JP3425236B2 - 2軸延伸吹込成形壜 - Google Patents

2軸延伸吹込成形壜

Info

Publication number
JP3425236B2
JP3425236B2 JP22726994A JP22726994A JP3425236B2 JP 3425236 B2 JP3425236 B2 JP 3425236B2 JP 22726994 A JP22726994 A JP 22726994A JP 22726994 A JP22726994 A JP 22726994A JP 3425236 B2 JP3425236 B2 JP 3425236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
ridge
wall
rising
stretch blow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22726994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08104313A (ja
Inventor
三郎 鈴木
秀彦 深井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Frontier Co Ltd
Original Assignee
Frontier Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Frontier Co Ltd filed Critical Frontier Co Ltd
Priority to JP22726994A priority Critical patent/JP3425236B2/ja
Publication of JPH08104313A publication Critical patent/JPH08104313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3425236B2 publication Critical patent/JP3425236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/0261Bottom construction
    • B65D1/0276Bottom construction having a continuous contact surface, e.g. Champagne-type bottom

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、飽和ポリエステル樹脂
などを用いた2軸延伸吹込成形壜に関し、更に詳しく
は、2軸延伸吹込成形壜の底部構造に関するものであ
る。 【0002】 【従来の技術】ポリエチレンテレフタレートなどから2
軸延伸吹込成形した壜では、図6(a)、(b)に示す
ように、底部81の中央部分をテーパ周壁82によって
壜内部83に陥没させて、それに自立性を付与してい
る。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、2軸延
伸吹込成形壜の底部81は、側壁84に較べて延伸が不
足がちであるため、ジュースや茶飲料のように85℃以
上の高温で内容物を充填すると壜内部83からの重力に
よって陥没部85が下方に垂れ下がり、座りが悪くなり
やすいという問題点がある。 【0004】かかる問題点に鑑みて、本発明の課題は、
高温の内容物を充填しても底部が垂れ下がることのない
2軸延伸吹込成形壜を提供することにある。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明に係る2軸延伸吹
込成形壜の構成を、その実施例を示す図3を参照して説
明する。すなわち、本発明の2軸延伸吹込成形壜の底部
4は、壜内部に向けて立ち上がる環状の立ち上がり壁3
1、33、35と、これらの立ち上がり壁の内側でその
上端に略水平に連接する環状の底壁32、34、36と
が同心状に交互に形成されて2段以上の段状に形成さ
れ、各底壁32、34には、放射状の突条群37、38
を各段毎に独立して形成したことに特徴を有する。 【0006】 本発明はさらに、突条群37、38は、
各突条370、380を各段毎に異なる角度位置に形成
することを特徴としている。これにより、収縮しようと
する水平な底壁32、34、36に残留する応力が分散
され、収縮が緩和される。また、前記突条は、前記立ち
上がり壁からその下端に連続する前記底壁の外周縁に向
けて小さくなっており、前記突条は、前記立ち上がり壁
の高さ方向の途中位置から形成されていることを特徴と
している。このように形成することにより、各突条37
0、380は、それ自身の強度が高く、折れ曲がりにく
くなっている。 【0007】 【作用】本発明に係る2軸延伸吹込成形壜では、その底
部を2段以上の段状にしてあるので、各段を構成してい
る環状の立ち上がり壁によって、底部の機械的強度(面
外剛性)を確保できる。また、各段の水平な環状の底壁
には放射状の突条群を形成してあるので、この部分の機
械的強度も確保できるリブ効果を発揮する。このよう
に、延伸倍率が低いために、熱に対して強度の不足しが
ちな壜底を立体構造にしてあるので、高温の内容物を充
填しても、底部が垂れ下がることがない。 【0008】 【実施例】図1は、本発明の一実施例に係る2軸延伸成
形壜の構造を示す縦断面図、図2は、壜底部を拡大して
示す拡大断面図、図3は、図2に示す壜底部を内部から
みた説明図である。 【0009】図1において、本例の壜1(2軸延伸吹込
成形壜)は、円筒状の胴部2の上端に注ぎ口13があ
り、その底部4の中央部分には、壜内部11に向かって
凹む陥没部3が形成されている。陥没部3の外周側に
は、その平坦な環状の接地面51を有する脚部5が形成
されている。壜1は、ポリエチレンテレフタレートなど
で代表される飽和ポリエステル樹脂製である。 【0010】底部4は、壜内部11に向かって、水平面
に対して50°〜90°の角度をなして立ち上がる立ち
上がり壁と、この立ち上がり壁の内側でその上端に水平
に連接する底壁とが同心状に交互に形成されて3段以上
の段状になっている。すなわち、陥没部3は、図2およ
び図3に示すように、最も外側に位置する環状の第1の
立ち上がり壁31、この立ち上がり壁の上端311に連
接する環状の第1の底壁32、この底壁の内周縁321
から壜内部11に向かう環状の第2の立ち上がり壁3
3、この立ち上がり壁の上端331に連接する環状の第
2の底壁34、この底壁の内周縁341から壜内部11
に向かう環状の第3の立ち上がり壁35、およびこの立
ち上がり壁の上端351に連接する環状の第3の底壁3
6によって3段の階段状断面になっている。なお、図1
〜図3では、段数が三段のものを示してあるるが、壜径
が小さいときには、段数を二段とし、壜径が大きいとき
には、段数を四段以上とすることができる。 【0011】また、第1および第2の底壁32、34に
は、放射状に突条群が形成されている。すなわち、第1
の底壁32には、略三角錐状の第1の突条群37(リブ
群)が形成され、第2の底壁には、略三角錐状の第2の
突条群38(リブ群)が形成されている。 【0012】ここで、第1および第2の突条群37、3
8は、第2および第3の立ち上がり壁33、35の高さ
方向の途中位置から形成され、第1の突条群37の各突
条370と、第2の突条群38の各突条380とは、独
立した状態に形成されている。このため、各突条37
0、380の長さ寸法は、比較的短い。しかも、各突条
370、380は、第2および第3の立ち上がり壁3
3、35の側に位置する基部371、381の幅が比較
的広く、第1および第2の底壁32、34の外周縁に位
置する先端側372、382が細い。従って、各突条3
70、380は、それ自身の強度が高く、折れ曲がりに
くくなっている。 【0013】本例では、図4に底部4を拡大して示すよ
うに、第1の突条群37の各突条370は、45°の角
度間隔で8条形成されているのに対し、第2の突条群3
8の各突条380は、90°の角度間隔で4条形成され
ている。第2の突条群380の各突条380は、第1の
突条群37の各突条370の略中央に相当する位置に形
成され、各突条370、380は、それぞれ異なる角度
位置に形成されている。 【0014】このような構成の壜1は、図1に一点鎖線
で示すように、有底円筒形状に射出成形されたプリフォ
ーム10を矢印Cで示すように2軸延伸吹込成形して製
造する。成形時の延伸倍率は、壜の周壁(胴部2)に比
して底部4は低い。また、延伸倍率が低い故に、胴部の
ようにブロー成形時にブロー型の温度を高くするなどし
て熱固化し、結晶化度を上げることができない。このた
め、底部4の熱に対する強度が不足しがちである。しか
しながら、本例の壜1の底部4は、同心状に配置した各
立ち上がり壁31、33、35および各底壁32、3
4、36によって階段状の立体構造になっている。ま
た、水平な底壁34、34、36も、放射状の突条群3
7、38を形成することにより立体構造としてある。従
って、壜1の内部に内容物を充填しても、底部4は、そ
の内部圧力に耐える。 【0015】また、本例において、第1および第2の突
条群37は、段毎に独立して形成され、各突条、37
0、380の長さ寸法が短いので、各突条370、38
0は、折れ曲がりにくい。しかも、各突条370、38
0は、それぞれ異なる角度位置に形成されているので、
各底壁32、34全体を均一に補強している。さらに、
立ち上がり壁31、33、35自身は、いずれも底部4
に対して大きな角度で立っているので、下向きに加わる
圧力に強い。 【0016】なお、本例において、多用されている壜1
の大きさなどを考慮して、陥没部3を3段にして、陥没
部3の強度と製造しやすさとのバランスをとってある
が、壜1の形状、大きななどを考慮して、段数を増やし
ても減らしてもよい。また、各突条群37、38に形成
する突条370、380の本数も、強度と製造しやすさ
とのバランスからみて適切な条件に設定すべき性質のも
のであり、本例の本数に限定されるものではない。たと
えば、図5(a)、(b)、(c)に示すように、突条
群38を8条にしてもよい。また、隣合う突条同士の長
さを異なる寸法にしてもよい。さらに、突条の形状につ
いては、図5(a)におけるB−B断面を図5(d)に
示すように、断面が三角錐形状の突条群37の他、図5
(e)に示すように、断面が台形の突条群37a、また
は、図5(f)に示すように、断面が半円形の突条群3
7bでもよい。ここで、各突条群37、37a、37b
は、長さ方向において同じ幅、高さでもよいが、基端側
(内周側)から先端側(外周側)に向かって、図5
(d)、(e)、(f)に示すように、矢印で示す順序
どおりに幅および高さを小さくすることが好ましい。 【0017】 【発明の効果】以上説明したとおり、本発明に係る2軸
延伸吹込成形壜では、その底部を同心状に形成した2段
以上の段状にするとともに、各段を形成している水平な
底壁の部分には突条群を形成してあることに特徴を有す
る。このように、本発明では、延伸倍率が低いために熱
に対して強度が不足しがちな壜底の部分を立体構造にし
て、特に上からの荷重に強い構造としてある。従って、
ジュースや茶飲料などを充填したときのように高い温度
が壜に加わっても、垂れ下がるなどの弊害は起きない。 【0018】さらに、各突条群の間で各突条の角度位置
をずらした場合には、底壁全体を均一に補強できるの
で、耐圧がさらに向上する。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施例に係る2軸延伸成形壜の構造
を示す縦断面図である。 【図2】図1に示す2軸延伸成形壜底部の陥没部を拡大
して示す拡大断面図である。 【図3】図2に示す2軸延伸成形壜底部の陥没部を壜内
部からみた説明図である。 【図4】図2に示す2軸延伸成形壜底部の陥没部の底部
図である。 【図5】(a)は、別の実施例における2軸延伸成形壜
の底部の平面図、(b)は、その壜底の縦断面図、
(c)は、その壜底の形状を示す説明図、(d)は、壜
底に形成した突条部の縦断面図、(e)は、別の突条部
の縦断面図、(f)は、さらに別の突条部の縦断面図で
ある。 【図6】(a)は、従来の2軸延伸成形壜の縦断面図、
(b)は、その平面図である。 【符号の説明】 1・・・壜(2軸延伸吹込成形壜) 3・・・陥没部 4・・・底部 5・・・脚部 31・・・第1の立ち上がり壁 32・・・第1の底壁 33・・・第2の立ち上がり壁 34・・・第2の底壁 35・・・第3の立ち上がり壁 36・・・第3の底壁 37・・・第1の突条群 38・・・第2の突条群 370・・・第1の突条群の突条 380・・・第2の突条群の突条 C・・・プリフォームの延伸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−294735(JP,A) 特開 昭62−146137(JP,A) 特開 平5−32248(JP,A) 実開 平7−21511(JP,U) 実開 昭58−9314(JP,U) 実開 昭54−58301(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 1/02 B29C 49/08 B29C 49/20

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 2軸延伸吹込成形壜において、 その底部は、壜内部に向けて立ち上がる環状の立ち上が
    り壁と、この立ち上がり壁の内側でその上端に略水平に
    連接する環状の底壁とが同心状に交互に形成されて2段
    以上の段状になっており、 前記環状の底壁には、放射状の突条群が各段毎に異なる
    角度位置に形成されており、前記突条群の各突条は、前記立ち上がり壁側からその下
    端に連続する前記底壁の外周縁に向かって幅および高さ
    が小さくなっており、 前記突条は、前記立ち上がり壁の高さ方向の途中位置か
    ら形成されていること を特徴とする2軸延伸吹込成形
    壜。
JP22726994A 1994-08-01 1994-08-29 2軸延伸吹込成形壜 Expired - Fee Related JP3425236B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22726994A JP3425236B2 (ja) 1994-08-01 1994-08-29 2軸延伸吹込成形壜

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19900494 1994-08-01
JP6-199004 1994-08-01
JP22726994A JP3425236B2 (ja) 1994-08-01 1994-08-29 2軸延伸吹込成形壜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08104313A JPH08104313A (ja) 1996-04-23
JP3425236B2 true JP3425236B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=26511289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22726994A Expired - Fee Related JP3425236B2 (ja) 1994-08-01 1994-08-29 2軸延伸吹込成形壜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3425236B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501109A (ja) * 2002-09-30 2006-01-12 シー・オー・2・パツク・リミテツド 真空圧の除去のための容器構造

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5764273B2 (ja) 2008-03-27 2015-08-19 プラスチパック パッケージング、インク. 減圧吸収パネルを有する容器基部
FR2998877B1 (fr) 2012-11-30 2014-12-26 Sidel Participations Recipient ayant un fond muni d'une voute a double decrochement
GB2527171B (en) * 2014-06-12 2016-04-27 Lucozade Ribena Suntory Ltd Bottle and base
JP6335736B2 (ja) * 2014-09-29 2018-05-30 株式会社吉野工業所 ボトル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501109A (ja) * 2002-09-30 2006-01-12 シー・オー・2・パツク・リミテツド 真空圧の除去のための容器構造
JP4673060B2 (ja) * 2002-09-30 2011-04-20 シー・オー・2・パツク・リミテツド 真空圧の除去のための容器構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08104313A (ja) 1996-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4785948A (en) Blow molded plastic container having a reinforced wall structure and preform therefor
US9862518B2 (en) Plastic container with improved sidewall configuration
US4993567A (en) Involute embossment base structure for hot fill PET container
US5685446A (en) Plastic blow molded freestanding container
US4993566A (en) Spiral container base structure for hot fill pet container
US5287978A (en) Plastic blow molded freestanding container
JP3782131B2 (ja) プラスチック容器
JPH0333613Y2 (ja)
NL7908107A (nl) Dunwandige fles van kunsthars en werkwijze voor de vervaardiging daarvan.
US6019236A (en) Plastic blow molded container having stable freestanding base
US5047271A (en) Apparatus and process relating to a preform and a container with geodesic reinforcement
CA1327323C (en) Polyester container for hot fill liquids
US4981736A (en) Preform with geodesic reinforcement ring
US4950514A (en) Plastic preform for forming blow molded plastic bodies
JP3425236B2 (ja) 2軸延伸吹込成形壜
JPH08133260A (ja) 二軸延伸ブロー成形容器及びその成形型
JPH04294735A (ja) 合成樹脂製容器の底壁構造
US4959006A (en) Apparatus relating to a preform with geodesic reinforcement ring
JP4111822B2 (ja) 熱可塑性合成樹脂製壜体容器の製造方法
JP2000079925A (ja) 耐熱及び耐圧性ブロー成形ボトル
JPH0826239A (ja) 耐座屈性プラスチックボトル
JPH0425296Y2 (ja)
JP4111823B2 (ja) 熱可塑性合成樹脂製壜体容器の製造方法
JPS581465Y2 (ja) 容器
JPS6317703B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees