JP3412491B2 - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置

Info

Publication number
JP3412491B2
JP3412491B2 JP01175998A JP1175998A JP3412491B2 JP 3412491 B2 JP3412491 B2 JP 3412491B2 JP 01175998 A JP01175998 A JP 01175998A JP 1175998 A JP1175998 A JP 1175998A JP 3412491 B2 JP3412491 B2 JP 3412491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lean
catalyst
exhaust
fuel ratio
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01175998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11210446A (ja
Inventor
仁 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP01175998A priority Critical patent/JP3412491B2/ja
Publication of JPH11210446A publication Critical patent/JPH11210446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3412491B2 publication Critical patent/JP3412491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0835Hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/101Three-way catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/02Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for cooling the device
    • F01N2260/022Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for cooling the device using air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/12Tubes being corrugated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
    • F01N2510/068Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction characterised by the distribution of the catalytic coatings
    • F01N2510/0684Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction characterised by the distribution of the catalytic coatings having more than one coating layer, e.g. multi-layered coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の排気浄
化装置に関し、詳しくは、冷機時に排気中のHCをHC
吸着材に吸着させ、暖機終了後に前記HC吸着材からH
Cを脱離させて浄化する構成の内燃機関の排気浄化装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、内燃機関の排気通路にHC吸
着材を介装し、冷機時に排気中のHCを前記HC吸着材
に吸着させ、暖機完了後に前記HC吸着材からHCを脱
離させ、この脱離されたHCを三元触媒により酸化浄化
する構成の排気浄化装置が知られている(特開平6−8
1637号公報参照)。
【0003】また、本出願人は、HC吸着材の上層に三
元触媒層を備えて構成されるHC吸着触媒を排気通路に
備え、前記HC吸着材からのHCの脱離中に前記HC吸
着触媒の出口部の排気空燃比が所定量リーンになるよう
に燃料噴射量を制御する構成の排気浄化装置を先に提案
した(特願平9−246409号参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記リーン
制御は、脱離したHCの酸化に必要な酸素の確保を目的
としており、リーン燃焼を行わせることで脱離したHC
を良好に酸化浄化できるが、リーン燃焼時には、三元触
媒におけるNOx転化率が低下するため、NOx排出量
を抑制するためにリーン化が制限され、前記リーン制御
によるHC浄化の効果を最大限に発揮させることができ
なくなる可能性があった。
【0005】本発明は上記問題点に鑑みなされたもので
あり、NOx排出量の抑制を図りつつ、HCの酸化に必
要な酸素が確保できる排気浄化装置を提供し、リーン制
御によるHC浄化効果を最大限に発揮させることができ
るようにすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのため請求項1記載の
発明に係る内燃機関の排気浄化装置は、HC吸着材の上
層に三元触媒層を備えて構成されるHC吸着触媒を排気
通路に備えると共に、該HC吸着触媒の上流側の排気通
路に、リーン燃焼領域でNOx浄化性能を有するリーン
NOx触媒を備え、前記リーンNOx触媒が活性状態
で、かつ、前記HC吸着材からのHCの脱離中に、機関
の燃焼混合気の空燃比をリーンに制御する構成とした。
【0007】かかる構成によると、HC吸着触媒の上流
側に設けられるリーンNOx触媒は、活性状態であれ
ば、リーン制御中に排気中のNOxを浄化する。従っ
て、HC吸着材から脱離したHCを三元触媒層で良好に
酸化させるためのリーン制御を、前記リーンNOx触媒
の活性状態で行えば、NOxはリーンNOx触媒で浄化
されるので、三元触媒層にHCの浄化に必要な酸素を供
給するためのリーン制御を、NOx排出量により制限さ
れること無しに行えることになる。
【0008】尚、前記リーンNOx触媒としては、リー
ン燃焼領域で排気中のNOxをNOx吸蔵物質に一時的
に吸蔵し、理論空燃比付近になったときに還元処理する
所謂NOx吸蔵還元型三元触媒を用いることができ、ま
た、基材の一部にゼオライトを用い、リーン燃焼領域
(酸化雰囲気)においてもNOxを還元処理できるゼオ
ライト型三元触媒であっても良い(以下同様)。
【0009】請求項2記載の発明に係る内燃機関の排気
浄化装置は、HC吸着材の上層に三元触媒層を備えて構
成されるHC吸着触媒を排気通路に備えると共に、該H
C吸着触媒の上流側の排気通路に、リーン燃焼領域でN
Ox浄化性能を有するリーンNOx触媒を備え、かつ、
前記リーンNOx触媒の活性開始後に、前記HC吸着材
からのHCの脱離が開始されるよう構成し、前記HC吸
着材からのHCの脱離中に機関の燃焼混合気の空燃比を
リーンに制御する構成とした。
【0010】かかる構成によると、リーンNOx触媒が
活性してからHC吸着触媒のHC吸着材からのHCの脱
離が開始されるから、脱離開始と同時にリーン制御を開
始させても、該リーン制御の当初からNOxがリーンN
Ox触媒で浄化されることになる。請求項3記載の発明
に係る内燃機関の排気浄化装置は、図1に示すように構
成される。
【0011】図1において、HC吸着触媒は、HC吸着
材の上層に三元触媒層を備えて構成される触媒であり、
このHC吸着触媒の上流側には、リーン燃焼領域でNO
x浄化性能を有するリーンNOx触媒が備えられる。一
方、活性判定手段は、前記リーンNOx触媒の活性状態
を判定し、脱離判定手段は、前記HC吸着材からのHC
の脱離状態を判定する。
【0012】そして、リーン制御手段は、前記活性判定
手段で前記リーンNOx触媒が活性状態であることが判
定され、かつ、前記脱離判定手段で前記HC吸着材から
のHCの脱離状態であることが判定されたときに、機関
の燃焼混合気の空燃比をリーンに制御する。かかる構成
によると、リーンNOx触媒が活性状態になったことが
判定されていて、かつ、HC吸着材からのHCの脱離状
態であることが判定されているときに、前記HC吸着触
媒の三元触媒層におけるHCの酸化処理に必要な酸素を
確保すべく空燃比をリーンに制御する。従って、リーン
制御によってHC吸着触媒の三元触媒層におけるHCの
酸化処理を促進しつつ、NOxは上流側のリーンNOx
触媒において浄化されることになる。
【0013】請求項4記載の発明では、前記リーンNO
x触媒の活性開始後に前記HC吸着材からのHCの脱離
を開始させるべく、前記リーンNOx触媒と前記HC吸
着触媒との間で排気を冷却する排気冷却手段を設ける構
成とした。かかる構成によると、リーンNOx触媒を通
過した排気が排気冷却手段によって冷却されてからHC
吸着触媒に導入されることにより、リーンNOx触媒の
温度上昇よりもHC吸着触媒(HC吸着材)の温度上昇
を遅らせて、リーンNOx触媒が活性化した後で、HC
吸着材がHCの脱離温度まで温度上昇するようにする。
これにより、HC吸着材からのHCの脱離が開始される
ときには、既にリーンNOx触媒が活性化していてリー
ン燃焼領域でのNOx浄化が可能な状態になっているか
ら、脱離開始時からリーン制御が行われることになる。
【0014】尚、前記排気冷却手段としては、リーンN
Ox触媒とHC吸着触媒との間に、冷却フィンやハニカ
ム構造体等からなるヒートマス(熱容量)を介装させる
構成の他、水などの冷媒によって冷却する方式であって
も良い。請求項5記載の発明では、前記リーン制御手段
が、前記HC吸着触媒の出口における排気空燃比を目標
リーン空燃比に一致させるべくフィードバック制御する
構成とした。
【0015】かかる構成によると、HC吸着触媒の出口
の排気空燃比が目標リーン空燃比になるようにフィード
バック制御することで、HC吸着触媒におけるHC量と
酸素量とのバランスを一定に制御する。請求項6記載の
発明では、前記リーン制御手段が、前記HC吸着触媒の
温度に応じた目標リーン空燃比に制御する構成とした。
【0016】かかる構成によると、HCの脱離濃度に関
連するHC吸着触媒(HC吸着材)の温度に応じて目標
リーン空燃比を設定することで、HC脱離量に応じた酸
素の供給を図る。
【0017】
【発明の効果】請求項1又は3に記載の発明によると、
リーン燃焼領域でNOxを浄化できるリーンNOx触媒
の活性状態で、HC吸着触媒のHC吸着材から脱離した
HCの浄化のためのリーン制御を行うので、NOx排出
量を抑制するためにリーン化が制限されることがなく、
HCの浄化に必要な酸素をHC吸着触媒の三元触媒層に
確実に供給でき、NOx排出量を抑制しつつHC吸着材
から脱離したHCを最大限に浄化できるという効果があ
る。
【0018】請求項2又は4記載の発明によると、リー
ンNOx触媒が活性化してからHC吸着材からのHCの
脱離が開始されるので、HCの脱離開始時からHCの浄
化に必要な酸素量を確保できるリーン制御を行わせるこ
とができるという効果がある。請求項5記載の発明によ
ると、HC吸着触媒の出口部の排気空燃比を目標リーン
空燃比にフィードバック制御することで、HC吸着触媒
の三元触媒層におけるHC量と酸素量とのバランスを一
定に制御することができるという効果がある。
【0019】請求項6記載の発明によると、HC吸着材
からのHCの脱離濃度に応じた目標リーン空燃比を設定
でき、HCの酸化に必要な酸素を過不足なく供給できる
という効果がある。
【0020】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施形態を、添
付の図面に基づいて説明する。本発明の実施形態の構成
を示す図2において、内燃機関11の吸気通路12に
は、機関11の吸入空気流量Qaを検出するエアフロー
メータ13及びアクセルペダルと連動して吸入空気流量
Qaを制御するスロットル弁14が設けられ、下流の吸
気マニホールド部には気筒毎に電磁式の燃料噴射弁15
が設けられている。なお、燃料噴射弁15を各気筒の燃
焼室に臨ませる構成とし、本実施形態にかかる内燃機関
を所謂筒内直接噴射式内燃機関とすることもできる。
【0021】前記燃料噴射弁15は、後述するようにし
てコントロールユニット50において設定される駆動パ
ルス信号によって開弁駆動され、図示しない燃料ポンプ
から圧送されてプレッシャレギュレータにより所定圧力
に制御された燃料を噴射供給する。また、機関11のウ
ォータジャケットに臨んで設けられ、ウォータジャケッ
ト内の冷却水温度Twを検出する水温センサ16が設け
られている。
【0022】一方、排気通路17の排気マニホールド集
合部近傍には、排気中の酸素濃度を検出することによっ
て排気空燃比のリッチ・リーンを検出する酸素センサ1
8が設けられる。また、前記酸素センサ18下流側の排
気通路17には、リーンNOx触媒19が介装されてい
る。前記リーンNOx触媒19は、理論空燃比近傍にお
いて排気中のCO,HCの酸化とNOX の還元を行って
排気を浄化する三元触媒としての浄化性能を有すると共
に、リーン燃焼領域においてNOx吸蔵物質にNOxを
一時的に吸蔵し、理論空燃比付近になったときに前記吸
蔵されたNOxを前記三元触媒により還元浄化すること
で、リーン燃焼領域におけるNOx浄化性能を有する公
知のNOx吸蔵還元型三元触媒である。
【0023】尚、前記リーンNOx触媒19として、基
材の一部にゼオライトを用い、該ゼオライトの微細な孔
にトラップしたHCとNOxとを反応させて、リーン燃
焼領域においてもNOxを還元浄化できるゼオライト型
三元触媒を用いても良い。更に、前記リーンNOx触媒
19の下流側には、図3(A)に示すようなHC吸着材
20Aの上層に三元触媒層20Bを備えたHC吸着触媒
20が介装されており、冷機時に排気中のHCを前記H
C吸着材20Aに吸着し(図3(B)参照)、暖機完了
後に前記HC吸着材20AからHCを脱離すると共に脱
離したHCを、前記三元触媒層20Bで酸化浄化するよ
うになっている(図3(C)参照)。
【0024】前記HC吸着触媒20の出口部には、排気
中の酸素濃度を検出することによって排気空燃比をリー
ン領域からリッチ領域までリニアに検出することができ
る空燃比センサ21が設けられている。また、クランク
軸又はカム軸から検出信号を取り出すクランク角センサ
22が設けられており、コントロールユニット50で
は、該クランク角センサ22から機関回転に同期して出
力されるクランク単位角信号を一定時間カウントして、
又は、クランク基準角信号の周期を計測して機関回転速
度Neを検出できるようになっている。
【0025】前記リーンNOx触媒19とHC吸着触媒
20との間の排気通路17には、リーンNOx触媒19
の活性後にHC吸着触媒20(HC吸着材20A)にお
けるHCの脱離が開始されるように、リーンNOx触媒
19を通過した排気を冷却する排気冷却手段としてのヒ
ートマス24を介装させてある。即ち、ヒートマス24
を設けることで、HC吸着触媒20に導入される排気の
温度を積極的に低下させ、上流側のリーンNOx触媒1
9の活性化に対して、HC吸着材20Aが脱離開始温度
に達するのを確実に遅らせるようにするものである。
【0026】前記ヒートマス24としては、例えば図2
中に示すような蛇腹状のフレキシブルチューブを用いる
ことができる他、触媒用として製造されるハニカム担体
(貴金属を担持させないもの)を介装させたり、また、
図4に示すように配管内壁に軸に平行でかつ放射状に複
数の冷却フィンを設けたものなどを用いることができ
る。前記ヒートマス24により排気の冷却を行わせたい
運転領域は、冷機から完暖に至る過渡状態であり、排気
の熱を配管に吸熱させることが要求されるので、排気通
路17内の排気と接触する面積を大きくすることが好ま
しく、例えば配管の外側に冷却フィン等を設けるより
も、配管内にハニカム担体や冷却フィンを設けて吸熱性
能を高くする構成とすることが好ましい。
【0027】尚、排気冷却手段としては、前記ヒートマ
ス24の他、機関11の冷却水などの冷媒を、前記リー
ンNOx触媒19とHC吸着触媒20との間の排気通路
17に循環させて内部の排気を冷却する構成を用いても
良い。また、排気通路17に対するリーンNOx触媒1
9,HC吸着触媒20の位置や、リーンNOx触媒1
9,HC吸着触媒20の容積などを考慮するなどして、
単にリーンNOx触媒19をHC吸着触媒20の上流側
に介装させる構成としただけで、リーンNOx触媒19
の活性が、HCの脱離が開始される前に得られる場合に
は、前記ヒートマス24等の排気冷却手段を省略するこ
とが可能である。
【0028】ところで、CPU,ROM,RAM,A/
D変換器及び入出力インタフェース等を含んで構成され
るマイクロコンピュータからなるコントロールユニット
50では、各種センサからの入力信号を受け、通常時
(始動時のHCの吸着,脱離処理後)には、概略以下の
ようにして、燃料噴射弁15の噴射量(延いては空燃
比)を制御する。
【0029】即ち、エアフローメータ13からの検出信
号に基づき求められる吸入空気流量Qaと、クランク角
センサ22からの信号に基づき求められる機関回転速度
Neとから基本燃料噴射パルス幅Tp=k×Qa/Ne
(kは定数)を演算すると共に、低水温時に強制的にリ
ッチ側に補正する水温補正係数Kwや、始動及び始動後
増量補正係数Kasや、空燃比フィードバック補正係数L
AMD1や、電圧補正分Ts等により、最終的な燃料噴
射パルス幅Ti=Tp×(1+Kw+Kas+・・・)×
LAMD1+Tsを演算する。
【0030】そして、この燃料噴射パルス幅Tiが駆動
パルス信号として前記燃料噴射弁15に出力されて、噴
射パルス幅Tiに比例する量の燃料が噴射供給されるこ
とになる。上記空燃比フィードバック補正係数LAMD
1は、リーンNOx触媒19の上流側に設けられた酸素
センサ18のリッチ・リーン反転出力に基づいて比例積
分(PI)制御等により増減されるもので、これに基づ
き前記基本燃料噴射パルス幅Tpを補正することで、燃
焼混合気の空燃比を目標空燃比(理論空燃比)近傍にフ
ィードバック制御するものである。
【0031】一方、始動時(冷機時)には以下のように
して、燃料噴射弁15の噴射量(延いては空燃比)を制
御する。なお、以下に説明するように、本発明にかかる
活性判定手段,脱離判定手段,リーン制御手段としての
機能は、コントロールユニット50がソフトウェア的に
備えている。また、図5のフローチャートは、機関11
の始動時毎に実行される。
【0032】ステップ(図では、Sと記してある。以
下、同様)1では、冷却水温度Twが予め設定された冷
機判定温度Aよりも低いか否かを判定する。Tw<Aで
あれば、冷機時であるので、ステップ2へ進む。Tw≧
Aであれば、通常運転時であるとして前述した通常の空
燃比制御を行なわせるべく、本フローを終了する。ステ
ップ2では、基本燃料噴射量Tpや機関回転速度Ne等
の機関運転条件からHC吸着触媒20の温度Tcを推定
する。ここで、外気温度,水温Tw等を考慮すれば、よ
り推定精度を向上できる。
【0033】また、図2に示した触媒温度センサ23を
介して、直接HC吸着触媒20の温度Tcを検出する構
成とすることもできる。ステップ3では、前記推定又は
直接検出されたHC吸着触媒20の温度Tcが予め設定
されたHC脱離開始温度T1を越えているか否かを判別
する。そして、Tc>T1であれば、HC吸着触媒20
の温度が上昇し、冷機時に吸着したHCがHC吸着材2
0Aから脱離する状態であると判断し(脱離判定手
段)、ステップ4へ進む。一方、Tc≦T1であれば、
HCが脱離される状態ではないので、ステップ2へ戻
る。
【0034】ステップ4では、前記ステップ2と同様に
して、リーンNOx触媒19の温度Tc2を機関運転条件
に基づく推定又は触媒温度センサ26による直接の検出
によって求める。ステップ5では、ステップ4で求めた
リーンNOx触媒19の温度Tc2が、予め設定された活
性判定温度T2を越えているか否かを判断することで、
リーンNOx触媒19が活性しているか否かを判断する
(活性判定手段)。そして、Tc2>T2であれば、リー
ンNOx触媒19が活性化しているので、ステップ6へ
進む。一方、Tc2≦T2であれば、リーンNOx触媒1
9の非活性状態であるので、ステップ4に戻る。
【0035】なお、前記ヒートマス24を設けてあるこ
とにより、通常であれば、HC吸着触媒20のHC吸着
材20AからのHC脱離が開始されるときには、既に、
リーンNOx触媒19が活性温度に達していることにな
る。ステップ6では、HC吸着材20AのHC吸着量を
演算する。なお、HC吸着量は、例えば、基本燃料噴射
量Tp(或いは吸入空気流量Qa)の積算値に、吸着効
率αを乗算することで推定演算することができる。
【0036】つづくステップ7では、目標当量比TFB
YA(HC吸着触媒20の出口部における目標空燃比を
示す値であり、理論空燃比よりもリーン側に設定され
る)を、前記HC吸着触媒20の温度Tcに応じて演算
する。HCの脱離濃度(速度)は触媒温度Tcが高いと
きほど大きくなるので、図6に示すように、触媒温度T
cが高いときほど(脱離濃度が大きいときほど)、HC
吸着触媒20の出口部における目標空燃比がよりリーン
になるように(HC吸着触媒20における排気中の酸素
濃度が高くなるように)、前記目標当量比TFBYAを
演算する。
【0037】上記目標当量比TFBYA(目標リーン空
燃比)に基づく噴射量制御によって、排気空燃比をリー
ン化させ(酸化雰囲気として)、HC吸着材20Aから
脱離したHCを三元触媒層20Bで酸化浄化するときに
必要となる酸素を供給し、HCの酸化浄化が良好に行わ
れるようにするものである。なお、上記目標当量比TF
BYA(目標リーン空燃比)による空燃比制御によっ
て、三元触媒におけるNOx転化率が低下するリーン燃
焼が行われることになるが、該リーン燃焼がリーンNO
x触媒19の活性を条件として行われるから、機関11
から排出されるNOxは上流側のリーンNOx触媒19
で浄化(吸蔵)されることになる。従って、NOx排出
量を抑制すべくリーン化を制限する必要がなく、HCの
酸化浄化に必要な酸素を確保することができ、リーンN
Ox触媒19を備えない場合に比べて、よりリーン化を進
めることができる。
【0038】従って、本実施形態によると、図7及び図
8に示すように、NOx排出量を抑制しつつ、脱離した
HCの酸化処理に必要な酸素量を確保してHCの排出量
を最小限に抑制できる。ステップ8では、HC吸着触媒
20の出口部に設けた空燃比センサ21で検出された排
気空燃比に基づき、HC吸着触媒20の出口部における
排気空燃比が、目標当量比TFBYA(目標リーン空燃
比)になるように空燃比フィードバック補正係数LAM
D2を設定しつつ、最終的な燃料噴射パルス幅Tiを、
Ti=Tp×(1+Kw+Kas+・・・)×TFBYA
×LAMD2+Tsとして演算し、この燃料噴射パルス
幅Tiを駆動パルス信号として前記燃料噴射弁15に出
力する(リーン制御手段)。
【0039】ステップ9では、HC吸着材20AのHC
脱離量を積算する。なお、HC脱離量は、例えば、以下
の式により推定演算することができる。 HC脱離量=Qa×Tc×β(β:脱離量換算係数) 前述のように、HCの脱離濃度は触媒温度Tcで決まる
ので、Tc×βにより、触媒温度に応じたHCの脱離濃
度を算出することができ、また、HCの脱離濃度に吸入
空気流量Qa(排気流量に相関する値)を乗算すること
で、HCの脱離量を求めることができる。
【0040】そして、ステップ10では、ステップ9で
推定したHC脱離量と、ステップ6で推定したHC吸着
量とを比較し、HC脱離量≧HC吸着量であれば、HC
の脱離処理は完了したと判断して、通常の空燃比制御へ
移行させる。一方、HC脱離量<HC吸着量であれば、
未だHCの脱離中であるので、本フローによるリーン空
燃比制御を継続する必要があるので、HC脱離量≧HC
吸着量となるまで、ステップ7へリターンする。
【0041】このように、本実施形態によれば、HC吸
着触媒20の出口部における排気空燃比がHC脱離濃度
に応じた目標リーン空燃比になるように制御するので、
HC吸着材20Aから脱離したHCが三元触媒層20B
へ拡散する速度と、排気ガス中の酸素が三元触媒層20
Bに取り込まれる(吸着される)速度と、の差を考慮し
て、脱離したHCの酸化に必要な酸素を三元触媒層20
B表面に十分に吸着させることができ、HC吸着材から
脱離したHCを良好に浄化することができる。
【0042】なお、図5のフローチャートにおけるステ
ップ8を省略して、所謂オープン制御(フィードフォワ
ード制御)により、HC吸着触媒20の出口部における
空燃比を、目標当量比TFBYA(目標リーン空燃比)
に制御することもできる。この場合は、空燃比センサ2
1を省略してもよい。また、リーンNOx触媒19が活
性する前に、HC吸着触媒20においてHCの脱離が開
始したときには、NOx排出量を許容レベルに抑制でき
る範囲内に制限して目標リーン空燃比を設定し、その後
リーンNOx触媒19が活性化したときには、HCの酸
化浄化に必要な酸素量を確保できる要求通りの目標リー
ン空燃比を設定してリーン燃焼を行わせるようにしても
良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を示すブロック図。
【図2】本発明の実施形態にかかるシステム構成図。
【図3】実施形態におけるHC吸着触媒を示す図であ
り、(A)はHC吸着触媒の構造を説明する図、(B)
は冷機時におけるHC吸着機能を説明する図、(C)は
暖機時におけるHC脱離・酸化機能を説明する図。
【図4】実施形態におけるヒートマスの他の例を示す排
気通路の横断面図。
【図5】同上実施形態における空燃比制御を説明するた
めのフローチャート。
【図6】同上実施形態におけるHC吸着触媒の温度と目
標リーン空燃比との相関を示す線図。
【図7】HC排出量の低減効果を説明するためのタイミ
ングチャート。
【図8】NOx排出量の低減効果を説明するためのタイ
ミングチャート。
【符号の説明】
11 内燃機関 12 吸気通路 13 エアフローメータ 14 スロットル弁 15 燃料噴射弁 17 排気通路 18 酸素センサ 19 リーンNOx触媒 20 HC吸着触媒 21 空燃比センサ 22 クランク角センサ 50 コントロールユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI F02D 41/04 305 F02D 41/04 305A ZAB ZAB 41/14 310 41/14 310F ZAB ZAB (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F01N 3/08 - 3/24 F02D 41/04 F02D 41/14

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】HC吸着材の上層に三元触媒層を備えて構
    成されるHC吸着触媒を排気通路に備えると共に、該H
    C吸着触媒の上流側の排気通路に、リーン燃焼領域でN
    Ox浄化性能を有するリーンNOx触媒を備え、 前記リーンNOx触媒が活性状態で、かつ、前記HC吸
    着材からのHCの脱離中に、機関の燃焼混合気の空燃比
    をリーンに制御することを特徴とする内燃機関の排気浄
    化装置。
  2. 【請求項2】HC吸着材の上層に三元触媒層を備えて構
    成されるHC吸着触媒を排気通路に備えると共に、該H
    C吸着触媒の上流側の排気通路に、リーン燃焼領域でN
    Ox浄化性能を有するリーンNOx触媒を備え、かつ、
    前記リーンNOx触媒の活性開始後に、前記HC吸着材
    からのHCの脱離が開始されるよう構成し、 前記HC吸着材からのHCの脱離中に機関の燃焼混合気
    の空燃比をリーンに制御することを特徴とする内燃機関
    の排気浄化装置。
  3. 【請求項3】HC吸着材の上層に三元触媒層を備えて構
    成されるHC吸着触媒を排気通路に備えると共に、該H
    C吸着触媒の上流側の排気通路に、リーン燃焼領域でN
    Ox浄化性能を有するリーンNOx触媒を備える一方、 前記リーンNOx触媒の活性状態を判定する活性判定手
    段と、 前記HC吸着材からのHCの脱離状態を判定する脱離判
    定手段と、 前記活性判定手段で前記リーンNOx触媒が活性状態で
    あることが判定され、かつ、前記脱離判定手段で前記H
    C吸着材からのHCの脱離状態であることが判定された
    ときに、機関の燃焼混合気の空燃比をリーンに制御する
    リーン制御手段と、 を備えたことを特徴とする内燃機関の排気浄化装置。
  4. 【請求項4】前記リーンNOx触媒の活性開始後に前記
    HC吸着材からのHCの脱離を開始させるべく、前記リ
    ーンNOx触媒と前記HC吸着触媒との間で排気を冷却
    する排気冷却手段を設けたことを特徴とする請求項3記
    載の内燃機関の排気浄化装置。
  5. 【請求項5】前記リーン制御手段が、前記HC吸着触媒
    の出口における排気空燃比を目標リーン空燃比に一致さ
    せるべくフィードバック制御することを特徴とする請求
    項3又は4に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  6. 【請求項6】前記リーン制御手段が、前記HC吸着触媒
    の温度に応じた目標リーン空燃比に制御することを特徴
    とする請求項3〜5のいずれか1つに記載の内燃機関の
    排気浄化装置。
JP01175998A 1998-01-23 1998-01-23 内燃機関の排気浄化装置 Expired - Lifetime JP3412491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01175998A JP3412491B2 (ja) 1998-01-23 1998-01-23 内燃機関の排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01175998A JP3412491B2 (ja) 1998-01-23 1998-01-23 内燃機関の排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11210446A JPH11210446A (ja) 1999-08-03
JP3412491B2 true JP3412491B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=11786922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01175998A Expired - Lifetime JP3412491B2 (ja) 1998-01-23 1998-01-23 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3412491B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009133771A1 (ja) * 2008-04-30 2009-11-05 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3870749B2 (ja) 2001-01-16 2007-01-24 株式会社デンソー 内燃機関の排気浄化装置
JP5256881B2 (ja) * 2008-06-25 2013-08-07 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化装置
JP7211389B2 (ja) * 2020-03-25 2023-01-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009133771A1 (ja) * 2008-04-30 2009-11-05 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
JP2009270446A (ja) * 2008-04-30 2009-11-19 Isuzu Motors Ltd 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
AU2009241065B2 (en) * 2008-04-30 2011-11-17 Isuzu Motors Limited Exhaust gas purification method and exhaust gas purification system
AU2009241065B8 (en) * 2008-04-30 2011-12-08 Isuzu Motors Limited Exhaust gas purification method and exhaust gas purification system
CN102016252B (zh) * 2008-04-30 2013-03-13 五十铃自动车株式会社 废气净化方法及废气净化系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11210446A (ja) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10339195A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3602612B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JP4557176B2 (ja) 内燃機関の触媒早期暖機制御装置
JPH1182003A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3412491B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH11107827A (ja) 内燃機関の触媒温制御装置
JP3392197B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3610740B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP4127585B2 (ja) 内燃機関の排出ガス浄化装置
JP4117120B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4031887B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置および方法
JP2007321590A (ja) 内燃機関の触媒早期暖機制御装置
JP4492776B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2002180885A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3627561B2 (ja) 多気筒内燃機関の空燃比制御装置
KR101836287B1 (ko) 촉매 히팅 제어 장치 및 방법
JP3772554B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2003214226A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2002195025A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3491409B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2004124824A (ja) 二次空気供給装置
JP3858267B2 (ja) 排気浄化装置
JPH0996214A (ja) 内燃機関の二次空気供給装置
JP3520731B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2000120428A (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term