JP3436425B2 - 排ガス浄化用触媒担体および排ガス浄化用触媒 - Google Patents

排ガス浄化用触媒担体および排ガス浄化用触媒

Info

Publication number
JP3436425B2
JP3436425B2 JP23421394A JP23421394A JP3436425B2 JP 3436425 B2 JP3436425 B2 JP 3436425B2 JP 23421394 A JP23421394 A JP 23421394A JP 23421394 A JP23421394 A JP 23421394A JP 3436425 B2 JP3436425 B2 JP 3436425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
catalyst
titanium oxide
tantalum
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23421394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0871418A (ja
Inventor
幸次 坂野
葉子 熊井
正洽 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP23421394A priority Critical patent/JP3436425B2/ja
Publication of JPH0871418A publication Critical patent/JPH0871418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3436425B2 publication Critical patent/JP3436425B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等の内燃機関、
あるいはボイラーや産業用廃棄物処理など各種の燃焼装
置から排出される排ガス中に含まれる炭化水素(H
C)、一酸化炭素(CO)、窒素酸化物(NOX )等の
有害ガスを浄化するのに用いられる排ガス浄化用触媒担
体、および排ガス中に含まれるとくに炭化水素が効率よ
く浄化できる排ガス浄化用触媒に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、排ガス浄化用触媒として、アルミ
ナ等の多孔質担体に白金等の触媒金属を担持したものが
一般的に知られている。特開平5−285386号公報
では、セリウム、ジルコニウム、ネオジウム、ランタ
ン、およびアルミニウムの酸化物から選ばれる1種以上
の担体に、白金、パラジウム、ロジウム、ルテニウム、
イリジウム等の触媒金属を担持した触媒が開示されてい
る。この触媒によれば、排ガス中に含まれる炭化水素、
一酸化炭素、一酸化窒素(NO)を同時に浄化できる。
【0003】また、特開平5−253483号公報で
は、アルミナからなる担体に銅−コバルトの複合酸化物
を担持した触媒が開示されている。この触媒によれば、
排ガス中に含まれる炭化水素、一酸化炭素を浄化でき
る。
【0004】これら上記従来の触媒では、担体として無
機質の多孔質担体が用いられている。これは、多孔質担
体が有するBET比表面積の広さ、および固体酸性の強
さに着目して排ガスの浄化率向上を図ったものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来技術では、いずれも排ガス中のとくに炭化水素につい
て浄化(酸化)性能が十分ではなく、とくに自動車用排
ガス浄化触媒として用いるためには、更なる炭化水素浄
化性能の向上が望まれている。
【0006】本発明者等は、排ガス浄化のメカニズムに
ついてその基礎から鋭意研究した。そして、酸化チタン
の有する半導体特性に着目した。この特性をさらに向上
させることができれば高性能な排ガス浄化用触媒担体に
なるのではないかと考えた。そこで、酸化チタンの半導
体的性質を向上させるべく鋭意研究し、さらに前記酸化
チタンを用いる触媒について各種の系統的実験を重ねた
結果、本発明を成すに至ったものである。
【0007】本発明は、排ガス中の有害ガスを高効率で
浄化できる排ガス浄化用触媒担体の提供を目的とする。
また、さらに、本発明は、排ガス中のとくに炭化水素を
従来より低温から高効率で浄化できる排ガス浄化用触媒
の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】(第1発明) 本第1発明の排ガス浄化用触媒担体は、タンタルまたは
ニオブの少なくとも1種を酸化チタンのチタンの位置に
配位させることで固溶させてなり、タンタルまたはニオ
ブの固溶量は、酸化チタンに対し、0.5〜5モル%で
あることを特徴とする。
【0009】(第2発明) 本第2発明の排ガス浄化用触媒は、排ガス中の少なくと
も炭化水素を浄化する排ガス浄化用触媒であって、タン
タルまたはニオブの少なくとも1種を酸化チタンのチタ
ンの位置に配位させることで固溶させてなり、タンタル
またはニオブの固溶量が酸化チタンに対し0.5〜5モ
ル%である担体と、前記担体に担持した白金族金属の少
なくとも一種以上とからなることを特徴とする。
【0010】
【作用】
(第1発明の作用)酸化チタンは、チタンの電子価が2
価から4価まで変化することにより酸素量が変化する不
定比化合物である。このため、電子価が5価のタンタル
またはニオブの少なくとも1種をチタンの位置に配位さ
せる、すなわち固溶させることによりチタンの一部が3
価になり酸化チタンは不安定な形になる。不安定になっ
た酸化チタンは温度あるいは雰囲気の変化により酸素量
の変化が起こりやすくなるために半導体特性が向上す
る。この半導体特性が向上した酸化チタンは格子内の酸
素欠陥および電子の不足を生ぜしめ、担持する触媒金属
の活性を高めることができる。このために触媒担体とし
て優れた性能を発揮することができるものと推定され
る。
【0011】酸化チタンに固溶させるタンタルまたはニ
オブの少なくとも1種の量が酸化チタンに対し、0.5
モル%未満では酸化チタンの半導体特性の変化が少な
い。また、5モル%を越えるとタンタルまたはニオブの
単独酸化物が残り、この酸化物が担持する触媒金属の活
性を低下させるので好ましくない。このため、酸化チタ
ンに固溶させるタンタルまたはニオブの少なくとも1種
の量は、酸化チタンに対し、0.5〜5モル%とする。
さらに好ましくは、1〜3.5モル%がよい。この範囲
において、酸化チタンの半導体特性はさらに向上するた
め、さらに優れた触媒担体となる。
【0012】(第2発明の作用)タンタル(Ta)また
はニオブ(Nb)の少なくとも1種を固溶させた酸化チ
タンからなる担体は、本第1発明の作用に記した理由に
より、半導体特性が向上している。この半導体特性が向
上した酸化チタンと白金族金属との間では、従来の触媒
より電子の授受が起こりやすくなっている。このため
に、白金族金属として例えば白金が担持されてなる場
合、該白金の触媒としての活性が向上する。
【0013】すなわち、排ガス中の炭化水素は白金族金
属の電子が不足しているときに該白金族金属に吸着さ
れ、炭化水素中の炭素がラジカルを形成し、形成された
ラジカルに酸素が捕獲される。すなわち、炭化水素は酸
化される。この反応による酸化が起こりやすくなってい
るために、従来より低温から高効率で炭化水素の酸化が
可能であると推定される。
【0014】酸化チタンに固溶させるタンタルまたはニ
オブの少なくとも1種の量が酸化チタンに対し0.5モ
ル%未満では、酸化チタンの半導体特性の変化が少な
く、該酸化チタンに担持した白金族金属に対し電子の授
受が少ないために好ましくない。また、5モル%を越え
るとタンタルまたはニオブの単独酸化物が残り、この酸
化物が白金族金属の活性を低下させるために好ましくな
い。このため、酸化チタンに固溶させるタンタルまたは
ニオブの少なくとも1種の量は、酸化チタンに対し、
0.5〜5モル%とする。さらに好ましくは、1〜3.
5モル%がよい。この範囲において、酸化チタンの半導
体特性はさらに向上し、担持した白金族金属に対し電子
の授受がさらに増大するために触媒活性がさらに向上す
る。
【0015】
【発明の効果】
(本第1発明の効果)本第発明によれば、排ガス中の有
害ガスを高効率で浄化できる排ガス浄化用触媒担体を提
供することができる。
【0016】(本第2発明の効果)本第2発明によれ
ば、排ガス中のとくに炭化水素を低温から高効率で浄化
できる排ガス浄化用触媒を提供することができる。
【0017】
【実施例】
(発明の具体例)本第1発明において、酸化チタンにタ
ンタルおよび/またはニオブを固溶させるには、酸化チ
タンと、タンタルおよび/またはニオブを混合し、12
00℃以上の温度で固相反応させることにより行うこと
ができる。温度が1200℃未満では、未反応のタンタ
ルおよび/またはニオブの酸化物が残るために好ましく
ない。好ましくは、1300〜1400℃の温度範囲が
よい。この範囲において、固相反応を効率よく経済的に
進行させることができる。ここにおいて、準備する酸化
チタン、タンタルおよび/またはニオブの形状はとくに
限定しない。例えば、粉末、粒状等のものを用いること
ができる。
【0018】また、酸化チタン以外にも半導体特性をも
つものは酸化チタンに代えて利用することができる可能
性がある。この場合、タンタルおよび/またはニオブを
固溶させることができるものであればさらに好ましい。
【0019】また、前記固相反応の結果調製された触媒
担体は例えば粉末状または圧粉成形してペレット状にし
て用いてもよい。該粉末状またはペレット状の触媒担体
に触媒金属を担持して触媒とすることができる。また、
該触媒担体をコージエライト、アルミナ等のハニカムに
コートして用いることもできる。該ハニカムに触媒金属
を担持して触媒とすることができる。
【0020】本第2発明において、タンタルまたはニオ
ブの少なくとも1種を固溶させた酸化チタンからなる担
体に担持する白金族金属としては、白金(Pt)、パラ
ジウム(Pd)、ロジウム(Rh)、またはイリジウム
(Ir)を用いることができる。これらの白金族金属の
うち、白金、またはパラジウムが炭化水素の低温からの
浄化に対してとくに好ましい。
【0021】これらの白金族金属を前記酸化チタンから
なる担体に担持する方法はとくに限定しない。例えば、
白金を溶解した水溶液を前記担体に含浸させた後、水分
を蒸発させ、その後熱処理により該担体に白金を固定す
る方法により担持させることができる。
【0022】また、白金族金属の担持量は、担体120
gに対し、0.1〜10gが好ましい。0.1未満では
触媒としての活性が見出せない。また、10gを超える
と担持した白金族金属が粗大化し、触媒としての活性が
低下する。
【0023】(実施例) (本実施例の触媒の調製)市販試薬のルチル型粉末から
なる酸化チタンを準備した。また、通常の市販試薬であ
る酸化タンタル粉末および酸化ニオブ粉末を準備した。
前記ルチル型酸化チタンと該酸化チタン1モルに対し表
1に示す固溶量に相当する所定量の前記酸化タンタルを
計量し、遊星ボールミルを用いて30分間混合粉砕し、
酸化チタン、酸化タンタルからなる混合物を得た。
【0024】
【表1】
【0025】次に、得られた混合物を冷間静水圧プレス
により圧粉成形し成形物を得た。得られた成形物を大気
中1400℃で5時間熱処理し、タンタルを酸化チタン
に固溶させた固溶体を得た。このとき、熱処理温度が1
200℃未満ではタンタルは酸化チタンに固溶せず、酸
化タンタル、酸化チタンそれぞれの単独酸化物として存
在した。
【0026】タンタルの酸化チタンへの固溶反応は、1
200℃以上の温度で起き始め、1400℃付近で安定
した固溶体ができた。このため、固溶熱処理温度は14
00℃とした。次に、前記固溶体を乳鉢で粉砕し、粒径
が100メッシュ以下の粉末にした後、白金(Pt)を
担持した。白金担持は、粉末状の前記固溶体に白金水溶
液を加え、120℃に加熱攪拌しつつ、蒸発乾固させた
後、350℃で熱処理して行った。このとき、白金の担
持量は粉末状の固溶体120gに対し2gとした。上記
の操作により、粉末状の本実施例の触媒No.1〜N
o.6を調製した。
【0027】また、酸化チタンに固溶させる元素をタン
タルからニオブに変えたこと以外は上記工程と同様の操
作により、酸化チタンにニオブを表2に示す所定量固溶
させた担体と、該担体に担持した白金とからなる本実施
例の触媒No.7〜No.12を調製した。
【0028】
【表2】
【0029】上記触媒No.1〜No.6の調製法と同
様の操作により酸化チタンにタンタルおよびニオブを表
3に示す所定量固溶させた担体と、該担体に担持した白
金とからなる本実施例の触媒No.13〜No.18を
調製した。
【0030】
【表3】
【0031】担持させる白金族金属を白金に変えてパラ
ジウム(Pd)としたこと以外は上記触媒No.1〜N
o.6の調製法と同様の操作により、酸化チタンにタン
タルを表4に示す所定量担持させた本実施例の触媒N
o.19〜No.24を調製した。
【0032】
【表4】
【0033】(比較例の触媒の調製)酸化チタンのみか
らなる担体に前記本実施例の触媒の調製法と同様の操作
により白金のみを担持させ、比較例の触媒No.25を
調製した。
【0034】また、担体としてアルミナを用い、該担体
120gに対し白金を2g含浸担持させて比較例の触媒
No.26を調製した。
【0035】固溶させるタンタルまたはニオブの量を表
1〜表4に示す値としたこと以外は上記本実施例の触媒
の調製法と同様の操作により比較例の触媒No.27〜
No.44を調製した。
【0036】(性能評価試験)前記本実施例および比較
例の触媒をタブレット状に圧粉成形した後、粒径が6〜
10メッシュの顆粒に破砕した。破砕した前記各触媒7
ccを固定床流通式反応装置に設置し、炭化水素として
ヘキサン(C6 14):600ppm、一酸化炭素:1
000ppm、酸素:10%、窒素バランスガスからな
るモデルガスを各触媒に導入し、入りガス温度を500
〜150℃に変化させてヘキサンの50%浄化温度を求
めた。結果を表1〜表4に示す。
【0037】表1〜表4に示す結果から、本実施例の触
媒担体を用いた触媒は比較例の触媒に比べて、炭化水素
であるヘキサンを低温から浄化できることがわかる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−201023(JP,A) 特開 昭61−50638(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01J 21/00 - 38/74 B01D 53/86,53/94

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンタルまたはニオブの少なくとも1種
    酸化チタンのチタンの位置に配位させることで固溶さ
    せてなり、タンタルまたはニオブの固溶量は、酸化チタ
    ンに対し、0.5〜5モル%であることを特徴とする排
    ガス浄化用触媒担体。
  2. 【請求項2】 排ガス中の少なくとも炭化水素を浄化す
    る排ガス浄化用触媒であって、 タンタルまたはニオブの少なくとも1種を酸化チタンの
    チタンの位置に配位させることで固溶させてなり、タン
    タルまたはニオブの固溶量が酸化チタンに対し0.5〜
    5モル%である担体と、 前記担体に担持した白金族金属の少なくとも一種以上
    と、からなることを特徴とする排ガス浄化用触媒。
JP23421394A 1994-09-02 1994-09-02 排ガス浄化用触媒担体および排ガス浄化用触媒 Expired - Fee Related JP3436425B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23421394A JP3436425B2 (ja) 1994-09-02 1994-09-02 排ガス浄化用触媒担体および排ガス浄化用触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23421394A JP3436425B2 (ja) 1994-09-02 1994-09-02 排ガス浄化用触媒担体および排ガス浄化用触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0871418A JPH0871418A (ja) 1996-03-19
JP3436425B2 true JP3436425B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=16967474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23421394A Expired - Fee Related JP3436425B2 (ja) 1994-09-02 1994-09-02 排ガス浄化用触媒担体および排ガス浄化用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3436425B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6524750B1 (en) * 2000-06-17 2003-02-25 Eveready Battery Company, Inc. Doped titanium oxide additives
US6818347B1 (en) 2000-06-21 2004-11-16 University Of California Performance enhancing additives for electrochemical cells
JP4552098B2 (ja) * 2001-01-29 2010-09-29 株式会社豊田中央研究所 排ガス浄化触媒用担体及びその製造方法と触媒
US8377607B2 (en) 2005-06-30 2013-02-19 GM Global Technology Operations LLC Fuel cell contact element including a TiO2 layer and a conductive layer
JP6496932B2 (ja) * 2014-04-16 2019-04-10 新日鐵住金株式会社 被処理ガス中の可燃成分の酸化触媒、被処理ガス中の可燃成分の酸化触媒の製造方法、被処理ガス中の可燃成分の酸化方法、及び、被処理ガス中の窒素酸化物の除去方法
CN111921534A (zh) * 2020-08-25 2020-11-13 河南城建学院 一种用于废气净化的催化剂及制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0871418A (ja) 1996-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3185448B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP5422087B2 (ja) 低貴金属担持三元触媒
JP2001506920A (ja) アンモニア酸化触媒
WO2006049042A1 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2002282689A (ja) 触媒担体と触媒及びそれらの製造方法
KR20080027720A (ko) 가스 정화 방법, 가스 정화 장치 및 가스 정화 촉매
JPH10216519A (ja) 金属微粒子担持酸化物触媒
JP5003954B2 (ja) 排ガス浄化用酸化触媒、その製造方法、および排ガス浄化用酸化触媒を用いた排ガスの浄化方法
JP3436425B2 (ja) 排ガス浄化用触媒担体および排ガス浄化用触媒
JP2003246624A (ja) パイロクロア型酸化物の製造方法
EP0722767A1 (en) Catalyst for purifying exhaust gases
JP3219480B2 (ja) 排気ガス処理方法及び触媒
JP5503155B2 (ja) 一酸化炭素除去フィルター
JPH06378A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH09175822A (ja) 耐熱性酸化物
JP4775953B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びその再生方法
JPS63116742A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2009138591A (ja) 熱機関の排ガス浄化装置、排ガス浄化方法及びNOx浄化触媒
JPH06126177A (ja) 排ガス中の亜酸化窒素除去触媒
JP2840054B2 (ja) 耐熱性酸化物
JPH06190282A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH04180835A (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JPH0975733A (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JPH02191548A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0563222B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees