JP3412867B2 - 列車運行管理シミュレーション装置 - Google Patents

列車運行管理シミュレーション装置

Info

Publication number
JP3412867B2
JP3412867B2 JP18884293A JP18884293A JP3412867B2 JP 3412867 B2 JP3412867 B2 JP 3412867B2 JP 18884293 A JP18884293 A JP 18884293A JP 18884293 A JP18884293 A JP 18884293A JP 3412867 B2 JP3412867 B2 JP 3412867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
simulation
information
operation management
interlocking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18884293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0781569A (ja
Inventor
純 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18884293A priority Critical patent/JP3412867B2/ja
Publication of JPH0781569A publication Critical patent/JPH0781569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3412867B2 publication Critical patent/JP3412867B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、列車の運行状況を追跡
監視し、ダイヤデータとにより自動進路制御を行なう列
車運行管理システムに係り、特に任意の時刻からシミュ
レーションが開始でき、またシミュレーション実行速度
を高速化できるようにした列車運行管理シミュレーショ
ン装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、列車運行管理のシミュレーシ
ョンは、シミュレーション開始時刻に、存在すべき列車
を在線させ、そこからシステム時刻通りにシミュレーシ
ョンを行なうものである。
【0003】しかしながら、このような列車運行管理の
シミュレーション方法では、シミュレーション開始時刻
での列車の計画ダイヤ上での位置しか考慮されていない
ことから、列車の位置や信号機の現示状態等の情報が
“1”か“0”かを表わすだけである。このため、列車
の制御位置の通過状態の情報、既に列車が制御位置を通
過している場合の制御状態の情報や連動情報、あるいは
列車追跡および進路制御の途中過程における状態の情報
が不足している。
【0004】このため、シミュレーション開始後の列車
走行シミュレーションを正確に行なえないという問題が
ある。
【0005】また、シミュレーションの実行時間が実時
間でしか動かないため、シミュレーション試験に時間が
かかり過ぎるという問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
列車運行管理のシミュレーション方法においては、シミ
ュレーション開始後の列車走行シミュレーションが正確
に行なえないばかりでなく、シミュレーション試験に時
間がかかるという問題があった。
【0007】本発明の目的は、シミュレーションを任意
の時刻に開始でき、開始時の列車の走行実績、走行中列
車の位置、制御位置通過状態、列車間の進路競合等の列
車追跡および進路制御の途中過程情報や連動情報を、ダ
イヤ通りに走行した場合の実列車走行と同様に模擬作成
することができ、またシミュレーション実行速度の高速
化を実現して、正確でしかも試験効率のよい列車走行シ
ミュレーションを行なうことが可能な極めて信頼性の高
い列車運行管理シミュレーション装置を提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、まず、請求項1に記載の発明の列車運行管理シミ
ュレーション装置は、進路制御情報を入力すると共に、
列車の位置を表わす軌道回路情報、信号機の現示情報、
列車の進行方向等の連動情報を出力する連動手段と、列
車運行管理のシミュレーションモード時に、システム時
刻通りに列車の模擬走行を行ない、連動手段に対する入
出力データの代わりに模擬入出力データを作成する模擬
手段と、シミュレーションの開始時刻設定、シミュレー
ションの実行時間刻み設定(1秒を1/nで更新する時
間刻み)、およびシミュレーションの開始要求を行なう
マンマシン手段と、シミュレーション開始時に、1日ダ
イヤの開始時刻からシミュレーション開始時刻までに、
計画ダイヤ通り走行した場合の列車の走行実績を求め、
走行完了列車は完了とし、また走行中列車は計画ダイヤ
上でどこを走行しているかを求め、列車追跡および進路
制御過程での制御状態や列車間の進路競合情報の作成を
行ない、当該情報とダイヤデータとから出力用の連動情
報を作成し、列車を在線させる手段と、列車位置の追跡
結果を表示する表示手段とを備えて構成している。
【0009】また、請求項2に記載の発明の列車運行管
理シミュレーション装置は、上記請求項1に記載の発明
の列車運行管理シミュレーション装置に、シミュレーシ
ョン実行時間刻みにてシステム時刻を更新し、シミュレ
ーションの実行速度を高速化する手段を付加して構成し
ている。
【0010】
【作用】従って、本発明の列車運行管理シミュレーショ
ン装置においては、シミュレーション開始時刻での全列
車の走行実績、走行中列車の位置、制御位置通過状態、
列車間の進路競合等の列車追跡および進路制御の途中過
程情報や連動情報を、計画ダイヤ通りに走行した場合の
実列車走行と同等な模擬データの作成を、任意のシミュ
レーション時刻でも実現することができ、またシミュレ
ーション実行速度の高速化を実現して、正確でしかも試
験効率の向上を図ったシミュレーション試験を行なうこ
とができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して詳細に説明する。
【0012】図1は、本発明による列車運行管理シミュ
レーション装置の全体構成例を示す機能ブロック図であ
る。
【0013】図1において、連動装置Aは、運行管理部
Bからの進路制御情報を入力すると共に、軌道回路情
報、信号機の現示情報、列車の進行方向等の連動情報を
運行管理部Bへ出力するものである。
【0014】一方、運行管理部Bは、入力スイッチB1
1が運用側なら、連動装置Aから連動情報を入力して連
動データ記憶部B9に格納し、入力スイッチB11が模
擬側なら、連動模擬データB10のデータを連動データ
記憶部B9に格納するものである。
【0015】また、列車追跡部B1は、連動データ記憶
部B9より各種連動情報を取り込んで列車の追跡を行な
い、その情報をマンマシン装置B3に表示を行なうもの
である。
【0016】さらに、進路制御部B2は、列車追跡部B
1にて作成した追跡情報とダイヤデータ記憶部B4のデ
ータより列車の進路を判断し、出力用の連動データを作
成して連動データ記憶部B9に格納するものである。
【0017】ここで、出力スイッチB12が運用側な
ら、進路制御データを連動装置Bに対して出力し、出力
スイッチB12が模擬側なら、進路制御データをソフト
シミュレータB7に取り込み、制御出力に対する連動模
擬データの作成を行ない、連動模擬データ記憶部B10
に格納する。
【0018】また、ソフトシミュレータB7は、システ
ム時刻D2通りにダイヤデータ記憶部B4のデータ、軌
道回路データ記憶部B6のデータ、連動データ記憶部B
9のデータより列車の模擬走行を行ない、その結果を連
動模擬データ記憶部B10に格納するものである。
【0019】さらに、ソフトシミュレータB7は、1日
のダイヤ開始時刻からシミュレーション開始時刻までの
間の列車追跡部B1と、進路制御部B2にて使用される
列車走行実績データ記憶部B8aのデータと、制御状態
情報等の内部データ記憶部B8bのデータの作成を行な
うものである。
【0020】次に、以上のように構成した本実施例の列
車運行管理シミュレーション装置の作用について説明す
る。
【0021】まず、シミュレーション開始について述べ
る。
【0022】マンマシン装置B3にてシミュレーション
開始時刻の設定を行ない、シミュレーション開始要求を
行なう。すると、これを列車追跡部B1、進路制御部B
2、ソフトシミュレータB7が受けて、連動装置Aとの
入出力切り換えを行なう入力スイッチB11、出力スイ
ッチB12を模擬側に切り換える。
【0023】一方、ソフトシミュレータB7は、1日の
ダイヤ開始時刻からシミュレーション開始時刻までの列
車走行実績をダイヤデータ記憶部B4のデータより求
め、列車走行実績データ記憶部B8aに格納する。
【0024】また、シミュレーション開始時刻時に走行
中の列車については、ダイヤデータ記憶部B4のデー
タ、軌道回路データ記憶部B6のデータより、在線位置
を求めて列車を在線させる。
【0025】一方、進路制御点は、駅出発時、駅ホーム
在線後△t秒後に出発進路青現示時、駅中間の軌道回路
踏み込み時等があるが、シミュレーション開始時刻時に
列車の位置から制御点を既に通過したかの判断を行な
い、制御状態を作成して内部データ記憶部B8bのデー
タに格納する。
【0026】また、列車間の競合判断を行なうためのポ
イントも進路制御点と同様な所にあるが、競合判断点を
通過したか、およびどの列車が優先かの判断を行ない、
競合判断情報の作成を行なって内部データ記憶部B8b
に格納する。
【0027】さらに、内部データ記憶部B8bのデータ
の制御状態に合わせて連動情報の作成を行ない、内部デ
ータ記憶部B8bに格納する。
【0028】このようにして、全てのデータセットが終
了した後に、列車追跡部B1、進路制御部B2が動作を
開始し、連動データ記憶部B9のデータより、列車の位
置を表わす軌道回路情報、信号機の現示情報、列車の進
行方向等のデータを取り込んで列車の追跡を行ない、そ
の追跡情報とダイヤデータ記憶部B5のデータより、列
車の進路を判断して進路制御を行なう。
【0029】次に、シミュレーション実行時間の高速化
について述べる。
【0030】計算機が持つ時計装置Cは、実時刻C1を
実時刻更新周期C2毎に更新する。従来の列車運行管理
シミュレーションは、この実時刻C1を、列車追跡部B
1、進路制御部B2、ソフトシミュレータB7が取り込
み、その時間により処理を行なっている。
【0031】この点、本実施例では、この実時刻C1を
使用するのではなく、時刻管理部Dが作成するシステム
時刻D1を、列車追跡部B1、進路制御部B2、ソフト
シミュレータB7が取り込んで処理を行なうようにす
る。時刻管理部Dは、運用なら実時刻C1に取り込み、
システム時刻に格納する。また、模擬なら、シミュレー
ション開始時に、シミュレーション開始時刻B3aをシ
ステム時刻記憶部D1に格納する。
【0032】その後は、システム時刻更新周期D2毎に
システム時刻D1を更新する。また、システム時刻D2
は、実行時間刻みB3bと実時刻更新周期C2とより計
算する。
【0033】上述したように、本実施例の列車運行管理
シミュレーション装置においては、シミュレーション開
始時刻での全列車の走行実績、走行中列車の位置、制御
位置通過状態、列車間の進路競合等の列車追跡および進
路制御の途中過程情報や連動情報を、ダイヤ通りに走行
した場合の実列車走行と同じ様に模擬作成することが、
任意のシミュレーション開始時刻で可能となり、計画ダ
イヤ通りの正確な列車走行シミュレーションを実現する
ことができる。
【0034】また、シミュレーション実行速度の高速化
により、シミュレーション試験時間の短縮化が実現し、
試験効率の著しい向上を図ることが可能となる。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、進
路制御情報を入力すると共に、列車の位置を表わす軌道
回路情報、信号機の現示情報、列車の進行方向等の連動
情報を出力する連動手段と、列車運行管理のシミュレー
ションモード時に、システム時刻通りに列車の模擬走行
を行ない、連動手段に対する入出力データの代わりに模
擬入出力データを作成する模擬手段と、シミュレーショ
ンの開始時刻設定、シミュレーションの実行時間刻み設
定、およびシミュレーションの開始要求を行なうマンマ
シン手段と、シミュレーション開始時に、1日ダイヤの
開始時刻からシミュレーション開始時刻までに、計画ダ
イヤ通り走行した場合の列車の走行実績を求め、走行完
了列車は完了とし、また走行中列車は計画ダイヤ上でど
こを走行しているかを求め、列車追跡および進路制御過
程での制御状態や列車間の進路競合情報の作成を行な
い、当該情報とダイヤデータとから出力用の連動情報を
作成し、列車を在線させる手段と、列車位置の追跡結果
を表示する表示手段とを備え、さらに必要に応じて、シ
ミュレーション実行時間刻みにてシステム時刻を更新
し、シミュレーションの実行速度を高速化する手段を備
えるようにしたので、シミュレーションを任意の時刻に
開始でき、開始時の列車の走行実績、走行中列車の位
置、制御位置通過状態、列車間の進路競合等の列車追跡
および進路制御の途中過程情報や連動情報を、ダイヤ通
りに走行した場合の実列車走行と同様に模擬作成するこ
とができ、またシミュレーション実行速度の高速化を実
現して、正確でしかも試験効率のよい列車走行シミュレ
ーションを行なうことが可能な極めて信頼性の高い列車
運行管理シミュレーション装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による列車運行管理シミュレーション装
置の一実施例を示す機能ブロック図。
【符号の説明】
A…連動装置、B…運行管理部、B1…列車追跡部、B
2…進路制御部、B3…マンマシン装置、B3a…シミ
ュレーション開始時刻、B3b…実行時間刻み、B4…
ダイヤデータ記憶部、B6…軌道回路データ記憶部、B
7…ソフトシミュレータ、B8a…列車走行実績データ
記憶部、B8b…内部データ記憶部、B9…連動データ
記憶部、B10…連動模擬データ記憶部、B11…入力
スイッチ、B12…出力スイッチ、C…時計装置、C1
…実時刻、C2…実時刻更新周期、D…時刻管理部、D
1…システム時刻、D2…システム時刻更新周期。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B61L 27/00 G06F 17/00 JICSTファイル(JOIS)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 進路制御情報を入力すると共に、列車の
    位置を表わす軌道回路情報、信号機の現示情報、列車の
    進行方向等の連動情報を出力する連動手段と、 列車運行管理のシミュレーションモード時に、システム
    時刻通りに列車の模擬走行を行ない、前記連動手段に対
    する入出力データの代わりに模擬入出力データを作成す
    る模擬手段と、 前記シミュレーションの開始時刻設定、前記シミュレー
    ションの実行時間刻み設定、および前記シミュレーショ
    ンの開始要求を行なうマンマシン手段と、 前記シミュレーション開始時に、1日ダイヤの開始時刻
    から前記シミュレーション開始時刻までに、計画ダイヤ
    通り走行した場合の列車の走行実績を求め、走行完了列
    車は完了とし、また走行中列車は前記計画ダイヤ上でど
    こを走行しているかを求め、列車追跡および進路制御過
    程での制御状態や列車間の進路競合情報の作成を行な
    い、当該情報とダイヤデータとから前記出力用の連動情
    報を作成し、列車を在線させる手段と、 前記列車位置の追跡結果を表示する表示手段と、 を備えて成ることを特徴とする列車運行管理シミュレー
    ション装置。
  2. 【請求項2】 前記請求項1に記載の列車運行管理シミ
    ュレーション装置において、 前記シミュレーション実行時間刻みにて前記システム時
    刻を更新し、前記シミュレーションの実行速度を高速化
    する手段を付加して成ることを特徴とする列車運行管理
    シミュレーション装置。
JP18884293A 1993-06-30 1993-06-30 列車運行管理シミュレーション装置 Expired - Fee Related JP3412867B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18884293A JP3412867B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 列車運行管理シミュレーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18884293A JP3412867B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 列車運行管理シミュレーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0781569A JPH0781569A (ja) 1995-03-28
JP3412867B2 true JP3412867B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=16230799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18884293A Expired - Fee Related JP3412867B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 列車運行管理シミュレーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3412867B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0781569A (ja) 1995-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080097734A1 (en) System And Method For Simulating Global Product Development
CN107944193A (zh) 航电半实物仿真系统
CN105893577B (zh) 路网数据处理方法及装置
US20030090490A1 (en) Simulation device
JP2019220048A (ja) 交通流予測装置及び交通流予測システム
JP2014168978A (ja) 列車走行実績データ自動生成シミュレータ
CN113626317A (zh) 一种自动驾驶软件调测系统、方法、介质和设备
CN112671487B (zh) 一种车辆测试的方法、服务器以及测试车辆
JP3412867B2 (ja) 列車運行管理シミュレーション装置
JP2000016295A (ja) 列車運行管理装置及び列車運行管理システム
JPH10247055A (ja) 列車運行シミュレーション装置
JPH08337169A (ja) 列車運行管理シミュレーション装置
JP2001058569A (ja) 列車運行管理シミュレーション装置
JPH0816092A (ja) 訓練用シミュレータ装置
JPH11194814A (ja) プラント模擬装置
JP3447676B2 (ja) 列車運行の模擬装置
Makkinga et al. Automatic conflict detection and advanced decision support for optimal usage of railway infrastructure: prototyping and test results
JPH08110809A (ja) 電力系統模擬装置
CN117272699B (zh) 数字路口的在线仿真方法、装置、存储介质和电子设备
JPH07271759A (ja) 生産シミュレーションシステム
CN117828840A (zh) 一种交通事故数据仿真系统和方法
JPH04201675A (ja) 列車運行管理方法
JPH05210652A (ja) 運行管理システムのシミュレーション方法
JP2662165B2 (ja) 訓練用シミュレータ装置
JPH10236309A (ja) スケジュール検証方法およびスケジュール検証装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees