JP2001027254A - 鉄道車両用軸受ユニット - Google Patents

鉄道車両用軸受ユニット

Info

Publication number
JP2001027254A
JP2001027254A JP11201157A JP20115799A JP2001027254A JP 2001027254 A JP2001027254 A JP 2001027254A JP 11201157 A JP11201157 A JP 11201157A JP 20115799 A JP20115799 A JP 20115799A JP 2001027254 A JP2001027254 A JP 2001027254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner ring
bearing
material plate
bearing unit
dissimilar material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11201157A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Kataoka
雅彦 片岡
Yoshihisa Shibuya
善久 渋谷
Yasuhiro Shimizu
康宏 清水
Shoji Matsuoka
章二 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP11201157A priority Critical patent/JP2001027254A/ja
Publication of JP2001027254A publication Critical patent/JP2001027254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/10Railway vehicles

Abstract

(57)【要約】 【課題】 後ろ蓋や油切りの摩耗を防止し、軸受寿命の
向上を図る。 【解決手段】 軸受1の内輪4に接して油切り2または
後ろ蓋3となる付属部品を設けた鉄道車両用軸受ユニッ
トに適用される。内輪4と油切り2,後ろ蓋3との幅面
間に異材プレート20を介在させる。異材プレート20
は、樹脂製、または軟質金属製とし、コーティング処理
をしても良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、鉄道車両の車軸
などに用いられる鉄道車両用軸受ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】鉄道車両
の車軸用軸受では、図4に示すように軸受50の内輪5
1の両側に各々接して、油切り52および後ろ蓋53が
設けられる。軸受50には複列の円すいころ軸受が用い
られる。
【0003】このような軸受ユニットにおいて、車軸に
かかる多大な曲げモーメントのために、軸受内輪51と
油切り52との接触面a、および軸受内輪51と後ろ蓋
53との接触面bには繰返し応力が発生する。油切り5
2および後ろ蓋53は、焼ならしを施しただけの炭素鋼
であるため、このような繰返し応力により、油切り52
および後ろ蓋53の軸受内輪51との接触面a,bが摩
耗する。そのため軸受寿命の向上が難しい。車両の構造
上、曲げモーメントによる繰返し応力の発生はやむを得
ない。
【0004】そのため、内輪51と油切り52や後ろ蓋
53との間に潤滑用の油を保持するものが提案されてい
る(例えば、特願平8−219490号)。油の保持に
は、内輪51の幅面や,油切り52,後ろ蓋53の幅面
等に潤滑剤収容凹部等を設ける工夫がなされている。し
かし、より長期にその潤滑剤保持性能を維持して、一層
の軸受寿命の向上が要求されており、潤滑剤を収容する
方法では、収容スペース的に限りがある。
【0005】この発明の目的は、軸受内輪とこれに接す
る付属部品との接触面の摩耗を低減し、軸受寿命を向上
させることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の鉄道車両用軸
受ユニットは、軸受の内輪の幅面に接して油切りまたは
後ろ蓋となる付属部品を設けた鉄道車両用軸受ユニット
であって、これら内輪と付属部品の幅面間に、これら内
輪および付属部品と異なる材質のプレートである異材プ
レートを介在させたものである。異材プレートは、軸受
内輪や付属部品よりも硬度の低いものが好ましい。この
ように、摩耗の発生する軸受内輪と付属部品の幅面間に
異材プレートを介在させ、両者の直接の接触を避けるこ
とにより、これら軸受内輪と付属部品の幅面の摩耗が防
止される。異材プレートは、簡単な部品であるため、摩
耗を生じると交換すれば良い。
【0007】この発明において、異材プレートは、樹脂
または軟質金属であっても良い。軸受内輪には例えば軸
受鋼鉄が、また油切りまたは後ろ蓋となる付属部品は、
いずれも一般に焼きならしを施した炭素鋼等が用いられ
る。したがって、異材プレートを樹脂または軟質金属と
すると、軸受内輪および付属部品に比べて異材プレート
の硬度が低くなり、これらの接触面において、軸受内輪
や付属部品に摩耗が生じない。樹脂製の場合は、自己潤
滑性も持つ。
【0008】この発明において、前記異材プレートの幅
面をコーティング処理面としても良い。コーティグ処理
面は、内輪の幅面または付属部品の幅面であっても良
い。このようにコーティグ処理を施すことで、その表面
に適度が硬度が得られ、各部材間の硬度を適度な関係に
保って、より一層摩耗防止効果が高めることができる。
【0009】この発明において、前記異材プレートを含
油した多孔質材としても良い。例えば、含油合金の焼結
金属としても良い。このように含油した多孔質材とする
ことで、その油による潤滑効果によっても摩耗が低減さ
れる。そのため、異材プレートを介在させることによる
摩耗防止効果と、潤滑性付与による摩耗防止効果を併せ
もち、より一層摩耗防止効果が高めることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】この発明の一実施形態を図1に基
づいて説明する。この軸受ユニットは鉄道車両の車軸に
用いられるものであり、軸受1とその内輪4の両側に各
々接して設けられた付属部品である油切り2および後ろ
蓋3とで構成される。軸受1は、ころ軸受、詳しくは複
列の円すいころ軸受からなり、各列のころ6,6に対し
て設けた分割形の内輪4,4と、一体型の外輪5と、前
記ころ6,6と、保持器7と、前記両内輪4,4間に設
けられた内輪間座8とで構成される。内輪4は、両側に
鍔部4aを有するものである。軸受1の内外輪4,5は
軸受鋼または浸炭鋼製のものであり、油切り2および後
ろ蓋3は焼ならしを施した炭素鋼製のものである。軸受
1は、円筒ころ軸受であっても良い。
【0011】油切り2は、車軸に取付けられて外周にオ
イルシール9を摺接させるものであり、オイルシール9
は外輪5に幅方向に突出して取付けられたリング状のシ
ールカバー10の内周に取付けられている。後ろ蓋3
は、車軸に軸受1よりも中央側で取付られて外周にオイ
ルシール11を摺接させるものであり、オイルシール1
1は外輪5に幅方向に突出して取付けられたリング状の
シールカバー12の内周に取付けられている。このシー
ルカバー12および前記油切り2側のシールカバー10
は、外輪1を取付けるハウジング(図示せず)に取付け
られたものであっても良い。後ろ蓋3には、外径面から
内径面および軸受内輪4との接触面に開通する通気路1
3が設けられ、通気路13の出口に空気抜栓14が設け
られている。
【0012】この鉄道車両用軸受ユニットは、この前提
構成の軸受ユニットにおいて、図1(B)に示すよう
に、異材プレート20を、内輪4と油切り2の幅面間、
および内輪4と後ろ蓋3の幅面間に介在させたものであ
る。異材プレート20は、内輪4、油切り2、および後
ろ蓋3のいずれとも異なる材質、詳しくはこれらの部品
2〜4よりも軟質の材質のプレートであり、薄板のリン
グ状のものとされている。リング状の異材プレート20
の径方向幅、つまり内径および外径間の幅は、このプレ
ートを介在させない場合に内輪4と油切り2,後ろ蓋3
とが接触する範囲の全体にわたる幅とされている。
【0013】異材プレート20のと材質は、樹脂製、軟
質金属製、または多孔質材製とされる。樹脂製とする場
合、ふっ素樹脂等が好ましい。軟質金属製とする場合
は、銅合金等が好ましい。多孔質材製とする場合、例え
ば含油合金の焼結材等が用いられる。また、異材プレー
ト20は、図3に示すように、幅面ないし表面の全体を
コーティング処理面20aとしても良い。また、内輪4
や、油切り2、後ろ蓋3の幅面にコーティング処理面4
c,2c,…を設けても良い。コーティング処理は、例
えば、吹き付け、浸漬処理等で行う。また、コーティン
グ処理は、異材プレート20の材質を樹脂製とする場
合、および軟質金属製とする場合のいずれの場合に行っ
ても良い。
【0014】この構成の軸受ユニットによると、内輪4
と油切り2の間、および内輪4と後ろ蓋3の間に、これ
らよりも軟質の異材プレート20を介在させ、内輪4と
油切り2や後ろ蓋3との直接の接触を避けたため、これ
ら内輪4と油切り2や後ろ蓋3の摩耗が防止される。異
材プレート20は、簡単な部品であるため、摩耗を生じ
ると交換すれば良い。異材プレート20等にコーティン
グ処理を施した場合は、その表面に適度な硬度が得ら
れ、各部材間の硬度を適度な関係に保って、より一層摩
耗防止効果が高めることができる。
【0015】
【発明の効果】この発明の鉄道車両用軸受ユニットは、
内輪と付属部品の幅面間に、これら内輪および付属部品
と異なる材質のプレートである異材プレートを介在させ
たものであるため、軸受内輪とこれに接する付属部品と
の接触面の摩耗を低減し、軸受寿命を向上させることが
できる。前記異材プレートが樹脂または軟質金属である
場合は、より一層摩擦低減効果を高めることができる。
また、異材プレートの幅面、内輪の幅面、および付属部
品の幅面の少なくとも一つの面をコーティング処理面と
した場合も、より一層摩擦低減効果を高めることができ
る。また、異材プレートを含油した多孔質材とした場合
は、この異材プレートを介在させたことによる摩耗防止
効果と油による潤滑性付与効果とで、より一層摩耗の防
止効果を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)はこの発明の一実施形態にかかる軸受ユ
ニットの断面図、(B)はその一部の拡大断面図であ
る。
【図2】その異材プレートの部分断面図である。
【図3】異材プレートの変形例の部分断面図である。
【図4】従来例の断面図である。
【符号の説明】
1…軸受 2…油切り(付属部品) 3…後ろ蓋(付属部品) 4…軸受内輪 6…ころ 20…異材プレート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 清水 康宏 三重県桑名市大字東方字尾弓田3066 エヌ ティエヌ株式会社内 (72)発明者 松岡 章二 三重県桑名市大字東方字尾弓田3066 エヌ ティエヌ株式会社内 Fターム(参考) 3J017 AA10 BA10 CA06 3J101 AA16 AA25 AA32 AA43 AA54 AA62 BA53 BA56 BA70 BA73 BA77 EA22 EA31 EA75 EA78 FA31 GA01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸受の内輪の幅面に接して油切りまたは
    後ろ蓋となる付属部品を設けた鉄道車両用軸受ユニット
    であって、これら内輪と付属部品の幅面間に、これら内
    輪および付属部品と異なる材質のプレートである異材プ
    レートを介在させたことを特徴とする鉄道車両用軸受ユ
    ニット。
  2. 【請求項2】 前記異材プレートは、樹脂または軟質金
    属である請求項1記載の鉄道車両用軸受ユニット。
  3. 【請求項3】 前記異材プレートの幅面、前記内輪の前
    記異材プレートと接する幅面、および前記付属部品の前
    記異材プレートと接する幅面の少なくとも一つの面をコ
    ーティング処理面とした請求項1または請求項2記載の
    鉄道車両用軸受ユニット。
  4. 【請求項4】 前記異材プレートを、含油した多孔質材
    とした請求項1記載の鉄道車両用軸受ユニット。
JP11201157A 1999-07-15 1999-07-15 鉄道車両用軸受ユニット Pending JP2001027254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11201157A JP2001027254A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 鉄道車両用軸受ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11201157A JP2001027254A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 鉄道車両用軸受ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001027254A true JP2001027254A (ja) 2001-01-30

Family

ID=16436335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11201157A Pending JP2001027254A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 鉄道車両用軸受ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001027254A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1600349A1 (en) 2004-05-24 2005-11-30 Ntn Corporation Bearing unit for railway carriages
DE102006015289A1 (de) * 2006-04-01 2007-10-04 Schaeffler Kg Wälzlager
CN100386229C (zh) * 2003-05-12 2008-05-07 Ntn株式会社 铁道车辆车轴用轴承装置
JP2010100196A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Ntn Corp 鉄道車両車軸用軸受装置
EP2345821A1 (en) * 2005-04-18 2011-07-20 NTN Corporation Roller bearing and bearing structure

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100386229C (zh) * 2003-05-12 2008-05-07 Ntn株式会社 铁道车辆车轴用轴承装置
DE102004019974B4 (de) * 2003-05-12 2014-02-27 Ntn Corp. Achslager des Schienenfahrzeuges
EP1600349A1 (en) 2004-05-24 2005-11-30 Ntn Corporation Bearing unit for railway carriages
US7419306B2 (en) * 2004-05-24 2008-09-02 Ntn Corporation Bearing unit for railway carriages
EP2345821A1 (en) * 2005-04-18 2011-07-20 NTN Corporation Roller bearing and bearing structure
CN102401011A (zh) * 2005-04-18 2012-04-04 Ntn株式会社 轴承构造
US8636420B2 (en) 2005-04-18 2014-01-28 Ntn Corporation Roller bearing and bearing structure
DE102006015289A1 (de) * 2006-04-01 2007-10-04 Schaeffler Kg Wälzlager
JP2010100196A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Ntn Corp 鉄道車両車軸用軸受装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU694245B2 (en) Compact bearing and stiffened journal
JP2001027254A (ja) 鉄道車両用軸受ユニット
JP2009216240A (ja) 転がり軸受
US8757886B2 (en) Rolling bearing
JP3431703B2 (ja) 鉄道車両用軸受ユニット
JPH10274245A (ja) 鉄道車両用車軸軸受ユニット
JP3986775B2 (ja) 鉄道車両用軸受ユニット
JP2000120707A (ja) 転がり軸受
JP2000052986A (ja) 鉄道車両用軸受装置
JPH1047360A (ja) 鉄道車両用軸受ユニット
JP2009103239A (ja) スラストころ軸受
JP2005226787A (ja) 軸受用密封装置
JP3739056B2 (ja) クロスローラベアリング
JP2007211796A (ja) 車輪用軸受装置
JP2005155882A (ja) 密封型転がり軸受
JP2005163828A (ja) 軸受装置
JP2001082467A (ja) 自動調心ころ軸受
JP2002323049A (ja) 転がり軸受
JP2006002815A (ja) 鉄道車両用軸受ユニット
JP2007223563A (ja) 車輪用軸受装置
JP2001301617A (ja) 鉄道車両用車軸軸受ユニット
JP2006064037A (ja) 転がり軸受
JPH11325060A (ja) 総ボール転がり軸受
JP2010025183A (ja) 自動調心ころ軸受
JP2024006033A (ja) 鉄道車両用車軸軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070410