JP3417744B2 - 経皮吸収促進剤および皮膚外用剤 - Google Patents

経皮吸収促進剤および皮膚外用剤

Info

Publication number
JP3417744B2
JP3417744B2 JP30076895A JP30076895A JP3417744B2 JP 3417744 B2 JP3417744 B2 JP 3417744B2 JP 30076895 A JP30076895 A JP 30076895A JP 30076895 A JP30076895 A JP 30076895A JP 3417744 B2 JP3417744 B2 JP 3417744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
external preparation
modified silicone
glyceryl
percutaneous absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30076895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09118636A (ja
Inventor
朋康 小川
章裕 黒田
Original Assignee
カネボウ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カネボウ株式会社 filed Critical カネボウ株式会社
Priority to JP30076895A priority Critical patent/JP3417744B2/ja
Publication of JPH09118636A publication Critical patent/JPH09118636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3417744B2 publication Critical patent/JP3417744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、グリセリル変性シ
リコーンからなる経皮吸収促進剤および生理活性成分の
経皮吸収性を向上させた皮膚外用剤に関する。
【0002】さらに詳しくは、グリセリル変性シリコー
ンの優れた経皮吸収促進性を利用した経皮吸収促進剤、
および生理活性成分の実効効果の増強に優れた皮膚外用
剤に関する。
【0003】
【従来の技術】近年、生理活性物質の投与経路として経
皮投与が注目されている。その理由は、静脈内投与や経
口投与は、痛みを伴ったり、消化管障害を引き起こす、
血中濃度を維持するには一日に何度も投与する必要があ
る、肝臓で生理活性成分の初回通過は代謝効果が減少す
る等の問題点があるのに対し、経皮投与ではこれらの問
題点が回避できるためである。
【0004】ところで、皮膚は外部化学物質の侵入に抗
する優れたバリヤーの性質を有することは、周知の事実
であるが、皮膚の最外層である角質層にその性質が最も
強いことから、いかにして生理活性物質を効果的に角質
層を透過させるかが、多くの研究課題となっている。そ
してその解決手段として、経皮吸収促進剤の採用が考え
られ、多数の報告がなされている。しかし、従来の経皮
吸収促進剤の多くは皮膚に適用されたとき、刺激を形成
する潜在的性質をもつ。このような物質は皮膚バリヤー
を通過して経皮吸収されることにより刺激を発現すると
考えられている(M.Suzuki: J.Soc.Cosmet.Chem., 29
巻、265−282頁、1978年)。したがって、経
皮吸収性と皮膚刺激とは関連があり、ドラッグデリバリ
ーシステム関連の技術が広く実施されている昨今、生理
活性成分を効果的に経皮吸収させる安全性の高い経皮吸
収促進剤が必要とされている。
【0005】
【発明の解決しようとする課題】本発明は、皮膚刺激が
なく安全性の高い経皮吸収促進剤を開発し、皮膚外用剤
に応用することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、皮膚刺激
がなく安全性の高い経皮吸収促進剤を開発すべく、鋭意
研究した結果、グリセリル変性シリコーンが安全性、経
皮吸収促進性共に優れることを見いだした。すなわち、
本発明は、グリセリル変性シリコーンからなる経皮吸収
促進剤、ならびにグリセリル変性シリコーンおよび生理
活性成分を配合し、生理活性成分の経皮吸収性を促進す
ることを特徴とする皮膚外用剤に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を詳説
する。
【0008】本発明に係わる、グリセリル変性シリコー
ンは公知の化合物で、特開平4−108795号公報、
特開平6−135817号公報、特開平7−25728
号公報、特開平7−61907号公報、特開平7−89
825号公報に記載されている化合物である。本化合物
は、特開平4−108795号公報の製造法により得ら
れるものを使用できる。なお、これらの公報には経皮吸
収性に関する記載は無い。
【0009】本発明の経皮吸収促進剤および皮膚外用剤
におけるグリセリル変性シリコーンの配合量は、経皮吸
収促進剤または皮膚外用剤100重量部に対して0.1
〜30重量部が好ましく、さらに好ましくは0.5〜1
0重量部である。この範囲であれば、経皮吸収促進性と
皮膚外用剤に配合した場合の感触の両立がとり易い。
【0010】本発明の経皮吸収促進剤および皮膚外用剤
では、エチルアルコールを経皮吸収促進のための補助剤
として使用することが好ましい。エチルアルコールの配
合量は、経皮吸収促進剤または皮膚外用剤100重量部
に対して、1〜60重量部が好ましく、さらに好ましく
は3〜30重量部である。この範囲であれば、補助剤と
しての効果が有効に発揮できる。
【0011】本発明の経皮吸収促進剤は、グリセリル変
性シリコーン以外に薬効性物質を皮内に透過・吸収させ
る目的で使用される医薬品、医薬部外品、化粧品分野に
適用できる。
【0012】本発明で言う生理活性成分とは、例えば
「ハンドブック−化粧品・製剤原料−改訂版」(日光ケ
ミカルズ発行、昭和52年刊)などの成書に示されてい
るものが挙げられる。具体的には、例えば以下に示すも
のが挙げられる。
【0013】アミノ酸、殺菌剤、抗生物質(ペニシリン
類、セファロスポリン類、ペプチド抗生物質類、水溶性
塩基性抗生物質類、テトラサイクリン類、マクロライド
系抗生物質、クロラムフェニコール類など)、発毛剤
(ミノキシジル、トウガラシチンキなど)、脱毛剤、保
湿剤(ヒアルロン酸、トレハロース、コンドロイチン硫
酸ナトリウムなど)、細胞間脂質(セラミドなど)、カ
ンフル、植物抽出物、創傷治療剤(アロエ、ヒノキチオ
ール、グリチルレチン酸、グリチルリチン酸、尿素)、
サルファ剤、抗ヒスタミン剤、ビタミン剤、局所麻酔
剤、血管拡張剤、ステロイド剤、非ステロイド剤、チロ
シナーゼ活性阻害剤などが挙げられる。
【0014】本発明の皮膚外用剤における生理活性成分
の配合量は、治療に有効な生理活性濃度であれば問題な
く、特に制限はない。
【0015】本発明で言う経皮吸収性の有無を評価する
方法としては、例えば、以下に示す方法が挙げられる。 (1)ヒトの皮膚に試料を塗布し、一定時間後にテープ
ストリッピング法により角質層を剥離し、付着した生理
活性物質を溶媒抽出し、その透過量を高速液体クロマト
グラフィー等の装置を用いて評価する方法。 (2)放射性同位元素で標識した試料を動物の皮膚に塗
布し、一定時間後の体内への吸収性をその放射能量か
ら、液体シンチレーションカウンター、オートラジオグ
ラフィー等により測定する方法。 (3)フランツ型に代表される拡散セルにヒトまたは動
物の摘出皮膚をセットし、一定時間後に皮膚膜を透過し
た生理活性物質の透過係数を測定する方法。
【0016】これらの方法を用い、グリセリル変性シリ
コーンの配合の有無により、配合時の方が未配合時より
も経皮吸収量が増加する例があった場合に、本発明で言
う「経皮吸収性を促進する」ものとして定義する。
【0017】本発明で言う皮膚外用剤とは、例えば、パ
ップ剤、狭心症薬、避妊薬、鎮痛剤、消炎剤、抗炎症
薬、育毛剤、美白皮膚外用剤、老化防止型皮膚外用剤、
しわとり皮膚外用剤、脱毛剤、敏感肌対応皮膚外用剤が
挙げられる。製品形態としては、例えば、乳液、クリー
ム、ローション、エッセンス、ムース、スプレー、ジェ
ル、粉末、油性皮膚外用剤等が挙げられる。
【0018】本発明の経皮吸収促進剤および皮膚外用剤
には、医薬品、医薬部外品、皮膚外用剤にて使用されて
きた各種の成分、例えば、粉体、樹脂、油剤、粘剤、シ
リコーン油、紫外線吸収剤、界面活性剤、香料、防腐
剤、殺菌剤、保湿剤、溶剤等を同時に配合することがで
きる。
【0019】油剤の例としては、例えば、セチルアルコ
ール、イソステアリルアルコール、ラウリルアルコー
ル、ヘキサデシルアルコール、オクチルドデカノール等
の高級アルコール、イソステアリン酸、ウンデシレン
酸、オレイン酸等の脂肪酸、ミリスチン酸ミリスチル、
ラウリン酸ヘキシル、オレイン酸デシル、ミリスチン酸
イソプロピル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、モ
ノステアリン酸グリセリン、フタル酸ジエチル、モノス
テアリン酸エチレングリコール、オキシステアリン酸オ
クチル等のエステル類、流動パラフィン、ワセリン、ス
クワラン等の炭化水素、ラノリン、還元ラノリン、カル
ナバロウ等のロウ、ミンク油、カカオ脂、ヤシ油、パー
ム核油、ツバキ油、ゴマ油、ヒマシ油、オリーブ油等の
油脂、エチレン・α−オレフィン・コオリゴマー、流動
イソパラフィン、パラフィン等が挙げられる。
【0020】また、別の形態の油剤の例としては、例え
ば、ジメチルポリシロキサン、メチルハイドロジェンポ
リシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、ポリエ
ーテル変性オルガノポリシロキサン、パーフルオロアル
キル・ポリオキシアルキレン共変性オルガノポリシロキ
サン、アルキル変性オルガノポリシロキサン、末端変性
オルガノポリシロキサン、フッ素変性オルガノポリシロ
キサン、アモジメチコーン、アミノ変性オルガノポリシ
ロキサン、シリコーンゲル、アクリルシリコーン、トリ
メチルシロキシケイ酸、シリコーンRTVゴム等のシリ
コーン化合物、パーフルオロポリエーテル、フッ化ピッ
チ、フルオロカーボン、フルオロアルコール等のフッ素
化合物が挙げられる。
【0021】界面活性剤としては、例えば、アニオン界
面活性剤、カチオン界面活性剤、ノニオン界面活性剤、
両性界面活性剤を用いることができる。
【0022】
【実施例】以下、実験例、実施例および比較例によって
本発明を詳細に説明する。なお、本発明の実験例、実施
例および比較例で用いた評価方法は以下の通りである。
【0023】経皮吸収性評価(経皮吸収促進剤等) 予め毛刈した家兎の背部皮膚に、試料0.1g を3×3
cm面に1日1回、4日間同一部位に塗布した。最終塗布
後24時間目に配合されたラウリル硫酸ナトリウムによ
って発現する紅斑の強さを肉眼観察した。生理活性物質
を配合した試料の紅斑の強度が、ベースおよび生理活性
物質単独よりも強い場合、経皮吸収促進効果が「有り」
と判定した。
【0024】経皮吸収性評価(皮膚外用剤) 試料0.05g をヒト外腕部の1×4cm面に塗布し、
0.5、1、2時間後に、皮膚上の試料をエタノールを
用いて拭き取った後、セロファンテープ(巾1cm)で2
4回ストリッピングして角質層を剥離し、エタノール5
0mlで3回加温・振とうして試料を抽出し、約5mlまで
濃縮した。この濃縮液について生理活性成分の濃度を、
高速液体クロマトグラフィーを用いて測定した。経皮吸
収の判定は、経時での生理活性成分量が増加しているか
否かで行った。
【0025】製造例1 特開平4−108795号公報に示された合成方法に準
じて化1の化合物を合成した。得られた化合物は、撥水
性であり親水性に乏しかった。また、この化合物の物性
値は以下の通りであった。 比重(25℃) :0.991 屈折率(25℃):1.4100 粘度(25℃) :712cs
【0026】
【化1】
【0027】(但し、R=CH2 CH2 CH2 OCH2
CH(OH)CH2 OH)
【0028】実験例1〜7(経皮吸収促進剤等) 表1の処方にて経皮吸収促進剤等を作製した。なお、ポ
リエーテル変性シリコーンとしては、信越化学工業製K
F−6017を用いた。以下、表中の数値(配合量)は
重量%を示す。
【0029】
【表1】
【0030】実験例1〜7の経皮吸収促進剤等につい
て、前記経皮吸収性評価を実施した。その結果を、表2
に示す。
【0031】
【表2】
【0032】表2では、皮膚刺激性のある界面活性剤
(ラウリル硫酸ナトリウム)を指標とした経皮吸収促進
性の簡易測定法を用い、各試料の評価を行った。実験例
1〜3はいずれも強い紅斑を示したのに対して、コント
ロールである実験例4(グリセリル変性シリコーン+エ
チルアルコール)、実験例5(ラウリル硫酸ナトリウム
+エチルアルコール)、実験例6(ポリエーテル変性シ
リコーン+エチルアルコール)はいずれも紅斑を示さな
いか、微弱なものであった。このことから、実験例1〜
3と実験例4、5との実験から明らかにラウリル硫酸ナ
トリウムが皮膚刺激を増強していることが判る。また、
実験例7では、親水基としてポリオキシエチレン鎖を有
するポリエーテル変性シリコーンを配合した場合につい
て、グリセリル変性シリコーンと同様の試験を行ったが
紅斑の惹起は認められなかった。
【0033】したがって、上記の結果より、グリセリル
変性シリコーンが経皮吸収を促進していることが判っ
た。また、グリセリル変性シリコーン単体5重量%濃度
(実験例4)では、皮膚一次刺激性が無いことも確認さ
れた。
【0034】実施例1(皮膚外用剤) 表3の処方にて、エマルションを得た。なお、生理活性
成分としては、ジクロロ酢酸ジイソプロピルアミン(D
ADA)を使用した。
【0035】
【表3】
【0036】親水性、親油性の各成分をそれぞれ80℃
に加熱し、乳化した。30℃まで冷却し、容器に充填し
て製品とした。
【0037】比較例1(皮膚外用剤) 実施例1のグリセリル変性シリコーンの代わりに、ポリ
エーテル変性シリコーン(信越化学工業製KF−601
7)を用いた他は、実施例1と全て同様にしてエマルシ
ョンを作製した。
【0038】比較例2(皮膚外用剤) 実施例1のグリセリル変性シリコーンの代わりに、精製
水を用いた他は実施例1と全て同様にして混合溶液を作
製した。
【0039】実施例1、比較例1〜2の皮膚外用剤につ
いて、前記経皮吸収性評価を実施した。その結果を、表
4に示す。
【0040】
【表4】
【0041】表4では、皮膚外用剤の例として、グリセ
リル変性シリコーンを配合したエマルションについて検
討した。実施例1では、経皮吸収促進性が認められたの
に対して、グリセリル変性シリコーンの代わりにポリエ
ーテル変性シリコーンを用いた比較例1、およびグリセ
リル変性シリコーンを配合していない比較例2では、経
皮吸収促進性は認められなかった。
【0042】したがって、皮膚外用剤のような製剤にお
いてもグリセリル変性シリコーンが生理活性成分の経皮
吸収促進性を発揮していることが確認された。なお、本
実験では経皮吸収性に着目して試験を実施しているが、
生理活性成分のそれ自体の効果については既知の臨床試
験結果等のデータから、経皮吸収されることで生理活性
成分の効果が高まることが数多く確認されている。
【0043】
【発明の効果】以上のことから、本発明は、グリセリル
変性シリコーンの優れた経皮吸収促進性を利用した経皮
吸収促進剤、および生理活性成分の実効効果の増強に優
れた皮膚外用剤を提供することは明かである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 47/34 A61K 9/00 A61K 45/00 A61K 7/00 C08G 77/18 C08G 77/38 BIOSIS(STN) CAPLUS(STN) MEDLINE(STN) EMBASE(STN)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グリセリル変性シリコーンからなる経皮
    吸収促進剤。
  2. 【請求項2】 グリセリル変性シリコーンおよびエチル
    アルコールからなる経皮吸収促進剤。
  3. 【請求項3】 グリセリル変性シリコーンおよび生理活
    性成分を配合し、生理活性成分の経皮吸収を促進するこ
    とを特徴とする皮膚外用剤。
JP30076895A 1995-10-24 1995-10-24 経皮吸収促進剤および皮膚外用剤 Expired - Lifetime JP3417744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30076895A JP3417744B2 (ja) 1995-10-24 1995-10-24 経皮吸収促進剤および皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30076895A JP3417744B2 (ja) 1995-10-24 1995-10-24 経皮吸収促進剤および皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09118636A JPH09118636A (ja) 1997-05-06
JP3417744B2 true JP3417744B2 (ja) 2003-06-16

Family

ID=17888865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30076895A Expired - Lifetime JP3417744B2 (ja) 1995-10-24 1995-10-24 経皮吸収促進剤および皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3417744B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8293274B2 (en) 2005-04-06 2012-10-23 Kabushiki Kaisha Sangi Intestinal absorptive anti-tumor agent

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0506141D0 (en) * 2005-03-24 2005-05-04 Transphase Ltd A topical compostion and its uses
GB0506139D0 (en) * 2005-03-24 2005-05-04 Transphase Ltd A transdermal topical composition and its uses

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8293274B2 (en) 2005-04-06 2012-10-23 Kabushiki Kaisha Sangi Intestinal absorptive anti-tumor agent

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09118636A (ja) 1997-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102216005B1 (ko) 자가발포형 화장료 조성물 및 그 제조 방법
JP2002284705A (ja) 刺激緩和剤
JP3246730B2 (ja) 脱臭組成物
US20070207107A1 (en) Silicone based emulsions for topical drug delivery
BR112013012586B1 (pt) Uso de filtros uv para intensificar a penetração dérmica de resveratrol em composições cosméticas tópicas
US8529966B2 (en) Burn treatment composition and method
JP2000313808A (ja) 可溶化組成物
JP3417744B2 (ja) 経皮吸収促進剤および皮膚外用剤
JP3962666B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2002087926A5 (ja)
JP2003183117A (ja) 経皮吸収促進剤及びこれを含有する皮膚外用剤
JP3286350B2 (ja) 透明水性組成物
JP2004307470A (ja) No供与体としてのケイ皮酸またはその誘導体とビタミンcとのモノエステルまたはジエステルの使用
EP1567173A2 (en) A protectant for uv-induced skin damage
JP2003342146A (ja) 敏感肌用の皮膚外用剤
JP3113705B2 (ja) 外用剤
JPH09176030A (ja) 皮脂分泌促進剤
JP2002212051A (ja) 皮膚外用剤
US11517578B1 (en) Topical formulations containing erythritol and methods of treating skin conditions
JP2003055185A (ja) 皮膚外用剤
JPS63230641A (ja) 経皮吸収促進剤及びこれを含有する皮膚外用製剤
JP3566343B2 (ja) 経皮吸収促進剤及び皮膚外用剤
JP2002226352A (ja) 皮膚外用剤
JP2003335658A (ja) 敏感肌用の化粧料
JPH11279023A (ja) 外用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term