施例を示す図2と同様の斜視
図である。
【図6】本発明の第3の実施例を示す図2及び図5と同
様の斜視図である。
【図7】本発明の第4の実施例を示す図2と同様の斜視
図である。
【図8】図7の偏向装置が折り畳まれている状態を実線
で示すと共に、該偏向装置が徐々に広がる状態を鎖線で
示す側方断面図である。
【図9】インストルメント・パネルの後方面に取り付け
られたエアバッグと共に使用される本発明のエアバッグ
偏向装置を示す図1と同様の斜視図である。
【符号の説明】
10 インストルメント・パネル 18 膨張展開用の開口 30 エアバッグ 40 展開ガイド部材(偏向装置) 42 前方壁 44 後方壁 46 端部壁 50 頂部のフラップ部分 140 展開ガイド部材 142 前方壁 144 後方壁 146 外方の側壁 150 頂部フラップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 21/26 B60R 21/16 B60R 21/22

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗物の中で座っている乗車人の前方で折
    り畳まれた状態で収容され、内部に加圧された膨張ガス
    が導入されることにより、座っている乗車人を拘束する
    位置まで膨張展開可能であるエアバッグ(30)を前記
    乗車人の側方へ偏向して膨張展開させることのできる装
    置において、通常、折り畳まれた前記エアバッグ(3
    0)の上に収容されると共に、前記膨張展開されるエア
    バッグ(30)によって前記乗車人に向けて展開可能で
    ある膨張展開ガイド部材(40)を備え、該ガイド部材
    (40)は、内方へ屈曲されて前記折り畳まれたエアバ
    ッグ(30)の頂部に位置する端部壁(46)と、該端
    部壁(46)にヒンジ式に接続された頂部フラップ(5
    0)とを少なくとも備え、前記頂部フラップは、閉じた
    頂部位置において、前記屈曲した端部壁(46)の頂部
    に位置するように折り曲げられており、これにより、エ
    アバッグ(30)の最初の膨張展開により、前記端部壁
    (46)の屈曲部が伸びて前記頂部フラップ(50)が
    乗車人の方へ移動し、前記頂部フラップ(50)が折り
    曲げられた状態に保持されている時には、乗車人に対し
    て相対的に側方へ向かうよう前記エアバッグ(30)の
    初期の膨張展開を偏向し、前記頂部フラップ(50)が
    最終的に伸ばされると、前記エアバッグ(30)の偏向
    されない膨張展開を許容することを特徴とするエアバッ
    グの膨張展開装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の装置において、前記エアバッ
    グ(30)は、乗物のインストルメント・パネル(1
    0)の下に収容されていて前記インストルメント・パネ
    ル(10)の開口(18)を通して展開可能であり、前
    記ガイド部材(40)は、可撓性を有する折り畳み可能
    な材料から形成されると共に、乗物に取り付けられた後
    方壁(44)及び側壁(42)を備えており、これら後
    方壁及び側壁は、折り畳まれた前記エアバッグ(30)
    の頂部で折り重ねられ、これにより、前記後方壁(4
    2)及び前記側壁(44)は、前記展開されるエアバッ
    グ(30)より先にパネル開口(18)を通して展開さ
    れてエアバッグ展開シュートを形成し、該エアバッグ展
    開シュートは、前記端部壁(46)とは反対側の側方開
    口と、前記インストルメント・パネル(10)のパネル
    開口(18)に整合する頂部開口とを有し、前記端部壁
    (46)は、前記後方壁(44)の範囲を越えて伸長す
    る頂部のフラップ部分(50)を有しており、該フラッ
    プ部分は、折り畳まれた前記エアバッグ(30)の上に
    折り曲げられ、これにより、前記フラップ部分(50)
    は、前記シュートの頂部開口を閉じ、前記エアバッグの
    展開を前記側方開口を通るように偏向すると共に、頂部
    開口を開くように伸びて前記エアバッグ(30)が前記
    頂部開口を通して更に展開することができるようにする
    ことを特徴とする装置。
  3. 【請求項3】 請求項2の装置において、前記側方開口
    は、前記端部壁(46)とは反対側の側壁(42)及び
    後方壁(44)の端部に位置することを特徴とする装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1の装置において、前記エアバッ
    グ(30)は、乗物のパネル(10)の下に収容される
    と共に前記パネル(10)の開口(18)を通して展開
    可能であり、前記ガイド部材(140)は、膨張展開さ
    れるエアバッグ(30)によって前記パネル開口(1
    8)を通して展開可能であり、前記ガイド部材(14
    0)は箱型形状を有しており、該箱型形状は、膨張展開
    されるエアバッグ(30)を受け入れる開放された底部
    と、前記折り畳まれたエアバッグ(30)の上に収容さ
    れた位置から展開位置まで伸展可能な前方壁(14
    2)、後方壁(144)及び外側の側壁(146)とを
    有しており、前記頂部フラップ(150)は、閉じた頂
    部位置と開いた頂部位置との間で運動するように前記外
    側の側壁(146)にヒンジ式に接続されており、更
    に、前記ガイド部材(140)の内側には開放された側
    部が設けられ、前記頂部フラップ(150)が前記閉じ
    た頂部位置に保持されている時に、前記開放された側部
    開口を通って前記エアバッグ(30)が乗車人の側方へ
    最初に展開されることを特徴とする装置。
JP26898394A 1993-11-01 1994-11-01 エアバッグの膨張展開装置 Expired - Fee Related JP3437875B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US143888 1993-11-01
US08/143,888 US5348343A (en) 1993-11-01 1993-11-01 Air bag deployment bias apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07165001A JPH07165001A (ja) 1995-06-27
JP3437875B2 true JP3437875B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=22506114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26898394A Expired - Fee Related JP3437875B2 (ja) 1993-11-01 1994-11-01 エアバッグの膨張展開装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5348343A (ja)
EP (1) EP0650870B1 (ja)
JP (1) JP3437875B2 (ja)
KR (1) KR0128717B1 (ja)
DE (1) DE69404111T2 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5492367A (en) * 1994-02-07 1996-02-20 General Motors Corporation Method and system for folding an air bag
JP2906019B2 (ja) * 1994-04-28 1999-06-14 本田技研工業株式会社 車両のインストルメントパネル構造
JPH08108816A (ja) * 1994-10-07 1996-04-30 Isuzu Motors Ltd エアバッグ装置
DE19519998C2 (de) * 1995-05-29 2002-05-08 Takata Petri Ag Beifahrerairbagmodul
US5603523A (en) * 1995-08-24 1997-02-18 General Motors Corporation Bias flap for air bag module
US5560648A (en) * 1995-08-24 1996-10-01 General Motors Corporation Air bag deployment bias apparatus
US5568936A (en) * 1995-11-08 1996-10-29 Morton International, Inc. Airbag module case for side impact airbag module
US5630614A (en) * 1995-11-13 1997-05-20 General Motors Corporation Bias apparatus for air bag module
US5678853A (en) * 1996-06-26 1997-10-21 Morton International, Inc. Airbag module with deployment chute
JPH1120606A (ja) * 1997-07-01 1999-01-26 Mitsubishi Electric Corp 乗員拘束装置
DE29711679U1 (de) * 1997-07-03 1997-10-30 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh, 73551 Alfdorf Gassack-Modul
DE19813054A1 (de) * 1998-03-25 1999-10-07 Daimler Chrysler Ag Airbag-Vorrichtung für ein Kraftfahrzeug
EP1106445A1 (de) * 1999-12-10 2001-06-13 ACTS-Advanced Car Technology Systems GmbH & Co.KG In ein Innenverkleidungsteil für Kraftfahrzeuge integriertes Airbag-System
JP3406277B2 (ja) * 2000-05-29 2003-05-12 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
US6918611B1 (en) 2000-09-28 2005-07-19 Delphi Technologies, Inc. System and method for controlling an inflatable cushion
US6499765B2 (en) 2000-10-31 2002-12-31 Delphi Technologies, Inc. Bias deployment inflatable air bag
US9376076B2 (en) 2000-11-15 2016-06-28 Joseph Y. Yoon Method and apparatus for deployment of an air bag
US20060012153A1 (en) * 2000-12-08 2006-01-19 Acts Advanced Car Technology Systems Gmbh & Co. Kg Airbag system for motor vehicle integrated in an inner trim piece
JP4465872B2 (ja) * 2000-12-19 2010-05-26 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
DE20114375U1 (de) 2001-08-31 2002-01-17 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassackmodul
US20050040630A1 (en) * 2001-09-28 2005-02-24 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Apparatus with specified relationship between an instrument panel and a deployment door
US6877772B2 (en) 2002-01-03 2005-04-12 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag module with occupant engaging flap
US6874810B2 (en) 2002-04-03 2005-04-05 Autoliv Asp. Inc. Airbag cover deployment flaps
US6955377B2 (en) * 2002-04-06 2005-10-18 Key Safety Systems, Inc. Inflatable restraint module with external tether
US7021653B2 (en) * 2002-04-06 2006-04-04 Key Safety Systems, Inc. Air bag module with partial external hood or tether
US7539568B2 (en) * 2002-06-03 2009-05-26 Continental Automotive Systems Us, Inc Crash pulse energy algorithm for an inflatable restraint system
US6942242B2 (en) * 2002-06-25 2005-09-13 Delphi Technologies, Inc. Biasing deployment flap and inflatable cushion cover
US7461861B2 (en) * 2002-07-22 2008-12-09 Ramesh Keshavaraj Profile tuner panel for inflatable cushions
DE10325932B4 (de) 2003-06-07 2019-04-04 Volkswagen Ag Innenverkleidungsteil für ein Fahrzeug, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
JP4457822B2 (ja) * 2004-02-02 2010-04-28 豊田合成株式会社 助手席用エアバッグ装置
WO2006003748A1 (ja) * 2004-06-30 2006-01-12 Autoliv Development Ab エアバッグ装置
KR100636641B1 (ko) * 2005-11-23 2006-10-23 현대모비스 주식회사 조수석 에어백 모듈
DE202006009205U1 (de) * 2006-06-07 2006-08-17 Takata-Petri Ag Airbageinrichtung für ein Kraftfahrzeug
US7658408B2 (en) * 2006-08-03 2010-02-09 Toyoda Gosei Co. Ltd. Airbag assembly
US7731230B2 (en) * 2007-10-03 2010-06-08 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with deployment flap
US8678430B2 (en) * 2011-06-24 2014-03-25 Takata Corporation Airbag device and airbag folding method
US8651524B2 (en) * 2011-12-05 2014-02-18 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag trajectory control envelope
JP5765314B2 (ja) * 2012-09-28 2015-08-19 トヨタ自動車株式会社 助手席用エアバッグ装置
US8840141B1 (en) * 2013-03-15 2014-09-23 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag deployment restrictor
US10457241B2 (en) 2016-10-28 2019-10-29 Ford Global Technologies, Llc Airbag assembly including a deflector
US10906497B2 (en) 2018-10-18 2021-02-02 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Airbag with deployment controlling flap
US10960840B2 (en) * 2018-10-31 2021-03-30 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Airbag with notched deployment controlling flap
US11370381B1 (en) * 2021-04-01 2022-06-28 Ford Global Technologies, Llc Airbag housing

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3664682A (en) * 1970-07-15 1972-05-23 Casimir E Wycech Combined crash pad and air bag for motor vehicles
US4332398A (en) * 1980-07-11 1982-06-01 General Motors Corporation Inflatable restraint system
JP2509277B2 (ja) * 1988-02-09 1996-06-19 日産自動車株式会社 自動車のエアバッグ装置
GB2218385A (en) * 1988-03-29 1989-11-15 Trw Repa Gmbh Vehicle passive restraint system with gas bag and knee cushion
JPH02158444A (ja) * 1988-12-13 1990-06-18 Toyota Motor Corp エアバツグ袋体収納部構造
DE4010766A1 (de) * 1990-04-04 1991-10-17 Daimler Benz Ag Aufnahmevorrichtung fuer einen luftsack
DE4010767A1 (de) * 1990-04-04 1991-10-10 Daimler Benz Ag Aufprallschutzvorrichtung fuer einen insassen eines kraftfahrzeuges
US5160164A (en) * 1991-06-05 1992-11-03 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Gas deflection device for an air bag assembly
JP2701590B2 (ja) * 1991-06-26 1998-01-21 日産自動車株式会社 エアバッグリッド構造
US5242192A (en) * 1992-02-24 1993-09-07 Morton International, Inc. Fabric cover/chute for airbag modules

Also Published As

Publication number Publication date
DE69404111T2 (de) 1997-10-30
DE69404111D1 (de) 1997-08-14
EP0650870B1 (en) 1997-07-09
KR950013849A (ko) 1995-06-15
KR0128717B1 (ko) 1998-04-04
JPH07165001A (ja) 1995-06-27
EP0650870A1 (en) 1995-05-03
US5348343A (en) 1994-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3437875B2 (ja) エアバッグの膨張展開装置
US5730464A (en) Air bag module with tether
US6039380A (en) Knee restraint device for vehicles
JP3120726B2 (ja) 側突用エアバッグを備えたシート構造
US7770925B2 (en) Airbag protection flap
US5636862A (en) Air bag assembly with tether
US5364124A (en) Air bag assembly with deployment chute
JP2985449B2 (ja) サイドエアバッグ装置
US5308111A (en) Inflatable restraint having an improved tether
JPH09156450A (ja) エアバッグ装置
EP0997352B1 (en) Passenger-side airbag device
US5423571A (en) Vehicle air bag assembly
JP3107072B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
WO1992000207A1 (fr) Dispositif a coussin pneumatique pour siege de passager
CN216034238U (zh) 侧气囊装置
JP2652751B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
US10112568B2 (en) Low mass passenger airbag
JP3353722B2 (ja) 頭部保護エアバッグ袋体
JPH07125603A (ja) エアバッグ装置
JPH0790744B2 (ja) 乗員保護用エアバッグ装置
JP3533734B2 (ja) 側突用エアバッグ装置
JPH10338096A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2678208B2 (ja) 自動車の助手席エアバッグ装置
CN113002472A (zh) 一种车辆座椅远端气囊装置
JP3028208B2 (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030502

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees