JP3436353B2 - プリント石鹸用インク組成物 - Google Patents

プリント石鹸用インク組成物

Info

Publication number
JP3436353B2
JP3436353B2 JP2000130961A JP2000130961A JP3436353B2 JP 3436353 B2 JP3436353 B2 JP 3436353B2 JP 2000130961 A JP2000130961 A JP 2000130961A JP 2000130961 A JP2000130961 A JP 2000130961A JP 3436353 B2 JP3436353 B2 JP 3436353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink composition
soap
weight
film
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000130961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001311031A (ja
Inventor
吉信 斉藤
奈津江 喜多
哲夫 仁科
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
P&PF Co Ltd
Original Assignee
P&PF Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by P&PF Co Ltd filed Critical P&PF Co Ltd
Priority to JP2000130961A priority Critical patent/JP3436353B2/ja
Priority to CNB001222821A priority patent/CN1200055C/zh
Publication of JP2001311031A publication Critical patent/JP2001311031A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3436353B2 publication Critical patent/JP3436353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、環境問題に適合す
る石鹸の表面にプリント模様を形成するインク組成物に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、石鹸製品についての表示や意
匠的趣向等の目的で、着色記号や着色模様等が石鹸表面
に付加されている。この着色記号や着色模様等の付加
は、その付加を効率よく行なうために、パット印刷等の
既知の印刷方法によって印刷インクを塗布することによ
って行なわれている。この印刷用インクは、付加対象が
石鹸であるため、紙表面等への印刷用インクと異なる特
殊な組成成分からなるインク組成物が使用されている。
【0003】従来のプリント石鹸用インク組成物は、ニ
トロセルロース等の皮膜形成剤、顔料等の着色剤、可塑
剤、溶剤及び活性剤を主成分とし、これにスチレンメチ
ルスチレンイニデン共重合体等のスチレン系接着剤及び
アクリル系樹脂がそれぞれ必須的に配合されたものであ
った。スチレン系接着剤は、主として、石鹸表面との間
に必要な密着性を保つための密着性向上剤である。アク
リル系樹脂は、スチレン系接着剤がインキの印刷皮膜を
硬化させる作用があり、これが印刷皮膜にヒビ割れ等を
生じさせる原因となるから、この硬化作用を緩和させる
ものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、スチレン系接
着剤とアクリル系樹脂とが配合されたインク組成物で
は、特に、着色剤が、3,3−ジクロルジフェニル−
4,4−ビスアゾ−(アセトオルトメチルアニリド)等
を成分とする黄色顔料である場合、インク組成物中で、
黄色顔料が沈降分離してしまうという欠点があった。こ
のような欠点は、黄色顔料、赤色顔料及び青色顔料の3
色混合によって黒色の着色剤を調合するときにも悪影響
を及ぼすことになる。黄色顔料が分離してしまうため
に、各顔料が不均一となって、色ムラが発生するからで
ある。このため、3色顔料の混合による黒色着色剤が量
産される場合には、混合時に各色顔料の分量変化を絶え
ず監視しなければならないが、この監視負担には多く労
力と時間を要するものとなっていた。
【0005】スチレン系の物質は、いわゆる環境ホルモ
ンに該当するとして、特に、生態系に直接関わる製品へ
の使用が世界的にも制限されている。このため、上記し
たプリント石鹸用インク組成物の成分として、スチレン
系接着剤に代わる代替品の開発が求められている。
【0006】そこで、本発明は、上記した問題点を解消
し、環境にとって安全で、密着性等の印刷等の付加適正
や塗布膜の経時安定性に優れ、しかも黒色を含めて各色
について色ムラが生じないプリント石鹸用インク組成物
を提供することを目的とした。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ため、本発明のプリント石鹸用インク組成物は、皮膜形
成剤、着色剤、可塑剤、溶剤及び活性剤を主成分とする
インク組成物において、エチルセルロース及びヒドロキ
シエチルセルロースから選択される一種又は二種が配合
されてなることを特徴とする。
【0008】上記した本発明のインク組成物によれば、
石鹸表面に印刷等された場合に、エチルセルロースが前
記した密着性向上剤として作用すると共に、良好な印刷
等の付加適正と経時安定性などの作用が得られる。
【0009】本発明のインク組成物において、エチルセ
ルロース又はヒドロキエチルセルロースを単独に、ある
いはこれらの混合剤として配合することができる。この
エチルセルロース等については、特に制限されるもので
はないが、好ましくはエーテル化度が2.15〜2.6
0のものである。エチルセルロース及びヒドロキエチル
セルロースは、薬事法上において使用が認れていると共
に、化粧品類原料登録もなされているものであり、化粧
品類用の成分としての使用実績も確認されている。従っ
て、石鹸に付加されたインク組成物中のエチルセルロー
ス又はヒドロキエチルセルロース、あるいはこれらの混
合物が、生体系に関わる環境ホルモン等の原因となるこ
とはない。
【0010】エチルセルロース又はヒドロキエチルセル
ロース、あるいはこれらの混合物の配合量は、インク組
成物全体の0.5重量%以上15重量%以下であること
が好ましい。この配合量が0.5重量%未満であると、
付加した石鹸表面との間で密着性が不十分となる等、印
刷適正や付加皮膜の経時安定性が低下することがあり、
15重量%を超えると、石鹸表面への転写性が低下する
ことがある。従って、石鹸表面への印刷適正や経時安定
性が良好な状態で安定して得られることから、より好ま
しいエチルセルロース等の配合量は、1.5〜12重量
%の範囲である。
【0011】皮膜形成剤としては、人体には無害で、か
つ顔料等によって容易に着色できるものを使用できる。
例えば、ニトロセルロース等を挙げることができる。ニ
トロセルロースは、有機もしくは無機の顔料又はこれら
の混合顔料、例えば、レーキレッドC、フタロシアニン
ブルー、クレー、酸化チタン等によって容易かつ安定的
に着色される。
【0012】皮膜形成剤の配合量は、種類によって異な
り一定ではないが、例えば、皮膜形成剤がニトロセルロ
ースである場合の配合量は、インク組成物全体の3重量
%以上30重量%以下であることが好ましい。この配合
量が、3重量%未満であると、塗膜が石鹸表面から剥が
れ易くなることがあり、また、30重量%を超えると、
塗膜にヒビ割れが生じ易くなる。
【0013】着色剤としては、皮膜形成剤に着色できる
各色顔料等を使用することができる。例えば、酸化チタ
ン、亜鉛華、沈降性炭酸カルシウム、沈降性硫酸バリウ
ム、アルミナ白、白土、カオリン等の白色顔料、レーキ
レッドC、ベンガラ等の赤色顔料、チタンイエロー、ジ
ンクロメート、黄土等の黄色顔料、紺青、群青等の青色
顔料などを挙げることができる。また、黒色の着色剤と
しては、上記した赤色、黄色及び青色顔料の3色剤を混
合することによってもよいが、安定した黒色をえるため
に、黒酸化鉄等の黒色顔料を使用することもできる。着
色剤の配合量は、意図する着色状態によって異なるが、
皮膜形成剤がニトロセルロースである場合、通常、イン
キ組成物全体の4〜15重量%の範囲で好ましく使用で
きる。より好ましくは、インク組成物の安定した皮膜を
得ることができる点で、6〜10重量%である。
【0014】可塑剤としては、クエン酸アセチルトリブ
チル等の人体に対して無害なものを使用できる。可塑剤
は、皮膜形成剤等の樹脂成分量に応じて配合され、通
常、インキ組成物全体の1〜10重量%の範囲である。
可塑剤の配合は、インク組成物に含まれる樹脂成分を可
塑化すると共に、皮膜に柔軟性を与える作用を発揮す
る。
【0015】上記した皮膜形成剤、着色剤及び可塑剤
は、それらを予め適量の溶剤と共に混合しチップ化した
顔料チップと称される市販品をそのまま使用することが
できる。
【0016】溶剤としては、酢酸エチル、酢酸ブチル、
アセトン、メチルエチルケトン、セルソルブメチルイソ
ブチルケトン、乳酸エチル、ジアセトンアルコール、セ
ルソルブアセテート、ブチルセルソルブ、カルビトー
ル、エチルアルコール、トルエン、キシレン等の1種又
は2種以上を混合して用いることができる。このうち、
単一の溶剤としては、インク組成物の均一性と印刷適正
の点から、ブチルセルソルブが好ましく、また、混合溶
剤としては、インクの溶解性と印刷適正の点から、酢酸
ブチルとブチルセルソルブとを混合したものであること
が好ましい。
【0017】溶剤の配合量は、インク組成物100重量
部に対し、100〜500重量部の範囲であることが好
ましい。溶剤の配合量が、100重量部未満であると、
インク組成物の樹脂成分を溶解が不十分となり、粘度が
高くなり印刷適正が悪くなることがある。溶剤の配合量
が、500重量%を超えると、逆に粘度が低くなり過ぎ
て印刷適正が悪くなり、インク組成物の樹脂成分の溶解
状態が不均一となって色ムラが生じる原因となることが
ある。
【0018】活性剤としては、ジメチルポリシロキサン
メチル(ポリオキシエチレン)シロキサン共重合体等の
ポリエーテル変性シリコーンを挙げることができる。こ
のような活性剤によれば、皮膜形成剤と石鹸との間の相
着性を良好にすると共に、皮膜厚さを均一化させるよう
に作用する。この活性剤の配合量は、上記した活性作用
を有効に発揮させることができる点から、好ましくは
0.5重量%以上5重量%以下の範囲である。
【0019】その他本発明のインク組成物には、上記し
た各成分による作用に悪影響を与えない範囲で、必要に
応じて、植物エキス、金箔、パール剤、ラメ剤、香料等
を配合することができる。
【0020】本発明のインク組成物は、パッド印刷、ス
クリーン印刷等の印刷方法に好ましく使用することがで
きる。
【0021】
【実施例】石鹸ベースを枠練り法により製造し、約50
日間室温下で熟成させ、脂肪酸石鹸分50重量%、砂糖
15重量%、グリセリン13重量%、その他香料、金属
イオン封鎖剤、水を残部とした固形石鹸を得た。この固
形石鹸を、径70mmφの丸棒状になるように整形し、
これを丸棒状の軸線に沿って2分割した石鹸片とした。
【0022】(実施例1〜5)表1に示す配合成分から
なるカラーチップ(商品番号:Y−205、大東化成
(株)製)を使用して、表3に示す配合量の配合各成分
をローラーによって分散させた。これにより各配合成分
が均一に混合された実施例1〜5のインク組成物をそれ
ぞれ得た。実施例1〜5のインク組成物は、主として、
エチルセルロースの配合量に違いによって区別されるも
のである。
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】表中の数値単位は、重量%である。
【0026】(実施例6〜11)表1に示す配合成分か
らなるカラーチップ(商品番号:Y−205、大東化成
(株)製)を使用して、表3に示す配合量の配合各成分
をローラーによって分散させた。これにより各配合成分
が均一に混合された実施例6〜11のインク組成物をそ
れぞれ得た。実施例6〜9のインク組成物は、主とし
て、ヒドロキエチルセルロースの配合量に違いによって
区別されるものである。また、実施例10及び11は、
エチルセルロースとヒドロキエチルセルロースとを同時
に配合した場合のものである。
【0027】
【表3】
【0028】表中の数値単位は、重量%である。
【0029】(比較例1〜4)表に示す配合量の配合
各成分を上記同様に分散させて、各配合成分が均一に混
合された比較例1〜2のインク組成物をそれぞれ得た。
比較例1のインク組成物は、従来品の組成のものであ
る。表中、日石ネオポリマーは、メチレンメチルスチ
レンイニデン共重合体(日本石油(株)製)であり、ダ
ーマクリル79は、アクリル系樹脂(カネボウNSC
(株)製)である。比較例2は、比較例1のインク組成
物について、日石ネオポリマーとダーマクリル9とを
配合成分から除いたものである。
【0030】
【表4】
【0031】表中の数値単位は、重量%である。
【0032】得られた実施例1〜11、引例1〜6の各
インク組成物を試料として、前記した石鹸片の面上にパ
ッド印刷法により印刷を施こした。これを検体として、
印刷適正について、印刷時の皮膜のカケやハガレに関す
る密着性、印刷皮膜のヒビ割れ、印刷時のインクの付着
状態に関する転写性及び目視観察による色ムラの印刷適
正と共に、恒温状態での皮膜安定性について各20回ず
つテストを行なって、その結果を表2〜表4に示した。
【0033】印刷適正についての各テスト項目の評価
は、検体における発生頻度の割合から次の基準により判
定した。各テスト項目について、発生頻度が、0/20
のとき非常に良好で◎、1/20〜2/20のとき良好
で○、3/20〜6/20のときやや不良で△、7/2
0〜20/20のとき不良で×、とした。
【0034】経時安定性のテストは、検体を蓋付きガラ
ス瓶内に収容して、恒温条件下で放置することにより行
なった。この経時安定性の判定は、密着性の低下、イン
サツ皮膜のカケ、ヒビ割れ又はハガレのいずれかの項目
について、上記同様の発生頻度の基準に基づいて行なっ
た。
【0035】表2及び表3の結果から、本発明に係る実
施例1〜11のインク組成物による印刷皮膜では、印刷
適正及び経時安定性について、いずれも極めて良好であ
ったことが分かる。特に、実施例10及び11の結果か
ら、エチルセルロースとヒドロキエチルセルロースとを
同時に配合した場合にも同様な結果が得られることが分
かる。このように各種の点について良好な性能は、特
に、0℃/月や37℃/月の厳しい条件下でも、同様に
得られることから、寒冷地や酷暑地において長期間に亘
る保存された後に使用される場合であっても、その当初
の性能は、ほとんどそのまま保持される。
【0036】このような本発明に係る実施例1〜11の
インク組成物による印刷皮膜の性能は、表4の結果から
色ムラ不良が生じる比較例1の従来のインク組成物の性
能や、印刷適正が不十分な引例2のインク組成物の性能
との対比において、優位性を有していることが分かる。
また、比較例3〜6の結果から、エチルセルロース又は
ヒドロキシエチルセルロースの配合量が、印刷特性に及
ぼす影響について確認することができる。
【0037】(実施例1)表5に示す配合量の配合各
成分をローラーによって分散させ、各配合成分が均一に
混合された実施例10のインク組成物を得た。黒酸化鉄
チップは、DCカラーチップBL−35(黒酸化鉄35
重量%、ニトロセルロース50重量%及びクエン酸アセ
チルトリブチル15重量%、大東化成(株)製)を使用
し、また、エチルセルロースとしては、エチルセルロー
スN−7(ハーキュレス(株)製)を使用した。
【0038】
【表5】
【0039】表中の数値単位は、重量%である。
【0040】得られたインク組成物を試料として、前記
した石鹸片の面上にパッド印刷法により印刷を施こし
た。これを検体として、印刷適正及び経時安定性につい
ての判定して、その結果を表5に示した。この判定の評
価基準は、実施例1〜11の場合と同様である。
【0041】表5の結果から、本発明のインク組成物に
よれば、黒色系のものについても、優れた印刷適正と経
時安定の印刷皮膜が石鹸面に得られることが分かる。
【0042】
【発明の効果】上述したように本発明は構成されること
から、次のような効果が発揮される。本発明のプリント
石鹸用のインク組成物は、皮膜形成剤、着色剤、可塑剤
等を主成分とするインク組成物に、エチルセルロース及
びヒドロキエチルセルロースから選択される一種又は二
種が配合されてなるから、石鹸表面への印刷適正と経時
安定性に優れたものを印刷皮膜を石鹸表面に形成でき
る。
【0043】本発明のプリント石鹸用のインク組成物で
は、エチルセルロース及びヒドロキエチルセルロースを
含めて、生体系に影響を及ぼすおそれのない配合成分に
よってなるから、人体に使用する場合でも極めて安全に
使用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09D 11/00 - 11/20 C11D 13/08

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】皮膜形成剤、着色剤、可塑剤、溶剤及び活
    性剤を主成分とするインク組成物において、エチルセル
    ロース及びヒドロキシエチルセルロースから選択される
    一種又は二種が配合されてなることを特徴とするプリン
    ト石鹸用インク組成物。
  2. 【請求項2】エチルセルロース及びヒドロキシエチルセ
    ルロースから選択される一種又は二種の配合量が、イン
    ク組成物全体の1.5重量%以上14重量%以下である
    請求項1に記載されプリント石鹸用インク組成物。
  3. 【請求項3】着色剤が、主成分として黒酸化鉄を含むも
    のである請求項1又は2に記載されたプリント石鹸用イ
    ンク組成物。
JP2000130961A 2000-04-28 2000-04-28 プリント石鹸用インク組成物 Expired - Lifetime JP3436353B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000130961A JP3436353B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 プリント石鹸用インク組成物
CNB001222821A CN1200055C (zh) 2000-04-28 2000-07-28 印刷肥皂用油墨组合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000130961A JP3436353B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 プリント石鹸用インク組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001311031A JP2001311031A (ja) 2001-11-09
JP3436353B2 true JP3436353B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=18639948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000130961A Expired - Lifetime JP3436353B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 プリント石鹸用インク組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3436353B2 (ja)
CN (1) CN1200055C (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001311031A (ja) 2001-11-09
CN1200055C (zh) 2005-05-04
CN1321710A (zh) 2001-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5830443A (en) Easy peelable flexible nail polish composition
JPH0769602B2 (ja) 遮光性マスキングフィルム
JP3436353B2 (ja) プリント石鹸用インク組成物
JPH09268113A (ja) 水系ネールエナメル
JPH07316488A (ja) 皮膚及び器物の塗彩に使用する組成物
JP2926362B2 (ja) 美爪料
JP4527813B2 (ja) 情報表示面形成用インキ及び印刷物
JP2901178B2 (ja) 印刷石鹸用インク組成物
JP2524791B2 (ja) 固型製剤印刷用インク
JPH072627B2 (ja) 美爪料
JPS6261002B2 (ja)
JP7406969B2 (ja) 水溶性シート状色材、水溶性シート状セット、および絵の具セット
JP3116640B2 (ja) 藍色顔料組成物
EP1375603B2 (en) Novel water paints having colours associated with fragrances, the preparation method thereof and applications
KR900005495B1 (ko) 박리형 네일에나멜 조성물
JP2533763B2 (ja) フィルム状成分を含有する入浴剤
JPH10203942A (ja) 歯のコーティング剤組成物
JP2017014342A (ja) 水性絵具組成物
JPH0532821A (ja) チツプ組成物およびクリアーチツプ
KR100524652B1 (ko) 타일의 실크 프린트 잉크용 비-고착 메디움 및 이의제조방법
JPH09151125A (ja) 化粧料
JP4447715B2 (ja) 光輝性パステル組成物及びその製造方法
JP2022007445A (ja) 固形水彩絵具
JPH06228465A (ja) 藍色顔料組成物
JPH06100818B2 (ja) 写真製版用修正液

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3436353

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term