JP3407487B2 - 自動変速機 - Google Patents

自動変速機

Info

Publication number
JP3407487B2
JP3407487B2 JP19542495A JP19542495A JP3407487B2 JP 3407487 B2 JP3407487 B2 JP 3407487B2 JP 19542495 A JP19542495 A JP 19542495A JP 19542495 A JP19542495 A JP 19542495A JP 3407487 B2 JP3407487 B2 JP 3407487B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
gear
brake
transmission
automatic transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19542495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0942391A (ja
Inventor
一雅 塚本
正宏 早渕
正明 西田
薫 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP19542495A priority Critical patent/JP3407487B2/ja
Priority to DE69617130T priority patent/DE69617130T2/de
Priority to EP96110829A priority patent/EP0757189B1/en
Priority to US08/688,782 priority patent/US5768952A/en
Publication of JPH0942391A publication Critical patent/JPH0942391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3407487B2 publication Critical patent/JP3407487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/031Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by covers or lids for gearboxes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • F16H3/663Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another with conveying rotary motion between axially spaced orbital gears, e.g. RAVIGNEAUX
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/08General details of gearing of gearings with members having orbital motion
    • F16H57/10Braking arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02039Gearboxes for particular applications
    • F16H2057/02043Gearboxes for particular applications for vehicle transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02039Gearboxes for particular applications
    • F16H2057/02043Gearboxes for particular applications for vehicle transmissions
    • F16H2057/02047Automatic transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02086Measures for reducing size of gearbox, e.g. for creating a more compact transmission casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0047Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising five forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/201Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with three sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/202Transmissions using gears with orbital motion characterised by the type of Ravigneaux set
    • F16H2200/2023Transmissions using gears with orbital motion characterised by the type of Ravigneaux set using a Ravigneaux set with 4 connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2186Gear casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブレーキ及びクラ
ッチ等により伝達経路を変更される変速ギヤ機構を、ト
ランスミッションケース及びカバー等の複数部材から構
成される一体ケースに収納してなる自動変速機に係り、
特に横置きエンジンに適合されるF・F(フロントエン
ジン、フロントドライブ)の自動車に搭載されて好適で
あり、詳しくはブレーキの反力支持部材となる前記一体
ケースの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動変速機は、変速ギヤ機構が
トランスミッションケース、リヤカバー等からなる分割
・一体ケースにより覆われて、気密性が保たれており、
かつ燃費及び走行性能の向上等の要求により前進5速等
の多段化が望まれていると共に、車輌搭載上の理由から
コンパクト性も要求されている。
【0003】従来、本出願人は、特開平7−19297
号公報に示すように、前進3速からなる主変速機構と2
速からなる副変速機構の組合せからなる4速自動変速機
を基本構造とし、その第2軸に配置された副変速機構に
僅かな変更を加えて3速とし、もって前進5速を得ると
共に、部品を共通化して、コストアップを伴うことなく
信頼性を確保した、自動変速機を提案した。
【0004】該自動変速機は、図1に示すように、主変
速機構2を第1軸3に備えると共に、副変速機構5を、
上記第1軸3と平行な第2軸6に備え、前記主変速機構
2が前進3速・後進1速の変速段を構成しており、また
副変速機構5は前進3速の変速段を構成している。
【0005】更に、第2軸6を構成するカウンタ軸は、
ギヤを介してディファレンシャル装置に連結しており、
該ディファレンシャル装置は、第3軸14を構成する左
右車軸を介して前車輪に連結している。
【0006】そして、前記主変速機構2及び副変速機構
5は、トランスミッションケース15及びリヤカバー1
6からなる一体ケースに収納されており、かつ副変速機
構5の第5のブレーキB5及び第3のワンウェイクラッ
チF3は、リヤカバー16部分に収納されている。即
ち、図2に詳示するように、リヤカバー16は、第2軸
6部分に内方に突出する環状の鍔部16aを有してお
り、かつ該第2軸6と同芯状に軸方向内方に延びる外縁
部16bを有している。前記鍔部16aの外周には第3
のワンウェイクラッチF3のインナレース17aが固定
されており、またそのアウタレース17bは第2のシン
プルプラネタリギヤのキャリヤから延びている連結部材
19に一体に形成されている。
【0007】更に、該連結部材19の外周面にはスプラ
イン19aが形成されており、また前記リヤカバー外縁
部16bの内周面にもスプライン16cが形成されてお
り、これら両スプラインにそれぞれ内側摩擦板20a及
び外側摩擦板20bが嵌合されて、多板ブレーキからな
る第5のブレーキB5を構成している。一方、前記リヤ
カバー16の鍔部16a及び外部16bの間部分にて
環状のシリンダ21が構成されており、該シリンダ21
にピストン22が嵌挿して、第5のブレーキ用油圧サー
ボ23を構成している。また、外縁部16bにスナップ
リングにより抜止めされたバネ受24とピストン22の
背面との間には上記油圧サーボ23の戻し用スプリング
26が縮設されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した自動変速機
は、前進3速の副変速機構5を第2軸6に配置して、前
進5速を達成し得るが、リヤカバー16部分に、第5の
ブレーキB5及び第3のワンウェイクラッチF3を配設
しているため、該第2軸6部分が、主変速機構2を配置
した第1軸3部分と略々同じ長さからなっている。
【0009】ところで、ボンネット側方にサイドメンバ
ー(図8参照)を配設すると、自動変速機の最上位置に
位置する第2軸6部分が、ホィールハウスに沿う前記サ
イドメンバーと干渉することがあり、該第2軸部分の軸
方の短縮化が望まれている。
【0010】該要望に沿って、該第2軸部分の短縮化を
図る場合、リヤカバー16の軸方向長さを略々そのまま
に設定すると、リヤカバー16とトランスミッションケ
ース15との接合面Aが先端方向即ちトルクコンバータ
方向に移動され、トランスミッションケース15が、相
対的に軸方向に短い構成となるが、該ケース15には、
油圧制御装置を内蔵したバルブボディ29を取付ける必
要があり、上記短いミッションケースにあっては、所定
長さのバルブボディを取付ける取付け部15dを構成す
ることは困難である。
【0011】これに対して、ミッションケース15及び
リヤカバー16に亘ってバルブボディ部取付け部を形成
するか、又はミッションケース15に特別のバルブボデ
ィ取付け部を突出して形成する等が考えられるが、前者
の場合、ミッションケースケース及びリヤカバーに亘っ
て正確な平面となる取付け部を形成するには、ケース及
びカバーの位置決め・固定が極めて面倒であると共に、
密閉・保持が困難であり、また後者の場合、ミッション
ケース15の成形を面倒にすると共にコンパクト性を損
なう虞れがある。
【0012】また反対に、ミッションケース15の軸方
向長さをそのままにして、リヤカバー16の軸方向長さ
を短くすると、例えば実開平6−69510号公報に示
すように、(第5の)ブレーキの摩擦板をミッションケ
ース側に配置し、その油圧サーボをリヤカバー側に配置
することになるが、この場合、油圧サーボのピストンが
摩擦板を押圧してブレーキを作動する際、リヤカバーと
ミッションケースとの接合面Aを引離すような力が作用
し、正確に密閉保持する必要のある該接合面の耐久性を
損なう虞れを生ずる。
【0013】そこで、本発明は、油圧サーボを内蔵する
側のケース(例えばリヤカバー)を軸方向寸法の短い構
成とするものでありながら、該油圧サーボによる押圧力
を該ケース側にて受けるように構成し、もって上述課題
を解消した自動変速機を提供することを目的とするもの
である。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述事情に鑑
みなされたものであって、エンジン(E)に連動する入
力部材(3a)と、車輪に連動する出力部材(14l,
14r)と、前記入力部材と出力部材との間に介在し、
入力部材からの回転を、異なる複数の伝動経路を経由す
ることにより変速して出力部材に伝達する変速ギヤユニ
ット(7,9,10,11)と、少なくとも1個のブレ
ーキ手段(B5)を有し、前記変速ギヤユニットの伝動
経路を変更する摩擦係合手段(C1,C2,C3,B
1,B2,B3,B4,B5,F1,F2)と、該摩擦
係合手段を制御する油圧制御装置を内蔵するバルブボデ
ィ(29)と、少なくとも第1及び第2のケース部材
(15)(16)を有し、これら両ケース部材を、互に
接合面(A)にて一体に接合して前記変速ギヤユニット
及び摩擦係合手段を収納するケースと、を備えてなる自
動変速機(1)において、前記ブレーキ手段(B5)
は、多数の内側摩擦板(71)と外側摩擦板(72)と
を交互に配列した多板ブレーキと、該多板ブレーキを押
圧作動するピストン(76)及び該ピストンを摺動自在
に嵌合するシリンダ(75)からなる油圧サーボ(7
7)と、を有し、前記第1のケース部材(15)は、前
記バルブボディ(29)を取付けるための取付け部(1
5d)を有し、前記第2のケース部材(16)は、前記
油圧サーボ(77)のシリンダ(75)を構成すると共
に、前記接合面(A)を越えて前記第1のケース部材
(15)内に突出する延出部(16f)を有し、そして
該第2のケース部材の延出部に、前記多板ブレーキの外
側摩擦板(72)を回転不能に抜止め・嵌合してなる、
ことを特徴とする。
【0015】好ましくは、前記第1のケース部材は、ト
ランスミッションケース(15)であり、かつ前記第2
のケース部材は、前記トランスミッションケースの後端
側を閉塞するリヤカバー(16)である。
【0016】更に、前記自動変速機(1)は、横置きエ
ンジンの出力軸に整列する第1軸(3)と、該第1軸
(3)に平行に配置された第2軸(6)と、前車
する第3軸(14)と、を有する横置き式である。
【0017】また、前記変速ギヤユニットは、前記第1
軸に配置された主変速ギヤユニット(7,9)と、前記
第2軸に配置された副変速ギヤユニット(10,11)
と、を有し、前記ブレーキ手段(B5)は、前記副変速
ギヤユニットの伝動経路を変更してなる。
【0018】具体的には、前記副変速ギヤユニットは、
第1及び第2のシンプルプラネタリギヤ(10)(1
1)からなり、かつ、第1及び第2のシンプルプラネタ
リギヤのサンギヤ(S3)(S4)が一体に連結され、
第1のシンプルプラネタリギヤ(10)のキャリヤ(C
R3)と第2のシンプルプラネタリギヤ(11)のリン
グギヤ(R4)が一体に連結されると共に前記出力部材
に連結され、また第1のシンプルプラネタリギヤ(1
0)のリングギヤ(R3)が前記主変速ギヤユニット
(7,9)の出力部(8)に連結されてなり、また該副
変速ギヤユニットの伝動経路を変更する前記摩擦係合手
段は、前記一体のキャリヤ(CR3)及びリングギヤ
(R4)と前記一体のサンギヤ(S3)(S4)との間
に介在する第3のクラッチ(C3)と、該一体のサンギ
ヤ(S3)(S4)を適宜係止する第4のブレーキ(B
4)と、前記第2のシンプルプラネタリギヤ(11)の
キャリヤ(CR4)を適宜係止する第5のブレーキ(B
5)と、を有し、そして前記第5のブレーキ(B5)
は、前記ブレーキ手段を構成すると共に、前記第2のシ
ンプルプラネタリギヤ(11)と軸方向に略々整列した
位置でかつそのリングギヤ(R4)の外径側に配置され
てなる。
【0019】更に、前記延出部(16f)は、前記第2
軸(6)に同芯状に配置されかつその内周面にスプライ
ン(a)が形成された略々円環状のスプライン嵌合部か
らなると共に、該円環状の一部が切欠かれて切欠き部
(f)を構成し、前記スプライン嵌合部に、前記外側摩
擦板(72)の外周面に形成されたスプライン(72
a)が嵌合し、また前記切欠き部に対向して前記第3軸
(14)が配置されてなる。
【0020】
【作用】以上構成に基づき、エンジン(E)からの回転
は、摩擦係合手段(C…,B…,F…)により変速ギヤ
ユニット(7,9,10,11)の伝動経路が適宜変更
され、出力部材(15l ,15r)に変速されて伝達さ
れる。
【0021】所定変速段にてブレーキ手段(B5)が作
動する場合、油圧サーボ(77)に油圧が作用すること
により、シリンダ(75)を反力支持部材としてピスト
ン(76)が伸長し、内側及び外側摩擦板(71)(7
2)が圧接して所定回転要素(例えば第2のシンプルプ
ラネタリギヤ11のキャリヤCR4)が停止する。この
際、反力支持部材となるシリンダ(75)と、前記ピス
トン(76)からの押圧力が作用する延出部(16f)
との間には、油圧に基づく互に引離す方向の力が作用す
るが、これらシリンダ(75)及び延出部(16f)
は、同じ第2のケース部材(16)に形成されているの
で、該ケース部材(16)の内力として作用し、第1の
ケース部材(15)等に影響を及ぼすことはない。
【0022】なお、上記カッコ内の符号は、図面と対照
するためのものであるが、本発明の構成を何等限定する
ものではない。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
第2のケース部材に、油圧シリンダを形成すると共に、
第1のケース部材内に突出して外側摩擦板を抜止め・嵌
合する延出部を形成したので、第2のケース部材の軸方
向寸法の短縮化を図ったものでありながら、ブレーキ手
段の作動に際して作用する押圧力を、第2のケース部材
の内力として支持することができ、第1及び第2のケー
ス部材の接合面に負荷が作用することを防止して、接合
面を長期に亘って適正な状態に保持することができる。
【0024】また、第2のケース部材の軸方向の短縮化
に伴い、例えば自動変速機全体、特に第2軸部分の短縮
化を図った場合でも、第1のケース部材を短くする必要
がなく、該第1のケース部材に、バルブボディ用の取付
け部を確保することができ、簡単な構成でかつ自動変速
機のコンパクト化を阻害することなく、バルブボディを
正確かつ確実に取付けることができる。
【0025】また、第2のケース部材をリヤカバーとす
ることにより(請求項2)、油圧サーボのシリンダを容
易に構成して、自動変速機の軸方向寸法の短縮化を確実
にすることができる。
【0026】更に、第1軸、第2軸及び第3軸からなる
横置き式自動変速機に適用すると(請求項3)、軸方向
の短縮化により車輌搭載性能を向上することができる。
【0027】また、第1軸に主変速ギヤユニットを配置
し、第2軸に副変速ギヤユニットを配置すると(請求項
4)、例えば前進5速段等の多段変速を可能とするもの
でありながら、副変速ギヤユニットに前記ブレーキ手段
を配置することにより、該第2軸部分の軸方向寸法の短
縮化を図ることが可能になる。これにより、該第2軸部
分は、ホィールハウスに沿うサイドメンバーと干渉しや
すい位置にあるが、該サイドメンバーとの干渉を防止し
て、車輌搭載性能を向上することができる。
【0028】また、副変速ギヤユニットを、第1及び第
2のシンプルプラネタリギヤからなる、いわゆるシンプ
ソンタイプとして、前記ブレーキ手段を、第2のシンプ
ルプラネタリギヤに軸方向に整列した位置でかつそのリ
ングギヤの外側に配置すると(請求項5)、第2軸部分
の短縮化を行うことができ、かつ前記サイドメンバーと
の干渉を防止して、車輌搭載性能を向上することができ
る。
【0029】更に、前記延出部に、円環状の一部を切欠
いた切欠き部を構成すると共に、該切欠き部を第3軸に
対向して配置すると(請求項6)、第3軸に対向する第
2軸部分の径方向寸法を小さくでき、車軸(第3軸)等
の干渉を防止して、車輌搭載性能を向上することができ
る。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、図面に沿って、本発明の実
施の形態について説明する。
【0031】5速自動変速機1は、図3及び図6に示す
ように、トルクコンバータ27、3速主変速機構2、3
速副変速機構5及びディファレンシャル13を備えてお
り、かつこれら各部は互に接合して一体に構成されるト
ランスアクスルハウジング30、トランスミッショケー
ス15及びリヤカバー16からなる一体ケースに収納さ
れている。そして、トルクコンバータ27は、ロックア
ップクラッチ31を備えており、エンジンクランクシャ
フト軸から、トルクコンバータ27内の油流を介して又
はロックアップクラッチ31による機械的接続を介して
主変速機構内に伝動する。そして、一体ケースにはク
ランクシャフトと整列して配置されている第1軸3(具
体的には入力軸3a)及び該第1軸3と平行に第2軸6
(カウンタ軸6a)及び第3軸14(左右軸14l,1
4r)が回転自在に支持されており、また該ケースの外
側にバルブボディ29が配設されていると共に、該バル
ブボディはバルブケース32にて油密状に覆われてい
る。
【0032】主変速機構は、図6に示すように、シン
プルプラネタリギヤ9とダブルピニオンプラネタリギヤ
7からなるプラネタリギヤユニット36を有しており、
シンプルプラネタリギヤ9はロングギヤからなるサンギ
ヤS、リングギヤR1、及びこれらギヤに噛合するロン
グピニオンからなるピニオンP1を支持したキャリヤC
Rからなり、またダブルピニオンプラネタリタリギヤ7
は共通サンギヤS、リングギヤR2、並びにサンギヤS
に噛合しかつ共通ピニオンとなるピニオンP1及びリン
グギヤR2に噛合するピニオンP2を互に噛合するよう
に支持する共通キャリヤCRからなる。なお、これら両
プラネタリギヤ7,9は共通のサンギヤSからなり、ま
た一体に構成されて共通キャリヤCRとなっており、更
にピニオンP1はロングピニオンからなる。
【0033】そして、エンジン出力軸からトルクコンバ
ータ27を介して連動している入力軸3aは、第1の
(フォワード)クラッチC1を介してシンプルプラネタ
リギヤ9のリングギヤR1に連結し得ると共に、第2の
(ダイレクト)クラッチC2を介して共通サンギヤSに
連結し得る。また、該サンギヤSは、第1のブレーキB
1にて直接係止し得ると共に、第1のワンウェイクラッ
チF1を介して第2のブレーキB2にて係止し得る。更
に、ダブルピニオンプラネタリギヤ7のリングギヤR2
は、第3のブレーキB3及び第2のワンウェイクラッチ
F2にて係止し得る。そして、共通キャリヤCRが、主
変速機構の出力部材となるカウンタドライブギヤ8に
連結している。
【0034】一方、副変速機構5は、図3及び図6に示
すように、第2軸6を構成するカウンタ軸6aの軸線方
向にリヤ側に向って、出力ギヤ62、第1のシンプルプ
ラネタリギヤ10及び第2のシンプルプラネタリギヤ1
1が順に配置されており、またカウンタ軸6aはハウジ
ング30及びリヤカバー16の鍔部16e内周側にベア
リング63にて回転自在に支持されている。
【0035】また、第1のシンプルプラネタリギヤ10
は、そのリングギヤR3がカウンタドリブンギヤ25に
連結しており、そのサンギヤS3がカウンタ軸6aに回
転自在に支持されている。そして、ピニオンP3はカウ
ンタ軸6aに一体に連結されたフランジからなるキャリ
ヤCR3に支持されており、また該ピニオンP3の他端
を支持するキャリヤCR3はUDダイレクトクラッチC
3のインナハブに連結している。また、第2のシンプル
プラネタリギヤ11は、そのサンギヤS4が前記第1の
シンプルプラネタリギヤのサンギヤS3に連結されてお
り、そのリングギヤR4は、カウンタ軸6aに連結され
ている。
【0036】そして、UDダイレクトクラッチC3は、
前記第1のシンプルプラネタリギヤのキャリヤCR3と
前記連結サンギヤS3,S4との間に介在しており、か
つ該連結サンギヤS3,S4は、バンドブレーキからな
る第4のブレーキB4にて係止し得る。更に、第2のシ
ンプルプラネタリギヤのピニオンP4を支持するキャリ
ヤCR4は、第5のブレーキB5にて係止し得る。
【0037】一方、リヤカバー16には、図4に示すよ
うに、前記カウンタ軸支持用のローラベアリング63を
支持する環状の鍔部16eが第2軸6と同軸状に形成さ
れており、またその外縁部16bの内周側には接合面A
から更にミッションケース15内に突出する延出部16
fが形成されている。該延出部16fは、図5に示すよ
うに、外縁部16b内径側に沿って略々円環状に形成さ
れており、かつ該延出部16fの内周面にスプライン溝
aが多数形成されている。更に、該延出部16fは、上
記スプライン溝aを形成するために、その外周側も凹凸
状に形成されており、該凸部bはリヤカバー16及びミ
ッションケース15接合用の孔dのために肉厚に構成さ
れているリヤカバー16及びミッションケース15の肉
厚部eを避けて配置されている。そして、上記延出部1
6fの略々円環部は、第3軸14に対向する部分が切欠
かれており、該切欠き部fの存在により、後述するよう
に(図8参照)前車輪用ドライブシャフト(第3軸)1
4との干渉を防止する。
【0038】そして、図4に示すように、前記第2のシ
ンプルプラネタリギヤ11と軸方向略々同じ位置でかつ
そのリングギヤR4の外径側に配置された第5のブレー
キB5は、交互に配置された複数の内側摩擦板71及び
外側摩擦板72を有する多板ブレーキからなり、内側摩
擦板71の内周面に形成されたスプラインが前記インナ
ハブ70の外周面に形成されたスプライン70aに係合
しており、また外側摩擦板72の外周面に形成されたス
プライン歯72a(図5参照)が前記延出部16fのス
プライン溝aに係合している。また、第5のブレーキB
5のインナハブ70は前記第のシンプルプラネタリギ
ヤのキャリヤCR4から半径方向に延びていると共に、
そのリングギヤR4の外径側にて軸方向に平行に延びて
おり、該第2のシンプルプラネタリギヤ11と軸方向に
略々整列して配置されている。なお、延出部16fの先
端部分にスナップリング73が嵌合して、該第5のブレ
ーキB5の内側及び外側摩擦板71,72の抜止めが図
られている。
【0039】また、リヤカバー16の前記鍔部16e及
外縁部16bの環状の間部分は、シリンダ75が形成
されており、該シリンダ75にはピストン76が油密状
に嵌合し、かつ該ピストン76の外径側背面に形成され
た環状突部76aが前記第5のブレーキB5の多板ブレ
ーキに対面して配置され、該ブレーキ用の油圧サーボ7
7を構成している。また、リヤカバーの鍔部16eの外
周面にはスナップリングにより受け金具79が抜止め・
装着されており、該金具79と前記ピストン76の背面
との間に戻しスプリング90が縮設されている。
【0040】また、前車軸からなる第3軸14には、図
6に示すように、ディファレンシャル装置13が配置さ
れており、該ディファレンシャル装置13は、出力ギヤ
62からの回転を左右に分岐して左右前輪車軸14l ,
14rに伝達する。
【0041】そして、第2軸6に装着される副変速機構
5は、第5のブレーキB5が第2のシンプルプラネタリ
ギヤ11の外径側に配置され、図2に示す従来の技術の
ように該第2のシンプルプラネタリギヤ11より後端側
に第5のブレーキB5及び第3のワンウェイクラッチF
3が配置されていないため、その分軸方向に短く構成さ
れている。これにより、リヤカバー16は、図3に示す
ように、図1に示す従来のものに比し、第2軸6部分が
軸方向に短く構成されており、従って主変速機構2が配
置された第1軸3部分より凹むように構成されている。
【0042】図8(b) は、横置き式エンジンE、横置き
式自動変速機1の車輌への搭載を示す平面図であるが、
ボンネットの側面には車輪W用のホィールハウス100
に沿って、サイドメンバー101が配置されている。ま
た、図8(a) は、自動変速機1の第1軸(入力)3、第
2軸(カウンタ軸)6及び第3軸(車軸)14と、前記
ホィールハウス100との関係を示す側面図である。前
述したように、本実施の形態に係る自動変速機1は、リ
ヤカバー16の第2軸6部分が凹んでおり、平面視にお
いて該凹部Gがホィールハウス100部分に位置して、
サイドメンバー101との干渉が防止される。また、該
第2軸6に同芯状に配置されたリヤカバー16の延出部
16fの前記切欠き部fが、第3軸14に対向した位置
にあり、この部分のミッションケース15を径方向に小
さく構成でき、側面視において、車軸(第3軸)14l
等との干渉が防止される。即ち、図5に示すように、車
軸14に対向する延出部16fは、切欠き部fとなっ
て、存在せず、その分、該部分のリヤカバー16の外縁
部16b及びミッションケース15は、図4の鎖線Dに
示すように、内径側に位置する。従って、前車軸である
第3軸14が、自動変速機に対して相対移動しても、
部分のミッションケース15及びリヤカバー16が内径
方向(第2軸6側)に位置して、干渉が防止される。
【0043】なお、リヤカバー16とミッションケース
15との接合面Aは、図1及び図2に示す従来のものと
略々同じ位置にあり、従ってミッションケース15は、
自動変速機、特に第2軸部分が短縮化された構造であり
ながら、従来のものと略々同じ軸方向長さを有してお
り、従来と同様なバルブボディ29の取付け部15dを
有している。
【0044】ついで、本実施の形態の作用について説明
する。図6は、上記自動変速機1のスケルトンを示す図
で、図7は、各クラッチ、ブレーキ及びワンウェイクラ
ッチの作動を示す図である。
【0045】1速(1ST)状態では、フォワードクラ
ッチC1が接続し、かつ第2のワンウェイクラッチF2
及び第5のブレーキB5が作動してダブルピニオンプラ
ネタリギヤのリングギヤR2及び第2のシンプルプラネ
タリギヤ11のキャリヤCR4サンギヤS3が停止状態
に保持される。この状態では、入力軸3aの回転は、フ
ォワードクラッチC1を介してシンプルプラネタリギヤ
のリングギヤR1に伝達され、かつダブルピニオンプラ
ネタリギヤのリングギヤR2は停止状態にあるので、サ
ンギヤSを逆方向に空転させながら共通キャリヤCRが
正方向に大幅減速回転される。即ち、主変速機構2は、
1速状態にあり、該減速回転がカウンタギヤ8,25を
介して副変速機構5における第1のシンプルプラネタリ
ギヤのリングギヤR3に伝達される。該副変速機構5
は、第5のブレーキB5により第2のシンプルプラネタ
リギヤのキャリヤCR4が停止され、1速状態にあり、
前記主変速機構2の減速回転は、該副変速機構5により
更に減速されて、出力ギヤ62から出力する。
【0046】2速(2ND)状態では、フォワードクラ
ッチC1に加えて、第2のブレーキB2が作動し、更
に、第2のワンウェイクラッチF2から第1のワンウェ
イクラッチF1に作動が切換わり、かつ第5のブレーキ
B5が作動状態に維持されている。この状態では、共通
サンギヤSが第2のブレーキB2及び第1のワンウェイ
クラッチF1により停止され、従って入力軸3aからフ
ォワードクラッチC1を介して伝達されたシンプルプラ
ネタリギヤのリングギヤR1の回転は、ダブルピニオン
プラネタリギヤのリングギヤR2を正方向に空転させな
がらキャリヤCRを正方向に減速回転する。更に、該減
速回転は、カウンタギヤ8,25及び副変速機構5に伝
達される。即ち、主変速機構2は2速状態となり、副変
速機構5は、第5のブレーキB5の係合により1速状態
にあり、この2速状態と1速状態が組合さって、自動変
速機1全体で2速が得られる。
【0047】3速(3RD)状態では、フォワードクラ
ッチC1、第2のブレーキB2及び第1のワンウェイク
ラッチF1はそのまま係合状態に保持され、第5のブレ
ーキB5の係合が開放されると共に第4のブレーキB4
が係合する。即ち、主変速機構2はそのままの状態が保
持されて、上述した2速時の回転がカウンタギヤ8,2
5を介して副変速機構5に伝えられ、そして副変速機構
5では、第1のシンプルプラネタリギヤのリングギヤR
3からの回転がそのサンギヤS3の固定により2速回転
としてキャリヤCR3から出力し、従って主変速機構2
の2速と副変速機構5の2速で、自動変速機1全体で3
速が得られる。
【0048】4速(4TH)状態では、主変速機構2
は、フォワードクラッチC1、第2のブレーキB2及び
第1のワンウェイクラッチF1が係合した上述2速及び
3速状態と同じであり、副変速機構5は、第4のブレー
キB4を解放すると共にUDダイレクトクラッチC3が
係合する。この状態では、第1のシンプルプラネタリギ
ヤのリングギヤR3とサンギヤS4,S3が連結して、
プラネタリギヤ10,11が一体回転する直結回転とな
る。従って、主変速機構2の2速と副変速機構5の直結
(3速)が組合されて、自動変速機全体で、4速回転が
出力ギヤ62から出力する。
【0049】5速(5TH)状態では、フォワードクラ
ッチC1及びダイレクトクラッチC2が係合して、入力
軸3の回転がシンプルプラネタリギヤのリングギヤR1
及びサンギヤSに共に伝達されて、主変速機構2は、ギ
ヤユニットが一体回転する直結回転となる。また、副変
速機構5は、UDダイレクトクラッチC3が係合した直
結回転となっており、従って主変速機構2の3速(直
結)と副変速機構5の3速(直結)が組合されて、自動
変速機全体で、5速回転が出力ギヤ62から出力する。
【0050】後進(REV)状態では、ダイレクトクラ
ッチC2及び第3のブレーキB3が係合すると共に、第
5のブレーキB5が係合する。この状態では、入力軸3
aの回転はダイレクトクラッチC2を介してサンギヤS
に伝達され、かつ第3のブレーキB3によりダブルピニ
オンプラネタリギヤのリングギヤR2が停止状態にある
ので、シンプルプラネタリギヤのリングギヤR1を逆転
方向に空転させながらキャリヤCRも逆転し、該逆転
が、カウンタギヤ8,25を介して副変速機構5に伝達
される。副変速機構5は、第5のブレーキB5に基づき
第2のシンプルプラネタリギヤのキャリヤCR4が逆回
転方向にも停止され、1速状態に保持される。従って、
主変速機構2の逆転と副変速機構5の1速回転が組合さ
れて、出力軸62から逆転減速回転が出力する。
【0051】なお、図7において、三角印は、エンジン
ブレーキ時に作動することを示す。即ち、1速にあって
は、第3のブレーキB3が係合して、第2のワンウェイ
クラッチF2に代ってダブルピニオンプラネタリギヤの
リングギヤR2を固定する。2速、3速、4速にあって
は、第1のブレーキB1が係合して、第1のワンウェイ
クラッチF1に代ってサンギヤSを固定する。
【0052】そして、前記出力ギヤ62の回転は、リン
グギヤ97を介してディファレンシャル装置13に伝達
され、更に該ディファレンシャル装置により負荷トルク
に応じて分岐されて左右車軸14l ,14rを介して左
右前輪Wに伝達される。
【0053】また、前記1速、2速、後進及びニュート
ラル(N)時、第5のブレーキB5が作動状態にあっ
て、油圧サーボ77の油圧室に作用した油圧に基づきピ
ストン76が伸長して、突出部76aを介して内側及び
外側摩擦板71,72を圧接している。この際、リヤカ
バー16に形成されたシリンダ75に上記油圧反力が作
用すると共に、内側・外側摩擦板71,72及びスナッ
プリング73を介して延出部16fに前記ピストン76
からの押圧力が作用するが、前記シリンダ75及び延出
部16fは、共にリヤカバー16に形成されており、前
記油圧に基づく押圧力は、該カバー16の内力としての
み作用して、接合面A等に作用することはない。
【0054】なお、上述実施の形態は、5速自動変速機
について説明したが、これに限らず、副変速機構に異な
るタイプの機構を用いたもの、またブレーキ手段を主変
速機構に適用したもの、更に4速自動変速機又は5速段
以上の自動変速機、FR用の縦置き自動変速機等にも適
用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術を示す一部断面した側面図。
【図2】その第2軸の後端部分を示す拡大側断面図。
【図3】本発明の実施の形態を示す一部断面した側面
図。
【図4】その第2軸後端部分を示す拡大側断面図。
【図5】図4のV−V矢示断面図。
【図6】本実施の形態のスケルトン図。
【図7】その作動を示す図。
【図8】自動変速機を自動車の前部に搭載した状態を示
す図で、(a) は側面図、(b) は平面図である。
【符号の説明】
1 (5速)自動変速機 2 (主)変速機構 3 第1軸 3a 入力部材(軸) 5 (副)変速機構 6 第2軸 6a カウンタ軸 7 ダブルピニオンプラネタリギヤ(主変速ギヤユ
ニット) 9 シンプルプラネタリギヤ(主変速ギヤユニッ
ト) 10 第1のシンプルプラネタリギヤ(副変速ギヤユ
ニット) 11 第2のシンプルプラネタリギヤ(副変速ギヤユ
ニット) 14 第3軸 14l ,14r 左右車軸 15 第1のケース部材(トランスミッションケー
ス) 15d バルブボディ取付け部 16 第2のケース部材(リヤカバー) 16e 鍔部 16f 延出部 a スプライン(溝) f 切欠き部 29 バルブボディ 71 内側摩擦板 72 外側摩擦板 75 シリンダ 76 ピストン 77 油圧サーボ B5 ブレーキ手段 B…,C…,F…摩擦係合手段(ブレーキ、クラッチ、
ワンウェイクラッチ) S サンギヤ R リングギヤ CR キャリヤ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大野 薫 愛知県安城市藤井町高根10番地 アイシ ン・エィ・ダブリュ株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−51648(JP,A) 特開 平2−89870(JP,A) 特開 平2−113149(JP,A) 特開 平4−136549(JP,A) 特開 平4−219569(JP,A) 特開 平7−19297(JP,A) 米国特許4235126(US,A) 米国特許5768952(US,A) 欧州特許757189(EP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 3/62 F16H 57/02

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンに連動する入力部材と、 車輪に連動する出力部材と、 前記入力部材と出力部材との間に介在し、入力部材から
    の回転を、異なる複数の伝動経路を経由することにより
    変速して出力部材に伝達する変速ギヤユニットと、 少なくとも1個のブレーキ手段を有し、前記変速ギヤユ
    ニットの伝動経路を変更する摩擦係合手段と、 該摩擦係合手段を制御する油圧制御装置を内蔵するバル
    ブボディと、 少なくとも第1及び第2のケース部材を有し、これら両
    ケース部材を、互に接合面にて一体に接合して前記変速
    ギヤユニット及び摩擦係合手段を収納するケースと、 を備えてなる自動変速機において、 前記ブレーキ手段は、多数の内側摩擦板と外側摩擦板と
    を交互に配列した多板ブレーキと、該多板ブレーキを押
    圧作動するピストン及び該ピストンを摺動自在に嵌合す
    るシリンダからなる油圧サーボと、を有し、 前記第1のケース部材は、前記バルブボディを取付ける
    ための取付け部を有し、 前記第2のケース部材は、前記油圧サーボのシリンダを
    構成すると共に、前記接合面を越えて前記第1のケース
    部材内に突出する延出部を有し、 そして該第2のケース部材の延出部に、前記多板ブレー
    キの外側摩擦板を回転不能に抜止め・嵌合してなる、 ことを特徴とする自動変速機。
  2. 【請求項2】 前記第1のケース部材は、トランスミッ
    ションケースであり、かつ前記第2のケース部材は、前
    記トランスミッションケースの後端側を閉塞するリヤカ
    バーである、 請求項1記載の自動変速機。
  3. 【請求項3】 前記自動変速機は、横置きエンジンの出
    力軸に整列する第1軸と、該第1軸に平行に配置された
    第2軸と、前車連結する第3軸と、を有する横置き
    式である、 請求項1又は2記載の自動変速機。
  4. 【請求項4】 前記変速ギヤユニットは、前記第1軸に
    配置された主変速ギヤユニットと、前記第2軸に配置さ
    れた副変速ギヤユニットと、を有し、 前記ブレーキ手段は、前記副変速ギヤユニットの伝動経
    路を変更してなる、 請求項3記載の自動変速機。
  5. 【請求項5】 前記副変速ギヤユニットは、第1及び第
    2のシンプルプラネタリギヤからなり、かつ第1及び第
    2のシンプルプラネタリギヤのサンギヤが一体に連結さ
    れ、第1のシンプルプラネタリギヤのキャリヤと第2の
    シンプルプラネタリギヤのリングギヤが一体に連結され
    ると共に前記出力部材に連結され、また第1のシンプル
    プラネタリギヤのリングギヤが前記主変速ギヤユニット
    の出力部に連結されてなり、 また該副変速ギヤユニットの伝動経路を変更する前記摩
    擦係合手段は、前記一体のキャリヤ及びリングギヤと前
    記一体のサンギヤとの間に介在する第3のクラッチと、
    該一体のサンギヤを適宜係止する第4のブレーキと、前
    記第2のシンプルプラネタリギヤのキャリヤを適宜係止
    する第5のブレーキと、を有し、 そして前記第5のブレーキは、前記ブレーキ手段を構成
    すると共に、前記第2のシンプルプラネタリギヤと軸方
    向に略々整列した位置でかつそのリングギヤの外径側に
    配置されてなる、 請求項4記載の自動変速機。
  6. 【請求項6】 前記延出部は、前記第2軸に同芯状に配
    置されかつその内周面にスプラインが形成された略々円
    環状のスプライン嵌合部からなると共に、該円環状の一
    部が切欠かれて切欠き部を構成し、 前記スプライン嵌合部に、前記外側摩擦板の外周面に形
    成されたスプラインが嵌合し、また前記切欠き部に対向
    して前記第3軸が配置されてなる、 請求項3ないし5のいずれか記載の自動変速機。
JP19542495A 1995-07-31 1995-07-31 自動変速機 Expired - Fee Related JP3407487B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19542495A JP3407487B2 (ja) 1995-07-31 1995-07-31 自動変速機
DE69617130T DE69617130T2 (de) 1995-07-31 1996-07-04 Automatisches Getriebe
EP96110829A EP0757189B1 (en) 1995-07-31 1996-07-04 Automatic transmission
US08/688,782 US5768952A (en) 1995-07-31 1996-07-31 Automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19542495A JP3407487B2 (ja) 1995-07-31 1995-07-31 自動変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0942391A JPH0942391A (ja) 1997-02-10
JP3407487B2 true JP3407487B2 (ja) 2003-05-19

Family

ID=16340850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19542495A Expired - Fee Related JP3407487B2 (ja) 1995-07-31 1995-07-31 自動変速機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5768952A (ja)
EP (1) EP0757189B1 (ja)
JP (1) JP3407487B2 (ja)
DE (1) DE69617130T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19855762C2 (de) * 1998-12-03 2002-07-04 Voith Turbo Kg Getriebebaueinheit
DE19855763C1 (de) 1998-12-03 2000-09-07 Voith Turbo Kg Verfahren zur Montage einer Getriebebaueinheit
DE19855761C2 (de) * 1998-12-03 2000-12-21 Voith Turbo Kg Getriebebaueinheit
ID30416A (id) * 2000-06-01 2001-12-06 Honda Motor Co Ltd Struktur pemasangan bagian selubung
CN104373534B (zh) * 2014-08-22 2018-06-05 北京航空航天大学 一种行星齿轮结构的多挡变速器
WO2020014306A1 (en) 2018-07-10 2020-01-16 Immunogen, Inc. Met antibodies and immunoconjugates and uses thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4235126A (en) * 1978-06-28 1980-11-25 Borg-Warner Limited Transmission mechanism
JPH0251648A (ja) * 1988-08-11 1990-02-21 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機における油路構造
US5006102A (en) * 1988-09-27 1991-04-09 Aisin Aw Co., Ltd. Floating structure for interconnecting three clutches with a single actuator in an automatic transmission
FR2656055B1 (fr) * 1989-12-18 1994-04-29 Lepelletier Pierre Transmission automatique multivitesses pour vehicule automobile.
US5224907A (en) * 1990-09-28 1993-07-06 Jatco Corporation Automatic transmission
JP2816768B2 (ja) * 1990-12-17 1998-10-27 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機における油圧アクチュエータ装置
JP3496238B2 (ja) * 1993-06-30 2004-02-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機
US5477751A (en) * 1994-02-17 1995-12-26 Jatco Corporation Clutch assembly for an automatic transmission
JP3448965B2 (ja) * 1994-06-21 2003-09-22 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 エンジン横置式車輌用自動変速機

Also Published As

Publication number Publication date
EP0757189A2 (en) 1997-02-05
US5768952A (en) 1998-06-23
DE69617130T2 (de) 2002-05-02
EP0757189A3 (en) 1998-01-07
DE69617130D1 (de) 2002-01-03
EP0757189B1 (en) 2001-11-21
JPH0942391A (ja) 1997-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100566491B1 (ko) 자동변속기
JP2533482B2 (ja) 横置き式自動変速機
EP0762014B1 (en) Automatic transmission
US6835158B2 (en) Automatic transmission
US8453818B2 (en) Automatic transmission
US6878086B2 (en) Automatic transmission
JP2510172B2 (ja) 自動変速機
JP3407487B2 (ja) 自動変速機
US5584775A (en) Automatic transmission for transverse engine vehicle
JP3496238B2 (ja) 自動変速機
JP3439315B2 (ja) 自動変速機
JP3385374B2 (ja) 自動変速機
JPH0242239A (ja) 自動変速機におけるスナップリング支持装置
JP3377708B2 (ja) ダブルピニオンタイプのプラネタリギヤユニット
JP3608912B2 (ja) 自動変速機
US5178588A (en) Parking gear mounting structure for automatic transmission
JPH0250339B2 (ja)
JP2672002B2 (ja) 自動変速機
JP3083999B2 (ja) 自動変速機におけるワンウェイクラッチの支持装置
JP3475807B2 (ja) スナップリング装着装置及びそれに用いられるスナップリング
JPS6120347Y2 (ja)
JPH02113151A (ja) 自動変速機におけるクラッチ連動装置
JP2004324753A (ja) 自動変速機の動力伝達装置
JPH0233902B2 (ja)
JPH02113149A (ja) 自動変速機におけるクラッチ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees