JP3412259B2 - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JP3412259B2
JP3412259B2 JP14967294A JP14967294A JP3412259B2 JP 3412259 B2 JP3412259 B2 JP 3412259B2 JP 14967294 A JP14967294 A JP 14967294A JP 14967294 A JP14967294 A JP 14967294A JP 3412259 B2 JP3412259 B2 JP 3412259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
hydrogen atom
direct bond
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14967294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0812872A (ja
Inventor
隆 真田
博 萩森
哲夫 山口
元彦 佐溝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP14967294A priority Critical patent/JP3412259B2/ja
Priority to CA002131047A priority patent/CA2131047A1/en
Priority to US08/297,920 priority patent/US5478873A/en
Priority to KR1019940022031A priority patent/KR100324087B1/ko
Priority to DE69421863T priority patent/DE69421863T2/de
Priority to EP94306430A priority patent/EP0641822B1/en
Publication of JPH0812872A publication Critical patent/JPH0812872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3412259B2 publication Critical patent/JP3412259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリフェニレンエーテ
ル樹脂の加工時の熱安定性を向上させた熱可塑性樹脂組
成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリフェニレンエーテル樹脂は機械的性
質、耐熱性、寸法安定性などの諸特性に優れた熱可塑性
樹脂である。しかし、ポリフェニレンエーテル樹脂は高
温で加工する際、着色したり、架橋等の劣化を生じ易
い。特に酸素存在下では熱による劣化が著しく、ゲル化
したり、場合によってはブラックスペックを生じる。ま
たポリフェニレンエーテル樹脂は光による変色も生じ易
い。この樹脂の欠点をおぎなうため、種々の添加剤をブ
レンドする提案がなされている。たとえば特公昭44−
29751号公報に示されるような燐系の添加剤や特公
昭46−24782号公報に示されるようなフェノール
系の添加剤が挙げられる。また特開昭52−14188
3号公報、特開昭58−194931号公報、特開昭6
0−76538号公報、特開昭60−149646号公
報、特開昭60−168755号公報、特開昭60−1
68756号公報、特開昭60−199035号公報、
特開昭60−203150号公報、特開昭60−221
452号公報、特開昭61−203150号公報、特開
昭62−192454号公報、特開昭62−28318
3号公報、特開平1−126364号公報、特開平1−
161051号公報に示されるような、主に光による変
色防止を目的とした立体障害型アミンを含む種々の化合
物や立体障害型アミンを含む化合物とフェノール系の添
加剤の併用等、数多くの検討がなされてきている。これ
らについては、多くの検討は加工時もしくは実使用時の
蒸散性の改良の為の検討がなされ、これらの立体障害型
アミンを含む化合物の単独もしくは他の成分との共重合
体(オリゴマー)が数多く提案されている。しかし、以
上のいずれにおいても加熱時の劣化を抑制する十分な効
果は未だ見出されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ポリ
フェニレンエーテル樹脂の特に熱による劣化を抑制した
組成物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
に鑑み鋭意検討した結果、ポリフェニレンエーテル樹脂
に特定構造の立体障害型アミンを有する化合物を添加す
ることにより、熱による劣化を抑制する著しい効果が得
られることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0005】すなわち、本発明は、 a)ポリフェニレンエーテル樹脂 100重量部及び b)下記一般式(I)で表される4−アミノ−2,2,
6,6−テトトラメチルピペリジル化合物 0.001
〜15重量部を含有することを特徴とする熱可塑性樹脂
組成物を提供するものである。
【0006】以下、本発明を詳細に説明する。本発明で
用いられるa)成分ポリフェニレンエーテル樹脂とは、
下記一般式 (式中、R11、R12、R13、R14およびR15は水素、ハ
ロゲン原子、炭化水素基もしくは置換炭化水素基から選
ばれたものであり、そのうち、必ず1個は水素原子であ
る。)で示されるフェノール化合物の一種または二種以
上を酸化カップリング触媒を用い、酸素または酸素含有
ガスで酸化重合せしめて得られる重合体である。
【0007】上記一般式に於けるR11、R12、R13、R
14およびR15の具体例としては、水素、塩素、臭素、フ
ッ素、ヨウ素、メチル、エチル、n−またはiso−プ
ロピル、pri−、sec−またはt−ブチル、クロロ
エチル、ヒドロキシエチル、フェニルエチル、ベンジ
ル、ヒドロキシメチル、カルボキシエチル、メトキシカ
ルボニルエチル、シアノエチル、フェニル、クロロフェ
ニル、メチルフェニル、ジメチルフェニル、エチルフェ
ニル、アリルなどが挙げられる。上記一般式の具体例と
しては、フェノール、o−、m−、またはp−クレゾー
ル、2,6−、2,5−、2,4−または3,5−ジメ
チルフェノール、2−メチル−6−フェニルフェノー
ル、2,6−ジフェニルフェノール、2,6−ジエチル
フェノール、2−メチル−6−エチルフェノール、2,
3,5−、2,3,6−または2,4,6−トリメチル
フェノール、3−メチル−6−t−ブチルフェノール、
チモール、2−メチル−6−アリルフェノールなどが挙
げられる。さらに、上記一般式のフェノール化合物は、
上記一般式以外のフェノール化合物、例えば、ビスフェ
ノール−A、テトラブロモビスフェノール−A、レゾル
シン、ハイドロキノン、ノボラック樹脂のような多価ヒ
ドロキシ芳香族化合物と共重合することもできる。
【0008】成分a)のポリフェニレンエーテル樹脂と
して好ましいものとしては、2,6−ジメチルフェノー
ルまたは2,6−ジフェニルフェノールの単独重合体、
および大量部の2,6−ジメチルフェノールと少量部の
3−メチル−6−t−ブチルフェノールまたは2,3,
6−トリメチルフェノールの共重合体が挙げられる。フ
ェノール化合物を酸化重合せしめる際に用いられる酸化
カップリング触媒は、特に限定されるものではなく、重
合能を有する如何なる触媒でも使用しえる。
【0009】本発明における成分b)の4−アミノ−
2,2,6,6−テトラメチルピペリジル化合物は、立
体障害型アミノ基を基本骨格として持つ化合物であり、
前記一般式(I)で表される化合物である。式中、R1
は水素原子、酸素原子(オキシラジカル)、水酸基、ア
ルキル基、シクロアルキル基、アリル基、ベンジル基、
アリール基、アルカノイル基、アルケノイル基、アルキ
ルオキシ基、シクロアルキルオキシ基を表す。R2 は水
素、アルキル基を表す。n=1から4を表す。
【0010】(1)n=1のときR3 は水素原子、アル
キル基、シクロアルキル基、アルケニル基、ベンジル
基、アリール基もしくは を表す。ここで、Xは直接結合、−O−または−NR6
−を表し、R4直接結合を表し、R5 、R6 はお互い
に独立して水素原子、水酸基、アルキル基、アリール
基、 を表す。このとき、好ましくはR1 は水素原子、炭素数
1から8のアルキル基であり、R2 は水素原子、炭素数
1から18のアルキル基、nは1または2で表され、
(1)n=1のときR3 は水素原子、アルキル基、シク
ロアルキル基、アルケニル基もしくは を表し、Xは直接結合、−O−または−NR6 −を表
し、R4 は直接結合、炭素原子数1から10の直鎖もし
くは分岐アルキレン基、アルキリデン基、アリーレン基
を表し、R5 、R6 はお互いに独立して水素原子、炭素
数1から18のアルキル基、炭素原子数6から21のア
リール基、 を表す化合物である。
【0011】具体的化合物として、4−アミノ−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−メチルアミ
ノ−2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジン、
4−エチルアミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペ
リジン、4−プロピルアミノ−2,2,6,6−テトラ
メチルピペリジン、4−ブチルアミノ−2,2,6,6
−テトラメチルピペリジン、4−ヘキシルアミノ−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−オクチルア
ミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−
ドデカニルアミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペ
リジン、4−ジエチルアミノ−2,2,6,6−テトラ
メチルピペリジン、N−(2,2,6,6−テトラメチ
ル−4−ピペリジル)ピペリジン、N−(2,2,6,
6−テトラメチル−4−ピペリジル)アセトアミド、N
−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジ
ル)ステアロイルアミド、
【0012】 等が挙げられる。
【0013】(2)n=2のときR3を表す。R4直接結合を表す。具体的化合物として
は、 が挙げられる。
【0014】(3)n=3のときR3 であり、具体的化合物としては、 などが挙げられる。
【0015】(4)n=4のときR3 を表し、具体的化合物としては、 などが挙げられる。
【0016】また、成分b)の添加量は、ポリフェニレ
ンエーテル樹脂100重量部に対して0.001〜15
重量部、好ましくは0.1〜10重量部である。添加量
が0.001重量部未満ではゲル化抑制効果が見られ
ず、15重量部を超えると揮発成分により実使用時に発
泡等の問題を生じる。
【0017】本発明の熱可塑性樹脂組成物は、上記a)
とb)成分を公知の方法で配合し、溶融混練して得られ
る。またa)成分の重合工程においてb)成分を加えて
もよい。
【0018】本発明の熱可塑性樹脂組成物は、射出成
形、ブロー成形、シート成形、フィルム成形、真空成形
など幅広い成形が可能であり、特にブロー成形、シート
成形、フィルム成形において熱による劣化を著しく抑制
していることから最適である。また得られた成形品は包
材、家電製品、自動車用外板部品や内装材として幅広く
使用できる。
【0019】
【実施例】以下に実施例をあげて本発明を詳しく説明す
るが、これは単なる例示であり、本発明はこれに限定さ
れるものではない。各実施例および比較例は、ポリフェ
ニレンエーテル樹脂と添加剤をバッチ型小型混練機で3
00℃、90rpm、30分間混練してトルクの変化を
観察した。ポリフェニレンエーテル樹脂の溶融により、
トルクが低下した後、ポリフェニレンエーテル樹脂の劣
化とともに架橋によるゲル化を生じ、著しいトルクの上
昇が見られる。さらに劣化が進行すると溶融状態から粉
末状態となり、トルクが低下する。
【0020】実施例および比較例の各組成物を得るに当
たり次に示す原料を準備した。 (ポリフェニレンエーテル・PPE)2,6−ジメチル
フェノールを単独重合することによって得られたクロロ
ホルム溶液(濃度:0.5g/dl)、30℃での対数
粘度が0.46のポリフェニレンエーテル。
【0021】(添加剤) 添加剤1: ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4
−ピペリジル)セバケート (サノール LS−770 (三共(株)製))
【0022】添加剤2:ジメチルサクシネートと1−
(2−ヒドロキシエチル)−4−ヒドロキシ2,2,
6,6−テトラメチルピペリジンとの重縮合物 (チヌビン 622 (チバ・ガイギー製))
【0023】添加剤3:ポリ〔{6−(1,1,3,3
−テトラメチルブチル)イミノ−1,3,5−トリアジ
ン−2,4−ジイル}{(2,2,6,6−テトラメチ
ル−4−ピペリジル)イミノ}ヘキサメチレン{(2,
2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミ
ノ}〕 (キマソーブ 944 (チバ・ガイギー製))
【0024】添加剤4:ビス(2,6−ジ−t−ブチル
−4−メチルフェニル) ペンタエリスリトール ジホ
スファイト (アデカスタブ PEP−36 (旭電化(株)製))
【0025】(参考例)以下、実施例で用いた化合物の
合成例を示す。なお、例中にある%は、特にことわらな
いかぎり重量基準である。
【0026】例1 :下記化合物1の製法 温度計、撹拌装置および冷却管を備えた四つ口フラスコ
に、4−アミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリ
ジン 156g、トルエン 400ml、無水マレイン
酸 98gを仕込み、容器内を窒素置換した後、撹拌し
ながら60℃で6時間保温した。反応終了後、生成した
白色結晶を濾別し、トルエンで洗浄することにより、2
43gを得た。融点296〜300℃。
【0027】例2 :化合物2 4−アミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン
【0028】例3 : 2,2,6,6−テトラメチル
−4−ピペリジル−アミノプロピオン酸メチル(化合物
3)の製造 2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジン 7.
8g(0.05モル)とアクリル酸メチル 5.6g
(0.065モル)とをメタノール 50g中にて還流
下に3時間反応させた。溶媒留去後130〜136℃/
1.5mmHgの留分として、2,2,6,6−テトラ
メチル−4−ピペリジルアミノプロピオン酸メチルの無
色液体8.0gを得た。
【0029】例4 :下記化合物4の製造 温度計、撹拌装置を備えた四つ口フラスコに、4−アミ
ノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン 156
g、アセトン 32g、クロロホルム 239g、およ
びベンジルトリメチルアンモニウムクロライド 0.4
gを仕込み、撹拌しながら5℃に冷却した。次に内部温
度を5〜10℃に保ちながら、50%の苛性カリ水溶液
257.6gを1時間で滴下し、その後0〜10℃の
温度下で5時間反応させた。反応終了後水層を分液除去
し、有機層中の過剰のクロロホルムを留去することによ
り白色結晶 176gを得た。収率92.6%、融点1
27〜128℃、FD−質量分析で親イオンピーク38
0を確認した。
【0030】例5 :下記化合物5の製造 温度計、撹拌装置および冷却管を備えた四つ口フラスコ
に、4−アミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリ
ジン 156g、トルエン 400ml、トリエチルア
ミン 121gを仕込み、容器内を窒素置換した後、0
℃に冷却して、撹拌しながらセバコイルクロライド 1
19gを0〜5℃に内部温度を保ちながら滴下した。滴
下終了後、20%水酸化ナトリウム水溶液を200ml
加えて、反応にて生成したトリエチルアミンの塩酸塩を
溶解させ、水層を分液除去した後、100mlの水で洗
浄した。有機層を濃縮した後、残さをノルマルヘキサン
で晶析することにより、白色結晶 203gを得た。融
点62〜66℃。
【0031】例6 :下記トリス〔2−ヒドロキシ−3
−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジルア
ミノ)プロピル〕イソシアヌレート(化合物6)の製造 トリス(2,3−エポキシプロピル)イソシアヌレート
29.7g(0.1モル)と4−アミノ−2,2,6,
6−テトラメチルピペリジン47.5g(0.3モル)
とを仕込み、攪拌しながら湯浴中で徐々に加熱した。約
80℃で発熱が認められた。さらに100±5℃まで昇
温し、約2時間保温した。この後冷却することによりト
リス〔2−ヒドロキシ−3−(2,2,6,6−テトラ
メチル−4−ピペリジルアミノ)プロピル〕イソシアヌ
レート 74.5gが白色粉末として得られた(収率9
7.4%)。融点55〜60℃。
【0032】実施例1 PPE 100重量部に対し、化合物1を3重量部添加
して、バッチ型小型混練機で300℃、90rpm、3
0分間混練したときのトルクの変化を図1に示す。29
分経過してはじめてゲル化によるトルクの上昇が見られ
る。
【0033】比較例1 PPE 100重量部のみを、バッチ型小型混練機で3
00℃、90rpm、30分間混練したときのトルクの
変化を図2に示す。16分を経たところでゲル化による
著しいトルクの上昇が見られる。以降ではこの著しいゲ
ル化までの時間(最低のトルクから40%トルクが上昇
した時間)をゲル化時間と表現する。
【0034】実施例2〜6および比較例2〜5 各実施例及び比較例における添加剤の種類、添加量およ
びゲル化時間について表1に示す。以上の実施例、比較
例から本発明で用いる化合物がポリフェニレンエーテル
の加工時の熱による劣化に対して極めて効果があること
がわかる。
【0035】
【表1】 ───────────────────────────────── PPE 添加剤 添加剤 ゲル化時間 (重量部) 種類 (重量部) (分) ───────────────────────────────── 実施例1 100 化合物1 3 29 比較例1 100 ──── ─── 16 実施例2 100 化合物2 3 22 実施例3 100 化合物3 3 24 実施例4 100 化合物4 3 22 実施例5 100 化合物5 3 25 実施例6 100 化合物6 3 25 比較例2 100 添加剤1 3 19 比較例3 100 添加剤2 3 19 比較例4 100 添加剤3 3 21 比較例5 100 添加剤4 3 19 ─────────────────────────────────
【0036】
【発明の効果】ポリフェニレンエーテル樹脂に対して特
定の4−アミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリ
ジル化合物を添加することにより、加工時の熱による劣
化が著しく改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1における混練時のトルクの時
間変化を示す図である。
【図2】比較例1における混練時のトルクの時間変化を
示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐溝 元彦 大阪市此花区春日出中3丁目1番98号 住友化学工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−63570(JP,A) 特開 昭59−176257(JP,A) 特開 平7−70065(JP,A) 特開 平7−179748(JP,A) 特開 平7−173383(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 71/12 C08K 5/3435 CA(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)ポリフェニレンエーテル樹脂 100
    重量部、及び b)下記一般式(I)で表される4−アミノ−2,2,
    6,6−テトラメチルピペリジル化合物 0.001〜
    15重量部を含有することを特徴とする熱可塑性樹脂組
    成物。 (式中、R1 は水素原子、酸素原子(オキシラジカ
    ル)、水酸基、アルキル基、シクロアルキル基、アリル
    基、ベンジル基、アリール基、アルカノイル基、アルケ
    ノイル基、アルキルオキシ基、シクロアルキルオキシ基
    を表す。R2 は水素、アルキル基を表す。n=1から4
    を表す。 (1)n=1のときR3 は水素原子、アルキル基、シク
    ロアルキル基、アルケニル基、ベンジル基、アリール基
    もしくは を表す。ここで、Xは直接結合、−O−または−NR6
    −を表し、R4 は直接結合、アルキリデン基もしくはア
    リーレン基を表し、R5 、R6 はお互いに独立して水素
    原子、水酸基、アルキル基、アリール基、 を表す。 (2)n=2のときR3を表す。R4 は直接結合、直鎖もしくは分岐アルキレン
    基、アルキリデン基、アリーレン基を表す (3)n=3のときR3(4)n=4のときR3を表す。)
  2. 【請求項2】成分b)の化合物が、一般式(I)におい
    て、R1 は水素原子、炭素数1から8のアルキル基であ
    り、R2 は水素原子、炭素数1から18のアルキル基、
    nは1または2で表される化合物であって、 (1)n=1のときR3は水素原子、アルキル基、シク
    ロアルキル基、アルケニル基もしくは を表し、Xは直接結合、−O−または−NR6 −を表
    し、 4 は直接結合、アルキリデン基またはアリーレン
    基を表し、R5 、R6 はお互いに独立して水素原子、炭
    素原子数1から18のアルキル基、炭素原子数6から2
    1のアリール基、 を表し、 (2)n=2のときR3を表し、R4 は直接結合を表す化合物である請求項1記
    載の熱可塑性樹脂組成物。
JP14967294A 1993-09-01 1994-06-30 熱可塑性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3412259B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14967294A JP3412259B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 熱可塑性樹脂組成物
CA002131047A CA2131047A1 (en) 1993-09-01 1994-08-29 Thermoplastic resin composition
US08/297,920 US5478873A (en) 1993-09-01 1994-08-31 Thermoplastic resin composition
KR1019940022031A KR100324087B1 (ko) 1993-09-01 1994-09-01 열가소성수지조성물
DE69421863T DE69421863T2 (de) 1993-09-01 1994-09-01 Thermoplastische Kunstharzzusammensetzung
EP94306430A EP0641822B1 (en) 1993-09-01 1994-09-01 Thermoplastic resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14967294A JP3412259B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0812872A JPH0812872A (ja) 1996-01-16
JP3412259B2 true JP3412259B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=15480316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14967294A Expired - Fee Related JP3412259B2 (ja) 1993-09-01 1994-06-30 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3412259B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100550224B1 (ko) * 1998-12-14 2006-02-08 시바 스폐셜티 케미칼스 홀딩 인코포레이티드 입체장애 아민 화합물

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0812872A (ja) 1996-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5357022A (en) Method for making thermoplastic silicone-polyphenylene ether block copolymers and block copolymer blends and products obtained therefrom
JP3052256B2 (ja) 安定化ポリフェニレンエーテル樹脂とその組成物、フイルム及びその製法
AU594375B2 (en) Tetrahalophthalate esters as flame retardants for polyphenylene ether resins
US4113795A (en) Flame-retardant polyphenylene ether resin composition
WO2009145341A1 (ja) 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品
US5164435A (en) Stabilized thermoplastic ppo resin composition
KR100324087B1 (ko) 열가소성수지조성물
US4945147A (en) Aromatic polyester-siloxane block copolymers and method for making
JP3412259B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US20060068317A1 (en) Poly(arylene ether) composition
US4254014A (en) Polycarbonate containing a bis(cyclic phosphite) as a thermal stabilizer
JP3324216B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US3786023A (en) Flame-retardant compositions
JP2000109668A (ja) 難燃性ポリカーボネート組成物
JPS6126808B2 (ja)
EP0313840A2 (en) Composition
EP0534569A1 (en) Fast-crystallizing polyester compositions
JPH0832822B2 (ja) 難燃性の優れたポリフェニレンエ−テル系樹脂組成物
JP4089998B2 (ja) 熱安定性に優れた縮合型芳香族ホスフェート組成物
JPH04234430A (ja) ポリフェニレンエーテル共重合物
JP2693360B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
FR2763952A1 (fr) Diphosphate de bis[2,4-bis(1,1-dimethylethyl)phenyl-2-6- dimethylphenyl] aryle, procede de preparation et compositions de resine le contenant
EP0111791A2 (en) Flame retardant thermoplastic polycarbonate composition
JPS63128066A (ja) 安定化されたポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物
JPH0532878A (ja) 溶融流動性の改良された熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees