JP3425307B2 - 多孔性含水小麦粉食品 - Google Patents

多孔性含水小麦粉食品

Info

Publication number
JP3425307B2
JP3425307B2 JP24285796A JP24285796A JP3425307B2 JP 3425307 B2 JP3425307 B2 JP 3425307B2 JP 24285796 A JP24285796 A JP 24285796A JP 24285796 A JP24285796 A JP 24285796A JP 3425307 B2 JP3425307 B2 JP 3425307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egg white
gel
porous
wheat flour
white powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24285796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1084849A (ja
Inventor
朋子 福永
雅典 小御門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP24285796A priority Critical patent/JP3425307B2/ja
Publication of JPH1084849A publication Critical patent/JPH1084849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3425307B2 publication Critical patent/JP3425307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パン類等の多孔性
含水小麦粉食品に関する。詳しくは、焼成後に嵩を減少
させ、保存後、再加熱により嵩を復元させる圧縮多孔性
含水小麦粉食品に関する技術であって、その際の外観、
復元性を向上させる技術に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
食生活が洋風化しパン類の消費量が増加するに従って、
一度焼成したパン類を常温、冷蔵あるいは冷凍状態で保
存し、販売店や外食産業店で電子レンジ等を用いて加熱
し、消費者に供給することが増えてきている。本発明者
らは、ベーカリー製品等の流通、保管における経費削減
を図ると共に、販売店、外食産業店、家庭において、何
時でも焼き立てに近い味を有するベーカリー製品等を提
供するべく鋭意検討を重ねた結果、ベーカリー製品等を
一旦焼成等の手段により製造した後、嵩を減少させ、保
存後、再加熱により嵩を復元させる技術に着目し、加熱
処理後に嵩を減少させた多孔性含水小麦粉食品であっ
て、再加熱により嵩が復元する特徴を有する多孔性含水
小麦粉食品に関する発明を完成し、特許出願するに至っ
た(PCT/JP96/630)。このような圧縮復元
パンの場合、食感・風味や外観と共に、レンジアップ時
の復元性が極めて重要である。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記圧縮
復元パンの復元性について検討を進めた結果、通常の条
件で圧縮すると、長期冷凍保存中又はヒートショック等
により復元性の低下、外観(圧縮時、復元時)低下が生
ずることが判明した。そこで、本発明者らは、圧縮復元
パン等の多孔性含水小麦粉食品における食感・風味等の
品質、並びに復元性の更なる向上を目的として鋭意検討
を進めた結果、特定の卵白の配合が極めて有効であるこ
とを見出し、本発明を完成したものである。即ち本発明
は、加熱処理後に嵩を減少させ、再加熱により嵩が復元
する特徴を有する多孔性含水小麦粉食品であって、下記
する方法により測定した卵白ゲルの加熱凝固時の弾性が
100gf以上である卵白粉末を対小麦粉換算で0.5 〜20
重量%配合したことを特徴とする多孔性含水小麦粉食品
である。(卵白ゲルの弾性の測定法) 下記条件で卵白粉末ゲルを調製し、弾性を測定した。 〔卵白粉末ゲルの調製条件〕 固形物含量;9%水溶液 加熱湯浴温度;90℃ 加熱時間;30分 直後5℃静置;24時間 〔弾性の測定条件〕 レオメーター使用 サンプル高さ;30mm テスト速度;5cm/分 使用プランジャ径;7mm
【0004】
【発明の実施の形態】以下、本発明の多孔性含水小麦粉
食品及びその製造方法について詳細に説明する。先ず、
本発明で言う多孔性含水小麦粉食品とは、小麦粉食品の
内、比較的含水率が高く、且つ比較的内部空間容積の大
きな食品である。ここで、比較的含水率が高いとは、一
般的には含水率10%以上、また、比較的内部空間容積が
大きいとは、一般的には空間容積10%以上のものを指
す。より具体的には、食パン、コッペパン、ロールパ
ン、クロワッサン、アンパン等の菓子パン等のパン類;
スポンジケーキ、パウンドケーキ、ホットケーキ等のケ
ーキ類;中華マン等のマンジュウ類;ドーナツ、パイ、
カステラ等の菓子類等が挙げられる。同種の小麦粉食品
であっても、クッキー、ビスケット等の比較的含水率が
低く、且つ比較的内部空間容積の少ないものは、殆ど嵩
の復元力がなく、本発明の対象からは除かれる。尚、本
発明の多孔性含水小麦粉食品は、小麦粉を主成分とし、
大麦、ライ麦、トウモロコシ粉、澱粉、卵、油脂、砂
糖、乳成分、香料、乳化剤その他を含有するものであ
り、組成的には特に限定されるものではない。又、上記
多孔性含水小麦粉食品は、焼く、揚げる、蒸す等の加熱
処理により半製品または製品となるものである。ここ
で、パン類を例にとれば、一般的には、一旦焼成し、製
品としたものについて、後記の如き処理が施されるが、
場合によっては、最初の段階では半焼成の状態にしてお
き、嵩の復元のための再加熱の際に同時に完全に焼成
し、製品とする形でもよい。
【0005】次に、本発明で言う卵白とは、液卵白、冷
凍卵白、粉末卵白、濃縮卵白、耐冷凍性卵白、耐熱性卵
白、卵白酵素分解物、卵白アルブミン、オボアルブミ
ン、コンアルブミン、オボムコイド、オボグロブリン等
の各種卵白を意味し、これらの粉末物が本発明に使用さ
れる。また、本発明では、これらの内、卵白ゲルの加熱
凝固時の弾性が 100gf以上、好ましくは 150gf以上
である卵白粉末を選択的に使用することを特徴とする。
卵白粉末として、ゲル化させた時の加熱凝固時の弾性が
100gf以上のものを用いると、再加熱による復元性が
良好で、外観、食感ともに満足した多孔性含水小麦粉食
品が得られると同時に、そのものを長期間(数日〜数
年)常温または冷凍で保存したり、そのものにヒートシ
ョック(例えば、冷凍されている場合の室温1時間程度
放置後の再冷凍等)がかかっても、品質(復元性、外
観、食感)の低下が抑制ないしは低下が生じないことが
判明した。天然の卵白等で、ゲル化させた時の加熱凝固
時の弾性が 100gf未満のものではこのような効果は生
じない。
【0006】液卵白を卵白粉末に加工する手法には、濃
縮・乾燥がある。濃縮する場合には、濃縮時の蛋白の変
性を防止するために、pH調整剤等を用いる必要があり、
逆浸透圧法や限外濾過法などにより行われるが、乾燥す
るまでにはいたらず、噴霧乾燥前の能率アップのために
行われることが多い。乾燥法には、噴霧乾燥法(加圧ノ
ズル方式・遠心アトマイザー・二流体ノズル法)、パン
・ドライ法、凍結乾燥法等がある。一般的には、効率・
コスト等の観点から、噴霧乾燥法が用いられている。液
卵白を加熱殺菌する際および噴霧乾燥する際に加熱する
が、この時の加熱条件や加工条件が卵白粉末のゲル物性
や起泡性に大きな影響を与える。いずれの物性も、卵白
中の蛋白の状態に大きく左右されるが、加熱や濃縮・乾
燥の段階で蛋白の変性・凝固等を起こさないこと、もし
くはゲル強度を上げるのに有効な卵白蛋白を変性させず
にゲル強度向上にマイナスの要因となる蛋白を酵素やそ
の他の処理で分解・除去するなどの方法が考えられる。
これらの手法を用いて製造された高ゲル強度の卵白粉末
を用いることにより、本発明の目的である復元性向上が
達成される。尚、本発明における卵白をゲル化させた時
の加熱凝固時の弾性は、後記実施例に記載の方法により
測定した値である。
【0007】また、本発明で使用する卵白粉末は、ゲル
の加熱凝固時の離水率が 9.0%以下、特に5.0 %以下の
ものであることが好ましい。卵白ゲルが離水するのは、
濃度・塩添加・加熱条件・保存条件によっては、卵白ゲ
ル内部のチャージのバランスが変化し、保水性の高い安
定な状態が失われ、ゲルの凝集が生じ、それに伴いゲル
内部に取り込まれていた水分の放出(離水)が生じるた
めである。通常の卵白液や無加工(乾燥以外に加工され
ていない)の卵白粉末では特にこの傾向が著しい。通
常、卵白ゲルの弾性と保水性は相反するが、本発明では
両立が望ましく、そのため、一定物性領域の卵白液・卵
白粉末・加工卵白粉末が特に有効となる。卵白ゲルは、
凝集(分子内結合・分子間会合の促進)による離水に伴
い、乾燥するゲルは硬化が進み、この変化は不可逆的な
ので、解凍もしくは加熱による復元によってもフレッシ
ュで復元性の良好な状態は回復されにくくなる。そのた
め、卵白粉末ゲルの加熱凝固時の離水率が 9.0%以下の
場合、復元性がより良好になる。尚、本発明における卵
白粉末ゲルの加熱凝固時の離水率は、後記実施例に記載
の方法により測定した値である。
【0008】上記の内、特に効果的なものは粉末卵白お
よび耐冷凍性卵白の粉末物である。卵白の添加量は、小
麦粉(あるいは小麦粉を主体とする原料粉)に対して粉
末換算にして0.5 〜20重量%、好ましくは1〜10重量%
である。添加量が0.5 重量%未満では効果が不十分であ
り、20重量%を越えると「ひき」が強くなり食感が低下
する(硬化する)。
【0009】本発明においては、先ず第1工程として、
加熱処理した多孔性含水小麦粉食品の嵩を減少させる工
程を行う。ここで、嵩の減少率は、上記多孔性含水小麦
粉食品の種類、即ち内部空間容積と復元力との兼ね合い
により一律には規定できないが、一般的には加熱処理後
の半製品又は製品の1に対して0.1 〜0.9 、特に0.2 〜
0.5 (高さ比)の範囲であり、本発明の目的(流通、保
管における経費削減)からすれば、減少率が大きいほど
好ましい。要は、後記する再加熱により嵩が復元する範
囲で出来るだけ圧縮することが肝要である。この多孔性
含水小麦粉食品の嵩を減少させる工程の具体的手段とし
ては、機械的圧縮等が挙げられ、具体的には、プレス機
による加圧圧縮や、可撓性包材中に密封しておき中を減
圧することによる圧縮(真空パック方式)が挙げられ
る。また、プレス機による加圧圧縮を行う場合には、予
め圧縮プレートを冷却しておくと、凍結時間が短縮され
て、生産の効率化を図ることができる。本発明において
は、加熱処理した多孔性含水小麦粉食品の嵩を減少させ
る工程の前または後に該食品を包装する工程を含むこと
ができる。この包装の工程は、常法の技術により行われ
る。本発明では、加熱処理した多孔性含水小麦粉食品の
嵩を減少させる工程の後あるいは同時に多孔性含水小麦
粉食品を冷凍または冷蔵処理する工程を設けるのが好ま
しい。これにより、嵩を減少させた多孔性含水小麦粉食
品をそのままの形態で保存することが可能であると共に
保存性も優れたものとなる。
【0010】本発明の方法によって得られた嵩を減少さ
せた多孔性含水小麦粉食品は、必要により保存、運搬等
の流通過程におかれ、販売店、外食産業店または家庭に
て、再加熱し、嵩を復元させて食される。この再加熱の
手段としては、乾式手段である電子レンジやオーブンレ
ンジによるものが好ましいが、蒸し器等を使った湿式手
段でもよい。又、その他の加熱によるものでもよいが、
内部振動加熱手段、具体的には電子レンジによること
が、利便性、復元性等の点から好ましい。本発明の多孔
性含水小麦粉食品の製造方法の実施においては、具体的
に以下のような態様が考えられるが、これらは全て本発
明の実施要項に含まれる。例えば、第1工程の加熱処
理した多孔性含水小麦粉食品の嵩を減少させる工程(以
下、本願第1工程と言う)をパン等の製造業者が行い、
第1工程後の多孔性含水小麦粉食品の嵩を再加熱により
復元させる工程(以下、本願第2工程と言う)をコンビ
ニエンスストアー等の販売店が行う場合、本願第1工
程をパン等の製造業者が行い、本願第2工程もパン等の
製造業者が行う場合、本願第1工程をパン等の製造業
者が行い、本願第2工程を消費者が家庭や職場で個人的
に行う場合。ここで、再加熱処理による嵩の復元率は、
加熱処理後の1に対して0.5 〜2.0(比容積比)程度で
ある。
【0011】
【発明の効果】このようにして、本発明の技術によれ
ば、パン類等の多孔性含水小麦粉食品の嵩を減少させた
状態で流通、保管することができるので、その際の経費
削減を図ることが出来ると共に、販売店、外食産業店、
家庭において、何時でも焼き立てに近い味を有するパン
類等を効率的に生産し提供することができる。また、パ
ンの外観が良好(シワやひび割れがない)で、復元性も
優れている。
【0012】
【実施例】
以下、実施例により本発明を更に具体的に説明する。 実施例1〜4、比較例1〜2 以下の工程・処方に従って、バターロールを製造した。
表1に中種生地および本捏生地の配合を示す。表1中の
数値は、小麦粉の合計100 重量部に対する重量部で示さ
れている。中種生地を低速3分・中速1分でミキシング
し、生地の捏上げ温度を24℃にし、27℃・湿度75%の発
酵室で3時間発酵させ、中種を得た。次に、この中種に
ショートニング、バターを除く本捏材料を加え、低速3
分・中速2分でミキシング後、ショートニング、バター
を加えて更に低速2分・中速3分・高速3分でミキシン
グを行い、捏上げ温度を26.5℃とした。得られた生地を
40gに分割、成型し、38℃・湿度85%で40分間発酵後、
220 ℃のオーブンにて10分間焼成し、比容積 5.6(cm3/
g)のバターロールを製造した。得られたバターロールを
圧縮プレス板にはさんで、比容積が 2.0(cm3/g)となる
まで7秒で圧縮により嵩を減少させ、その状態で−40℃
まで急速冷凍した。次に、嵩を減少されたバターロール
をプレス板から開放し、包装フィルムに導入し、窒素ガ
ス置換後、密封包装した。この圧縮成型されたバターロ
ールを、1カ月冷凍保存後に取り出し、電子レンジ(50
0 W)で40秒/個加熱し、復元性および外観の評価を行
った。結果を表3に示す。尚、比容積は、下記の如く、
なたね種子を用いた常法により測定した。
【0013】
【数1】
【0014】
【表1】
【0015】注)液卵白 卵白粉末a;キューピー(株)、卵白粉末K 卵白粉末B;太陽化学(株)、卵白粉末HG 卵白粉末C;太陽化学(株)、卵白粉末SHG 卵白粉末D;キューピー(株)、卵白粉末RH400 使用した卵白の弾性、離水率は以下の方法により測定し
た。結果を表2に示す。 〔卵白粉末ゲルの調製条件〕 固形物含量;9%水溶液 外10cmのケーシングチューブに200ml 分注 加熱湯浴温度;90℃ 加熱時間;30分 直後5℃静置;24時間 〔弾性の測定条件〕 レオメーター使用 サンプル高さ;30mm スイープ速度;20cm/分 テスト速度;5cm/分 使用プランジャ径;7mm 〔離水率の測定条件〕 ゲル加熱終了後、24時間、5℃に保存し、更に室温で1
時間放置し、室温まで戻した後、高さ3cmにカットし
た。これを、110mm 径の濾紙5枚ずつで上下を挟み(下
に5枚敷き、上に5枚乗せる)、1時間室温に放置し
て、放置前後の卵白ゲルの重量変化を離水率として求め
た。
【0016】
【数2】
【0017】
【表2】
【0018】
【表3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A21D 15/00 A21D 2/34 A21D 13/00 A21D 17/00 CA/WPIDS(STN) FOODLINE/FOODS ADL IBRA/FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY ABS TRACTS(DIALOG) 食品関連文献情報(食ネット)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱処理後に嵩を減少させ、再加熱によ
    り嵩が復元する特徴を有する多孔性含水小麦粉食品であ
    って、下記方法により測定した卵白ゲルの加熱凝固時の
    弾性が 100gf以上である卵白粉末を対小麦粉換算で0.
    5 〜20重量%配合したことを特徴とする多孔性含水小麦
    粉食品。(卵白ゲルの弾性の測定法) 下記条件で卵白粉末ゲルを調製し、弾性を測定した。 〔卵白粉末ゲルの調製条件〕 固形物含量;9%水溶液 加熱湯浴温度;90℃ 加熱時間;30分 直後5℃静置;24時間 〔弾性の測定条件〕 レオメーター使用 サンプル高さ;30mm テスト速度;5cm/分 使用プランジャ径;7mm
  2. 【請求項2】 下記方法により測定した卵白ゲルの加熱
    凝固時の離水率が 9.0%以下である請求項1記載の多孔
    性含水小麦粉食品。〔離水率の測定条件〕 請求項1記載の〔卵白粉末ゲルの製造条件〕に基づき、
    加熱湯浴温度;90℃、加熱時間;30分のゲル加熱終了
    後、24時間、5℃に保存し、更に室温で1時間放置し、
    室温まで戻した後、高さ3cmにカットした。これを、11
    0mm 径の濾紙5枚ずつで上下を挟み(下に5枚敷き、上
    に5枚乗せる)、1時間室温に放置して、放置前後の卵
    白ゲルの重量変化を離水率として求めた。 【数1】
  3. 【請求項3】 嵩を減少させた後あるいは同時に冷凍処
    理されたことを特徴とする請求項1又は2記載の多孔性
    含水小麦粉食品。
  4. 【請求項4】 再加熱手段が内部振動加熱手段である請
    求項1〜3の何れか1項記載の多孔性含水小麦粉食品。
  5. 【請求項5】 多孔性含水小麦粉食品が半焼成乃至焼成
    されたパン類である請求項1〜4の何れか1項記載の多
    孔性含水小麦粉食品。
JP24285796A 1996-09-13 1996-09-13 多孔性含水小麦粉食品 Expired - Fee Related JP3425307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24285796A JP3425307B2 (ja) 1996-09-13 1996-09-13 多孔性含水小麦粉食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24285796A JP3425307B2 (ja) 1996-09-13 1996-09-13 多孔性含水小麦粉食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1084849A JPH1084849A (ja) 1998-04-07
JP3425307B2 true JP3425307B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=17095305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24285796A Expired - Fee Related JP3425307B2 (ja) 1996-09-13 1996-09-13 多孔性含水小麦粉食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3425307B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008136430A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Fuji Oil Co Ltd 折り曲げ耐性のあるスポンジケーキの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1084849A (ja) 1998-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3425307B2 (ja) 多孔性含水小麦粉食品
US20070298143A1 (en) Retarder-to-oven laminated dough
JP2021158983A (ja) 焼成済み冷凍パン類の製造方法
JP3425325B2 (ja) 電子レンジ加熱に適するパン
JP3662360B2 (ja) 多孔性含水小麦粉食品
JPH10327740A (ja) トッピング組成物
JP3583549B2 (ja) 多孔性含水小麦粉食品の製造方法
JP3365896B2 (ja) 電子レンジ加熱に適するパン
JP3507316B2 (ja) 多孔性含水小麦粉食品の製造方法
CA2169811C (en) Method of making bread products without using shortening and/or oils
JP3410851B2 (ja) 製パン用品質改良剤
JP3561097B2 (ja) ベーカリー製品
JP3505385B2 (ja) 多孔性含水小麦粉食品の製造方法
JP3609555B2 (ja) 多孔性含水小麦粉食品の製造方法
JP3798081B2 (ja) 再加熱により嵩が復元するパン類の製造方法
JP3808141B2 (ja) 電子レンジ加熱に適するパン
JP3787003B2 (ja) 多孔性含水小麦粉食品の製造方法
JP3642926B2 (ja) 多孔性含水小麦粉食品の製造方法
JP3642883B2 (ja) パン類の製造方法
JP3405869B2 (ja) ベーカリー製品及びベーカリー製品用塗布剤
JPH1084856A (ja) 冷凍ベーカリー製品
JP3621549B2 (ja) 多孔性含水小麦粉食品の製造方法
JPH1084851A (ja) 多孔性含水小麦粉食品
JP3686236B2 (ja) 電子レンジ加熱に適する圧縮パン
JP3617746B2 (ja) 多孔性含水小麦粉食品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees