JP3416626B2 - 識別情報入力装置 - Google Patents

識別情報入力装置

Info

Publication number
JP3416626B2
JP3416626B2 JP2000231601A JP2000231601A JP3416626B2 JP 3416626 B2 JP3416626 B2 JP 3416626B2 JP 2000231601 A JP2000231601 A JP 2000231601A JP 2000231601 A JP2000231601 A JP 2000231601A JP 3416626 B2 JP3416626 B2 JP 3416626B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
dial
identification information
conversion
password
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000231601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002041228A (ja
Inventor
めぐ美 梅澤
和久 續
守 東村
基宏 三沢
純 海老澤
和也 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2000231601A priority Critical patent/JP3416626B2/ja
Priority to US09/917,986 priority patent/US20020019947A1/en
Publication of JP2002041228A publication Critical patent/JP2002041228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3416626B2 publication Critical patent/JP3416626B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03543Mice or pucks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/82Protecting input, output or interconnection devices
    • G06F21/83Protecting input, output or interconnection devices input devices, e.g. keyboards, mice or controllers thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0202Constructional details or processes of manufacture of the input device
    • G06F3/0219Special purpose keyboards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0233Character input methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/0304Detection arrangements using opto-electronic means
    • G06F3/0312Detection arrangements using opto-electronic means for tracking the rotation of a spherical or circular member, e.g. optical rotary encoders used in mice or trackballs using a tracking ball or in mouse scroll wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は機器の使用者を認証
するために必要なパスワード等の識別情報を入力するた
めの識別情報入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、様々な機器において、機器の使用
者を認証するために、識別情報の入力を求める方法が採
用されている。例えば、マルチユーザの使用を前提とし
た端末では、不正使用を回避するため、若しくはアクセ
ス可能な情報の階層を制限するために、使用に先立ちユ
ーザID、パスワード等の識別情報の入力が要求され
る。また、シングルユーザの使用を前提としたパーソナ
ル端末においても、第三者による成りすましを発見する
ためにパスワード等の識別情報の入力が要求される。こ
のような識別情報としては数字の組み合わせが一般的で
あり、また、識別情報入力手段としては使用方法が簡
単、かつ装置構成も簡易なテンキーが広く普及してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】テンキーを用いた識別
情報入力手段では、入力した識別情報を一旦表示し、表
示された識別情報を使用者が確認した後、入力すべき識
別情報を確定する方法を採る。しかし、使用者の確認の
ために識別情報が表示される結果、重要な識別情報が第
三者に漏洩する危険がある。識別情報を直接表示する代
わりに、*等の記号を利用した代替表示も考えられる
が、識別情報が長い場合、代替表示では入力した識別情
報を確認することができない。
【0004】また、テンキーは通常12個程度の複数の
キーが配列された構造であり、操作性等も考慮すると小
型化には限度がある。従って、テンキーを搭載するため
には、ある程度の面積を確保しなければならず、さらに
表示用の窓も必要であることから、相当の面積を占有す
る。従って、機器の小型化及び操作面の枢密化を進める
上では、テンキーを用いた識別情報入力手段を積極的に
採用すること困難である。
【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、入力時に識別情報が漏洩することなく、かつ少ない
占有面積で搭載可能な識別情報入力装置を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
識別情報を入力する識別情報入力装置において、単位回
転毎に使用者にクリック感を付与するとともに電気信号
を生成し、回転数に比例して割り当てられた文字数字列
を構成する任意の文字数字を少なくとも1つのダイアル
の回転操作で入力する入力手段(ロータリーエンコーダ
群101)と、前記入力手段で入力した文字数字を確定
する確定手段(押しボタン型スイッチ群102)と、前
記入力手段から生成された電気信号を前記文字数字に変
換する変換手段(パスワード変換手段103)と、前記
変換手段で変換された文字数字が前記識別情報を構成す
る文字数字であるか否かを比較することにより認証する
認証手段(パスワード認証手段105)とを具備し、前
記変換手段が、前記入力手段が生成する電気信号を対応
する文字数字に変換する手順を指定する変換テーブル
(変換テーブル104)を有し、前記変換テーブルに記
述された手順に従って変換を行うことを特徴とする。こ
の発明によれば、ダイアル式入力機構を用い、使用者は
視覚に依らずクリック感で入力する文字数字を識別でき
るため入力時に識別情報が漏洩することがない。また、
変換テーブルに変換手順を記憶しておくことで、目的に
応じた変換や細部の操作を選択することができる。
【0007】請求項2に係る発明は、識別情報を入力す
る識別情報入力装置において、単位回転毎に使用者にク
リック感を付与するとともに電気信号を生成し、回転数
に比例して割り当てられた文字数字列を構成する任意の
文字数字を少なくとも1つのダイアルの回転操作で入力
する入力手段(ロータリーエンコーダ群101)と、前
記入力手段で入力した文字数字を確定する確定手段(押
しボタン型スイッチ群102)と、前記入力手段から生
成された電気信号を前記文字数字に変換する変換手段
(パスワード変換手段103)と、前記変換手段で変換
された文字数字が前記識別情報を構成する文字数字であ
るか否かを比較することにより認証する認証手段(パス
ワード認証手段105)とを具備し、前記確定手段が、
前記入力手段のダイアルを一方向に回転させることで前
記文字数字を入力し、前記入力手段のダイアルを逆方向
に回転させることにより、前記入力手段で入力された文
字数字を確定することを特徴とする。この発明によれ
ば、ダイアル式入力機構を用い、使用者は視覚に依らず
クリック感で入力する文字数字を識別できるため入力時
に識別情報が漏洩することがない。また、確定手段の機
能を入力手段に持たせたため、使用者は入力操作と確定
操作とを片手で実行することができる。また、機能を複
合させることにより、装置を小型化することができる。
【0008】請求項3に係る発明は、請求項1または2
記載の識別情報入力装置において、前記入力手段が、前
記入力手段のダイアルを一方向に回転させることで前記
文字数字の桁位置を指定し、前記入力手段のダイアルを
逆方向に回転させることにより前記文字数字を入力する
ことを特徴とする。
【0009】
【0010】
【0011】
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は本発明の一実施の形態を示
している。図1において、本発明の識別情報入力装置
は、一つまたは複数のロータリエンコーダ群101、押
しボタン型のスイッチ入力を与える確定手段の一態様と
してのスイッチ群102、ロータリエンコーダ群101
およびスイッチ群102が生成する電気信号を入力文字
数字に変換する変換手段103、変換手段103の変換
方法を記述する変換テーブル104、および変換手段1
03の変換結果として得られる文字数字がパスワードを
構成することを認証するパスワード認証手段105を備
えている。
【0013】ロータリエンコーダ101は、ダイアル式
入力を行う機構において使用するデバイスで、単位回転
角度毎に電気信号を生成するものであれば、光学式、刷
子式、電磁式、静電式等のいずれの方式であってもよ
い。また、以下の説明では単位回転角度毎に1パルスを
生成するインクリメンタル型のロータリエンコーダを想
定するが、回転角度の絶対値を出力するアブソリュート
型のロータリエンコーダを使用しても、同様の実施形態
を構成することが可能である。
【0014】インクリメンタル型のロータリエンコーダ
は一般に回転方向を検出するために、回転に伴って90
度の位相差を持つ2相のパルス列を出力する。図2はイ
ンクリメンタル型のロータリエンコーダが出力する2相
のパルス列を示している。A相とB相のパルス列は、回
転角度に対して90度の位相差を持ち、どちらのパルス
が先に現れるかを検出することにより、ロータリエンコ
ーダの回転方向を検出することができる。
【0015】パスワード入力を行う際に、視覚に頼らず
に入力を行うために、ダイアル式入力機構には単位回転
角度毎に使用者にクリック感を与える機構を有する。ク
リック感を与える機構としては、クリック音を発する方
法もあるが、機械的な構造により単位回転角度毎に停止
位置を設け、ダイアルを回転させる指にその感触を伝え
る方法が、クリック音発生による第三者へのパスワード
の漏洩を防ぐためにも、より望ましい。機械的なクリッ
ク感とクリック音の双方を併用する場合は、別途設ける
スイッチ等の手段により、使用状況に応じてクリック音
を抑止できるようにすることが望ましい。
【0016】スイッチ群102は一般の押しボタン型の
スイッチを用いる。特に、ダイアルを一つだけ用いてパ
スワード入力を行う場合には、ダイアル式入力機構にお
いてダイアル回転面と平行な方向への押下機構を設け、
この押下機構の先に押しボタン型のスイッチを配置する
ことによりジョグダイアルを構成し、ダイアルを回転す
ることで文字入力を行うとともに、ダイアルを水平方向
に押すことでスイッチ入力を得ることができる。これに
より、視覚に頼らず片手操作でパスワード入力を行う場
合等に適したコンパクトな実装が可能になる。なお、ス
イッチ群102を押しボタン型で構成する他、スナップ
スイッチ等でもよく、また、機械式スイッチの他、接触
スイッチ等の電子式スイッチでもよい。また、スイッチ
群102として、上述のように入力機構に付加されたス
イッチ機能とする他、スイッチ機構と入力機構とを分離
し、1つ又は複数の入力機構としてのエンコーダ群10
1、1つ又は複数のスイッチ機構としてのスイッチ群1
02としてもよい。
【0017】ダイアル式入力機構から入力可能な文字数
字は、アルファベットや数字等の任意の文字数字セット
が可能であるが、視覚に頼らずに入力を行うには順序付
けされた文字数字セットを使用する必要があり、0から
9までの数字を用いる方法が操作性において好適であ
る。例えば、単位回転角度毎に入力数値を1から順に進
めて10番目を0にすることで、クリック感を数えなが
らその数と一致する数値を入力することができる。な
お、インクリメンタル型のロータリエンコーダの場合
は、文字数字を入力するに先立ち、パルス数をカウント
するときの起点を設定する必要がある。一方、アブソリ
ュート型のロータリエンコーダでは、回転角度の絶対値
が出力されるため起点を設定する必要はない。アブソリ
ュート型のロータリエンコーダでは、回転角度と入力文
字数字とが絶対的に対応するため、予め設定されている
起点を基準にしてダイアルを回転することにより、ダイ
アルの回転角度に対応する文字数字を入力することがで
きる。
【0018】以上のように構成された一実施の形態にお
いて、パスワード入力の各桁の入力文字数字を確定する
確定手段が必要であり、これをロータリエンコーダ及び
/又はスイッチを用いて実現することができる。また、
各桁の入力操作において誤った入力を途中でキャンセル
する手段等を用いた入力修正方法も必要である。
【0019】パスワード変換手段103はロータリエン
コーダ群101及び押しボタン型スイッチ群102が生
成するパルスを変換テーブル104に基づいてパスワー
ド入力文字数字に変換する。アブソリュート型のロータ
リエンコーダを用いる場合は、回転角度と文字数字とが
対応するため、エンコーダの値が文字数字となる。一
方、インクリメント型のエンコーダを用いる場合は、パ
ルス数と文字数字とが対応するため、パルス数と文字数
字との対応関係を予め変換テーブル104に記憶してお
く必要がある。アブソリュート型のエンコーダでは、入
力可能な文字数字の個数は、回転角度の数に応じて決ま
り、例えば、回転角度10度毎に1つの文字数字を対応
させる場合、入力可能な文字数字は36個である。一
方、インクリメント型のエンコーダでは、各文字数字に
はそれぞれ異なるパルス数が割り当てられ、入力可能な
文字数字の個数は、理論上は無限である。また、アブソ
リュート型のエンコーダでは、エンコーダの値と文字数
字との対応関係を変更することは困難であるが、インク
リメント型のエンコーダでは、パルス数と文字数字との
関係を対応付けた変換テーブルを変更することにより容
易に対応可能である。
【0020】パスワード認証手段105はパスワード変
換手段103で変換されたパスワード、すなわち入力さ
れたパスワードと、予め登録されているパスワードとを
比較し、比較結果の一致により入力パスワードが真正で
あることを認証する。なお、比較結果の不一致が所定回
数以上発生した場合、以降のパスワード入力を拒否する
等の手段を設けてもよい。
【0021】以下、パスワードを入力する手法について
説明する。以下の説明において、便宜上、パスワードは
5桁の数字とし、入力数値を与えるダイアルの回転方向
は主として右方向とするが、これらに限定するものでは
なく、ダイアルの回転方向は右と左を入れ替えても同一
の効果を得ることが可能である。
【0022】図3に示すパスワード入力の手法例1は、
スイッチ付きダイアル式入力機構を用いる実施例であ
る。別途の手段あるいは装置の操作により操作に先立ち
使用者に対してパスワードの入力が要求されると、その
ときのダイアル位置を起点にしてダイアルを右に回した
クリック数が入力値となる。確定手段としてはダイアル
式入力機構に付属するスイッチを用いる。ダイアルを押
すことにより、付属するスイッチが働いて入力文字数字
が確定する。
【0023】スイッチが押されて入力文字数字が確定す
ると、その位置が新しい起点となり、次の桁の入力は、
新しい起点から右に回したクリック数となる。このよう
にして各桁の入力文字を順次確定し、5桁の入力文字数
字すなわち5桁の数字が確定するとパスワード入力は終
了し、このパスワードがパスワード認証手段105で認
証される。
【0024】手法例1においては、左方向のダイアル回
転は何ら機能を設けておらず、右方向の回転操作にのみ
入力機能を設定している。一方、左方向のダイアル回転
を入力キャンセル手段として利用することができる。す
なわち、ある桁の入力の際にダイアルを右に回し過ぎた
場合には、そこからダイアルを左に回して入力をキャン
セルする。左に回して停止した位置が新しい起点とな
り、この新しい起点から改めてダイアルを右に回して入
力すべきクリック数を得る。
【0025】図4に示すパスワード入力の手法例2は、
スイッチ付きダイアル式入力機構を用いる実施例である
が、ダイアルの左方向の回転とスイッチの使い方を手法
例1と逆にしたものである。すなわち、確定手段として
ダイアルの左方向の回転を用い、入力キャンセル手段と
してダイアル式入力機構に付属するスイッチを用いる。
パスワードの入力が要求されると、ダイアルを右に回し
て所望のクリック数を得、そこからダイアルを左に1ク
リック以上回すことにより、入力文字を確定する。この
ようにして各桁の入力文字を順次確定し、5回目の左回
転によりパスワード入力が終了する。
【0026】入力の際にダイアルを右に回し過ぎた場合
には、ダイアルを押すことにより、付属するスイッチが
作動して入力がキャンセルされ、そのときのダイアルの
現在位置が新しい起点となり、この新しい起点から改め
てダイアルを右に回して入力すべきクリック数を得るこ
とができる。
【0027】図5に示すパスワード入力の手法例3は、
スイッチ付きダイアル式入力機構を用いる実施例である
が、ダイアルの回転方向の逆転を確定手段とするもので
ある。入力キャンセル手段としてはダイアル式入力機構
に付属するスイッチを用いる。パスワードの入力が要求
されると、ダイアルを右に回して1桁目のクリック数を
得、そこからダイアルを左に回して2桁目のクリック数
を得る。2桁目の入力のためにダイアルを左に逆転させ
ることにより1桁目の入力文字が確定する。このように
してダイアルを交互に回しながら連続して各桁の入力文
字を確定し、5桁目のクリック数を得た後にダイアルを
逆転させることによりパスワード入力は終了する。
【0028】入力の際にダイアルを回し過ぎた場合に
は、ダイアルを押すことにより、付属するスイッチが働
いて入力がキャンセルされ、そのときのダイアルの現在
位置が新しい起点となり、この新しい起点から改めてダ
イアルを然るべき方向に回して入力すべきクリック数を
得ることができる。
【0029】図6に示すパスワード入力の手法例4は、
スイッチ付きダイアル式入力機構を用いる実施例である
が、ダイアルの左方向のクリック数でパスワードの桁位
置を指定し、それに続く右方向のクリック数で入力数値
を与える。確定手段はダイアルの左方向の回転である
が、ダイアルの左方向の回転により、すでに入力した桁
位置を指定することができるので、任意の桁位置の入力
を修正することが可能である。最後にダイアルを押すこ
とにより、付属するスイッチが作動してパスワード入力
が確定する。
【0030】図7に示すパスワード入力の手法例5は、
桁数分のダイアル式入力機構が用意できる場合の実施例
である。この場合、手法例1乃至4のようにして、各桁
のダイアル設定を正しく設定した後に、入力終了用の押
しボタンスイッチを押して、パスワード入力を確定す
る。なお、スイッチ付きダイアル式入力機構により、各
桁の入力毎にダイアルを押し、全ての桁のダイアルが押
されたことを判定してパスワード入力が確定するように
してもよい。このとき、各桁の入力毎に点滅するLED
を設け、パスワード入力が確定した時点で点滅から点灯
に変わるようにする構成も可能である。手法例5では、
複数のダイアル式入力機構を用意することで、桁毎に対
して働く機能及び全ての桁に対して働く機能を付加する
ことが容易となる。例えば、キャンセルする場合では、
各桁の操作が所定時間以上ない場合は、該当する桁及び
/又は全ての桁に対する操作を無効する。また、スイッ
チ操作が1回の場合は該当桁に対する操作を無効にし、
2回の場合は全ての桁に対する操作を無効にする。
【0031】以上の手法例において示した入力のキャン
セル方法以外に、手法例1のようにスイッチを押して各
桁の入力を確定する場合は、ダイアルを10クリック以
上回した場合に入力をキャンセルし、そこから逆方向に
回転するときに、単位回転角度毎にに、0、9、8、
7、6、5、4、3、2、1、と入力数値を逆順にする
方法を取ることも可能である。
【0032】また、入力方法においても、ダイアルを右
方向に回すと増加、左方向に回すと減少するように設定
することもできる。さらに、左右に起点を設定し、各桁
毎に起点を変えて文字数字を入力するようにしてもよ
い。起点の変更は、例えば、左起点から右方向へ所定の
クリック数を経て右起点を設定する。この場合、左
(右)起点から左(右)方向への増加減少を禁止するよ
うに禁止方向に回転した場合にクリック感が発生しない
ようにする。
【0033】上述の実施の形態では、変換テーブル10
4を用いて目的に応じて手法を選択することもできる。
例えば、パスワード変換手段103の変換方法の手順を
記述する変換テーブル104に上述した各種の手法の記
述やその一部を変えた手法の手順の記述を格納してお
き、別途の方法で所望の手法を指定することにより、目
的に応じた手法を選択することや、さらに細部の操作を
選択することができる。
【0034】また、使用者毎にセキュリティレベルを決
め、パスワードが入力され認証されたときに、使用者の
セキュリティレベルを表示するようにしてもよい。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ダイアル式入力機構を備えたダイアル手段を使用するこ
とにより、従来のようにテンキーを使用せずに狭いスペ
ースに搭載可能な操作性の優れた識別情報入力装置を提
供することができる。さらに、ダイアル手段の操作に付
随して発生するクリック感に基づいて使用者が視覚によ
らず入力した数字文字を識別するため、従来のように入
力した情報を外部表示する必要がなくなり、よって、第
三者への漏洩の可能性を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係わる識別情報入力装
置を示すプロック図。
【図2】ロータリエンコーダの2相のパルス列出力を示
す図。
【図3】本発明の一実施の形態に係わるパスワード入力
の手法例1を示す図。
【図4】本発明の一実施の形態に係わるパスワード入力
の手法例2を示す図。
【図5】本発明の一実施の形態に係わるパスワード入力
の手法例3を示す図。
【図6】本発明の一実施の形態に係わるパスワード入力
の手法例4を示す図。
【図7】本発明の一実施の形態に係わるパスワード入力
の手法例5を示す図。
【符号の説明】
101 ロータリエンコーダ群 102 押しボタン型スイッチ群 103 パスワード変換手段 104 変換テーブル 105 パスワード認証手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三沢 基宏 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番 1号 松下通信工業株式会社内 (72)発明者 海老澤 純 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番 1号 松下通信工業株式会社内 (72)発明者 松本 和也 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番 1号 松下通信工業株式会社内 (56)参考文献 特開2001−175350(JP,A) 特開2001−209615(JP,A) 特開 平6−103239(JP,A) 特開 平11−86093(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/02 - 3/027 G06F 15/00 G06F 1/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 識別情報を入力する識別情報入力装置に
    おいて、単位回転毎に使用者にクリック感を付与すると
    ともに電気信号を生成し、回転数に比例して割り当てら
    れた文字数字列を構成する任意の文字数字を少なくとも
    1つのダイアルの回転操作で入力する入力手段と、 前記入力手段で入力した文字数字を確定する確定手段
    と、 前記入力手段から生成された電気信号を前記文字数字に
    変換する変換手段と、 前記変換手段で変換された文字数字が前記識別情報を構
    成する文字数字であるか否かを比較することにより認証
    する認証手段とを具備し 前記変換手段が、前記入力手段が生成する電気信号を対
    応する文字数字に変換する手順を指定する変換テーブル
    を有し、前記変換テーブルに記述された手順に従って変
    換を行うことを 特徴とする識別情報入力装置。
  2. 【請求項2】 識別情報を入力する識別情報入力装置に
    おいて、単位回転毎に使用者にクリック感を付与すると
    ともに電気信号を生成し、回転数に比例して割り当てら
    れた文字数字列を構成する任意の文字数字を少なくとも
    1つのダイアルの回転操作で入力する入力手段と、 前記入力手段で入力した文字数字を確定する確定手段
    と、 前記入力手段から生成された電気信号を前記文字数字に
    変換する変換手段と、 前記変換手段で変換された文字数字が前記識別情報を構
    成する文字数字であるか否かを比較することにより認証
    する認証手段とを具備し 前記確定手段が、前記入力手段のダイアルを一方向に回
    転させることで前記文字数字を入力し、前記入力手段の
    ダイアルを逆方向に回転させることにより、前記入力手
    段で入力された文字数字を確定することを特徴とする
    別情報入力装置。
  3. 【請求項3】 前記入力手段が、前記入力手段のダイア
    ルを一方向に回転させることで前記文字数字の桁位置を
    指定し、前記入力手段のダイアルを逆方向に回転させる
    ことにより前記文字数字を入力することを特徴とする請
    求項1または2記載の識別情報入力装置。
JP2000231601A 2000-07-31 2000-07-31 識別情報入力装置 Expired - Fee Related JP3416626B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000231601A JP3416626B2 (ja) 2000-07-31 2000-07-31 識別情報入力装置
US09/917,986 US20020019947A1 (en) 2000-07-31 2001-07-30 Discernment information input apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000231601A JP3416626B2 (ja) 2000-07-31 2000-07-31 識別情報入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002041228A JP2002041228A (ja) 2002-02-08
JP3416626B2 true JP3416626B2 (ja) 2003-06-16

Family

ID=18724417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000231601A Expired - Fee Related JP3416626B2 (ja) 2000-07-31 2000-07-31 識別情報入力装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020019947A1 (ja)
JP (1) JP3416626B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10206677A1 (de) * 2002-02-18 2003-09-11 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheits-Token
EP1681412A4 (en) * 2003-10-10 2012-06-27 Shanghai Buddy Technology Co Ltd ELECTRONIC CODE LOCK INPUT DEVICE, INPUT METHOD AND APPLICATION THEREOF
FR2864855B1 (fr) * 2004-01-05 2006-04-28 Thomson Licensing Sa Procede pour introduire un code secret a l'aide d'un dispositif de controle dote de moyens d'introduction de commande reduit et appareil associe
JP4701615B2 (ja) * 2004-01-23 2011-06-15 ソニー株式会社 情報記憶装置
TWI253827B (en) * 2004-05-26 2006-04-21 Benq Corp Authentication control system, method and storage medium
US20070030963A1 (en) * 2005-08-04 2007-02-08 Apple Computer, Inc. Securing and controlling access to digital data
US7808480B2 (en) 2005-10-28 2010-10-05 Sap Ag Method and system for secure input
EP1953663A1 (en) 2007-01-26 2008-08-06 Research In Motion Limited Touch entry of password on a mobile device
US8311530B2 (en) 2007-01-26 2012-11-13 Research In Motion Limited Touch entry of password on a mobile device
KR20080086197A (ko) * 2007-03-22 2008-09-25 엘지전자 주식회사 기호 입력 방법 및 그 이동 단말기
JP5272436B2 (ja) * 2008-02-18 2013-08-28 沖電気工業株式会社 暗証番号入力装置、暗証番号入力方法、および自動取引装置
US8738908B2 (en) 2011-05-10 2014-05-27 Softlayer Technologies, Inc. System and method for web-based security authentication
CN103809774B (zh) * 2012-11-05 2018-02-06 宝德科技股份有限公司 鼠标及鼠标输入方法
JP6800345B2 (ja) * 2017-04-05 2020-12-16 ゴゴロ インク 車両を操作するためのシステムおよび関連する方法
KR102640414B1 (ko) * 2019-07-30 2024-02-23 현대모비스 주식회사 차량 제어모드 조작방법 및 장치

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3576974A (en) * 1969-09-26 1971-05-04 Redington Counters Inc Add and subtract counter
US4044380A (en) * 1973-12-17 1977-08-23 Westinghouse Electric Corporation Encoder and constructed answer system for television
US5061923A (en) * 1988-09-29 1991-10-29 C & M Technology, Inc. Computerized combination lock
CA2071577A1 (en) * 1991-06-21 1992-12-22 Gerald L. Dawson Electronic combination lock with high security features
KR970011265B1 (en) * 1992-05-25 1997-07-08 Lg Electronics Inc Television receiver controlling apparatus and method for it
US5604489A (en) * 1992-10-09 1997-02-18 Medeco Security Locks, Inc. Alphanumeric input terminal
CA2105597A1 (en) * 1992-11-24 1994-05-25 Gerald L. Dawson Electronic combination lock with time delay feature to control opening
CA2180031A1 (en) * 1994-01-27 1995-08-03 Hartwig Benzler Authentifying method
MY118477A (en) * 1994-04-20 2004-11-30 Sony Corp Communication terminal apparatus and control method thereof
FR2729021A1 (fr) * 1994-12-28 1996-07-05 Sextant Avionique Codeur multivoie a structure monovoie
US5825353A (en) * 1995-04-18 1998-10-20 Will; Craig Alexander Control of miniature personal digital assistant using menu and thumbwheel
JPH0939338A (ja) * 1995-07-27 1997-02-10 Seiko Epson Corp 機器の操作パネル、及びこれを有するプリンタ
JPH09261759A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Sony Corp 通信端末装置
US5914669A (en) * 1997-03-06 1999-06-22 Sony Corporation Pager with rotating dial for inputting messages
US6741160B1 (en) * 1998-10-20 2004-05-25 Kaba-Mas Corporation High security electronic combination lock
JP2001028772A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Sony Corp 端末装置及び端末装置の設定方法
US6509847B1 (en) * 1999-09-01 2003-01-21 Gateway, Inc. Pressure password input device and method
US6556222B1 (en) * 2000-06-30 2003-04-29 International Business Machines Corporation Bezel based input mechanism and user interface for a smart watch

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002041228A (ja) 2002-02-08
US20020019947A1 (en) 2002-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3416626B2 (ja) 識別情報入力装置
KR100342247B1 (ko) 걸릴전화번호가시계형태의크라운에의해표기되는전화기
EP2315155B1 (en) Method and system for granting access into a server computer system
US7992202B2 (en) Apparatus and method for inputting graphical password using wheel interface in embedded system
WO2002037806A2 (en) Electrical device with a rotatable keypad
KR101400646B1 (ko) 터치 스크린(touch screen)을 구비한 이동단말기와 아날로그 다이얼락의 제공 방법
US20050124387A1 (en) Portable apparatus user interface
JP2001298531A (ja) 電子装置内へキー・コードを入力するための方法及び電子装置
JP2004126973A (ja) パスワード認証装置およびパスワード認証方法
JP5592245B2 (ja) 電子機器
CN102375944B (zh) 具有密码验证功能的手持装置以及应用该手持装置的系统
JP2005141541A (ja) 携帯端末装置
JPS583116B2 (ja) 電子鎖錠装置
WO1999048120A1 (en) Keypad having keys identifiable by touching
JP2012230508A (ja) 携帯端末装置及びそのパスワード管理システム
JP2003076482A (ja) 指紋認証式入力装置
RU2324292C2 (ru) Портативное электронное устройство для верификации входной тестовой последовательности символов по заранее заданной последовательности символов
KR100679625B1 (ko) 휴대형 조합키를 이용한 잠금장치 제어 방법과 그를이용한 사용자 인증 방법
JP2000073632A (ja) デジタル表示式ダイアル電子錠前
JP3546407B2 (ja) 電子機器のパスワード認証方法
JP4679045B2 (ja) パスコード入力方法、及び、この方法を適用する電子機器
JP2004220618A (ja) 電子機器のパスワード認証方法
JP3701861B2 (ja) エンコーダ
KR20050032918A (ko) 키버튼의 위치 변경이 가능한 도어락의 비밀 번호 입력 장치
JP2005303797A (ja) 携帯型電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees