JP3408522B2 - 交流ネットワークに正弦波電流を供給するためのインバータ - Google Patents

交流ネットワークに正弦波電流を供給するためのインバータ

Info

Publication number
JP3408522B2
JP3408522B2 JP2000571551A JP2000571551A JP3408522B2 JP 3408522 B2 JP3408522 B2 JP 3408522B2 JP 2000571551 A JP2000571551 A JP 2000571551A JP 2000571551 A JP2000571551 A JP 2000571551A JP 3408522 B2 JP3408522 B2 JP 3408522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
current
inverter
network
tapping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000571551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002526022A (ja
Inventor
アロイス・ヴォベン
Original Assignee
アロイス・ヴォベン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アロイス・ヴォベン filed Critical アロイス・ヴォベン
Publication of JP2002526022A publication Critical patent/JP2002526022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3408522B2 publication Critical patent/JP3408522B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/505Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/515Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/487Neutral point clamped inverters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Ac-Ac Conversion (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、正弦波電流を交流
ネットワーク又は公共の電力供給ネットワークに供給す
るためのインバータに関する。
【0002】
【従来の技術】そのようなインバータの場合には、電力
スイッチは、ほとんど独占的に、図1に図示された3相
交流ブリッジの構成で存在する。そのようなインバータ
は、直流/電圧の供給源から、位相U,V及びWの多相
の交流を生成する。図1に図示された適当な複数のダイ
オードを有する電力スイッチT1乃至T6の逆並列接続
の長所によって、動作の4象限モードが可能であり、従
って、そのようなインバータ回路は、高度に汎用性のあ
る方法で用いることもできる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そのようなインバータ
回路に対する欠点は、2つのスイッチ、例えばT1及び
T2の時間的に交差する短絡の場合に極めて高いエネル
ギーの流れが発生することであり、このことは通常イン
バータの全体の破壊を引き起こし、あるいは炎を噴出さ
せることがあり、従って、ついには装置に接続された全
ての部品の破壊に至る。別の欠点は、直流電圧の増大に
対して、各部品は常に増大する性能を持たねばならない
ことであり、このことは、複数の非常に高価な部品を用
いるときのみ可能である。
【0004】本発明の目的は、インバータの短絡への耐
久能力を改善し、それと同時に上記の欠点を取り除き、
特に、高価な個別部品に対する必要を可能な限り取り除
くことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記目
的は、請求項1乃至3のうちの1つに記載の特徴を有す
るインバータによって達成される。有利な複数の展開が
従属する複数の請求項において示される。
【0006】本発明は、正弦波発振の半波発振を生成す
るために用いるものとするただ単一の回路又はスイッチ
ユニットを実現することに基づいている。ゆえに、正弦
波発振の正の半波発振を生成するために、正弦波電流の
負の部分を生成するためのものとは裏返しの構成の回路
又はスイッチユニットが用いられる。この結果、正弦波
電流の正の半波発振と、また負の半波発振とを生成する
ための複数のスイッチユニットは、互いに分離され、か
つ、共通の電流タッピングのみを介して互いに接続さ
れ、そのとき、各スイッチ部は電流タッピング経路にお
けるスイッチによって他のものに対して保護されている
ため、あるスイッチ部における電流の生成は、他のスイ
ッチ部において間接的影響を引き起こすことがない。
【0007】インバータの正弦波形出力電流を正と負の
半波発振に分割することは、負と正の半波発振のための
2つのスイッチ部への直流電圧供給を分配する可能性を
与える。ゆえに、複数のインバータの正の半波発振を生
成する部分は、例えばUd1=660ボルトの直流電圧
によって操作でき、また、正弦波直流の負の半波発振を
生成する複数のインバータのスイッチ部は、例えばU
d2=660ボルトの直流電圧によって操作できる。従
って、そのとき、全体の直流電圧は、個別の直流電圧の
2倍、すなわち、1320ボルトである。そのことは結
果的に、660Vの直流電圧のためだけに設計された部
品を使っているときに、インバータ全体の出力パワーを
倍にする。
【0008】また、インバータの個別のスイッチユニッ
トの出力インダクタンスは、例えば、部分的な直流電圧
d1のみを有し、直流電圧Ud1及びUd2全体を持
たない正の電流成分のときに動作する。また、このこと
は結果的に、材料とコストに関して節約をもたらす。単
一のスイッチユニットによって正弦波電流の半波発振を
生成することの利点によって、異なる半波発振のための
複数のスイッチユニットは、空間に関して互いに遠く離
して配置することもでき、このことは、全体的に、イン
バータとスイッチユニットの全ての部品との安全性及び
信頼性を改善し、また、必要とする空間に関して、それ
を配置することを非常に簡易化する。本発明に係るイン
バータの構成に特有の利点は、出力チョークのインダク
タンスと、従って、その目的のために必要とされる部品
のコストとを半分にできることである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明は、図面に図示された実施
例を参照し、以下により詳細に記述される。
【0010】図2は、直流電圧Uから、交流又は3相
交流のネットワーク電流の正の成分を生成するための、
横方向に分岐する回路又はスイッチユニット1を図示す
る。スイッチユニット1は、例えばIGBT(isolated
gate bipolar transistor;絶縁ゲート型バイポーラト
ランジスタ)又はGTO(gate turn off thyristor;
ゲートターンオフサイリスタ)である第1のスイッチと
してのパワートランジスタT1と、直流電圧端子に対し
て電力スイッチT1と直列に接続されているダイオード
D1とを備える。出力電流のための電流タッピングは、
電力スイッチT1とダイオードD1との間に設けられ
る。それに代わって、出力インダクタL1と直列に接続
されている第2のスイッチS1が、電流タッピングに配
置される。図3は、図2に図示された回路と相反する構
造を有する、交流又は3相交流のネットワーク電流の負
の成分を生成するためのスイッチユニットの回路図を、
必要とされる基本原理に関して図示する。
【0011】図4は、図2及び図3に図示されたスイッ
チユニット1及び2に関する正弦波出力電流のタイミン
グチャートである。そこにはさらに、時間に関して電力
スイッチT1及びT2のスイッチをオンにする動作又は
経過と、同じく、電流タッピングに配置されたスイッチ
S1及びS2のオン/オフの動作又は経過とが図示され
ている。正弦波電流の正の半波形の間は(図4の上
左)、電力スイッチT1のみが、指示された周期的なモ
ードでオン及びオフに切り換えられ、その間、電力スイ
ッチT2はその相においてオフにされている。正弦波電
流の正の半波形の生成の間は、電流タッピングに配置さ
れたスイッチS1はオンにされ(閉じられ)、同じ時間
の間、負の半波形のための電流タッピングにおける他の
スイッチS2はオフにされている(開かれている)。
「鋸歯波」正弦波電流は、電力スイッチT1のスイッチ
ング状態をオン及びオフにすることに関する周期的操作
と、ダイオードD1の影響とによって生成される。正弦
波電流の負の半波形の生成の間は、状態は、正弦波電流
の正の半波形の生成に対して正確に逆である。負の半波
形の生成においてスイッチS1はオフにされ、その間、
電力スイッチT2が操作の指示された周期的なモードに
おいてオン及びオフに切り換えられ、スイッチS2は常
にオンにされている。正弦波波形の電流が最大値である
領域において、電力スイッチT1及びT2はそれぞれ、
より低い電流レベルの領域、特にゼロを通過する領域よ
りも、より長い時間だけオンに切り換えられている。
【0012】図5及び図6は、図2及び図3に図示され
た複数のスイッチユニットの相互接続を示し、3相交流
を生成するための本発明に係るインバータを構成する。
上記図示された回路の間の違いは、図6において、出力
電流の負の半波発振を生成するための複数のスイッチ部
が、出力電流の正の半波発振のための複数のスイッチ部
から分離して配置されたことである。また、この点で、
分離した配置は、複数のスイッチ部が、互いに異なる空
間にあることと、それらの共通の電流タッピングのみを
介して接続されることとを意味することができる。正の
半波形を生成するための複数のスイッチユニットは、直
流電圧端子+Ud1及び−Ud1に接続されている。正
弦波電流の負の半波形を生成するための複数のスイッチ
部は、直流電圧端子+Ud2及び−Ud2に接続されて
いる。
【0013】図1は、ダイオードを有する複数の電力ス
イッチの逆並列接続の利点によって、動作の4象限モー
ドを可能にし、従って、スイッチ手段として高度に汎用
性のある方法で用いることができる公知のインバータの
回路図であるが、しかしながら、T1及びT2のような
2つのスイッチが時間的に交差する短絡の場合には、結
果的にインバータ全体の破壊をもたらすことがあり、ま
た、あるいは発火の原因となることがあり、結果的にそ
こに接続された装置の全ての部品の完全な破壊をもたら
す、堅固な短絡が発生する非常に高い危険性を伴う。出
力電流の正の半波形を生成するために、公知のインバー
タは、スイッチT1及びT2が連続的にオン及びオフに
切り換えられることを準備する。半波形に対して、この
ことは、半波形の時間中にT1及びT2が連続的に複数
回だけオン及びオフに切り換えられることを意味し、こ
のことは、すでに、統計的な観点から、図5及び図6に
それぞれ図示された本発明に係る構造と比較して、短絡
の確率を著しく増大させる。
【0014】図7は、3つの位相のうちの1つに対す
る、出力電流の正の半波発振のためのスイッチ部と、出
力電流の負の半波発振のためのスイッチ部との相互接続
を図示する。
【0015】堅固な短絡は、原理的に、電流の複数に分
離された分岐、すなわち個別のスイッチユニットの相互
接続における − 図5乃至図7を参照 − 正及び負の交
差した分岐 − 図2乃至図7を参照 − の利点によって
防がれる。それにも関わらず、異なるスイッチ部におけ
る複数の電力スイッチの不完全なスイッチ動作が発生す
るならば、それらは相互に減結合され、かつ、インダク
タL1’乃至L6’,L1乃至L6を介して保護される
だけでなく、電流タッピングに配置されたスイッチS1
乃至S6が、1つの分岐が他方において間接的影響を有
することを、それらが逆の関係でオン及びオフに切り換
えられることによって防ぐという事実の利点によって、
短絡は最終的に不可能にされる。図2乃至図7に図示さ
れた、説明されたインバータの構成は、非常に高レベル
のパワーを伴うインバータを構成することを可能にす
る。2つの相互結合されたスイッチユニットの電流タッ
ピングの間の減結合チョークL1’乃至L6’は、同時
に、高周波チョークとして、また、dU/dtを減少さ
せるためのフィルタとして用いることができる。それに
よって、スプリアス発射は電力スイッチT1乃至T6の
直後で、すでに抜本的に減少されている。
【0016】
【発明の効果】以上に記述されたインバータは、特に、
風力エネルギー変換器か、又は電気的な直流電流を生成
する他の発電所(例えば太陽熱発電所)に好適である。
風力エネルギー変換器の場合は、発電所は通常は直流電
流を生成するか、又は、発電所は交流を生成するが、し
かしながら、次にそれを上述のインバータを介してネッ
トワークの電流/電圧に変換できるように、上記交流は
整流されなければならない。それぞれゼロを通過すると
きにおける(正の半波形に関する)電力スイッチT1及
び(負の半波形に関する)T2がオン/オフに切り換え
られる頻度が、電流が最大である領域におけるよりも非
常に高いならば、出力電流に関して正確な正弦波の波形
を提供することは有利である。電流が最大である頻度に
おいて、電力スイッチT1及びT2それぞれがオン/オ
フに切り換えられる頻度は、数百Hz(例えば、100
乃至600Hzの範囲)である。ゼロを通過する領域に
おいて、複数の電力スイッチがオン/オフに切り換えら
れる頻度は、数kHz(例えば、5乃至18kHz)で
ある。 [図面の簡単な説明]
【図1】 公知のインバータの基本原理を示す図であ
る。
【図2】 正弦波出力電流の正の半波発振のためのスイ
ッチ部を示す図である。
【図3】 正弦波出力電流の負の半波発振のためのスイ
ッチ部を示す図である。
【図4】 図2及び図3に図示されたスイッチT1,S
1,T2,S2に関する正弦波出力電流のタイミングチ
ャートである。
【図5】 本発明に係る3相交流インバータの回路図で
ある。
【図6】 3相交流を生成するための、図2及び図3に
図示された複数のスイッチ部の相互接続の基本原理を図
示する回路図である。
【図7】 単相のためのインバータの回路図である。
【符号の説明】
1,2…スイッチユニット、 D1乃至D6…ダイオード、 L1乃至L6,L1’乃至L6’…インダクタ、 S1乃至S6…スイッチ、 T1乃至T6…電力スイッチ。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−294285(JP,A) 特開 平9−215199(JP,A) 特開 昭61−39865(JP,A) 米国特許5459655(US,A) 欧州特許出願公開430044(EP,A 2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02M 7/48 H02M 7/5387

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流ネットワークに正弦波電流を供給す
    るためのインバータにおいて、 (a)直列接続された第1のスイッチと第1のダイオー
    ドを有し、上記第1のスイッチと上記第1のダイオード
    との間に第1の電流タッピングを有し、ネットワーク電
    流の正の部分を生成する第1のスイッチユニットと、 (b)上記第1の電流タッピングに接続され、ネットワ
    ーク電流の正の部分の生成の時間中に閉じられる第2の
    スイッチと、 (c)上記第2のスイッチと直列接続された第1の減結
    合インダクタと、 (d)上記第1のスイッチユニットと並列接続され、直
    列接続された第3のスイッチと第2のダイオードを有
    し、上記第3のスイッチと上記第2のダイオードとの間
    に第2の電流タッピングを有し、ネットワーク電流の負
    の部分を生成する第2のスイッチユニットと、 (e)上記第2の電流タッピングに接続され、ネットワ
    ーク電流の負の部分の生成の時間中に閉じられる第4の
    スイッチと、 (f)上記第4のスイッチと直列接続された第2の減結
    合インダクタと、 (g)ネットワーク電流の正の部分の生成の時間中に上
    記第2のスイッチを閉じかつ上記第4のスイッチを開
    き、ネットワーク電流の負の部分の生成の時間中に上記
    第4のスイッチを閉じかつ上記第2のスイッチを開く制
    御手段とを備え、 上記正弦波電流のゼロ通過領域の近傍における上記第1
    及び第3のスイッチのそれぞれのスイッチングオン/オ
    フ周波数は、上記正弦波電流の電流最大領域の近傍にお
    けるそれよりも高く設定されたことを特徴とする交流ネ
    ットワークに正弦波電流を供給するためのインバータ。
  2. 【請求項2】 3相電流を生成するために、それぞれ互
    いに接続された少なくとも3つの第1のスイッチユニッ
    ト及び3つの第2のスイッチユニットを備えたことを特
    徴とする請求項1記載のインバータ。
  3. 【請求項3】 3相電流ネットワークの単相(U,V,
    W)の電流を供給するために、複数の第1及び第2のス
    イッチユニットは、それらの電流タッピングを介して互
    いに接続されたことを特徴とする請求項1又は2記載の
    インバータ。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のうちの1つに記載のイ
    ンバータを有し、電気的な直流電流を生成する、風力エ
    ネルギー変換器、又は他の発電装置。
JP2000571551A 1998-09-24 1999-09-07 交流ネットワークに正弦波電流を供給するためのインバータ Expired - Lifetime JP3408522B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843692.0 1998-09-24
DE19843692A DE19843692C2 (de) 1998-09-24 1998-09-24 Wechselrichter für die Einspeisung sinusförmiger Ströme in ein Wechselstromnetz
PCT/EP1999/006565 WO2000017995A1 (de) 1998-09-24 1999-09-07 Wechselrichter für die einspeisung sinusförmiger ströme in ein wechselstromnetz

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002526022A JP2002526022A (ja) 2002-08-13
JP3408522B2 true JP3408522B2 (ja) 2003-05-19

Family

ID=7882015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000571551A Expired - Lifetime JP3408522B2 (ja) 1998-09-24 1999-09-07 交流ネットワークに正弦波電流を供給するためのインバータ

Country Status (21)

Country Link
US (1) US6522561B1 (ja)
EP (1) EP1151525B1 (ja)
JP (1) JP3408522B2 (ja)
KR (1) KR100437938B1 (ja)
CN (1) CN100448152C (ja)
AR (1) AR021492A1 (ja)
AT (1) ATE259115T1 (ja)
AU (1) AU764733B2 (ja)
BR (1) BRPI9913902B1 (ja)
CA (1) CA2340123C (ja)
DE (2) DE19843692C2 (ja)
DK (1) DK1151525T3 (ja)
ES (1) ES2212619T3 (ja)
HK (1) HK1041568B (ja)
MA (1) MA24981A1 (ja)
MX (1) MXPA01002942A (ja)
NO (1) NO321403B1 (ja)
NZ (1) NZ509848A (ja)
PT (1) PT1151525E (ja)
TR (1) TR200100247T2 (ja)
WO (1) WO2000017995A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7088073B2 (en) * 2003-01-24 2006-08-08 Toshiba Internationl Corporation Inverter drive system
FR2911226B1 (fr) * 2007-01-08 2009-02-27 Sames Technologies Soc Par Act Generateur et procede de generation de haute tension continue, depoussiereur utilisant ce generateur.
DE102008043043A1 (de) * 2008-10-22 2010-04-29 Robert Bosch Gmbh Leistungsendstufe für einen Pulswechselrichter
DE102013213986B4 (de) * 2013-07-17 2016-02-04 Siemens Aktiengesellschaft Dreipunkt-Stromrichter
DE102013018716B4 (de) * 2013-11-08 2020-03-12 Peter Picciani Fitnessgerät oder Nachrüstsatz für ein Fitnessgerät zur professionellen Stromgewinnung
CN105553311B (zh) * 2016-01-13 2018-04-03 沈阳工业大学 新型的模块化多电平逆变器
EP3261244A1 (de) * 2016-06-22 2017-12-27 Siemens Aktiengesellschaft Dreipunkt-wechselrichterschaltung

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1488096C3 (de) * 1964-04-24 1978-10-05 Bbc Brown Boveri & Cie Wechselrichterschaltung
FR2547106B1 (fr) * 1983-05-30 1985-07-12 Cem Comp Electro Mec Dispositif d'equilibrage d'interrupteurs connectes en serie
DE58905048D1 (de) 1988-12-14 1993-09-02 Asea Brown Boveri Verfahren zur steuerung eines dreiphasigen wechselrichters.
JP2566021B2 (ja) 1989-11-22 1996-12-25 三菱電機株式会社 インバータ装置の運転方法
DE4042001C2 (de) * 1990-12-22 1994-01-13 Licentia Gmbh Verfahren zur Strom-Toleranzbandregelung eines Dreipunkt-Pulswechselrichters
JP3102499B2 (ja) * 1991-02-28 2000-10-23 株式会社東芝 中性点クランプ式電力変換器の制御装置
DE4114968A1 (de) 1991-05-03 1992-11-05 Elpro Ag Verfahren zur stromfuehrung einer wechselrichtergesteuerten last
DE69233450T2 (de) 1991-09-20 2005-12-15 Hitachi, Ltd. Halbleitermodul
JPH08294285A (ja) 1995-04-24 1996-11-05 Meidensha Corp 中性点クランプ形インバータ
DE19629333A1 (de) * 1996-07-20 1998-01-22 Abb Daimler Benz Transp Stromrichterschaltungsanordnung
DE19650994C1 (de) * 1996-11-26 1998-06-04 Daimler Benz Ag Verfahren zur Pulsweitenmodulation einer Sollspannung für 3-Level-Vierquadrantensteller mit Berücksichtigung der Mindestschaltzeiten der Leistungshalbleiterschalter
DE19725629A1 (de) * 1997-06-17 1999-02-04 Aloys Wobben Wechselrichter für die Einspeisung sinusförmiger Ströme in ein Wechselstromnetz
DE19829856A1 (de) * 1998-07-02 2000-01-05 Abb Research Ltd Dreipunkt-Stromrichter und Verfahren zum Betrieb

Also Published As

Publication number Publication date
DK1151525T3 (da) 2004-06-14
CA2340123C (en) 2004-05-11
KR20010072877A (ko) 2001-07-31
TR200100247T2 (tr) 2001-05-21
CA2340123A1 (en) 2000-03-30
AR021492A1 (es) 2002-07-24
AU764733B2 (en) 2003-08-28
AU5746099A (en) 2000-04-10
MA24981A1 (fr) 2000-04-01
MXPA01002942A (es) 2002-04-08
NO321403B1 (no) 2006-05-08
CN1320296A (zh) 2001-10-31
BRPI9913902B1 (pt) 2015-11-17
JP2002526022A (ja) 2002-08-13
WO2000017995A9 (de) 2000-08-03
NZ509848A (en) 2004-03-26
KR100437938B1 (ko) 2004-06-30
ATE259115T1 (de) 2004-02-15
US6522561B1 (en) 2003-02-18
DE19843692A1 (de) 2000-04-06
DE59908487D1 (de) 2004-03-11
DE19843692C2 (de) 2003-04-30
PT1151525E (pt) 2004-06-30
HK1041568B (zh) 2009-07-31
EP1151525A1 (de) 2001-11-07
WO2000017995A1 (de) 2000-03-30
NO20011507L (no) 2001-03-23
CN100448152C (zh) 2008-12-31
ES2212619T3 (es) 2004-07-16
BR9913902A (pt) 2001-07-03
HK1041568A1 (en) 2002-07-12
NO20011507D0 (no) 2001-03-23
EP1151525B1 (de) 2004-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ahmed et al. A new configuration of single-phase symmetrical PWM AC chopper voltage controller
Ceballos et al. Three-level converter topologies with switch breakdown fault-tolerance capability
Schibli et al. A three-phase multilevel converter for high-power induction motors
Welchko et al. A three-level MOSFET inverter for low-power drives
US6072707A (en) High voltage modular inverter
KR100420698B1 (ko) 전력변환장치및전력변환방법
US7206211B2 (en) Converter and a method for controlling a converter
EP0969587A2 (en) Voltage clamp snubbers for three level converter
Klumpner et al. New solutions for a low-cost power electronic building block for matrix converters
US5168437A (en) Phase displaced, multiple inverter bridge circuits with waveform notching for harmonic elimination
Ecklebe et al. Bidirectional switch commutation for a matrix converter supplying a series resonant load
Norrga et al. A three-phase soft-switched isolated AC/DC converter without auxiliary circuit
JP3715807B2 (ja) 電力調相装置とその電力調相装置を適用した送電システム
US7199622B2 (en) Interleaving control type inverter
JP3408522B2 (ja) 交流ネットワークに正弦波電流を供給するためのインバータ
Tadros et al. Three level IGBT inverter
JP3784541B2 (ja) 交流グリッドシステムへの無効電力の供給方法およびこの方法に用いるインバータ
US6157556A (en) Switched inverter circuit providing increased short circuit protection
Khodabakhsh et al. A fault tolerant three-phase isolated AC-DC converter
Deshmukh et al. Unity Power Factor Three Phase Induction Motor Drive Using Combined Extinction Angle and PWM Controlled Technique
Chabert et al. Multilevel converter with 2 stage-conversion
JP3141925B2 (ja) ブリッジ型インバ−タ装置
EP2304869B1 (en) Method and apparatus for converting direct current into an alternating current
Banavath A New Class of Single DC-link Fed Multilevel Inverter Topologies for Grid Connected Photovoltaic Systems with Reduced Component Count and Inherent Capacitor Balancing
Gonthier et al. High efficiency 18 kW HF link, three-phase, soft commutated DC-AC-AC converter (study of start and stop operations)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3408522

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term