JP3420001B2 - 電気めっき鋼帯の剪断設備 - Google Patents

電気めっき鋼帯の剪断設備

Info

Publication number
JP3420001B2
JP3420001B2 JP24204296A JP24204296A JP3420001B2 JP 3420001 B2 JP3420001 B2 JP 3420001B2 JP 24204296 A JP24204296 A JP 24204296A JP 24204296 A JP24204296 A JP 24204296A JP 3420001 B2 JP3420001 B2 JP 3420001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
roll
leveler
warp
plated steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24204296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1085834A (ja
Inventor
直樹 大石
裕志 三村
浩典 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP24204296A priority Critical patent/JP3420001B2/ja
Publication of JPH1085834A publication Critical patent/JPH1085834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3420001B2 publication Critical patent/JP3420001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Straightening Metal Sheet-Like Bodies (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気めっき鋼帯の
剪断設備に関するものである。
【0002】
【従来の技術】錫めっき等を連続電気めっきラインでめ
っきを施しためっき鋼帯は、コイル状に巻き取った後、
図4に示すごとく剪断設備の巻戻リール1へ装着し、こ
のめっき鋼帯を巻き戻してサイドトリーマー3によっ
て、めっき鋼帯の巾方向両端部をトリミングして所定巾
にし、検査装置4でめっきピンホール等の欠陥部有無を
検査した後、シャーレベラー5でめっき鋼帯2の形状矯
正を施し、次いでドラムカッター6によりシート7状に
剪断加工するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のごとき、剪断設
備でめっき鋼帯2をシート7状に剪断加工すると、圧延
方向(長手方向)に反り(一般にL反りという)が発生
することから、シート7状に剪断加工する前にめっき鋼
帯2の形状矯正を施すものであるが、一般にシャーレベ
ラー5には表面品位を保つために(バックアップロール
起因のめっき鋼帯汚れや疵等を防止するために)バック
アップロールを配置しない。従って、シャーレベラー5
のロール全長に亘って均等にめっき鋼帯2へのロール押
し込み量(インターメッシュ)を確保することが困難と
なり、ロール両端部が中央部に比べロール押し込み量が
大きくなる。このようなことからシャーレベラー5によ
って形状矯正を施すと、めっき鋼帯2の巾方向両端部が
長手方向に連続的に波状に変形する耳波と称する形状不
良が発生する。この耳波を軽減するためにシャーレベラ
ー5ロールのめっき鋼帯への押し込み量を小さくする
と、L反りの矯正が不充分となりシート7状に剪断加工
したとき、L反りが発生して品質を劣化させる等の課題
がある。本発明は、このような課題を有利に解決するた
めなされたものであり、バックアップロールを配置しな
シャーレベラー5とめっき鋼帯の巻戻リール間にめっ
き鋼帯のL反り矯正用レベラーを配設することによっ
て、めっき鋼帯のL反りを軽減しておき、シャーレベラ
ーでロール押し込み量を小さくすることによって、めっ
き鋼帯の形状矯正を確実に施すとともに、耳波を防止し
て品質を向上することのできる電気めっき鋼帯の剪断設
備を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴とするとこ
ろは、めっき鋼帯の巻戻リールとバックアップロールを
配置しないシャーレベラー間に、固定ロール間に配設し
た昇降ロールの昇降移動量を調整して、鋼帯を矯正する
鋼帯反り矯正用レベラーを配設し、予め鋼帯反り矯正レ
ベラーでめっき鋼帯のL反りを軽減することにより、シ
ャーレベラーロールのめっき鋼帯への押し込み量を小さ
くした点である。
【0005】
【発明の実施の形態】めっき鋼帯の巻戻リールとバック
アップロールを配置しないシャーレベラー間に配設する
鋼帯反り矯正用レベラーとしては、めっき鋼帯の硬度、
板厚、残留応力等によって矯正力を容易に調整すること
のできるレベラーが好ましい。このようなレベラーとし
ては、例えば固定ロール間に昇降ロールを設け、通板す
るめっき鋼帯を昇降ロールの昇降量(固定ロールと昇降
ロールの間隔)を調整することによって固定ロール間
で、めっき鋼帯の矯正力を調整して、確実にめっき鋼帯
のL反りを軽減することができるものを使用する。次い
でシャーレベラーでの最終的な形状矯正に際し、めっき
鋼帯へのロール押し込み量を小さくしても確実に形状矯
正を施すことができるので、シャーレベラーでのめっき
鋼帯巾方向両端部の耳波発生もなく、品質を向上するこ
とができる。
【0006】また、巻戻リールで巻き戻されためっき鋼
帯のL反りは、めっき鋼帯巾方向で反り量がことなる
(一般に片反りという)場合があり、このような場合に
は昇降ロールをめっき鋼帯巾方向に傾斜させ、反り量の
大きい方を固定ロールとの間隔を大きくとり、反り量の
小さい方は固定ロールとの間隔を小さくとるごとく傾斜
させることによって、正確に片反りを軽減することがで
きる。
【0007】しかして、例えば板厚0.12〜0.3m
m、硬度HR30T58〜73のめっき鋼帯において
は、めっき鋼帯の反り矯正用レベラーの固定ロール(直
径80mm)と昇降ロール(直径110mm)の間隔
は、めっき鋼帯の残留応力が大きい場合30〜35m
m、めっき鋼帯の残留応力が小さい場合は100〜15
0mm、通板張力0.01〜0.1MPaで確実にL反
りを軽減し、シャーレベラーでのロール押し込み量とし
ては、3〜5mmで最終的な形状矯正を確実に施すこと
ができる。反り矯正用レベラーの固定ロールと昇降ロー
ルの直径が変われば、固定ロールと昇降ロールの間隔を
調整することによって、めっき鋼帯の矯正力を調整する
ものである。
【0008】このような電気めっき鋼帯の形状矯正は、
例えば電気クロムめっき鋼帯、電気錫めっき鋼帯、電気
錫−ニッケル合金めっき鋼帯で、板厚0.12〜0.3
mm、硬度HR30T58〜73の缶用鋼帯の剪断設備
に有効に適用することができる。
【0009】
【実施例】次に本発明の実施例を挙げる。図1におい
て、巻戻リール1から巻き戻しためっき鋼帯2をサイド
トリマー3でめっき鋼帯2巾方向両端部を切断除去して
所定巾サイズとした後、鋼帯反り矯正用レベラー8の固
定ロール9、9a間に配置した昇降ロール10の昇降移
動量を調整することによって、めっき鋼帯2の固定ロー
ル9、9aと昇降ロール10の間隔を調整して、めっき
鋼帯2に形状矯正力を調整しつつ、めっき鋼帯2のL反
りを矯正してL反りを軽減する。次いで、検査装置4で
めっき鋼帯2の表面のめっきピンポール検査等を施した
後、シャーレベラー5で反り、その他の形状等を矯正
し、ドラムカッター6で所定長さ寸法に剪断してシート
7に加工する。
【0010】次に、鋼帯反り矯正レベラー8のめっき鋼
帯2形状矯正力を調整する機構例を説明する。図2及び
図3において、固定ロール9、9aをフレーム11、1
1aにそれぞれ固設し、昇降ロール10は固定ロール
9、9a間(フレーム11、11a間)に昇降(移動)
自在に設ける。即ち、昇降ロール10は、ボールスクリ
ュージャッキ12、12aの作動により、昇降ロール1
0の保持部材13、13aを介して昇降(移動)量を調
整して、めっき鋼帯の矯正力を調整する。また、めっき
鋼帯のL反り量が巾方向で異なる片反りを形成している
場合には、片方または他方のボールスクリュージャッキ
12、12aの昇降(移動)量を多くして、片反りを矯
正するものである。
【0011】
【発明の効果】本発明の電気めっき鋼帯の剪断設備によ
れば、固定ロール間に配設した昇降ロールの昇降移動量
を調整して、鋼帯を矯正する鋼帯反り矯正レベラーで予
めめっき鋼帯のL反りを軽減することができるため、
ックアップロールを配置しないシャーレベラーにおいて
最終矯正に際し、シャーレベラーロールのめっき鋼帯へ
の押し込み量を小さくして矯正することができるので、
シャーレベラーによるめっき鋼帯両端部の耳波を防止し
つつ、矯正することができ品質を向上するとともに、歩
留りも高めることができる等の優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電気めっき鋼帯剪断設備の側面図であ
る。
【図2】鋼帯反り矯正レベラーの側面図である。
【図3】鋼帯反り矯正レベラーの正面図である。
【図4】従来の電気めっき鋼帯剪断設備の側面図であ
る。
【符号の説明】
8 鋼帯反り矯正レベラー 9 固定ロール 9a 固定ロール 10 昇降ロール
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−278914(JP,A) 特開 平4−327312(JP,A) 特開 平3−270814(JP,A) 特開 平7−148524(JP,A) 特開 平6−538(JP,A) 特公 昭61−57088(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21D 1/05

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 めっき鋼帯の巻戻リールとバックアップ
    ロールを配置しないシャーレベラー間に、固定ロール間
    に配設した昇降ロールの昇降移動量を調整して鋼帯を矯
    正する鋼帯反り矯正用レベラーを配設し、予め鋼帯反り
    矯正レベラーでめっき鋼帯のL反りを軽減することによ
    り、シャーレベラーロールのめっき鋼帯への押し込み量
    を小さくしたことを特徴とする電気めっき鋼帯の剪断設
    備。
  2. 【請求項2】 昇降ロールを鋼帯巾方向へ傾斜昇降可能
    にしたことを特徴とする請求項1に記載の電気めっき鋼
    帯の剪断設備。
JP24204296A 1996-09-12 1996-09-12 電気めっき鋼帯の剪断設備 Expired - Fee Related JP3420001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24204296A JP3420001B2 (ja) 1996-09-12 1996-09-12 電気めっき鋼帯の剪断設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24204296A JP3420001B2 (ja) 1996-09-12 1996-09-12 電気めっき鋼帯の剪断設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1085834A JPH1085834A (ja) 1998-04-07
JP3420001B2 true JP3420001B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=17083411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24204296A Expired - Fee Related JP3420001B2 (ja) 1996-09-12 1996-09-12 電気めっき鋼帯の剪断設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3420001B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100502324B1 (ko) * 1999-02-01 2005-07-21 삼성에스디아이 주식회사 이차전지의 전극 제조장치
JP4730866B2 (ja) * 2001-02-21 2011-07-20 日新製鋼株式会社 金属製サイディングの製造方法
CN103128357A (zh) * 2011-12-02 2013-06-05 中国有色金属工业第六冶金建设有限公司 铝软带自动送料矫直剪切装置
CN107539823A (zh) * 2017-09-11 2018-01-05 江门市欧布尔电子科技有限公司 一种裁线装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1085834A (ja) 1998-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3420001B2 (ja) 電気めっき鋼帯の剪断設備
KR101047578B1 (ko) 권취기 보조장치
CN113617876A (zh) 一种消减因卷料板型中松而产生剪切缺陷的方法
KR20000057818A (ko) 스트립의 레벨링방법 및 레벨링장치
US8833126B2 (en) Stretching device
KR101984372B1 (ko) 평탄화가 가능한 리코일러 장치
KR20140081216A (ko) 스킨패스 밀 유닛
JP3342561B2 (ja) 鋼板ストリップコイルのプリパレ−ション装置
JP6824357B1 (ja) スパイラル鋼管製造用鋼帯側縁部平滑化装置および鋼帯側縁部平滑化方法
JPH04294813A (ja) 通板中の極薄金属帯に発生する座屈波やしわ等の防止ロールとその使用方法
JP4352700B2 (ja) 鋼帯の形状矯正方法
JP6825599B2 (ja) 金属帯先端部の通板方法および装置
JP2003025015A (ja) 鋼帯の巻取り方法
JPH03297504A (ja) 表裏面で粗さの異なる鋼板の製造方法
KR101373137B1 (ko) 강판의 엔드마크 방지용 슬리브 및 이를 포함하는 강판 권취장치
JPS649887B2 (ja)
JPH0557522A (ja) サイドトリマ装置
TW202218762A (zh) 用於降低由金屬帶構成的卷材的捲繞件的提升的方法和裝置
JP2559676Y2 (ja) テンションレベラ
US9669441B2 (en) Segmented breaker roll apparatus and method
JPH06245B2 (ja) 冷間調質圧延機の片反り修正装置
JPH0538614A (ja) 金属帯のサイドトリミング方法及び装置
JP3053573B2 (ja) シャー及びこれを用いたスリットフープ巻取り装置
JP2833956B2 (ja) コイル払い出し装置
JP3323529B2 (ja) 異形条の圧延加工機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030311

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees