JP3418199B2 - 動物の悪性腫瘍抑制剤の製造方法 - Google Patents

動物の悪性腫瘍抑制剤の製造方法

Info

Publication number
JP3418199B2
JP3418199B2 JP16752091A JP16752091A JP3418199B2 JP 3418199 B2 JP3418199 B2 JP 3418199B2 JP 16752091 A JP16752091 A JP 16752091A JP 16752091 A JP16752091 A JP 16752091A JP 3418199 B2 JP3418199 B2 JP 3418199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
acetonitrile
malignant tumor
producing
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16752091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04368332A (ja
Inventor
邦仁 飯島
陽樹 加藤
陽一朗 長主
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koken Co Ltd
Original Assignee
Koken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koken Co Ltd filed Critical Koken Co Ltd
Priority to JP16752091A priority Critical patent/JP3418199B2/ja
Priority to AU17182/92A priority patent/AU1718292A/en
Priority to MX9202862A priority patent/MX9202862A/es
Priority to CA002071094A priority patent/CA2071094A1/en
Priority to KR1019920010289A priority patent/KR930000121A/ko
Priority to EP19920305464 priority patent/EP0518706A3/en
Publication of JPH04368332A publication Critical patent/JPH04368332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3418199B2 publication Critical patent/JP3418199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/74Synthetic polymeric materials
    • A61K31/745Polymers of hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/74Synthetic polymeric materials
    • A61K31/765Polymers containing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、人を含む動物の悪性腫
瘍抑制剤の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】動物の悪性腫瘍抑制剤及びその製造方法
は、特開昭59−33223号,特開昭60−2893
0号として提案されている。
【0003】そして、悪性腫瘍細胞の細胞培養で発見さ
れた悪性腫瘍細胞増殖抑制活性物質は分離同定を経て、
その主成分がL−乳酸オリゴマー及びL−乳酸の環状低
縮合物または若干修飾された低分子量L−乳酸縮合体で
あることが判ってきた。
【0004】L−乳酸(α−ヒドロキシプロピオン酸)
オリゴマーの製法には種々あるが、低分子量オリゴマー
は、粘着性が強く、相互溶解及びマスキング効果がある
ために、活性部単離が困難であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、L−
乳酸オリゴマーまたは若干修飾された低分子量L−乳酸
縮合体及びL−乳酸の環状低縮合物を主成分とする人を
含む動物の悪性腫瘍抑制剤を製造する方法を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の動物の悪性腫瘍
抑制剤の製造方法は、常圧又は減圧下でL−乳酸を窒素
ガス等の不活性ガスを導入しながら加熱し、先ずモノマ
ー共存水、続いて縮合反応で生成した水分を反応系外に
溜去し、得られたL−乳酸低縮合物をメタノールに溶解
懸濁させ、一定温度の雰囲気中で平衡化後瀘別し、該メ
タノール溶液を減圧乾燥した後、アセトニトリルに溶
し、予めPH2〜3の10〜25%アセトニトリル水で
平衡化しておいた逆相系ODSカラムにかけ、アセトニ
トリル濃度を順次上げてステップワイズ溶出を行い、P
H2〜3の40〜50%アセトニトリル水溶出後、80
%以上のアセトニトリル濃度で溶出した分画を採取す
る。
【0007】また、常圧又は減圧下でL−乳酸を窒素ガ
ス等の不活性ガスの雰囲気下で加熱し、先ずモノマー共
存水、続いて縮合反応で生成した水分を反応系外に溜去
し、得られたL−乳酸低縮合物をメタノールに溶解懸濁
させ、一定温度の雰囲気中で平衡化後瀘別し、該メタノ
ール溶液に水を1/3〜1/4量加え、中和し、減圧乾
燥した後、アセトニトリルに溶かし、予めアセトニトリ
ルで洗い、水で平衡化しておいたODSカラムにかけ、
水でモノマーを溶離後、20〜25%アセトニトリル水
でナトリウム塩を溶出し、次いでアセトニトリルで残り
を溶出する。活性部分は25%アセトニトリル溶出部で
ある。
【0008】常圧下加熱は150℃以上で行う。
【0009】減圧下加熱は120℃以上で段階的に圧力
を下げて行われる未反応L−乳酸モノマー及び低沸点生
成物の溜去は、常圧下、低温で加熱し、モノマーの共存
水及び縮合反応で生成した水分を溜去後、減圧と昇温と
を2〜3段階で行い20mmHg以下,150〜170
℃まで進め、最後に10mmHg以下180〜200℃
で1〜2時間加熱して行なう。
【0010】L−乳酸(α−ヒドロキシプロピオン酸)
は室温では液体で、通常2分子が水素結合で結合した状
態で存在し、その濃厚溶液中にはlactic anh
ydride(2分子縮合したもの)が10〜15%含
まれる。L−乳酸は、加熱により容易に脱水縮合し、重
合体に変化し固化する。縮合度は共存する水分量及び反
応温度により調節できるが、水の溜去時に蒸発熱が奪わ
れて反応液温度が低下するので、水分溜去には加熱温度
に見合った蒸発速度が必要になる。
【0011】ここで必要とするL−乳酸オリゴマーは、
分子量1300以下でプロピレングリコールに溶解する
か、少なくとも分散液となるものでなければならない。
例えば185℃で常圧下で攪拌し、窒素ガスを導入しな
がら3時間加熱しただけでも得られるし、160℃で温
度一定にし、反応系内の圧力を500,300,10
0,50mmHgと1〜2時間間隔で減圧してしていっ
てもよいが、常圧低温(例えば油浴温度145℃)で共
存水をゆっくり3時間前後かけてL−乳酸モノマー拾数
%になるまで溜去後、0.5〜1時間かけて150mm
Hgまで減圧して2.5〜3時間保ち、次いで10mm
Hg以下、150〜160℃で3時間保ち、最後に18
0〜200℃で1〜2時間反応させることにより、モノ
マーの殆どない3,4,5…14,15と連続した縮合
度のオリゴマーが得られる。また、最後に180〜20
0℃に加熱させることによって低沸点物質の溜去も行わ
れる(図1)。
【0012】これらの反応物は室温では固化し、再溶解
が困難になるので、まだ流動性のあるうち一定量のメタ
ノールに溶解分散させるか、仕込量の1/5量のエタノ
ールを加え均一溶液とした後、メタノールを加え、溶解
分散させるか、または固化したものを冷却装置付きの破
砕器で破砕し、一定量のメタノール中において50〜6
0℃で攪拌して溶解分散させ、一定温度(25℃)雰囲
気中で平衡化させたのち瀘別し、減圧乾燥してアセトニ
トリル溶液とし、逆相系ODSカラムにかけて分画す
る。即ち予めアセトニトリル−pH2〜3HCL水溶液
(25:75)(以下25%アセトニトリル(酸性)と
いう)で平衡化しておいたODSカラムに、アセトニト
リルに溶した反応物のメタノール溶解分をのせ、先ず1
5〜25%アセトニトリル(酸性)、続いて40〜50
%アセトニトリル(酸性)で溶離後、80〜100%ア
セトニトリル(酸性)で溶離し、抑制効果を有する画分
を得る(図5)。
【0013】一般に反応液は直鎖状縮合物と環状縮合物
(ラクチド)との混合物より成り、縮合度nは17くら
いまであり、これらの完全な相互分離は現在のところ不
可能で、単一物質として特定出来ないが抑制効果に程度
の違いはあってもそれぞれ作用しあっているものと思わ
れる。又、縮合度n≧4の環状縮合物(ラクチド)と直
鎖状縮合物とは大まかには分けられるが、n=2,3の
ラクチドは直鎖状縮合物と挙動を共にし分離することが
できない。このことは、親和力が強いためばかりでな
く、閉じ込められた系内で一種の可逆平衡が成立してい
るのではないかと思われる。ここで対照とする分子量約
1300以下の縮合物に関しては、直鎖状物はメタノー
ルに、環状物はアセトニトリルに、それぞれよく溶ける
が、ODSカラムで40%アセトニトリル(酸性)で溶
離する粘着性の強い画分はメタノールにもアセトニトリ
ルにも溶解しにくい性質を有する。
【0014】また、反応液を中和して25%アセトニト
リル水溶液でODSカラムより溶離すると、活性部分が
溶出してくるが環状縮合物(ラクチド)はアセトニトリ
ル成分の多い溶離液でないと溶離してこない(ラクチド
の分離)。
【0015】なお、L−乳酸(α−ヒドロキシプロピオ
ン酸)低分子オリゴマーは、吸着性が強いためにHCL
以外の触媒を用いる製法は精製が困難なため、安全性の
面からもHCL触媒及び無触媒系反応を用いる。
【0016】
【実施例】実験1 1.製法 (1) L−乳酸500mlを下降形接続管、攪拌棒、
窒素ガス導入管を備えたセパラブルフラスコに入れ、マ
ントルヒーターで145℃で3時間、続いて145℃,
150mmHgで2時間加熱した。溜出水は保温した下
降形接続管を経て還流冷却器付フラスコに入り冷却され
フラスコに貯る。次に、30分かけて数mmHgまで減
圧し、155℃で3時間保った後、185℃で1.5時
間加熱して目的のオリゴマーを得た(図1)。そして、
まだ流動性のあるうちに2倍量のメタノール中に注入攪
拌し、25℃の室で放冷平衡化した。
【0017】(2) (1)と同様な装置を用い、15
5℃で常圧、3時間加熱後、160℃、40mmHgで
3時間、最後に185〜190℃、数mmHgで1.5
時間加熱し同様なオリゴマーを得た。
【0018】(3) (1)と同様な装置を用い、18
5℃、常圧下で3時間加熱したところ、低沸点物質が共
存した(図2)。
【0019】(4) 同様に160℃に温度一定にし
て、真空度を500→300→100→50mmHgと
変え、各1時間保った(図3)。
【0020】(5) 同様に160℃、常圧下で3時間
加熱後、減圧し、3.5mmHg、185℃で1.5時
間加熱した(図4)。
【0021】2.精製 (1) メタノール分散液を瀘紙で瀘過(室温25℃)
し、メタノール可溶分を取った後減圧乾燥し、アセトニ
トリル溶液とし、アセトニトリル−水(PH2.0 H
CL)=(25:75)で平衡化しておいた逆相ODS
(ケムコLC−sorb SP−C−ODS)カラムに
かけ、アセトニトリル−水(PH2.0 HCL)=
(25:75),(50:50),(10:0)の順に
ステップワイズ溶出し、アセトニトリル溶出分を得た。
そして、中和後、数回エタノール置換を行い、減圧乾燥
後、プロピレングリコールに溶解し抑制剤とした。
【0022】(2) 反応液のメタノール溶液を濾別
後、中和乾燥し、アセトニトリル溶液とし、水で平衡化
しておいたODSカラムにかけ、水−20〜25%アセ
トニトリル−アセトニトリルの順にステップワイズ溶出
する時、20〜25%アセトニトリル水で溶出してくる
画分が活性部であった。
【0023】実験2 毒性実験 試験マウス数:各10 方法 (1) ヌードマウス雌4週令の背側部皮下に抑制剤を
一日一回連続3回投与した。その後10日経過を見た結
果、死亡率は0であった。 投与量:50mg/0.5mlH2 O(約2.5g/k
g相当)
【0024】(2) マウスC57Black (8週
令)の尾部の血管に抑制剤を一日一回連続10回投与
(IV)した。その後10日経過を見た結果、外観的変
化はなく死亡率は0であった。 投与量:50mg/ml溶液0.2ml(400mg/
kg)
【0025】(3) ピーグル犬 雌 6ヶ月令 体重
7kgに抑制剤を一日一回連続静脈注射(IV)し、1
0日間観察した結果、外貌に特別の異常反応は認められ
なかった(臨床的変化なし)。 投与量:0.7g(100m g/kg)
【0026】実験3 悪性腫瘍抑制試験 A.ヌードマウスICR NU/NU 雌4週令の背側部皮下
に、人の悪性腫瘍細胞(株細胞)としてHela Ce
ll (人子宮頸部癌株細胞)及びKB(人鼻咽頭癌株
細胞)を移植し、移植後3日目より、実験群には抑制剤
を一日一回計11回連続投与し、対照群には生理的食塩
水を同様に投与した。その後投与を停止し、移植後7週
目に腫瘍を取りだし秤量した。ただし、抑制率は次式で
与えられる。
【0027】 抑制率=(1−実験群の腫瘍重量g/対照群腫瘍重量
g)×100% 以下に、その結果を表として示す。
【0028】
【表1】 (i) Hela Cell (人子宮頸部癌株細胞) 移植数 : 1×107 ヶ 投与方法:皮下投与(sc) 投与量 :30mg 0.3ml (3日目より) 結果 :対照群と実験群ともに5例の腫瘍重量を以下
に示す。
【0029】 抑制率 57.1%
【0030】
【表2】 (ii) KB(人鼻咽頭癌株細胞) 移植数 : 1×107 ヶ 投与量 :20mg/0.2ml 結果 :対照群と実験群ともに5例の腫瘍重量を以下
に示す。
【0031】 抑制率 59.8%
【0032】B.
【表3】マウスC57Black 雄(8週令)にLL
C(マウス肺癌細胞)1.0×106 ヶを移植(SC)
し、Aと同一方法で移植翌日より11回投与した。 結果 :対照群と実験群ともに5例の腫瘍重量を以下
に示す。
【0033】 抑制率 49.8%
【0034】臨床例 方法:抑制剤100mgをプロピレングリコール1ml
に溶かした溶液(以下抑制剤液という)を作成し、体重
1kg当たり抑制剤30mg(抑制剤液0.3ml)換
算量をビタミン剤、ブドウ糖等の点滴液に加えて混合
し、点滴静注した。投与は1日1回5回連続投与後3日
間中止し、9日目より又連日5回投与し、以後患者の状
態を時間経過と共に観察した。
【0035】例1:胃癌 鶏卵大の腫瘍をもち、出血していた患者(60歳男)に
抑制剤液15mlをブドウ糖点滴液500mlに混合
し、前記方法で投与したところ、5日目で薬効が現れ、
出血が停止し、食欲が出て体調が回復してきた。更に、
レントゲン検査で薬効を追跡し、腫瘍の縮小化が認めら
れた。これは、胃カメラによっても確認された。
【0036】例2:甲状腺癌 肥大した浸潤性腫瘍をもち、血液が浸潤し、リンパ節転
移した患者(50歳男)に抑制剤液15mlをブドウ糖
点滴液500mlに混合し、同様に点滴静注した。投与
後6日目より血液等の浸潤が止まり、日時の経過と共に
肥大化した腫瘍及びリンパ節が縮小してきた。同時に体
力も回復し薬効に対する充分な有意さを示した。
【0037】例3:肺癌 やはり大きくなった気管支癌の患者(55歳男)に抑制
剤液15mlをブドウ糖点滴液500mlに混合し、同
様な方法で投与した。投与後5日目には効果が現れ、喀
痰中の血液は消失し、癌細胞は著しく減少し、全身状態
の改善が見られるようになった。2ヶ月後のX線検査で
は腫瘤は縮小し、同時に体力の著しい回復が見られた。
【0038】例4:子宮癌 出血を伴う子宮頸癌患者に抑制剤液12mlをブドウ糖
点滴液500mlに混合し、同様な方法で投与した。投
与後4〜5日で出血が止まり、症状の改善が見られ、1
ヶ月経っても出血していない。2ヶ月後CTスキャンに
より腫瘤の縮小化を確認した。 抑制効果に対する評価 反応液を中和してからODSカラムで分画した活性部分
(ODS−2)は縮合度nが4以下の環状物(ラクチ
ド)と縮合度nが8以下の直鎖状縮合物のナトリウム塩
より成り、人子宮頸部癌株細胞Hela s−3を移植
したヌードマウスに1日1回皮下投与すると2〜3回投
与で効果が現れ、数回の投与で著しい抑制効果を示すよ
うになり、腫瘍の縮小へと移行するが、これを維持する
には連続投与する必要がある。
【0039】これに対し、反応液をそのままODSカラ
ムで分画した活性部分(ODS−80)は環状縮合体を
含み、直鎖状縮合体と共に縮合度nが大きい所まで連続
(実用上n≦17)しており、投与後数日して抑制効果
が現れ初め、10回投与後投与を止めても腫瘍の増殖は
認められないほど長期間有効性を示す。従ってODS−
80の場合、初めの5日間、1日1回投与後は4〜5日
間隔の投与で充分と思われるが、マウスでは代謝サイク
ルの違いから確認出来ない。
【0040】α−ヒドロキシ酸、特にL−乳酸の縮合物
は生体内で容易に分解され体外に排出されてしまうこと
は、多くの研究者によって確認されているし、また筋肉
組織には常に疲労によって生じた乳酸が存在している。
また、乳酸アジドーシスを起こすほど、分解速度が早い
わけでもなく、薬理的に毒性なく有効量を連続して投与
でき、また副作用を考慮する必要もない。さらに腫瘍の
種特異性は認められない。
【0041】
【発明の効果】本発明の動物の悪性腫瘍抑制剤製造方法
によって得られた悪性腫瘍抑制剤は、実施例で述べたご
とく、生体系に用いる毒性実験では生体に特別の異常は
なく、マウスに移植した悪性腫瘍細胞の増殖抑制試験に
おいては、投与開始数日で増殖が停止し、その後投与を
停止したにもかかわらず腫瘍は有意に縮小化し、さらに
臨床例からも患者の体力が回復し、腫瘍の縮小化が確認
された。また、皮下投与によって安定的に有効性を示す
ことから、生態において安定な持続制をもつ物質であ
り、有効かつ安心して使用可能な抗癌剤として適したも
のである。
【0042】そして、本発明の悪性腫瘍抑制剤製造方法
は、生態系を利用することなく、化学的方法によるもの
で、従来の製造方法に比べ極度の簡略化と時間の短縮、
材料費の節減が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る無触媒系反応液(中和)
のFAB−MSスペクトル
【図2】本発明の実施例に係る185℃常温下3時間加
熱した場合の反応液のFAB−MSスペクトル
【図3】本発明の実施例に係る160℃温度一定にして
おいて500→300→100→50mmHgと減圧し
た場合の反応液のFAB−MSスペクトル
【図4】本発明の実施例に係る160℃常圧下3時間加
熱後185℃,3.5mmHg下1.5時間反応した場
合の反応液のFAB−MSスペクトル
【図5】本発明の実施例に係るODSカラムで分画した
無触媒系反応液の活性部のFAB−MSスペクトル
【図6】中和後のODSカラムで分画した活性部ODS
−2のFAB−MSスペクトル
【符号の説明】
L 環状縮合物ラクチド S0 直鎖状縮合物 S 同上ナトリウム塩 2L n=2のL 2S n=2のS
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 31/765 A61K 31/22 A61K 31/365 A61P 35/00 C07C 67/00 C07C 69/68 C07D 323/00 C08G 63/08 C08G 63/78 C08L 67/04 BIOSIS(STN) CAPLUS(STN) JICSTファイル(JOIS) MEDLINE(STN) EMBASE(STN)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 常圧又は減圧下でL−乳酸を窒素ガス等
    の不活性ガスの雰囲気下で加熱し、先ずモノマー共存
    水、続いて縮合反応で生成した水分を反応系外に溜去
    し、得られたL−乳酸低縮合物をメタノールに溶解縣濁
    させ、一定温度の雰囲気中で平衡化後濾別し、該メタノ
    ール溶液を減圧乾燥した後、アセトニトリルに溶し、予
    めPH2〜3の10〜25%アセトニトリル水で平衡化
    しておいた逆相系ODSカラムにかけ、アセトニトリル
    濃度を順次上げてステップワイズ溶出を行い、PH2〜
    3の40〜50%アセトニトリル水溶出後、80%以上
    のアセトニトリル濃度で溶出した分画を採取することを
    特徴とする動物の悪性腫瘍細胞増殖抑制剤の製造方法。
  2. 【請求項2】 常圧下加熱が温度150℃以上で行なわ
    れることを特徴とする請求項1に記載の動物の悪性腫瘍
    細胞増殖抑制剤の製造方法。
  3. 【請求項3】 減圧下加熱が温度120℃以上で段階的
    に圧力を下げて行われることを特徴とする請求項1に記
    載の動物の悪性腫瘍細胞増殖抑制剤の製造方法。
  4. 【請求項4】 常圧下、低温で加熱し、モノマー共存水
    及び縮合反応で生成した水分を溜去後、減圧と昇温とを
    2〜3段階で行い20mmHg以下、150〜170℃
    まで進め、最後に10mmHg以下、180〜200℃
    で1〜2時間加熱して残存モノマー及び低沸点物質を溜
    去することを特徴とする請求項1に記載の動物の悪性腫
    瘍細胞増殖抑制剤の製造方法。
  5. 【請求項5】 常圧又は減圧下でL−乳酸を窒素ガス等
    の不活性ガスの雰囲気下で加熱し、先ずモノマー共存
    水、続いて初期縮合反応で生成した水分を反応系外に溜
    去し、得られたL−乳酸低縮合物をメタノールに溶解縣
    濁させ、一定温度の雰囲気中で平衡化後濾別し、該メタ
    ノール溶液に1/4〜1/3量の水を加え、中和後減圧
    乾燥し、含水アセトニトリルに溶かし、予めアセトニト
    リル、次いで水で洗浄しておいたODSカラムにかけ、
    水−20〜25%アセトニトリル水−アセトニトリルと
    イソクラチックに溶出する時、20〜25%アセトニト
    リルで溶出した分画を採取することを特徴とする動物の
    悪性腫瘍抑制剤の製造方法。
  6. 【請求項6】 常圧下加熱が温度150℃以上で行なわ
    れることを特徴とする請求項5に記載の動物の悪性腫瘍
    抑制剤の製造方法。
  7. 【請求項7】 減圧下加熱が温度120℃以上で段階的
    に圧力を下げて行われることを特徴とする請求項5に記
    載の動物の悪性腫瘍抑制剤の製造方法。
  8. 【請求項8】 常圧下、低温で加熱し、モノマー共存水
    及び縮合反応で生成した水分を溜去後、減圧と昇温とを
    2〜3段階で行い20mmHg以下、150〜170℃
    まで進め、最後に10mmHg以下、180〜200℃
    で1〜2時間加熱して残存モノマー及び低沸点物質を溜
    去することを特徴とする請求項5に記載の動物の悪性腫
    瘍抑制剤の製造方法。
JP16752091A 1991-06-13 1991-06-13 動物の悪性腫瘍抑制剤の製造方法 Expired - Fee Related JP3418199B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16752091A JP3418199B2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 動物の悪性腫瘍抑制剤の製造方法
AU17182/92A AU1718292A (en) 1991-06-13 1992-05-27 An inhibiting agent against the proliferation of malignant tumor cells of animals including human beings and its manufacture
MX9202862A MX9202862A (es) 1991-06-13 1992-06-12 Un procedimiento para producir un agente inhibidor contra la proliferacion de celulas de tumor maligno de animales incluyendo a seres humanos.
CA002071094A CA2071094A1 (en) 1991-06-13 1992-06-12 Inhibiting agent against the proliferation of malignant tumor cells of animals including human beings and its manufacture
KR1019920010289A KR930000121A (ko) 1991-06-13 1992-06-13 사람을 포함하는 동물의 악성 종양 세포 증식 억제제 및 그의 제조방법
EP19920305464 EP0518706A3 (en) 1991-06-13 1992-06-15 An inbihiting agent against proliferation of malignant tumour cells of animals (including human beings)and methods for its manufacture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16752091A JP3418199B2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 動物の悪性腫瘍抑制剤の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04368332A JPH04368332A (ja) 1992-12-21
JP3418199B2 true JP3418199B2 (ja) 2003-06-16

Family

ID=15851218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16752091A Expired - Fee Related JP3418199B2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 動物の悪性腫瘍抑制剤の製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0518706A3 (ja)
JP (1) JP3418199B2 (ja)
KR (1) KR930000121A (ja)
AU (1) AU1718292A (ja)
CA (1) CA2071094A1 (ja)
MX (1) MX9202862A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU779592B2 (en) * 1999-08-09 2005-02-03 Amato Pharmaceutical Products, Ltd. Therapeutic agent for diabetes
JP2001139476A (ja) * 1999-11-15 2001-05-22 Youichirou Naganushi 癌を含めた悪性新生物に用いる抗悪性腫瘍剤
CN1703230A (zh) * 2001-11-06 2005-11-30 天藤制药株式会社 含有乳酸寡聚物混合物的抗肿瘤剂

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3026447A1 (de) * 1980-07-12 1982-02-04 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Antitumoral wirkende mittel

Also Published As

Publication number Publication date
MX9202862A (es) 1993-08-01
CA2071094A1 (en) 1992-12-14
EP0518706A3 (en) 1993-07-28
KR930000121A (ko) 1993-01-15
AU1718292A (en) 1992-12-24
JPH04368332A (ja) 1992-12-21
EP0518706A2 (en) 1992-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE19524515A1 (de) Saccharid-Konjugate
JP3425968B2 (ja) 人を含む動物の悪性腫瘍細胞増殖抑制剤
JP2002505682A (ja) パクリタクセルの可溶性プロドラッグ
JP2002522443A (ja) ヒンダードアルコールまたはフェノールの水溶性プロドラッグ
JPH06336427A (ja) 人を含む動物の悪性腫瘍細胞増殖抑制剤
JPH01157995A (ja) 鎮痛−抗炎症活性を有するガングリオシドの内部エステル
JP3418199B2 (ja) 動物の悪性腫瘍抑制剤の製造方法
JPH10130153A (ja) 大腸癌、食道癌及び乳癌より選ばれた癌に用いる 抗悪性腫瘍剤
EP1103263A2 (en) Poly-L-lactates as antitumour agents
JPH07233061A (ja) 人を含む動物の悪性腫瘍細胞増殖抑制作用を有する経口投与剤の製造方法
EP0227844B1 (en) Antiviral drug
CN110124053B (zh) 一种肝素阿伦磷酸钠偶联物的合成方法及其药物
JPH0755906B2 (ja) ジサツカライド誘導体含有鎮痛剤
CN107652348B (zh) 一种焦磷酸盐化胆固醇及其制备方法和用途
WO2000043403A1 (fr) Sels d'acide 2-methyl-3-butenyl-1-pyrophosphoriques et agents de traitement des lymphocytes
JPH0123480B2 (ja)
CN1354666A (zh) 低毒的抗炎抗渗出药物组合物
KR101495847B1 (ko) Pⅴo 공중합체 및 이를 포함하는 pⅴo 미립구
EP0357092B1 (en) Preparation of diacetoxybenzylidene diacetates
JP3166991B2 (ja) (s)−2,3−ジヒドロポリプレノール化合物を有効成分とする癌増殖抑制および/または癌転移抑制剤
CN117122564B (zh) 一种氟尿嘧啶注射液及其制备方法
CN1081364A (zh) 包括人在内动物的恶性肿瘤细胞增殖抑制剂的制备方法
JPH01175999A (ja) シクロトリフォスファゼン誘導体
JPH06279415A (ja) 低酸素性細胞放射線増感剤
Uhlenbruck et al. Prevention of experimental liver metastases by D-galactose

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees