JP3431703B2 - 鉄道車両用軸受ユニット - Google Patents

鉄道車両用軸受ユニット

Info

Publication number
JP3431703B2
JP3431703B2 JP29242694A JP29242694A JP3431703B2 JP 3431703 B2 JP3431703 B2 JP 3431703B2 JP 29242694 A JP29242694 A JP 29242694A JP 29242694 A JP29242694 A JP 29242694A JP 3431703 B2 JP3431703 B2 JP 3431703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
lubricant
inner ring
bearing unit
accessory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29242694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08128451A (ja
Inventor
康宏 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17781642&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3431703(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP29242694A priority Critical patent/JP3431703B2/ja
Publication of JPH08128451A publication Critical patent/JPH08128451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3431703B2 publication Critical patent/JP3431703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/50Positive connections
    • F16C2226/60Positive connections with threaded parts, e.g. bolt and nut connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/10Railway vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、鉄道車両の車軸など
に用いられる鉄道車両用軸受ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】鉄道車両の車軸用軸受では、図5に示す
ように軸受50の内輪51の両側に各々接して、油切り
52および後ろ蓋53が設けられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような軸受ユニッ
トにおいて、車軸にかかる多大な曲げモーメントのため
に、軸受内輪51と油切り52との接触面a、および軸
受内輪51と後ろ蓋53との接触面bには繰返し応力が
発生する。油切り52および後ろ蓋53は、焼ならしを
施しただけの炭素鋼であるため、このような繰返し応力
により、油切り52および後ろ蓋53の軸受内輪51と
の接触面a,bが摩耗する。これが進行すると、軸受5
0の軸方向の精度を損なうばかりか、隙間過大となり、
軸受の単寿命を誘発する。車両の構造上、曲げモーメン
トによる繰返し応力の発生はやむを得ない。
【0004】この発明の目的は、油切りや後ろ蓋の摩耗
の防止が図れる鉄道車両用軸受ユニットを提供すること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の軸受ユニット
は、軸受の内輪の幅面に接して油切りまたは後ろ蓋とな
る付属部品を設けた鉄道車両用軸受ユニットに適用され
る。請求項1の発明は、この前提構成の軸受ユニットに
おいて、前記軸受内輪と付属部品との接触面に潤滑剤を
介在させたことを特徴とする。潤滑剤は、グリースであ
っても、固体潤滑剤であっても良い。この構成におい
て、軸受内輪および付属部品の両方またはいずれか一方
に、これら軸受内輪および付属部品の接触面において潤
滑剤収容凹部を設け、この潤滑剤収容凹部に潤滑剤を封
入しても良い。潤滑剤収容凹部は、円周方向の溝からな
るものとしても良く、また径方向に延びる溝としても良
い。径方向溝とする場合は、円周方向の複数箇所に設け
る。請求項5の発明は、上記前提構成の軸受ユニットに
おいて、前記付属部品の軸受内輪との接触面を表面硬化
層としたものである。表面硬化層は、例えば高周波焼入
れ層とする。
【0006】
【作用】請求項1の発明では、軸受内輪と付属部品との
接触面に潤滑剤を介在させたので、その潤滑作用で摩耗
が抑制される。潤滑剤収容凹部を設けて潤滑剤を封入し
た場合は、潤滑剤の封入量を多くすることができるの
で、長期間にわたって潤滑効果が維持される。請求項5
の発明は、付属部品の軸受内輪との接触面を表面硬化層
としたため、この場合も、摩耗の抑制効果が期待でき
る。表面硬化層が高周波焼入れ層である場合は、その硬
化処理が容易であり、量産性が良い。
【0007】
【実施例】この発明の一実施例を図1に基づいて説明す
る。この軸受ユニットは鉄道車両の車軸に用いられるも
のであり、軸受1とその内輪4の両側に各々接して設け
られた付属部品である油切り2および後ろ蓋3とで構成
される。軸受1は、ころ軸受、詳しくは複列の円すいこ
ろ軸受からなり、各列のころ6,6に対して設けた分割
形の内輪4,4と、一体型の外輪5と、前記ころ6,6
と、保持器7と、前記両内輪4,4間に設けられた内輪
間座8とで構成される。軸受1の内外輪4,5は軸受鋼
製のものであり、油切り2および後ろ蓋3は焼ならしを
施した炭素鋼製のものである。
【0008】油切り2は、車軸に取付けられて外周にオ
イルシール9を摺接させるものであり、オイルシール9
は外輪5に幅方向に突出して取付けられたリング状のシ
ールカバー10の内周に取付けられている。後ろ蓋3
は、車軸に軸受1よりも中央側で取付られて外周にオイ
ルシール11を摺接させるものであり、オイルシール1
1は外輪5に幅方向に突出して取付けられたリング状の
シールカバー12の内周に取付けられている。このシー
ルカバー12および前記油切り2側のシールカバー10
は、外輪1を取付けるハウジング(図示せず)に取付け
られたものであっても良い。後ろ蓋3には、外径面から
内径面および軸受内輪4との接触面に開通する通気路1
3が設けられ、通気路13の出口に空気抜栓14が設け
られている。
【0009】この鉄道車両用軸受ユニットは、この前提
構造の軸受ユニットにおいて、図1(B)にクロスハッ
チッグで示すように、軸受内輪4と付属部品である油切
り2との接触面に潤滑剤15を介在させたものである。
なお、同図に示すクロスハッチッグ部分は、理解の容易
のために極端に厚く図示してある。付属部品である後ろ
蓋3と軸受内輪4との接触面にも同様に潤滑剤15を介
在させる。潤滑剤15にはグリースまたは固体潤滑剤が
使用される。この潤滑剤15は、軸受ユニットの組立時
等において、前記接触面における片方の面だけに塗布し
ても、両方の面に塗布しても良い。すなわち、潤滑剤1
5は、軸受内輪4に塗布せずに、油切り2と後ろ蓋3に
だけ塗布しても良く、また油切り2や後ろ蓋3には塗布
せずに軸受内輪4にのみ塗布しても、さらに軸受内輪4
と油切り2および後ろ蓋3の両方に塗布しても良い。
【0010】この構成の軸受ユニットによると、軸受内
輪4と油切り2との接触面、および軸受内輪4と後ろ蓋
3との接触面に潤滑剤15を介在させたので、その潤滑
作用で油切り2や後ろ蓋3の摩耗が抑制される。そのた
め、軸受1の軸方向の精度が保たれ、かつ隙間過大によ
る軸受寿命の低下が避けられ、したがって車両の信頼性
向上、メンテナンスフリー化につながる。
【0011】図2はこの発明の他の実施例を示す。この
例は、図1の例の軸受ユニットにおいて、軸受内輪4と
油切り2の接触面に潤滑剤収容凹部16を設け、この潤
滑剤収容凹部16に潤滑剤15を封入したものである。
潤滑剤収容凹部16は、油切り2と軸受内輪4とに互い
に整合して設けた円周方向の溝16a,16bからな
る。潤滑剤15には、前記と同様にグリースまたは固体
潤滑剤が使用される。なお、図1の後ろ蓋3と軸受内輪
4との接触面にも、図2の例と同様に潤滑剤収容凹部を
設ける。
【0012】このように潤滑剤収容凹部16を設けて潤
滑剤15を封入した場合は、潤滑剤15の封入量を多く
することができ、そのため長期間にわたって潤滑効果が
維持される。また、この凹部16が閉空間となるので、
封入された潤滑剤15が不測に排出されることが防止さ
れる。なお、潤滑剤収容凹部16は、油切り2および軸
受内輪4の円周方向の溝16a,16bのいずれか片方
のみで形成しても良い。後ろ蓋3側の接触面に潤滑剤収
容凹部を設ける場合も同様に、いずれか片方の溝のみで
も良い。
【0013】図3はこの発明のさらに他の実施例を示
す。この例は、図1の例の軸受ユニットにおいて、潤滑
剤収容凹部17を、油切り2と軸受内輪4の接触面に径
方向溝17a,17bによって形成し、潤滑剤収容凹部
17内にグリースまたは固体潤滑剤等の潤滑剤15を封
入したものである。径方向溝17a,17bは、油切り
2と軸受内輪4の外径面から径方向幅の途中までの長さ
のものとしてある。また、径方向溝17a,17bは、
油切り2および軸受内輪4の円周方向の複数箇所に設け
てある。なお、図1の後ろ蓋3と軸受内輪4との間に
も、図3の例と同様に後ろ蓋3と軸受内輪4とに径方向
溝からなる潤滑剤収容凹部を設ける。これらの潤滑剤収
容凹部17も、油切り2および軸受内輪4のいずれか一
方の径方向溝17a,17bで構成しても良い。後ろ蓋
3側に設ける潤滑剤収容凹部も同様である。このように
径方向溝17a,17bからなる潤滑剤収容凹部17を
設けて潤滑剤15を充填した場合も、潤滑剤15の封入
量を多くすることができ、長期間にわたって潤滑効果が
維持される。
【0014】図4はこの発明のさらに他の実施例を示
す。この例は、図1の実施例において、油切り2および
後ろ蓋3の軸受内輪4との接触面を表面硬化層2a,3
aとしたものである。油切り2および後ろ蓋3は、前記
のように焼ならしを施した炭素鋼製のものであり、これ
に高周波焼入れで表面硬化層2a,3aを形成してあ
る。表面硬化層2a,3aは、高周波焼入れ層の他、浸
炭、浸炭窒化、窒化、または火炎焼入れによる硬化層、
あるいは物理気相成長法(PVD)や化学気相成長法
(CVD)等による薄膜の硬化層であっても良い。
【0015】このように油切り2および後ろ蓋3に表面
硬化層2a,3aを設けた場合も、油切り2および後ろ
蓋3の軸受内輪4との接触面における摩耗が防止され、
これにより軸受1の隙間過大を無くすことができ、軸受
の信頼性を向上させることができる。表面硬化層2a,
3aを高周波焼入れで形成する場合、局部的な硬化処理
が簡単に製造効率良く行え、硬化処理に伴うコスト増加
が少なくて済む。この表面硬化層2a,3aの形成と、
前記各実施例における潤滑剤15の封入構造とを併用し
ても良い。
【0016】なお、前記各実施例では油切り2と後ろ蓋
3との両方の接触面に潤滑剤15を介在させ、あるいは
表面硬化層2a,3aを設けたが、油切り2と後ろ蓋3
とのいずれか片方のみに、潤滑剤15の介在、あるいは
表面硬化層2a,3aの形成を行っても良い。また、前
記実施例は車軸の支持に用いた場合につき説明したが、
鉄道車両における他の箇所、例えば電動機周辺等に用い
られる軸受ユニットにこの発明を適用しても良い。
【0017】
【発明の効果】請求項1の発明の鉄道車両用軸受ユニッ
トは、軸受内輪と油切りまたは後ろ蓋となる付属部品と
の接触面に潤滑剤を介在させたので、その潤滑作用で摩
耗が抑制され、これにより軸方向の精度が保たれ、かつ
隙間過大による軸受寿命の低下が避けられる。潤滑剤収
容凹部を設けて潤滑剤を封入した場合は、潤滑剤の封入
量を多くすることができるので、長期間にわたって潤滑
効果が維持され、潤滑による摩耗の抑制効果が得られ
る。そのため、車両の信頼性向上、メンテナンスフリー
化につながる。潤滑剤収容凹部を円周方向の溝とした場
合は、この凹部が閉空間となるので、封入された潤滑剤
が不測に排出されることが防止される。また、円周溝で
あるため、加工も容易で、容量も大きく得ることが簡単
である。潤滑剤収容凹部を径方向溝とした場合は、加工
が簡単で、潤滑剤の封入作業も簡単となる。請求項5の
発明の鉄道車両用軸受ユニットは、軸受内輪と油切りま
たは後ろ蓋となる付属部品における軸受内輪との接触面
を表面硬化層としたため、この場合も、摩耗が抑制さ
れ、車両の信頼性向上、メンテナンスフリー化につなが
る。表面硬化層が高周波焼入れ層である場合は、その硬
化処理が容易であり、量産性が良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)はこの発明の一実施例にかかる軸受ユニ
ットの断面図、(B)はその一部の拡大断面図である。
【図2】この発明の他の実施例にかかる軸受ユニットの
部分断面図である。
【図3】この発明のさらに他の実施例にかかる軸受ユニ
ットの部分断面図である。
【図4】この発明のさらに他の実施例にかかる軸受ユニ
ットの断面図である。
【図5】従来例の断面図である。
【符号の説明】
1…軸受、2…油切り(付属部品)、2a…表面硬化
層、3…後ろ蓋(付属部品)、3a…表面硬化層、4…
軸受内輪、15…潤滑剤、16,17…潤滑剤収容凹部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16C 19/00 - 19/56 F16C 33/30 - 43/08 B61F 1/00 - 19/10

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸受の内輪の幅面に接して油切りまたは
    後ろ蓋となる付属部品を設けた鉄道車両用軸受ユニット
    において、前記軸受内輪と付属部品との接触面に潤滑剤
    を介在させたことを特徴とする鉄道車両用軸受ユニッ
    ト。
  2. 【請求項2】 前記軸受内輪および付属部品の両方また
    はいずれか一方に、これら軸受内輪および付属部品の接
    触面において潤滑剤収容凹部を設け、この潤滑剤収容凹
    部に潤滑剤を封入した請求項1記載の鉄道車両用軸受ユ
    ニット。
  3. 【請求項3】 前記潤滑剤収容凹部が円周方向の溝から
    なる請求項2記載の鉄道車両用軸受ユニット。
  4. 【請求項4】 前記潤滑剤収容凹部が径方向に延びる溝
    からなり、かつこの溝は円周方向の複数箇所に設けた請
    求項2記載の鉄道車両用軸受ユニット。
  5. 【請求項5】 軸受の内輪の幅面に接して油切りまたは
    後ろ蓋となる付属部品を設けた鉄道車両用軸受ユニット
    において、前記付属部品の軸受内輪との接触面を表面硬
    化層とした鉄道車両用軸受ユニット。
  6. 【請求項6】 前記表面硬化層が高周波焼入れ層である
    請求項5記載の鉄道車両用軸受ユニット。
JP29242694A 1994-10-31 1994-10-31 鉄道車両用軸受ユニット Expired - Lifetime JP3431703B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29242694A JP3431703B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 鉄道車両用軸受ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29242694A JP3431703B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 鉄道車両用軸受ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08128451A JPH08128451A (ja) 1996-05-21
JP3431703B2 true JP3431703B2 (ja) 2003-07-28

Family

ID=17781642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29242694A Expired - Lifetime JP3431703B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 鉄道車両用軸受ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3431703B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1047360A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Ntn Corp 鉄道車両用軸受ユニット
KR100421471B1 (ko) * 2001-02-14 2004-03-18 양승운 궤도 차량의 충격 흡수 장치용 베어링
DE102006015289A1 (de) * 2006-04-01 2007-10-04 Schaeffler Kg Wälzlager
JP2008064310A (ja) * 2006-08-11 2008-03-21 Nsk Ltd 車両用軸受装置
JP2010121725A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Jtekt Corp 転がり軸受装置
JP5187158B2 (ja) * 2008-11-25 2013-04-24 株式会社ジェイテクト 鉄道車両用車軸装置
JP2012241878A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Nsk Ltd 鉄道車両用軸受ユニット
JP2012241879A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Nsk Ltd 鉄道車両用軸受ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08128451A (ja) 1996-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0304160B1 (en) Seal assembly
JP3563354B2 (ja) ころ軸受を組み込んだローラチェーン
JP4139462B2 (ja) 圧延機の作業ロールのための密封四列円錐ころ軸受
EP0508013A1 (en) Sealing elements for anti-friction bearings
JP3431703B2 (ja) 鉄道車両用軸受ユニット
US6224266B1 (en) Wheel bearing device
JP2001193748A (ja) 軸受の密封装置
JP4187365B2 (ja) 駆動輪支持装置
JPH112250A (ja) 自動調心ころ軸受
US4955732A (en) Unitary, axially self-locating needle bearing
JP2005076660A (ja) 転がり軸受装置
US6280097B1 (en) Corrosion resistant cam follower bearing assembly
EP1378676B1 (en) Thrust needle roller bearing and method for manufacture thereof
JPH10274245A (ja) 鉄道車両用車軸軸受ユニット
US5577846A (en) Eccentric rolling bearing device
JPH09291942A (ja) ラジアル転がり軸受
JP4260935B2 (ja) 鉄道車両用軸受装置
JP3009254B2 (ja) グリース封入軸受
JP3986775B2 (ja) 鉄道車両用軸受ユニット
JPH08200376A (ja) ころ軸受用の保持器
JP2001027254A (ja) 鉄道車両用軸受ユニット
JPH1151064A (ja) ハブユニット軸受
JP2001116055A (ja) 複列円すいころ軸受
JPS6327142Y2 (ja)
JPH1047360A (ja) 鉄道車両用軸受ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
RVTR Cancellation of determination of trial for invalidation