JP3407965B2 - アルミニウム合金フィン材 - Google Patents

アルミニウム合金フィン材

Info

Publication number
JP3407965B2
JP3407965B2 JP03189794A JP3189794A JP3407965B2 JP 3407965 B2 JP3407965 B2 JP 3407965B2 JP 03189794 A JP03189794 A JP 03189794A JP 3189794 A JP3189794 A JP 3189794A JP 3407965 B2 JP3407965 B2 JP 3407965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
fin material
brazing
strength
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03189794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07216485A (ja
Inventor
武宜 土公
富士雄 桧室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP03189794A priority Critical patent/JP3407965B2/ja
Publication of JPH07216485A publication Critical patent/JPH07216485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3407965B2 publication Critical patent/JP3407965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高強度で熱伝導性に優
れたアルミニウム合金フィン材に関するものであり、さ
らに詳しくは、ろう付法によって製造される熱交換器の
ラジエーター、ヒーター、コンデンサー等のフィン材と
して使用されるものである。
【0002】
【従来の技術】自動車用ラジエーター等の熱交換器は、
例えば図1に示すように複数本の偏平チューブ1の間に
コルゲート状に加工した薄肉フィン2を一体に形成し、
該偏平チューブ1の両端はヘッダー3とタンク4とで構
成される空間にそれぞれ開口しており、一方のタンク側
の空間から偏平チューブ1内を通して高温冷媒を他方の
タンク(図示せず)側の空間に送り、チューブ1および
フィン2の部分で熱交換して低温になった冷媒を再び循
環させるものである。そして前記熱交換器部材の多く
は、Al又はAl合金により構成されており、ろう付法
により組付けられている。ろう付には通常Al−Si系
のろう材が用いられ、 600℃程度の高温でろう付され
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、熱交
換器は軽量・小型化の方向にあり、その一環として熱交
換器のフィンの薄肉化が進められている。フィンを薄肉
化する場合、フィンの強度が十分でないと熱交換器の組
付け時にフィンが潰れたり、熱交換器として使用時に破
壊してしまうという問題がある。従ってフィンを薄肉化
するにはフィン材の強度を、熱伝導性を低下させずに向
上させる必要がある。そこで合金成分を純Alに近づけ
た純Al系合金がいくつか提案されたが、いずれも強度
が不足した。又Mn等の合金元素を添加して析出強化した
フィン材は、熱交換器に組付けるブレージング(ろう付
け)時の加熱によりMn等の合金元素が再固溶し熱伝導性
が低下した。このように熱伝導性を低下させずに強度を
向上させたフィン材はいまだ開発されていなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段および作用】本発明はこれ
に鑑みなされたもので、高強度で熱伝導性に優れたアル
ミニウム合金フィン材を提供することを目的とする。即
ち、請求項1の発明は、0.1wt%を超え1.5wt%以下のSi、
0.5wt%を超え2.0wt%以下のFe、0.1wt%を超え2.0wt%以下
のNi、 0.03wt%を超え0.8wt%以下のCuを含有し、さらに
4.0wt%以下のZn、0.3wt%以下のIn、0.3wt%以下のSnのう
ち1種または2種以上を含有し、残部アルミニウムおよ
び不可避的不純物からなることを特徴とするアルミニウ
ム合金フィン材である。
【0005】又請求項2の発明は、0.1wt%を超え1.5wt%
以下のSi、0.5wt%を超え2.0wt%以下のFe、0.1wt%を超え
2.0wt%以下のNi、 0.03wt%を超え0.8wt%以下のCu、 0.0
1wt%を超え0.2wt%以下のZrを含有し、さらに4.0wt%以下
のZn、0.3wt%以下のIn、0.3wt%以下のSnのうち1種また
は2種以上を含有し、残部アルミニウムおよび不可避的
不純物からなることを特徴とするアルミニウム合金フィ
ン材である。
【0006】以下に、本発明フィン材の添加元素の役割
および合金組成の限定理由について説明する。Siは、そ
の添加により強度を向上させる。Siそのものが固溶硬化
して強度を向上させるに加え、Siは、特にFeやNiと共存
する場合、FeやNiの析出を促進させる作用を有するた
め、分散強化に寄与する金属間化合物を増やし、強度を
向上させる。その量が0.1wt%以下では上記効果が十分で
なく、1.5wt%を超えると熱伝導性が低下する。従ってSi
は0.1wt%を超え1.5wt%以下とするが、ろう付加熱後の強
度と熱伝導性とのバランスを考えると、特に 0.3〜1.2w
t%の添加量において安定した特性を示す。
【0007】Feは合金中に一定量固溶し、残りは金属間
化合物として析出する。固溶したものは強度を向上させ
るが、熱伝導性を大きく低下させる。析出したものは分
散強化により僅かに強度を向上させるが、Siと金属間化
合物を形成してSiの強度向上効果を減じる。Feの添加量
は0.5wt%以下では強度向上効果が十分でなく、2.0wt%を
超えるとフィンの結晶粒径が微細になりすぎ、フィンに
ろうが拡散してろう付中に潰れてしまう。従ってFeの添
加量は0.5wt%を超え2.0wt%以下とするが、ろう付加熱後
の強度とろう拡散性とのバランスを考えると、特に0.6
〜1.5wt%の添加量において安定した特性を示す。
【0008】Niは、本発明者らが鋭意検討を行った結
果、熱伝導性を低下させることなく強度を向上させ得る
有効な元素であることを見いだしたもので、本発明にお
ける重要な添加元素である。即ち、Niは固溶硬化により
強度を向上させ、同時にNiの固溶量に相当するFeの固溶
量を減少させる作用を有する。ここでFeとNiでは固溶に
よる強度向上効果はほぼ同じであるが熱伝導性の低下は
Niの方が格段に小さい。そのためFeを含有した合金にNi
を添加すると、熱伝導性の低下をより小さく抑えて強度
向上が計れるのである。Niの添加量は0.1wt%以下ではそ
の効果が十分に得られず、2.0wt%を超えると成形性が低
下してフィンのコルゲート成形が困難になる。従ってNi
の添加量は0.1wt%を超え2.0wt%以下とするが、ろう付加
熱後の強度と熱伝導性とのバランスを考えると、特に
0.2〜1.2wt%の添加量において安定した特性を示す。
【0009】ところで、特開昭57-60046号の発明に、純
アルミニウムにNiを添加した熱交換器用合金が開示され
ている。しかしながら、この熱交換器用合金は、耐食性
と垂下性を向上させたもので、フィン材に必要な犠牲陽
極効果(耐食性を悪くする)や熱伝導性に関する記載が
ない点、又実施例に示されている板厚がフィン材と比較
して非常に厚い点から、冷媒通路構成部材を対象として
おり、フィン材への適用を意図していないことが明らか
である。さらに、前記特開昭57-60046号の発明には、熱
伝導性に優れたフィン材としての考え方や、本発明の根
幹となるFe量とNi量との関係を捉えた合金開発の考え方
は一切記載されていない。このように、特開昭57-60046
号の発明と本発明とは用途および考え方が全く異なる。
さらにSiおよびFeについては、特開昭57-60046号の発明
ではこれら元素を不純物と考えているのに対し、本発明
ではSiおよびFeを合金元素として添加しており、特にFe
は多量に添加しており、これら元素の効果を積極的に活
用するものである。
【0010】さらに、本発明合金では 0.03wt%を超え0.
8wt%以下のCuと、4.0wt%以下のZn、0.3wt%以下のIn、0.
3wt%以下のSnのうち1種または2種以上を添加する。こ
こでCuは固溶硬化によりフィンの強度を向上させる元素
である。Cuは添加量を増すと強度が向上するというメリ
ットがあるが、熱伝導性を低下させる。しかしCuを添加
したことによる強度向上と熱伝導性の低下とを比較する
と前者の方が大きい。又Cuはフィン材の電位を貴にし、
犠牲陽極効果を低下させるものである。Cuの添加量は
0.03wt%以下では強度向上に十分な効果が得られず、0.8
wt%を超えるとフィン材の電位が貴になりすぎてしま
う。従ってCuの添加量は 0.03wt%を超え0.8wt%以下とす
るが、ろう付加熱後の強度と熱伝導性とのバランスを考
えると、特に0.05〜0.5wt%の添加量において安定した特
性を示す。
【0011】前述のように、Cuはフィンの電位を貴に
し、犠牲陽極効果を低下させる。これを改善するため
に、4.0wt%以下のZn、0.3wt%以下のIn、0.3wt%以下のSn
のうち1種または2種以上を添加する。これらの合金元
素は、フィン材に犠牲陽極効果を付与するために添加さ
れるものであり、それぞれ上記量を超えて添加した場
合、熱伝導性が低下する。
【0012】請求項2発明の合金は、請求項1発明の合
金に 0.01wt%を超え0.2wt%以下のZrを添加したものであ
る。Zrはろう付時に生じる再結晶粒を粗大化させてフィ
ンの垂下性を改善する。又フィンへのろうの拡散を防止
する。本合金はFeを比較的多量に含有しているため、再
結晶粒が細かくなることがあるが、このような場合にZr
を添加するとよい。その添加量は0.01wt% 以下ではその
効果が十分に得られない。又発明者らが調べたところで
は、Zrは強度向上にはほとんど寄与せず、熱伝導性を低
下させる。そのためZrの上限は0.2wt%と低く限定した。
【0013】さて、本合金の不可避的不純物および上記
以外の理由で添加される元素としては、先ず鋳塊組織の
微細化のために添加されるTiやB 等がある。これらの元
素はそれぞれ 0.03wt%以下であれば添加されていても差
し支えない。又Mn、Mg、Na、Cd、Pb、Bi、Ca、Li、Cr、
K 、V 等の元素が強度向上、鋳塊割れ防止、成形性向上
等を目的として添加される場合は、これら元素の添加量
は、それぞれ 0.03wt%以下を必須条件とする。その理由
はこれら元素はいずれも熱伝導性を低下させるためであ
る。又Coを添加する場合は、その添加量は0.5wt%以下と
する。その理由はCoはNiと同じように固溶しているFeと
置き替わるが、固溶Coは、熱伝導性を固溶Feと同程度に
大きく低下させるためである。
【0014】本発明フィン材はベア材として用いること
も、又ブレージングシートフィンの芯材として用いるこ
とも可能である。後者の場合のろう材には従来より使用
されているろう合金(JIS-Z-3263に規定されているろう
合金やAl-6〜12wt%Si- 0.1〜4.0wt%Cu-0.1〜6.0wt%Zn合
金等の低融点ろう合金) をそのまま使用できる。本発明
のフィン材を用いる熱交換器は、自動車用のラジエータ
ー、コンデンサー、エバポレーター、オイルクーラー等
を挙げることができるが、これに限定するものではな
い。又本発明のフィン材をろう付する方法には、従来の
非腐食性フラックスろう付法、フラックスろう付法、真
空ろう付法等いずれもが適用可能である。本発明のフィ
ン材は半連続鋳造により鋳塊を製造し、熱間圧延、冷間
圧延・焼鈍の工程でも、又連続鋳造圧延、冷間圧延・焼
鈍の工程でも製造可能である。
【0015】
【実施例】以下に本発明を実施例により具体的に説明す
る。表1に示す組成のアルミニウム合金フィン材(ベア
フィン材、板厚60μm、H14調質)および表1に示す組
成のアルミニウム合金を芯材としその両面に表2に示す
組成のろう合金を10%クラッドしたブレージングシート
フィン材(板厚120μm、H14調質)を常法により作製
した。芯材とろう材の組合わせは種々に変えた。ベアフ
ィン材についてろう付加熱後の引張強さと導電率を測定
し、又5%NaCl溶液中で飽和カロメル電極を用い自然電位
を測定した。ブレージングシートフィン材についてはろ
う付加熱後の引張強さを測定した。導電率と自然電位は
測定しなかった。その理由は、ろう材が存在するため測
定値のばらつきが大きいことと、ベアフィンの測定値を
代用して評価が可能なためである。ろう付加熱の条件は
窒素ガス中又は真空中で 600℃×5分とした。結果を表
3に示した。ここで、導電率は熱伝導性の指標であり、
フィンの導電率が5%IACS向上すると熱交換器の熱
効率は1%程度向上する。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
【0018】
【表3】
【0019】表3より明らかなように、本発明のフィン
材(No.1〜19)は、いずれも引張強さ、導電率、自然電
位に優れた値を示した。これに対し、従来例のNo.20 は
熱伝導フィンとして使用されているAl−Zr系合金である
が、CuとNiが添加されていないため引張強さが低く、又
No.21は3003合金にZnを添加した合金として広く使用さ
れているフィン材であるが、Niが添加されず、Mnが添加
されているために、引張強さと導電率がともに低下し
た。比較例のNo.22 はFeが少なかったため引張強さが低
く、No.23 はCuが多すぎたため、導電率と自然電位が低
下した。又No.24,25はZn、In、Snのいずれも添加しなか
ったため自然電位が低下した。No.25 はFeが少なかった
ため引張強さも低下した。No.26 はCuとFeを添加しなか
ったため導電率は向上したものの引張強さが低下した。
【0020】
【効果】以上述べたように、本発明のフィン材は高強度
で熱伝導性に優れ、且つ十分な犠牲陽極効果を有してお
り、工業上顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】ラジエーターを示す一部断面の斜視図である。
【符号の説明】
1 偏平チューブ 2 フィン 3 ヘッダー 4 タンク

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 0.1wt%を超え1.5wt%以下のSi、0.5wt%を
    超え2.0wt%以下のFe、0.1wt%を超え2.0wt%以下のNi、
    0.03wt%を超え0.8wt%以下のCuを含有し、さらに4.0wt%
    以下のZn、0.3wt%以下のIn、0.3wt%以下のSnのうち1種
    または2種以上を含有し、残部アルミニウムおよび不可
    避的不純物からなることを特徴とするアルミニウム合金
    フィン材。
  2. 【請求項2】 0.1wt%を超え1.5wt%以下のSi、0.5wt%を
    超え2.0wt%以下のFe、0.1wt%を超え2.0wt%以下のNi、
    0.03wt%を超え0.8wt%以下のCu、 0.01wt%を超え0.2wt%
    以下のZrを含有し、さらに4.0wt%以下のZn、0.3wt%以下
    のIn、0.3wt%以下のSnのうち1種または2種以上を含有
    し、残部アルミニウムおよび不可避的不純物からなるこ
    とを特徴とするアルミニウム合金フィン材。
JP03189794A 1994-02-02 1994-02-02 アルミニウム合金フィン材 Expired - Lifetime JP3407965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03189794A JP3407965B2 (ja) 1994-02-02 1994-02-02 アルミニウム合金フィン材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03189794A JP3407965B2 (ja) 1994-02-02 1994-02-02 アルミニウム合金フィン材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07216485A JPH07216485A (ja) 1995-08-15
JP3407965B2 true JP3407965B2 (ja) 2003-05-19

Family

ID=12343814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03189794A Expired - Lifetime JP3407965B2 (ja) 1994-02-02 1994-02-02 アルミニウム合金フィン材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3407965B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7883474B1 (en) * 1993-05-11 2011-02-08 Target Therapeutics, Inc. Composite braided guidewire

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1136581B1 (en) 2000-03-23 2005-11-02 Furukawa-Sky Aluminum Corp. Method for manufacturing a fin material for brazing
JP2001329326A (ja) 2000-05-19 2001-11-27 Furukawa Electric Co Ltd:The ブレージング用フィン材
JP4886129B2 (ja) 2000-12-13 2012-02-29 古河スカイ株式会社 ブレージング用アルミニウム合金フィン材の製造方法
JP4669711B2 (ja) 2005-02-17 2011-04-13 株式会社デンソー ブレージング用アルミニウム合金フィン材
CN100378236C (zh) * 2006-04-25 2008-04-02 东北轻合金有限责任公司 一种高表面铝带材及其生产方法
US7850796B2 (en) 2007-08-20 2010-12-14 Denso Corporation Aluminum alloy fin material for brazing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7883474B1 (en) * 1993-05-11 2011-02-08 Target Therapeutics, Inc. Composite braided guidewire

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07216485A (ja) 1995-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3407965B2 (ja) アルミニウム合金フィン材
JPH10249580A (ja) Al合金ろう材およびAl合金製熱交換器の製造方法
JP3222577B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム合金フィン材
JPH08143997A (ja) 低温ろう付用アルミニウム合金フィン材およびブレージンクシート、並びにアルミニウム合金製熱交換器の製造方法およびアルミニウム合金製熱交換器
JPH08104934A (ja) アルミニウム合金フィン材
EP0582235B1 (en) Aluminum alloy fin material for heat-exchanger
JP3599126B2 (ja) ブレージングシート及び熱交換器に用いられる管
JP3359115B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム合金フィン材
JPH06322494A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金フィン材の製造方法
JP2846544B2 (ja) アルミニウム合金高熱伝導性フィン材
JP2555187B2 (ja) 熱交換器用アルミニウムフィン材の製造方法
JP3256909B2 (ja) アルミニウム合金フィン材
JP3850672B2 (ja) 高強度高熱伝導アルミニウム合金材、熱交換器用フィン材及びアルミニウム合金材の製造方法
JP3256910B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム合金フィン材
JPH06228693A (ja) アルミニウム合金高熱伝導性フィン材
JPH06116669A (ja) アルミニウム合金フィン材
JPH10298687A (ja) アルミニウム合金高熱伝導性フィン材
JPH06240396A (ja) アルミニウム合金フィン材
JPH06248379A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金フィン材
JP2000160271A (ja) ろう付用アルミニウム合金フィン材および前記フィン材を用いた熱交換器
JP3521105B2 (ja) 熱交換器フィン用アルミニウム合金
JP3521105B6 (ja) 熱交換器フィン用アルミニウム合金
JPH06248381A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金フィン材
JPH11269591A (ja) アルミニウム合金フィン材
JPH05179380A (ja) アルミニウム合金クラッドフィン材

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term