JP3408074B2 - 屋根材一体型太陽電池及びその施工方法 - Google Patents

屋根材一体型太陽電池及びその施工方法

Info

Publication number
JP3408074B2
JP3408074B2 JP23656796A JP23656796A JP3408074B2 JP 3408074 B2 JP3408074 B2 JP 3408074B2 JP 23656796 A JP23656796 A JP 23656796A JP 23656796 A JP23656796 A JP 23656796A JP 3408074 B2 JP3408074 B2 JP 3408074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
wiring
roof material
engaging portion
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23656796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1082152A (ja
Inventor
崇志 大塚
昌宏 森
明治 高林
敏彦 三村
公俊 深江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP23656796A priority Critical patent/JP3408074B2/ja
Priority to US08/922,533 priority patent/US6128868A/en
Priority to DE69734631T priority patent/DE69734631T2/de
Priority to AU36852/97A priority patent/AU722267B2/en
Priority to EP97115425A priority patent/EP0828034B1/en
Priority to CN97120657A priority patent/CN1091824C/zh
Priority to KR1019970046083A priority patent/KR100276184B1/ko
Publication of JPH1082152A publication Critical patent/JPH1082152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3408074B2 publication Critical patent/JP3408074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D1/00Roof covering by making use of tiles, slates, shingles, or other small roofing elements
    • E04D1/36Devices for sealing the spaces or joints between roof-covering elements
    • E04D1/365Sealing strips between lateral sides of roof-covering elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D13/00Special arrangements or devices in connection with roof coverings; Protection against birds; Roof drainage; Sky-lights
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D1/00Roof covering by making use of tiles, slates, shingles, or other small roofing elements
    • E04D1/29Means for connecting or fastening adjacent roofing elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S25/61Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for fixing to the ground or to building structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/23Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings specially adapted for roof structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/34Electrical components comprising specially adapted electrical connection means to be structurally associated with the PV module, e.g. junction boxes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D1/00Roof covering by making use of tiles, slates, shingles, or other small roofing elements
    • E04D1/34Fastenings for attaching roof-covering elements to the supporting elements
    • E04D2001/3452Fastenings for attaching roof-covering elements to the supporting elements characterised by the location of the fastening means
    • E04D2001/3458Fastenings for attaching roof-covering elements to the supporting elements characterised by the location of the fastening means on the upper or lower transverse edges of the roof covering elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S20/00Solar heat collectors specially adapted for particular uses or environments
    • F24S20/60Solar heat collectors integrated in fixed constructions, e.g. in buildings
    • F24S20/67Solar heat collectors integrated in fixed constructions, e.g. in buildings in the form of roof constructions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、屋根材一体型太陽
電池及びそれを用いた屋根材の施工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】屋根材一体型太陽電池は、架台を不要と
し、建造物の建設工事の一環として太陽電池の設置工事
を行う為に、大幅なコストダウンが可能とされている。
【0003】屋根材一体型太陽電池の構造は、表面側に
保護材として耐候性フィルムを使用し、周囲にフレーム
を使用することなく裏面に補強板を取り付け、補強板を
塑性加工を施した太陽電池モジュールである。
【0004】このような屋根材一体型太陽電池において
は次のような利点がある。 (1)太陽電池モジュールの剛性を生かし、弾力を利用
した接合や重ね合わせが可能なため、頑強かつ信頼性の
高い設置が可能となる。 (2)フレームを使用したモジュールと比較して軽量で
あるため取り扱い易く、設置後に家屋に与える負担を軽
減することが出来る。 (3)フレームと太陽電池モジュール本体の接合部がな
いため、防水処理の必要が無く、屋根としての雨仕舞に
有利である。 (4)フレームの材料費、取り付け工程を無くすことに
よりコストダウンが可能である。また、裏面補強板を通
常の金属屋根材と同等品にすることにより、従来の金属
屋根と同様の加工、設置が行えるなど、通常の金属屋根
との互換性を高めることにより普及を促進することが出
来る。 (5)外観において、従来屋根と同様の設置形態をとる
ことが可能であるため従来より好まれている屋根外観と
同じ外観を構成することが出来る。
【0005】これらの利点を生かした太陽電池モジュー
ルとして、発明者等は太陽電池付き横葺き屋根材の開発
を行って来た。
【0006】この太陽電池付き横葺き屋根材は軒棟方向
に隣接する屋根材を重ね合わせ、はぜぐみ設置されるも
のであり次のような特徴を持つものである。 (1)屋根材同士をはぜぐみ、重ね合わせることで、雨
仕舞に優れ、また強固に固定することが可能である。 (2)階段状の外観を持ち、のっぺりとした印象を与え
ることがなく、厚み感、高級感のある外観とすることが
出来る。屋根材を水平方向に長尺化することで、屋根材
一体型太陽電池としての大面積化が可能であり、端子
箱、ケーブル、コネクター等の接続の為の部材を減らす
ことが出来る。 (3)電気配線を野地板と屋根材間にコネクター付きケ
ーブルを使用し行うことで、屋根材の雨仕舞等の性能に
影響を与えることなく、信頼性の高い接続ができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の横
葺き屋根材一体型太陽電池においては、屋根材固定後に
配線に関する作業が不可能であり、以下のような問題が
あった。 (1)太陽電池の配線に問題があった場合に、検知と修
復が不可能である。通常の屋根設置にはケーブル接続作
業がないため、太陽電池に不慣れな作業者の繋ぎ忘れ
や、間違った接続等が発生することがあり、屋根材一体
型太陽電池自体に何の異常がなくとも、この配線上の問
題のために、期待した出力が得られないということがあ
る。 (2)設置された太陽電池モジュールに不良モジュール
が発生した場合に、太陽電池モジュール1枚毎の性能測
定が不可能なため、不良モジュールの検知が出来ないと
いう問題がある。 (3)施工性の問題として、固定後の配線作業が不可能
なために、屋根材を固定しながらの配線作業に時間がか
かるという問題があった。太陽電池間の配線に関して
は、例えばUSP-4189881号のPHOTOVOLTAIC ROOF CONSTRU
CTION (Atlantic Richfield Company)のような特許が考
案されているが、横葺きのような外観を持つ屋根材に適
したものではない。また配線部に太陽電池の設置されな
い領域が必要なため、屋根面に対する発電効率が不利で
あるという問題もある。
【0008】また、特開平6-69527号、太陽電池モジュ
ール(シャープ株式会社)では、設置後にも配線作業が可
能な太陽電池モジュールに関しての考案であるが、配線
を通すためのパイプ状の空間をもつ枠材を使用すること
のコストアップの問題や、外観の問題等が挙げられる。
【0009】また横葺き形状の設置形態をもつ太陽電池
間の電気的接続に関しては、例えば特公平5-31832号、
太陽電池付き屋根ユニット(株式会社竹中工務店、シャ
ープ株式会社)の考案のように、重ねあわされ、はぜぐ
まれた部分で、電気的に接続する方法が考案されてい
る。しかしながら、上下に隣合う同士の接続しか出来な
いこと、強度や密閉が必要な係合部の接続に導電性のゴ
ムを使用するため長期的信頼性に疑問があること、濡れ
たさいの電気的な絶縁に不安が残ること等の問題が考え
られる。
【0010】以上のように、順次一部を重ね合わせる設
置形態を採用し、雨仕舞い、強度、外観に優れた屋根材
一体型太陽電池で、かつ屋根材固定後に容易に電気配線
作業の可能な屋根材一体型太陽電池が強く望まれてい
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】屋根材一体型太陽電池の
基材の対向する2辺が折り曲げられて軒側係合部と棟側
係合部をなしており、該棟側係合部内の配線収容部が屋
根材表面側に開口部を有し、該配線収容部内に電気配線
を有することを特徴とする屋根材一体型太陽電池又は屋
根材とする。
【0012】また、複数の該屋根材を、横方向に継ぎ手
水切り板及び継ぎ手カバーによって互いに接続し、前記
配線収容部内において互いの配線を結線する。また、そ
れぞれの軒側係合部と棟側係合部とを互いにはぜ組み、
前記配線収容部内において互いの配線を結線する。
【0013】特に前記配線収容部を配線収容部カバーに
よって覆うことを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】
〈実施形態1〉 (屋根材一体型太陽電池又は屋根材の形状)図1に本実
施例の屋根材一体型太陽電池又は屋根材の外観図を示
す。屋根材一体型太陽電池又は屋根材101は太陽電池素
子102をその表面に有しており、図に示す様に折り曲げ
られている。すなわち、屋根上に設置される際に軒側に
位置する端部においてコの字状の軒側係合部106aを有
し、更に外側に向けて折り返すように曲げられた配線収
容部カバー嵌挿部107を有している。
【0015】一方、棟側に位置する端部は、表側の方向
に立ち上げるように曲げ、さらにその端部を軒側に折り
返して形成された棟側係合部106bを有している。
【0016】棟側係合部106b内にはコネクター105付き
ケーブル104が接続された端子箱103が取りつけられてい
る。端子箱103内部において太陽電池素子102の出力がケ
ーブル104に接続されている。
【0017】(係合部の詳細)係合部の断面図を図2に
示す。
【0018】野地板110上に屋根材一体型太陽電池又は
屋根材101aの棟側係合部106bが吊り子108によって固
定されている。該端部に別の屋根材一体型太陽電池又は
屋根材101bの軒側係合部106aがはぜ組まれている。屋
根材一体型太陽電池又は屋根材101aの棟側係合部106b
内にはコネクター105付きケーブル104が接続された端子
箱103が取りつけられている。これらの電気部品を風雨
等から保護するために、L字型の配線収容部保護カバー
109が配線収容部保護カバー嵌挿部107に嵌挿されてい
る。
【0019】(施工方法)図3に本実施例の屋根材一体
型太陽電池又は屋根材の施工方法を示す。
【0020】1.横方向及び棟方向の接続 (1) 母屋上に垂木206を複数本固定し、該垂木の間に
野地板207を固定する。 (2) 最も軒側の屋根材一体型太陽電池又は屋根材201
は軒先唐草209に軒側の係合部を上から被せるように係
合させ、屋根材一体型太陽電池又は屋根材201の棟側係
合部を吊子208によって固定する。 (3) 横に並んだ屋根材一体型太陽電池又は屋根材201
の繋ぎ部分は、継ぎ手水切り板210と継ぎ手カバー211で
挟まれた構成になっている。継ぎ手水切り板212は屋根
材一体型太陽電池又は屋根材201との隙間から水が侵入
しないように、重なり合う部分に防水シール212を有し
ている。また継ぎ手カバー211と掛かり合う係止部213を
有している。 (4) 継ぎ手カバーは、左右の端部がコの字状に内側に
折り返された部分を有している。継ぎ手カバー211の取
りつけは、継ぎ手カバー左右の折り返された部分が継ぎ
手水きり板210の係止部213に係止されるように、軒側か
ら棟側へスライドさせて取りつける。継ぎ手カバー211
の棟側の端部は、上方に立ち上げられ、棟側に隣接する
屋根材により抑えつけられるように折り曲げられてい
る。継ぎ手カバー211の軒側の端部214は、後述の仕上げ
カバー(不図示)を該継ぎ手カバーと係止部213のと間
に嵌挿する前は、水平に近い状態にしておく。仕上げカ
バーを深く嵌挿した後は下側に折り曲げ、仕上げカバー
の滑落防止とする。仕上げカバーをとりはずす時には、
継ぎ手カバー端部214を再び水平に近い状態に曲げ戻
す。 (5) 横一列に並ぶ屋根材一体型太陽電池又は屋根材20
1を固定した後、順次棟側の列に屋根材一体型太陽電池
又は屋根材201の軒側の係合部を、軒側に隣合う屋根材
一体型太陽電池又は屋根材の棟側係合部に係合する。 (6) 次に太陽電屋根材201のコネクター205の接続を行
う。
【0021】2.妻側の端における電気的接続 妻側の端に設置された屋根材一体型太陽電池又は屋根材
の接続について説明する。
【0022】図4に本実施例の屋根材の妻納め付近の構
成の概略斜視図を示す。
【0023】最も妻側の屋根材一体型太陽電池又は屋根
材、若しくは捨て板301の妻側端部は破風板306にあわせ
て折り曲げられている。破風板306は破風包み305によっ
て覆われる。破風包み305の内部には、太陽電池の電力
を屋内に引き込むための引き込み用ケーブルが配置され
ている。
【0024】破風包み305内のケーブル302は、直列数が
十分なものは屋内の配電盤まで配線され、さらに太陽電
池の直列が必要なものは、縦に隣合う列の太陽電池へと
接続するように配置される。
【0025】屋根材一体型太陽電池又は屋根材が妻部か
ら離れている場合には、延長ケーブルを使用し、破風包
みから伸びている引き込み用ケーブル302へと接続す
る。その際延長ケーブルは、横に並んだ屋根材一体型太
陽電池又は屋根材の配線収容部を通す。このようにして
屋根材一体型太陽電池又は屋根材の配線が終了する。
【0026】3.仕上げカバーの取り付け 最後に図5に示すように、配線収容部カバー214と仕上げ
カバー215を取りつける。
【0027】配線収容部カバー214は、屋根材一体型太
陽電池又は屋根材に嵌挿する部分と、配線収容の目隠し
と保護をする部分を構成するようにL字状に折り曲げら
れている。
【0028】コネクタ205でたがいに接続したケーブル2
04を配線収容部に押しこみ、配線収容部カバー214の一
辺を、屋根材一体型太陽電池又は屋根材201の軒側端部
に設けた配線収容部カバー嵌挿部にはめ込む。該カバー
は着脱可能になっており、配線の保守点検を容易にす
る。
【0029】次に仕上げカバー215の取りつけを行う。
該カバーはすでに固定された継ぎ手カバー211とその下
に存在する係止部213(図3参照)との隙間にスライドさ
せ挿しこむ。そして継ぎ手カバー211の軒側の端部を図
の点線部で下に折り曲げ、仕上げカバー215の滑落を防
止する。
【0030】図11に本実施例の屋根材一体型太陽電池又
は屋根材を施工した完成状態を示す。屋根材一体型太陽
電池又は屋根材501の他に、妻納め部の加工等が必要な
部分には、太陽電池の接着されていない屋根材、すなわ
ち捨て板502を使用する。
【0031】このように、本発明の屋根材一体型太陽電
池又は屋根材は一般の金属屋根材との混ぜて葺いた場合
にも違和感なく施工が可能である。
【0032】さらに、屋根材の表側からの配線作業が可
能な配線収容部を構成しているため、設置作業性が向上
し、配線に関する保守点検が容易にできる。たとえば、
横方向に直列接続された一連の屋根材一体型太陽電池又
は屋根材の太陽電池素子に不具合が発生した場合に、一
枚一枚点検することが容易である。又、不具合のある屋
根材一体型太陽電池又は屋根材が特定されたならば、そ
の部分の電気的接続を外し、その前後の屋根材一体型太
陽電池又は屋根材同士をケーブルで接続することによ
り、暫定的な復旧が可能である。
【0033】また配線収容部に延長ケーブルを配置する
ことで、中央部に位置する屋根から直接配電盤に接続す
るようなシステムの要求にあわせた複雑な配線の構成に
も対応可能となる。
【0034】(屋根材一体型太陽電池又は屋根材の構
成)屋根材一体型太陽電池又は屋根材の概略断面構成図
を図10に示す。図10において、1001は太陽電池素子、10
02は基材、1003は表面フィルム、1004は充填材である。
【0035】以下に屋根材一体型太陽電池及び屋根材を
構成する部材、及び施工に関わる部材について説明す
る。
【0036】1. 屋根材一体型太陽電池又は屋根材を
構成する部材 (1−1基材)基材の材料としては、従来の金属屋根と同
様に鋼板又は非鉄金属板が用いられる。鋼板としては、
表面処理あるいは塗装した鋼板、他の元素を配合した合
金、特殊鋼、断熱材等を張り合せた複合鋼板等がある。
具体的には、溶融亜鉛めっき鋼板、ガルファン、ガルバ
ニウム鋼板、溶融アルミニウムめっき鋼板、銅めっき鋼
板、塩化ビニル被覆鋼板、フッ素樹脂鋼板、ステンレス
鋼板、制振鋼板、断熱亜鉛鉄板、耐候性鋼板、前記塗装
鋼板がある。非鉄金属板としては、銅板、アルミニウム
合金板、亜鉛合金板、鉛板、チタニウム板がある。
【0037】(1−2太陽電池素子)本発明に用いる太陽
電池は単結晶、多結晶、微結晶、アモルファスのいずれ
の形態でもよい。また、シリコン系でも化合物系でもよ
い。
【0038】中でもアモルファスシリコン太陽電池は可
撓性を有し、また熱によってその劣化が回復するため屋
根上で用いるのに好適である。
【0039】本発明で好適に用いられる太陽電池素子の
一例であるアモルファスシリコン太陽電池の断面図9に
示す。基板901の上に裏面反射層902、半導体層903、透
明導電層904、及び集電電極905が積層した構造になって
いる。
【0040】基板901としては、ステンレス等の金属、
ポリイミド等の樹脂等が用いられる。基板901の表面に
は電極と反射層を兼ねるアルミニウム、銀等の金属層90
2が形成される。さらにその上に酸化亜鉛等の透明導電
層が設けてもよい。
【0041】半導体層902としては、アモルファスシリ
コン、アモルファスシリコンゲルマニウム、アモルファ
スシリコンカーボン等が用いられる。半導体層902の形
成は、プラズマCVD法、熱CVD法、LPCVD法、
スパッタ法、蒸着法等による。
【0042】半導体層902の上にはITO等の透明電極が設
けられる。さらにその上に、導電性ペースト、金属線、
半田等からなる集電電極が設けれらる。
【0043】(1―3充填材)充填材としては、EVA(エ
チレンビニルアセテート)、EEA(エチレンエチルアク
リレート)、PVB(ポリビニルブチラール)等が好適に
用いられる。同時にガラス不織布やシリカ等の無機粒子
をあわせて用いてもよい。また、太陽電池素子基板が導
電性を有する場合、基材1002との絶縁を保つためにPET
(ポリエチレンテレフタレート)等の絶縁フィルムを太
陽電池素子1004と基材1002との間に挟む必要がある。
【0044】(1−4表面フィルム)表面フィルム1003の
材料としては、4弗化エチレン重合体TFE、4弗化エチレ
ン−エチレン共重合体ETFE、ポリ弗化ビニル、ポリクロ
ロフルオロエチレンCTFE等が挙げられる。これらに紫外
線吸収剤を添加してもよい。また、前記充填材との接着
性向上のためにコロナ放電処理等によりその表面を荒ら
してもよい。また、折り曲げに追従可能であるために無
延伸型のフィルムが望ましい。
【0045】(1−5ラミネーション)上述の構成要素は
積層され、真空ラミネータによって互いに加熱圧着され
る。その後基材1002を所望の形状に折り曲げ加工する。
【0046】(1−6端子箱)端子箱1005の材料として
は、ノリル、ポリアーボネート、ポリアミド、ポリアセタ
ール、変性PPO、ポリエステル、ポリアリレート、不飽和
ポリエステル、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、エンジ
ニアリングプラスチック、ABS樹脂、PP、PVC等が挙げら
れる。
【0047】漏電を防止するために、端子箱1005の内部
はエポキシ樹脂系接着剤、シリコン系ポッティングザ
イ、シリコン系接着シール剤、シリコーン一液型RTVゴ
ム等が充填される。
【0048】2. 施工に関わる部材 施工に関わる部材は、図3に示される垂木206、野地板20
7、継ぎ手水切り板210、継ぎ手カバー214、吊子208、軒
先唐草209及び図5に示される配線収容部カバー214、仕
上げカバー215からなる。
【0049】(2−1垂木)木材、鉄骨等公知のものが用
いられる。
【0050】(2−2野地板)野地板としては、木材平板
野地板、モルタル、木毛セメント板、合板、木片セメン
ト板等の通常屋根に使用されるもので良い。ポリスチレ
ンフォーム、ポリウレタンフォーム、ポリエチレンフォ
ーム、グラスウール、インシュレーションボード、等の
断熱材を併用することにより屋根材が暖められること
で、アモルファスシリコン太陽電池の性能劣化を回復さ
せることができる。またこれらの上に防湿材、断熱フォ
ーム等を敷き込んでも良い。
【0051】(2−3継ぎ手水切り板)継ぎ手水切り板の
材料としては、鋼板前述の屋根剤一体型太陽電池又は屋
根剤の基材と同様の材料が用いられる。図3に示すよう
に、野地板への漏水を防ぐために防水シールを備えてい
ることが望ましい。太陽電池モジュールを、横方向にも
重ね合わせ、係合させることで、雨仕舞させ、継ぎ手水
切り板や継ぎ手カバーを省略しても良い。
【0052】(2−4継ぎ手カバー、配線収容部カバー、
及び仕上げカバー)これらの部材の材料も前述のもので
よい。ただし、継ぎ手カバーはその端部が容易に折り曲
げ・曲げ戻し可能であることが必要である。
【0053】(2−5吊子及び軒先唐草)これらの部材は
公知のものでよい。
【0054】〈実施形態2〉端子箱の位置を配線収容部
内に配置せず、ケーブルとコネクターのみを配線収容部
へ配置することにより、棟−軒方向の電気的接続を容易
にすることができる。
【0055】本実施形態は端子箱の位置を変えたほかは
実施形態1と同様の構成である。
【0056】図6、図7はそれぞれ本実施形態の屋根材一
体型太陽電池又は屋根材の表面及び裏面の外観図を示
す。
【0057】裏面の図7に見られる様に、本実施形態で
は端子箱403の位置を、屋根材一体型太陽電池又は屋根
材401の太陽電池素子402のある面の裏側に設ける。
【0058】端子箱403から伸びたケーブル404は屋根材
一体型太陽電池又は屋根材401の軒側に位置する係合部
に開けた貫通孔409を通して、配線収容部へと導き出
す。係合部に設けられた貫通孔409を、雨もり等を防ぐ
為に、シリコンシーラント409で封止する。
【0059】表面の図6に見られるように、係合される
所の棟側の係合部には、棟側に隣接する屋根材一体型太
陽電池又は屋根材のケーブルが配線収容部に通るだけの
切り欠き408を設ける。また同様の切り欠きを配線収容
部カバーにも設ける。
【0060】本実施形態の作成方法は、裏面補強板に端
子箱が接着される位置の貫通孔、ケーブルを通す場所の
貫通孔及び切り欠きをあらかじめ加工したのち、太陽電
池素子と接着する。
【0061】端子箱に重なる位置の太陽電池素子の裏面
に配線のための導箔を配置する。
【0062】その他の点においては、実施形態1と同様
の材料と方法で設置を行った。
【0063】図8に本実施形態の屋根材一体型太陽電池
又は屋根材の係合部及び配線収容部付近の概略断面構成
図を示す。棟側の屋根材一体型太陽電池又は屋根材401b
の端子箱403に接続するケーブル404は前述の貫通孔及び
切り欠きを通じて軒側の屋根材一体型太陽電池又は屋根
材401aの配線収容部に至る。この構成により、棟−軒方
向の接続がなされる。
【0064】本実施形態の屋根材一体型太陽電池又は屋
根材を屋根葺の端部に用いることにより、実施形態1の
ように横列に直列接続した屋根材一体型太陽電池又は屋
根材列をさらにその棟側乃至軒側の列と直列接続するこ
とが出来る。
【0065】また本実施形態では、端子箱の位置がをよ
り風雨に晒されにくいので、大型の端子箱や、安価な端
子箱の使用が可能となる。また配線収容部の容積を小さ
くすることが可能となり、様々な意匠性に対応すること
が可能となる。
【0066】
【発明の効果】屋根材一体型太陽電池又は屋根材を一部
を重ねて設置することにより、雨仕舞がより確実となっ
た。また、屋根面が単一の平面で構成されないため、の
っぺりする印象を与えず、金属屋根のべこつき感のな
い、好ましい外観を得ることができる。さらに、従来の
屋根外観と同様の外観を得ることができる。
【0067】屋根材一体型太陽電池又は屋根材を、弾性
を利用し系合することにより、雨仕舞がより確実とし、
強い耐風性を得ることができる。
【0068】屋根材一体型太陽電池又は屋根材が重ね合
わされた部分に、配線収容部を開設することによって、
外観的に目立つことなく配線を行うことができる。
【0069】太陽電池素子の受光面を減少させずに屋根
の表側に開口部をもつ配線収容部を配置する事ができる
ため、屋根面に面積効率良く太陽電池をとり付けること
ができる。
【0070】また、系合部の段差を利用することによ
り、屋根材の面板部に不必要な凹凸を加えることなく、
配線収容部を配置することができる。そのため従来の横
葺屋根と同様な好ましい外観を残するまま、屋根の表面
での配線の取り扱いを可能とする。
【0071】また、配線に関する作業を屋根の表面から
行うことが可能になることにより、屋根材の裏側で配線
する必要が無くなるため、屋根材の固定と同時に電気配
線を行う必要がなくなるため屋根材の固定と電気的配線
の異なる作業を別工程で行う事が可能となり、設置時に
おける作業性を改善する。
【0072】屋根材一体型太陽電池又は屋根材の設置時
あるいは設置後に不良が発生した際に、屋根表面から容
易に、各屋根材一体型太陽電池又は屋根材の性能を検査
し補修することが可能となる。
【0073】配線収容部に蓋材を取りはずし自在に設け
ることにより、配線を屋根外側から隠し、より好ましい
外観を得ることができる。
【0074】屋根材一体型太陽電池又は屋根材が、裏面
補強板、太陽電池素子、太陽電池素子を充填する為の充
填材、表面フィルムにより構成されることにより、信頼
性の高い太陽電池と屋根材の一体化を可能とし、加工性
の高い、コストの安い屋根材一体型太陽電池又は屋根材
とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態1の屋根材一体型太陽電池又は屋根材
の外観図である。
【図2】実施形態1の屋根材一体型太陽電池又は屋根材
の係合部及び配線収容部付近の概略断面構成図である。
【図3】実施形態1の屋根材一体型太陽電池又は屋根材
の取りつけの際の構成を示す概略斜視図である。
【図4】実施形態1の配線収容部カバーの取りつけの際
の構成を示す概略斜視図である。
【図5】実施形態1の屋根材の妻納め付近の構成の概略
斜視図である。
【図6】実施形態2の屋根材一体型太陽電池又は屋根材
の表面の外観図である。
【図7】実施形態2の屋根材一体型太陽電池又は屋根材
の裏面の外観図である。
【図8】実施形態2の屋根材一体型太陽電池又は屋根材
の係合部及び配線収容部付近の概略断面構成図である。
【図9】太陽電池素子の概略断面構成図である。
【図10】屋根材一体型太陽電池又は屋根材の概略断面
構成図である。
【図11】実施形態の屋根材一体型太陽電池又は屋根材
を施工した状態の外観図である。
【符号の説明】
101、201、401 屋根材一体型太陽電池又は屋
根材 102、202、402 太陽電池素子 103、203、403 端子箱 104、204、405 ケーブル 105、205、406 コネクタ 106a、406a 軒側係合部 106b、406b 棟側係合部 107 配線収容部カバー嵌挿部 108、208、410 吊子 109、411 配線収容部カバー 110 野地板 209 軒先唐草 210 継ぎ手水切り板 211 継ぎ手カバー 212 防水シール材 213 継ぎ手水切り板係止部 214 配線収容部カバー 215 仕上げカバー 301 屋根材一体型太陽電池又は屋根材若しくは捨て
板 302 ケーブル 303 コネクター 304 軒先唐草 305 破風包み 306 破風板 408 切り欠き部 409 貫通孔 501 屋根材一体型太陽電池又は屋根材 502 屋根材 901 基板 902 金属層 903 半導体層 904 透明電極 905 集電電極 1001 太陽電池素子 1002 基材 1003 表面フィルム 1004 充填材 1005 端子箱
フロントページの続き (72)発明者 三村 敏彦 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 深江 公俊 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平8−177187(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04D 3/00 - 3/40 E04D 13/18

Claims (35)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屋根材一体型太陽電池の基材の対向する
    2辺が折り曲げられて軒側係合部と棟側係合部をなして
    おり、該棟側係合部内の配線収容部が屋根材表面側に開
    口部を有し、該配線収容部内に電気配線を有することを
    特徴とする屋根材一体型太陽電池。
  2. 【請求項2】 前記屋根材一体型太陽電池は基材、充填
    材、太陽電池素子、表面フィルム及び端子箱を有するこ
    とを特徴とする請求項1記載の屋根材一体型太陽電池。
  3. 【請求項3】 前記端子箱は前記配線収容部内に設けら
    れていることを特徴とする請求項2記載の屋根材一体型
    太陽電池。
  4. 【請求項4】 前記端子箱は前記基材の裏面に設けられ
    ていることを特徴とする請求項2記載の屋根材一体型太
    陽電池。
  5. 【請求項5】 前記軒側係合部に前記端子箱からの配線
    を通すための貫通孔と、前記棟側係合部に棟側に隣接す
    る屋根材一体型太陽電池からの配線を通すための切り欠
    きとを有することを特徴とする請求項4記載の屋根材一
    体型太陽電池。
  6. 【請求項6】 前記貫通孔はシーラントによって封止さ
    れていることを特徴とする請求項5記載の屋根材一体型
    太陽電池。
  7. 【請求項7】 前記太陽電池素子はアモルファスシリコ
    ン太陽電池であることを特徴とする請求項2記載の屋根
    材一体型太陽電池。
  8. 【請求項8】 前記アモルファスシリコン太陽電池は少
    なくとも基板、金属層、半導体層、透明電極、集電電極
    を有することを特徴とする請求項7記載の屋根材一体型
    太陽電池。
  9. 【請求項9】 前記太陽電池素子がゲルマニウム及び/
    又は炭素を含むことを特徴とする請求項2記載の屋根材
    一体型太陽電池。
  10. 【請求項10】 前記基材は鋼板又は非鉄金属板である
    ことを特徴とする請求項2記載の屋根材一体型太陽電
    池。
  11. 【請求項11】 前記軒側係合部に配線収容部カバー嵌
    挿部を有することを特徴とする請求項1記載の屋根材一
    体型太陽電池。
  12. 【請求項12】 前記端子箱の内部が絶縁材によって充
    填されていることを特徴とする請求項2記載の屋根材一
    体型太陽電池。
  13. 【請求項13】 前記基材と前記太陽電池素子との間に
    絶縁材を有することを特徴とする請求項記載の屋根材
    一体型太陽電池。
  14. 【請求項14】 前記充填材の内部又は表面にガラス不
    織布を有することを特徴とする請求項記載の屋根材一
    体型太陽電池。
  15. 【請求項15】 基材上に太陽電池素子、充填材、表面
    フィルムを積層する工程と、加熱しつつ真空ラミネート
    する工程と、該基材の対向する2辺を折り曲げて軒側係
    合部と、屋根材表面側に開口部を有する配線収納部を備
    えた棟側係合部とを形成する工程と該棟側係合部又は
    前記基材の裏面に端子箱を設ける工程とを有することを
    特徴とする屋根材一体型太陽電池の製造方法。
  16. 【請求項16】 屋根材の基材の対向する2辺が折り曲
    げられて軒側係合部と棟側係合部をなしており、該棟側
    係合部内の配線収容部が屋根材表面側に開口部を有し、
    該配線収容部内に電気配線を有することを特徴とする屋
    根材。
  17. 【請求項17】 前記屋根材は基材、充填材、太陽電池
    素子、表面フィルム及び端子箱を有することを特徴とす
    る請求項16記載の屋根材。
  18. 【請求項18】 前記端子箱は前記配線収容部内に設け
    られていることを特徴とする請求項17記載の屋根材。
  19. 【請求項19】 前記端子箱は前記基材の裏面に設けら
    れていることを特徴とする請求項17記載の屋根材。
  20. 【請求項20】 前記軒側係合部に前記端子箱からの配
    線を通すための貫通孔と、前記棟側係合部に棟側に隣接
    する屋根材からの配線を通すための切り欠きとを有する
    ことを特徴とする請求項19記載の屋根材。
  21. 【請求項21】 前記貫通孔はシーラントによって封止
    されていることを特徴とする請求項20記載の屋根材。
  22. 【請求項22】 前記太陽電池素子はアモルファスシリ
    コン太陽電池であることを特徴とする請求項17記載の
    屋根材。
  23. 【請求項23】 前記アモルファスシリコン太陽電池は
    少なくとも基板、金属層、半導体層、透明電極、集電電
    極を有することを特徴とする請求項22記載の屋根材。
  24. 【請求項24】 前記太陽電池素子がゲルマニウム及び
    /又は炭素を含むことを特徴とする請求項17記載の屋
    根材。
  25. 【請求項25】 前記基材は鋼板又は非鉄金属板である
    ことを特徴とする請求項17記載の屋根材。
  26. 【請求項26】 前記軒側係合部に配線収容部カバー嵌
    挿部を有することを特徴とする請求項16記載の屋根
    材。
  27. 【請求項27】 前記端子箱の内部が絶縁材によって充
    填されていることを特徴とする請求項17記載の屋根
    材。
  28. 【請求項28】 前記基材と前記太陽電池素子との間に
    絶縁材を有することを特徴とする請求項17記載の屋根
    材。
  29. 【請求項29】 前記充填材の内部又は表面にガラス不
    織布を有することを特徴とする請求項17記載の屋根
    材。
  30. 【請求項30】 基材上に太陽電池素子、充填材、表面
    フィルムを積層する工程と、加熱しつつ真空ラミネート
    する工程と、該基材の対向する2辺を折り曲げて軒側係
    合部と、屋根材表面側に開口部を有する配線収納部を備
    えた棟側係合部とを形成する工程と該棟側係合部又は
    前記基材の裏面に端子箱を設ける工程とを有することを
    特徴とする屋根材の製造方法。
  31. 【請求項31】 屋根材の基材の対向する2辺が折り曲
    げられて軒側係合部と棟側係合部をなしており、該棟側
    係合部内の配線収容部が屋根材表面側に開口部を有し、
    該配線収容部内に電気配線を有することを特徴とする複
    数の屋根材を、横方向に継ぎ手水切り板及び継ぎ手カバ
    ーによって互いに接続し、前記配線収容部内において互
    いの配線を結線することを特徴とする屋根材の施工方
    法。
  32. 【請求項32】 屋根材の基材の対向する2辺が折り曲
    げられて軒側係合部と棟側係合部をなしており、該棟側
    係合部内の配線収容部が屋根材表面側に開口部を有し、
    該配線収容部内に電気配線を有することを特徴とする複
    数の屋根材を、それぞれの軒側係合部と棟側係合部とを
    互いにはぜ組み、前記配線収容部内において互いの配線
    を結線することを特徴とする屋根材の施工方法。
  33. 【請求項33】 前記配線収容部を配線収容部カバーに
    よって覆うことを特徴とする請求項31又は32記載の
    屋根材の施工方法。
  34. 【請求項34】 前記軒側係合部に設けられた配線収容
    カバー嵌挿部に配線収容部カバーを嵌挿することを特徴
    とする請求項31又は32記載の屋根材の施工方法。
  35. 【請求項35】 前記基材の裏面に端子箱が設けられて
    おり、該端子箱に取りつけられた配線を、前記軒側係合
    部に設けられた貫通孔を通して表側へ引き出し、前記配
    線収容部へ配置することを特徴とする請求項31又は3
    2記載の屋根材の施工方法。
JP23656796A 1996-09-06 1996-09-06 屋根材一体型太陽電池及びその施工方法 Expired - Fee Related JP3408074B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23656796A JP3408074B2 (ja) 1996-09-06 1996-09-06 屋根材一体型太陽電池及びその施工方法
US08/922,533 US6128868A (en) 1996-09-06 1997-09-03 Combination solar battery and roof member, and mounting method thereof
AU36852/97A AU722267B2 (en) 1996-09-06 1997-09-05 Combination solar battery and roof member, and mounting method thereof
EP97115425A EP0828034B1 (en) 1996-09-06 1997-09-05 Solar battery module, and mounting and fabrication method thereof
DE69734631T DE69734631T2 (de) 1996-09-06 1997-09-05 Sonnenzelle, und Montage- und Herstellungsmethode dafür
CN97120657A CN1091824C (zh) 1996-09-06 1997-09-05 太阳能电池与屋顶部件的组合及其安装方法
KR1019970046083A KR100276184B1 (ko) 1996-09-06 1997-09-06 지붕 부재 일체형 태양 전지 및 그 장착 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23656796A JP3408074B2 (ja) 1996-09-06 1996-09-06 屋根材一体型太陽電池及びその施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1082152A JPH1082152A (ja) 1998-03-31
JP3408074B2 true JP3408074B2 (ja) 2003-05-19

Family

ID=17002555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23656796A Expired - Fee Related JP3408074B2 (ja) 1996-09-06 1996-09-06 屋根材一体型太陽電池及びその施工方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6128868A (ja)
EP (1) EP0828034B1 (ja)
JP (1) JP3408074B2 (ja)
KR (1) KR100276184B1 (ja)
CN (1) CN1091824C (ja)
AU (1) AU722267B2 (ja)
DE (1) DE69734631T2 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1072910A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Canon Inc 横葺き屋根板、屋根材一体型太陽電池、横葺き屋根用継ぎ手及び横葺き屋根の施工方法
US20010027804A1 (en) * 1997-06-16 2001-10-11 Justin J, Oliver Building material, cladding assembly, method of installing building material, air flowing apparatus and generator
US6111189A (en) * 1998-07-28 2000-08-29 Bp Solarex Photovoltaic module framing system with integral electrical raceways
US8664030B2 (en) 1999-03-30 2014-03-04 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
JP2001250973A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池パネル
JP4036604B2 (ja) * 2000-07-10 2008-01-23 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
JP4082851B2 (ja) * 2000-07-10 2008-04-30 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
EP1172863A3 (en) * 2000-07-10 2007-02-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of installing solar cell modules, and solar cell module
US7971403B2 (en) * 2000-09-13 2011-07-05 Poul-Ernst Meier Plate-shaped cover material
US7129180B2 (en) * 2003-09-12 2006-10-31 Micron Technology, Inc. Masking structure having multiple layers including an amorphous carbon layer
US7132201B2 (en) * 2003-09-12 2006-11-07 Micron Technology, Inc. Transparent amorphous carbon structure in semiconductor devices
JP4681806B2 (ja) * 2003-12-19 2011-05-11 キヤノン株式会社 太陽電池モジュール
US9279415B1 (en) 2005-07-07 2016-03-08 Sunlink Corporation Solar array integration system and methods therefor
US8884155B2 (en) 2006-04-13 2014-11-11 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US8729385B2 (en) 2006-04-13 2014-05-20 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US9865758B2 (en) 2006-04-13 2018-01-09 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US9006563B2 (en) 2006-04-13 2015-04-14 Solannex, Inc. Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US8822810B2 (en) 2006-04-13 2014-09-02 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US9236512B2 (en) 2006-04-13 2016-01-12 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
FR2915230B1 (fr) * 2007-04-20 2012-09-07 Imphy Alloys Bati support d'un panneau tel que panneau photoelectrique et paroi exterieure d'un batiment comportant de tels batis
WO2009108385A2 (en) * 2008-02-28 2009-09-03 Epv Solar, Inc. Insulating glass unit with integrated mini-junction device
USD609381S1 (en) 2008-04-21 2010-02-02 Lumec, Inc. Luminaire
USD609382S1 (en) 2008-04-21 2010-02-02 Lumec Inc. Luminaire
DE102008001684A1 (de) 2008-05-09 2009-11-12 Kuraray Europe Gmbh Verfahren zur Herstellung von Photovoltaikmodulen im Vakuumlaminator mit reduziertem Prozessvakuum
US8413391B2 (en) 2008-10-13 2013-04-09 Sunlink Corporation Solar array mounting system with universal clamp
USD610288S1 (en) 2008-12-01 2010-02-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Luminaire
USD619293S1 (en) 2008-12-01 2010-07-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Luminaire
USD609838S1 (en) 2008-12-01 2010-02-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Luminaire
USD610295S1 (en) 2008-12-01 2010-02-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Luminaire
USD610296S1 (en) 2009-01-12 2010-02-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Sconce light fixture
FR2941726A1 (fr) * 2009-01-30 2010-08-06 Ravoyard Holding Element de toiture solaire photovoltaique et toiture ainsi realisee
US7960643B2 (en) * 2009-05-12 2011-06-14 Miasole Isolated metallic flexible back sheet for solar module encapsulation
US7829783B2 (en) * 2009-05-12 2010-11-09 Miasole Isolated metallic flexible back sheet for solar module encapsulation
US20110214716A1 (en) * 2009-05-12 2011-09-08 Miasole Isolated metallic flexible back sheet for solar module encapsulation
US20110036389A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Miasole Cte modulated encapsulants for solar modules
US20110139224A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-16 Miasole Oriented reinforcement for frameless solar modules
US20110036390A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Miasole Composite encapsulants containing fillers for photovoltaic modules
CN101851990B (zh) * 2010-05-26 2012-06-27 杭州浙大桑尼能源科技有限公司 太阳能组件屋顶系统
US20120096781A1 (en) * 2010-10-20 2012-04-26 Bruce Romesburg Structural Insulated Monolithic Photovoltaic Solar-Power Roof and Method of Use Thereof
US9038329B2 (en) 2011-10-11 2015-05-26 Sunlink Corporation Structure following roof mounted photovoltaic system
CN103165706B (zh) * 2011-12-08 2015-10-21 杜邦公司 薄膜太阳能电池模块
JP5965244B2 (ja) * 2012-08-16 2016-08-03 ミサワホーム株式会社 改装用屋根材
KR101256648B1 (ko) * 2013-01-10 2013-04-23 영남대학교 산학협력단 태양전지 모듈을 구비한 패널 및 이를 이용한 건축물 외장재
JP6501072B2 (ja) * 2013-03-29 2019-04-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池システム
USD754597S1 (en) * 2013-04-26 2016-04-26 Soliculture, Inc. Solar module
US10749460B2 (en) * 2016-06-03 2020-08-18 PV Technical Services Inc. Solar shingle roofing kit
US10985688B2 (en) * 2017-06-05 2021-04-20 Tesla, Inc. Sidelap interconnect for photovoltaic roofing modules
US10490682B2 (en) 2018-03-14 2019-11-26 National Mechanical Group Corp. Frame-less encapsulated photo-voltaic solar panel supporting solar cell modules encapsulated within multiple layers of optically-transparent epoxy-resin materials
CN108566143A (zh) * 2018-06-22 2018-09-21 汉能晖煜新能源科技有限公司 一种光伏组件、光伏系统、屋面板及交通工具
EP3739749B1 (en) * 2019-05-15 2024-02-28 Total Solar Photovoltaic module and assembly
EP4170899A4 (en) * 2020-07-04 2023-05-24 Sunman (Zhenjiang) Co., Ltd. PHOTOVOLTAIC ARRAY STRUCTURE WITH LOW CONDUCTION LOSS
EP4178104A1 (de) * 2021-11-04 2023-05-10 PREFA Aluminiumprodukte GmbH Solardachplatte

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3326207B2 (ja) * 1992-08-18 2002-09-17 シャープ株式会社 太陽電池モジュール
JP2974513B2 (ja) * 1992-09-03 1999-11-10 キヤノン株式会社 屋根材一体型太陽電池モジュール
JP2613723B2 (ja) * 1992-10-27 1997-05-28 キヤノン株式会社 屋根材一体型太陽電池及びその設置方法
AU669399B2 (en) * 1992-11-19 1996-06-06 Hirai Engineering Corporation Roof system utilizing a solar cell
AU674921B2 (en) * 1993-01-12 1997-01-16 Misawa Homes Co., Ltd. Roof with solar battery
DE9312518U1 (de) * 1993-08-20 1993-11-25 Schueren Julian Solarmodul
JP2821660B2 (ja) * 1993-11-30 1998-11-05 積水ハウス株式会社 太陽電池の支持装置
JP3507126B2 (ja) * 1994-04-30 2004-03-15 キヤノン株式会社 太陽電池付き横葺き屋根ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1082152A (ja) 1998-03-31
CN1186894A (zh) 1998-07-08
KR19980024407A (ko) 1998-07-06
DE69734631T2 (de) 2006-08-10
AU722267B2 (en) 2000-07-27
AU3685297A (en) 1998-03-12
EP0828034A3 (en) 2000-04-05
KR100276184B1 (ko) 2000-12-15
EP0828034B1 (en) 2005-11-16
US6128868A (en) 2000-10-10
EP0828034A2 (en) 1998-03-11
DE69734631D1 (de) 2005-12-22
CN1091824C (zh) 2002-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3408074B2 (ja) 屋根材一体型太陽電池及びその施工方法
JP3610178B2 (ja) 屋根及びその施工方法
JP3937654B2 (ja) 太陽電池モジュール、その設置方法、ならびにそれを用いた太陽光発電装置および屋根
US6606830B2 (en) Solar cell-bearing roof and method for installing solar cell-bearing roof
AU732950B2 (en) Combination solar battery and roof unit and mounting method thereof
US6498289B1 (en) Solar battery module and roofing material incorporating it
AU732413B2 (en) Horizontal-roofing roof and mounting method thereof
AU764896B2 (en) Mounting method for a combination solar battery and roof unit
JPH11193612A (ja) 固定部材、太陽電池モジュールアレイ、太陽電池発電システム及び太陽電池モジュールもしくは外装材の施工法
JP2002141541A (ja) 太陽光発電装置および建造物
US20010027804A1 (en) Building material, cladding assembly, method of installing building material, air flowing apparatus and generator
JPH1122127A (ja) 太陽電池モジュール相互間の接続構造
US20180219509A1 (en) Easy to install flexible photovoltaic modules
JP5131527B2 (ja) 太陽電池の屋根上への設置構造及び設置工法
JP4687067B2 (ja) 太陽電池モジュールおよび電力リード線接続方法
JP2001182264A (ja) 建材用太陽電池モジュール及び太陽電池装置
JP2004011172A (ja) 屋根材一体型太陽電池モジュール
AU752106B2 (en) Horizontal-roofing roof and mounting method therof
JP3419101B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP2001342725A (ja) 屋根材一体型太陽電池モジュール及びその施工方法、並びに太陽電池付屋根及び太陽電池発電システム
JP2000196130A (ja) 太陽電池モジュ―ル、それを用いた太陽電池アレイ及び太陽光発電装置、並びに太陽電池モジュ―ルの製造方法及び設置方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees