JP3425442B2 - 自動車のダッシュボード - Google Patents

自動車のダッシュボード

Info

Publication number
JP3425442B2
JP3425442B2 JP50864094A JP50864094A JP3425442B2 JP 3425442 B2 JP3425442 B2 JP 3425442B2 JP 50864094 A JP50864094 A JP 50864094A JP 50864094 A JP50864094 A JP 50864094A JP 3425442 B2 JP3425442 B2 JP 3425442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross
pipe
bear
dashboard
cross bear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50864094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08502002A (ja
Inventor
パシュ、エリヒ
ツーシャンコ、ハンス
フォーァタンツ、カルステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audi AG
Original Assignee
Audi AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audi AG filed Critical Audi AG
Publication of JPH08502002A publication Critical patent/JPH08502002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3425442B2 publication Critical patent/JP3425442B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/24Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant
    • B60H1/241Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant characterised by the location of ventilation devices in the vehicle
    • B60H1/242Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant characterised by the location of ventilation devices in the vehicle located in the front area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00514Details of air conditioning housings
    • B60H1/0055Details of air conditioning housings the housing or parts thereof being integrated in other devices, e.g. dashboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00557Details of ducts or cables
    • B60H1/00564Details of ducts or cables of air ducts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/24Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant
    • B60H1/247Disposition of several air-diffusers in a vehicle for ventilation-air circulation in a vehicle cabin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/14Dashboards as superstructure sub-units
    • B62D25/142Dashboards as superstructure sub-units having ventilation channels incorporated therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/14Dashboards as superstructure sub-units
    • B62D25/145Dashboards as superstructure sub-units having a crossbeam incorporated therein

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、請求の範囲の請求項1の前提部にもとづ
く、自動車のダッシュボ−ドに関する。
この種のダッシュボ−ドは、ドイツ特許第12 39 583
号明細書において公知である。すなわち、ひじかけ、計
器類、ラジオなどを装着するための空間部に加えて、窓
ガラス用の除霜ノズルを導入するエア−ダクトを具備し
た3つの部分から形成される計器パネルが、クロスベア
−の上に載置されたものである。ここで、暖房装置また
は空調装置へのダクトの接続、または、ダクトと新鮮な
空気または暖められた空気を車両室内へ排出できるよう
な吹き出し孔の接続に関しては開示されていない。ま
た、ドイツ特許第34 07 670号公開公報によれば、基板
の幅を座席部分の全幅にわたるように十分な長さとし、
限定した複数のエア−ダクトとともに、前面部分、背面
部分および天井壁部分となる基板を具備したダッシュボ
−ドが公知である。ここで、エア−ダクトは、一つが他
の一つの上部に位置するように配置され、相当する孔部
を通して車両室内および窓面へ空気を排出できるような
吹き出し孔に接続したものである。このダッシュボ−ド
は製造コストが高価であるばかりでなく、温かい空気
は、まず最初にダッシュボ−ドを熱することとなるた
め、それが車両室内に流れるまでの間に冷却されてしま
うという問題を生じる。また、車両室内がまだ冷えた状
態である間に、温かい空気が凝縮されて生じる水分がダ
クト壁に付着し、吹き出し孔の外側に水滴が落ちること
となる。
この発明の目的は、比較的簡単な構造で、温かい空気
の冷却および水分の凝縮を回避するダッシュボ−ドを提
案することにある。この発明によれば、前記目的は、請
求の範囲の請求項1の特徴部によって達成される。
この発明によれば、クロスベア−は簡単な構成要素か
らなる。クロスベア−に具備されるエア−ダクトが、可
撓性のあるプラスチック材料からなる特徴あるパイプに
よって形成されることにより、クロスベア−への熱移動
のため温かい空気から熱が逃げることもなく、また、車
両がまだ冷えた状態にある間に、冷たいクロスベア−の
壁部に温かい空気が凝縮されて生じる水滴が付着するこ
ともない。また、特徴的な構成要素である計器パネルが
クロスベア−を完全に覆っていることは、単に意匠的な
改良によるものではなく、この構成により、計器パネル
はあらかじめ組み立てられた一つのユニットとして製造
され、したがって、いかなる組み立て作業の必要もせ
ず、クロスベア−の上に計器パネルを載置できることと
なる。このあらかじめ組み立てられた一つのユニットに
は、全ての計器類、装着部品類およびクロスベア−の中
に挿入されたパイプの端に接続した吹き出しノズルが具
備されている。
空気を導くために使用されるパイプは、その材料のた
め温かい空気に対する断熱材としても良好に作用する。
この断熱材は、さらに、パイプの外側表面に突出部を設
けることにより、パイプがクロスベア−の内側表面から
一定の距離を保つことができるように改良することがで
きる。
プラスチック材料からなるパイプが可撓性を有するた
め、クロスベア−の中央にある切欠部から側部に向け
て、パイプの外側端部がクロスベア−の端にある孔部と
一致するところまで、無理なくパイプを挿入することが
できる。切欠部に配置した暖房装置あるいは空調装置と
パイプの接続を容易にするためには、各パイプの内側端
部近傍が蛇腹形態をなしていることが好ましい。これに
より、暖房装置あるいは空調装置が挿入されるとき、ま
たは、暖房装置あるいは空調装置があらかじめ取り付け
られた後クロスベア−が挿入されるとき、パイプの内側
端部をわずかに外側に向けて押しながら挿入し、パイプ
の内側端部を暖房装置あるいは空調装置の側部の接続部
分にぴったり合致させることができる。
クロスベア−は、ほぼL型断面を持つ一つの中間部
と、パイプが取り付け、収納されるところの多角型断面
を持つ二つの側部で構成されることが好ましく、また、
クロスベア−における一対の側部の内側端部間には、暖
房装置あるいは空調装置を収納するための空間が設けら
れることが好ましい。クロスベア−の全ての部品は、軽
金属の押出成型品によって形成され、互いに溶接され
る。
以下、この発明の実施例を図面を用いて説明する。
図1は、ダッシュボ−ドの分解斜視図、 図2は、パイプを挿入したクロスベア−の一部分を示
す水平方向の縦断面図、 図3は、図2の3−3線における拡大断面図、 図4は、パイプの斜視図である。
図1に示すダッシュボ−ドは、車両室内の全幅にわた
る長さを有するクロスベア−1を備え、その端2は車両
ボディのAポストにボルトで締められている。また、ク
ロスベア−1は、ほぼL型をなす中間部3と、箱型の側
面をもつ側部4とで構成されている。中間部3と側部4
とは、軽金属の押出成型品によって形成され、互いに溶
接されることが好ましい。また、図2に示すように、一
対の側部4の内側端部5同士を一定の距離をおいて配置
することにより、空間部6が形成される。この空間部6
は、中間部3によって覆われており、かつ、その内部に
は突起物として、車両前面のバルクヘッドに固定された
暖房装置あるいは空調装置7を有するものである。前記
暖房装置あるいは空調装置7は、クロスベア−の中間部
3に設けられた通気孔8と一致するような孔部を天井部
に有していると同時に、側部吹き出し孔接続部9と、中
間部吹き出し孔10を具備している。クロスベア−の各側
部4は、その外側端部に、車両室内に面している前面側
11に設けられた孔部12を備えている。図2に示すよう
に、各側部4においては、パイプ13が挿入されている。
このパイプ13は、可撓性を有するプラスチック材料から
なり、孔部12から暖房装置あるいは空調装置7の片側の
吹き出し孔接続部9にまで延ばすことができ、しかも、
パイプの内側端部に接続部9とぴったり合致するような
カラ−14を具備しているものである。パイプの挿入操作
を容易にするために、各パイプ13は、その内側端部近傍
に、パイプ13の軸方向に移動自在である蛇腹形態に形成
された部分15を有している。図1においては、パイプ13
は、図面をより明瞭化するために省略されている。
温かい空気は、パイプ13を通って導かれるので、クロ
スベア−の側部4の内側表面に接触することはなく、し
たがって、クロスベア−の側部4への熱移動のため温か
い空気から熱が放散されたり、また、車両がまだ冷えた
状態にある間に、温かい空気が凝縮されて生じる水滴が
側部4の冷たい壁部に付着することを回避できるのであ
る。パイプ13とクロスベア−の側部4の内側表面の間に
空間を設け、熱を遮断する空気層を形成するために、図
2および図3に示すように、各パイプ13の外側表面に突
出部16を設けた場合、断熱効果はさらに強化させること
ができる。
あらかじめ組み立てられた計器パネル17は、クロスベ
ア−1上にしっかり固定され、クロスベア−1を完全に
覆っている。しかも、計器パネル17上には、必要な全て
の装着部品類、すなわち、特に、除霜ノズル18、側部吹
き出しノズル19、20、暖房装置あるいは空調装置7のた
めの制御装置21およびその中央吹き出しノズル22、側部
貫通孔23が、あらかじめ具備されている。前記側部貫通
孔23は、計器パネル17の側部に位置し、自動車の前側ド
ア部へ導かれるか、または前側ドア部から後部座席に導
かれる温風あるいは冷風を通すためのものである。各パ
イプ13の外側端部24と、吹き出しノズルすなわち吹き出
し孔19、20、23との接続には、連結部25(図1)が用い
られる。この連結部25は、クロスベア−の側部4の外側
端部に装着され、枝部分26、27、28を備えている。ま
た、連結部25を吹き出し孔19、20、23に接続すること
で、計器パネル17はクロスベア−1の上に搭載される。
クロスベア−の中間部3にある通気孔8は、除霜ノズル
18から導かれるダクトへ接続され、暖房装置あるいは空
調装置7の吹き出し孔10は中間吹き出しノズル22へ接続
される。
この実施例において、クロスベア−1は互いに溶接さ
れた中間部3と側部4とにより構成されているのである
が、クロスベア−1は、暖房装置あるいは空調装置7を
収納するための空間部6に相当する切欠部を中央部分に
設けた構造であれば、一体成形でなる開孔体であっても
よい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フォーァタンツ、カルステン ドイツ連邦共和国 74861 ノイデナウ ベルクシュトラーセ 22 (56)参考文献 実開 昭62−168910(JP,U) 実開 平4−58407(JP,U) 実開 昭64−53842(JP,U) 実開 昭63−19416(JP,U) 実開 昭58−61609(JP,U) 実開 平3−50507(JP,U) 実開 昭63−171214(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60H 1/00 102 B62D 25/14 B62D 25/08 B62D 29/00

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両室内の全幅にわたる長さを有するクロ
    スベア−(1)と、このクロスベア−(1)に固定され
    た計器パネル(17)とを備え、さらに、新鮮な空気また
    は冷暖房用の空気を車両室内へ供給するためのダクトを
    備えた自動車のダッシュボ−ドであって、前記クロスベ
    ア−(1)が箱型の中空部を有するとともに中央に空間
    部(6)を備え、かつ、底部境界部分に暖房装置あるい
    は空調装置(7)を収納するための空間部(6)を備
    え、前記クロスベア−(1)の天井部に少なくとも一つ
    の通気孔(8)を有し、また、前記クロスベア−(1)
    は両端に孔部(12)を設けた構造であり、また、前記ク
    ロスベア−には、2つのパイプ(13)が挿入されてお
    り、このパイプ(13)は可撓性を有するプラスチック材
    料からなり、かつクロスベア−の一方の端にある孔部
    (12)から空間部(6)へ各々延ばされ、パイプ(13)
    の内側端部に暖房装置あるいは空調装置(7)の接続の
    ためのカラ−(14)を有し、また、計器パネル(17)が
    車両室内側においてクロスベア−を覆っており、かつ前
    記計器パネル(17)が、クロスベア−(1)の通気孔
    (8)およびパイプ(13)の外側端部(24)と接続され
    るようになっている吹き出し孔(18、19、20、22、23)
    を備えていることを特徴とする自動車のダッシュボ−
    ド。
  2. 【請求項2】各パイプ(13)の外側表面に突出部(16)
    を設け、パイプとクロスベア−の内側表面の間にスペ−
    スを形成したことを特徴とする請求項1に記載の自動車
    のダッシュボ−ド。
  3. 【請求項3】各パイプ(13)がその内側端部近傍に蛇腹
    形態をなしている部分(15)を備えていることを特徴と
    する請求項1または2に記載の自動車のダッシュボ−
    ド。
  4. 【請求項4】各パイプ(13)が低密度かつ高弾性のポリ
    エチレンのブロ−モ−ルディングによって造られること
    を特徴とする請求項1から3までのいづれか一項に記載
    の自動車のダッシュボ−ド。
  5. 【請求項5】クロスベア−(1)が、ほぼL型断面を有
    する中間部(3)と、この中間部(3)に取り付けられ
    るとともにパイプ(13)が挿入される多角型断面部を有
    する2つの側部(4)とから構成され、前記クロスベア
    −(1)の側部(4)の内側端部間に暖房装置あるいは
    空調装置(7)を設置するための空間部(6)を設けた
    ことを特徴とする請求項1に記載の自動車のダッシュボ
    −ド。
  6. 【請求項6】クロスベア−(1)の中間部(3)および
    側部(4)とは、軽金属の押出成型品により構成され、
    互いに溶接されることを特徴とする請求項5に記載の自
    動車のダッシュボ−ド。
JP50864094A 1992-09-30 1993-09-18 自動車のダッシュボード Expired - Fee Related JP3425442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4232847A DE4232847A1 (de) 1992-09-30 1992-09-30 Armaturenbrett für ein Kraftfahrzeug
DE4232847.0 1992-09-30
PCT/EP1993/002529 WO1994007733A1 (en) 1992-09-30 1993-09-18 Dashboard for a motor vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08502002A JPH08502002A (ja) 1996-03-05
JP3425442B2 true JP3425442B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=6469275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50864094A Expired - Fee Related JP3425442B2 (ja) 1992-09-30 1993-09-18 自動車のダッシュボード

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0662901B1 (ja)
JP (1) JP3425442B2 (ja)
DE (2) DE4232847A1 (ja)
WO (1) WO1994007733A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232176A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Nippon Plast Co Ltd 自動車の空調ダクト装置
JP2008543648A (ja) * 2005-06-14 2008-12-04 ルノー・エス・アー・エス 自動車両の居室内への空気分配装置
JP2008543649A (ja) * 2005-06-14 2008-12-04 ルノー・エス・アー・エス 自動車の客室内の空気分配ダクト

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT232549Y1 (it) * 1994-10-20 2000-01-10 Burzio Egidio Gruppo centralizzato di distribuzione e regolazione dell'aria di climatizzazione di autoveicoli, particolarmente per plance
FR2789043B1 (fr) * 1999-01-29 2001-06-08 Valeo Climatisation Poutre transversale de support d'une planche de bord de vehicule automobile, a conduit d'air integre
DE19909663A1 (de) * 1999-03-05 2000-09-07 Behr Gmbh & Co Heizungs- oder Klimaanlage eines Kraftfahrzeuges
DE19933533A1 (de) 1999-07-16 2001-01-18 Bayerische Motoren Werke Ag Luftleitsystem für ein Kraftfahrzeug
DE19938453A1 (de) * 1999-08-13 2001-02-15 Bayerische Motoren Werke Ag Luftleitsystem für ein Kraftfahrzeug
DE19953497C2 (de) * 1999-11-06 2003-05-08 Daimler Chrysler Ag Fahrgastzelle
DE10010749A1 (de) 2000-03-04 2001-09-06 Volkswagen Ag Instrumententafelanordnung an einem Fahrzeug, insbesondere an einem Kraftfahrzeug, sowie Verfahren zur Montage einer Instrumententafelanordnung
FR2806366B1 (fr) 2000-03-20 2002-07-26 Valeo Climatisation Poutre transversable structurante et procede de realisation
DE10014606A1 (de) 2000-03-24 2001-10-11 Behr Gmbh & Co Querträger in Hybridbauweise
DE10029813B4 (de) * 2000-06-16 2005-04-21 Daimlerchrysler Ag Querträger
WO2002020334A1 (de) 2000-09-07 2002-03-14 Behr Gmbh & Co. Bauteil für ein kraftfahrzeug
DE10064522A1 (de) * 2000-09-07 2002-03-21 Behr Gmbh & Co Bauteil für ein Kraftfahrzeug
JP3580539B2 (ja) * 2000-10-18 2004-10-27 本田技研工業株式会社 空調用ダクト及び空調用ダクトの製造・取付方法
DE10062151B4 (de) * 2000-12-14 2014-01-02 Volkswagen Ag Instrumententafel, insbesondere für ein Kraftfahrzeug, mit einem Grundkörper und einer Abdeckung
DE10215347A1 (de) 2001-04-10 2002-12-12 Denso Corp Fahrzeugklimatisierungs-Kanalstruktur, Verfahren zu deren Herstellung und Elektroverkabelungs-Struktur
EP1298035B1 (de) * 2001-10-01 2006-02-22 DURA Automotive Plettenberg Entwicklungs- und Vertriebs GmbH Querträger für ein Kraftfahrzeug
FR2831489B1 (fr) * 2001-10-31 2004-05-28 Sai Automotive Allibert Ind Procede pour realiser deux planches de bord utilisant deux structures aerauliques
DE60213554T2 (de) * 2002-03-27 2007-08-09 Denso Thermal Systems S.P.A., Poirino Träger in gemischter Bauweise für das Armaturenbrett eines Kraftfahrzeugs und dessen Herstellungsverfahren
DE10251761A1 (de) * 2002-11-05 2004-05-19 Behr Gmbh & Co. Querträger in Hybridbauweise
US6942910B2 (en) * 2003-04-02 2005-09-13 Visteon Global Technologies, Inc. Structural hybrid beam utilizing an extruded profile
DE10321393A1 (de) * 2003-05-12 2004-12-02 Behr Gmbh & Co. Kg Klimaanlage
US6929312B2 (en) * 2003-10-17 2005-08-16 General Motors Corporation Duct/frame element assemblages and methods of assembling ducts and frame elements
CN100577491C (zh) * 2003-10-17 2010-01-06 贝洱两合公司 用于汽车的构件
DE102004032949A1 (de) * 2004-07-07 2006-01-26 Behr Gmbh & Co. Kg Querträger mit integrierter Luftführung für ein Kraftfahrzeug
DE102004032950A1 (de) * 2004-07-07 2006-01-26 Behr Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines Bauteils, insbesondere eines Querträgers für ein Fahrzeug und Bauteil sowie Verwendung eines Bauteils
FR2872742B1 (fr) * 2004-07-07 2008-12-05 Valeo Climatisation Sa Poutre de renfort d'un habitacle organisee pour la reception d'un module de distribution selective d'air d'une installation de chauffage, de ventilation et/ou de climatisation
PL1637440T3 (pl) * 2004-09-20 2007-07-31 Denso Thermal Systems Spa Konstrukcja nośna dla tablicy wskaźników pojazdu
DE102005001201B4 (de) * 2005-01-10 2007-10-11 Johnson Controls Interiors Gmbh & Co. Kg Luftkanal für Armaturentafel und damit ausgestattete Armaturentafel
DE102005025082A1 (de) * 2005-05-30 2006-12-07 Behr Gmbh & Co. Kg Querträger mit integrierter Luftführung für ein Kraftfahrzeug
FR2890028B1 (fr) * 2005-08-31 2008-11-07 Faurecia Interieur Ind Snc Traverse aeraulique pour planche de bord de vehicule automobile
FR2890029B1 (fr) * 2005-08-31 2007-11-30 Faurecia Interieur Ind Snc Traverse aeraulique pour vehicule automobile
FR2890146B1 (fr) * 2005-08-31 2007-11-16 Faurecia Interieur Ind Snc Dispositif de positionnement et d'immobilisation d'un conduit dans un corps creux et poutre d'une traverse de planche de bord munie d'un tel dispositif.
FR2891224B1 (fr) * 2005-09-06 2007-11-16 Faurecia Interieur Ind Snc Conduit de traverse aeraulique et procede de fabrication d'une traverse aeraulique
FR2891223A1 (fr) * 2005-09-06 2007-03-30 Faurecia Interieur Ind Snc Conduit de traverse aeraulique et procede de fabrication d'une traverse aeraulique.
DE102005043504A1 (de) * 2005-09-12 2007-04-26 Behr Gmbh & Co. Kg Querträger für ein Kraftfahrzeug
FR2895355B1 (fr) * 2005-12-22 2008-04-04 Valeo Systemes Thermiques Plaque de fermeture et poutre de renfort d'habitacle automobile integrant une telle plaque
FR2895704B1 (fr) * 2005-12-29 2012-04-20 Renault Sas Planche de bord avec traverse integrant une conduite de ventilation
FR2995825B1 (fr) * 2012-09-24 2014-08-29 Renault Sa Dispositif de desembuage d'un vehicule automobile, comprenant un boitier repartiteur avec caisson mobile
JP6175689B2 (ja) * 2013-03-12 2017-08-09 キョーラク株式会社 ダクト
US9205721B2 (en) * 2014-02-05 2015-12-08 Ford Global Technologies, Llc Cross-car structural support with integrated HVAC floor duct
CN113038188B (zh) * 2015-03-31 2023-06-06 松下电器(美国)知识产权公司 发送方法、接收方法、发送装置以及接收装置
CN105691207A (zh) * 2016-03-30 2016-06-22 湖北双鸥汽车饰件有限公司 一种商用车仪表台
DE102016006483A1 (de) 2016-05-25 2017-11-23 Audi Ag Instrumententafel für ein Kraftfahrzeug
DE102018128997A1 (de) * 2018-11-19 2020-05-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Halterung für ein Innenverkleidungsteil und Fahrzeugkarosseriestruktur
KR20220049935A (ko) * 2020-10-15 2022-04-22 현대모비스 주식회사 차량용 칵핏모듈 조립체
WO2023083482A1 (en) * 2021-11-15 2023-05-19 Lotus Tech Innovation Centre Gmbh A cross-car beam assembly with an inner ventilation duct

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1239583B (de) * 1964-07-14 1967-04-27 Bayerische Motoren Werke Ag Instrumententraeger fuer Kraftfahrzeuge, insbesondere fuer Personenkraftwagen
DE1929373U (de) * 1965-10-14 1965-12-16 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur belueftung des innenraumes von kraftfahrzeugen, insbesondere personenkraftwagen.
US3724357A (en) * 1971-12-08 1973-04-03 Ford Motor Co Integrated air distribution system
JPS5811605Y2 (ja) * 1979-08-21 1983-03-04 マツダ株式会社 自動車用通風装置
GB2129383A (en) * 1982-11-02 1984-05-16 Ford Motor Co Instrument panel for a motor car
FR2541958B1 (fr) * 1983-02-25 1990-11-16 Honda Motor Co Ltd Tableau de bord perfectionne pour vehicules
JPH0319493Y2 (ja) * 1984-12-21 1991-04-24
SU1291456A1 (ru) * 1985-10-09 1987-02-23 Волжское объединение по производству легковых автомобилей Приборный щиток транспортного средства
CH679763A5 (ja) * 1989-05-30 1992-04-15 Alusuisse Lonza Services Ag
FR2669885A1 (fr) * 1990-11-30 1992-06-05 Peugeot Agencement d'une structure d'un poste de conduite de vehicule automobile.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232176A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Nippon Plast Co Ltd 自動車の空調ダクト装置
JP4506505B2 (ja) * 2005-02-25 2010-07-21 日本プラスト株式会社 自動車の空調ダクト装置
JP2008543648A (ja) * 2005-06-14 2008-12-04 ルノー・エス・アー・エス 自動車両の居室内への空気分配装置
JP2008543649A (ja) * 2005-06-14 2008-12-04 ルノー・エス・アー・エス 自動車の客室内の空気分配ダクト

Also Published As

Publication number Publication date
EP0662901A1 (en) 1995-07-19
JPH08502002A (ja) 1996-03-05
DE69301831T2 (de) 1996-09-19
DE4232847A1 (de) 1994-03-31
DE69301831D1 (de) 1996-04-18
WO1994007733A1 (en) 1994-04-14
EP0662901B1 (en) 1996-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3425442B2 (ja) 自動車のダッシュボード
US6186885B1 (en) Integrated HVAC system for an automotive vehicle
US6530831B1 (en) Ventilating, heating and air-conditioning device for motor vehicle passenger compartment
EP0607585B1 (en) A dashboard for vehicles, incorporating a heat-exchanger
US7798658B2 (en) A/C system side view mirror and side glass DE-ICER
JP3900392B2 (ja) 自動車用空気調和装置
US8795042B2 (en) Defroster nozzle
US6425818B1 (en) Interior air processing casing, especially for an automobile vehicle
JPH0479846B2 (ja)
JP4178701B2 (ja) 車両用コクピットモジュール組付体
KR20050110134A (ko) 자바라 구조가 적용된 자동차 리어 히팅 덕트
US6776444B2 (en) Dashboard designed to be mounted in an interior of a vehicle, as well as to a vehicle body equipped with such a dashboard
JP2000135922A (ja) 車両用エアコンユニット
JP4496680B2 (ja) 車両用空調装置
JP4140147B2 (ja) 空調装置
JP2003136942A (ja) 空調装置の車両搭載構造および車両搭載方法
JPH0232491Y2 (ja)
JP2001001946A (ja) ステアリングメンバの取付構造
KR100925653B1 (ko) 자동차용 공기조화장치의 케이스
JP2002187422A (ja) 車両用空調ダクト搭載構造
JPH0750276Y2 (ja) 自動車のインストルメントパネル構造
KR20050111496A (ko) 차량용 공조장치
JP4506505B2 (ja) 自動車の空調ダクト装置
JP3583749B2 (ja) 車両用空調装置の凝縮水排出構造
KR200441328Y1 (ko) 자동차용 공조 케이스

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees