JP3407370B2 - 表示装置及び駆動回路 - Google Patents

表示装置及び駆動回路

Info

Publication number
JP3407370B2
JP3407370B2 JP31696793A JP31696793A JP3407370B2 JP 3407370 B2 JP3407370 B2 JP 3407370B2 JP 31696793 A JP31696793 A JP 31696793A JP 31696793 A JP31696793 A JP 31696793A JP 3407370 B2 JP3407370 B2 JP 3407370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock signal
circuit
clock
drive circuit
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31696793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07168151A (ja
Inventor
聡 井上
徳郎 小澤
洋二郎 松枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP31696793A priority Critical patent/JP3407370B2/ja
Publication of JPH07168151A publication Critical patent/JPH07168151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3407370B2 publication Critical patent/JP3407370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスィッチング素子に薄膜
トランジスタ等を用いたアクティブマトリクス型の液晶
表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液晶の電気光学特性を利用して視
覚情報を表示する液晶表示装置は、コンピュータ画像の
出力装置や、携帯型テレビ、ビデオプロジェクタ、ビデ
オカメラのビューファインダなど多岐に渡って使用され
ている。
【0003】これら液晶表示装置のうち、薄膜トランジ
スタをアクティブ素子として用いたアクティブマトリク
ス方式の液晶表示装置の回路構成は、図1にブロック図
で示すように、ソース線駆動回路201およびゲート線
駆動回路202と、少なくとも画素マトリクス203と
が同一の透明絶縁基板204の上に形成されてなる。そ
のうち、画素マトリクス203は、ソース線駆動回路2
01に接続された複数のソース線X1,X2,X3・・・
と、ゲート線駆動回路202に接続された複数のゲート
線Y1,Y2,Y3・・・と、これらのゲート線およびソ
ース線の各交点に形成された複数の画素P11,P12・・
・とを有し、各画素P11,P12・・・には薄膜トランジ
スタ205および液晶セル206を有する。
【0004】以上の構成を有する液晶表示装置の等価回
路構成について、図2を用いて説明する。図2はアクテ
ィブマトリクス型の液晶表示装置の等価回路構成を説明
する図である。等価回路は大きく分けて、ソース線駆動
回路301およびゲート線駆動回路302と、画素マト
リクス303とからなる。前記ソース線駆動回路301
は、ラッチ信号を時系列的に送出するためのX側シフト
レジスタ304と、その前記ラッチ信号を増幅、整波す
るためのバッファ305と、ビデオ信号線306に印加
されたビデオ信号を、前記バッファ305から送出され
るラッチ信号に応じてソース線308,308’にサン
プル、ホールドするためのアナログスイッチ307,3
07’と、から構成される。ここで、前記X側シフトレ
ジスタ304は、クロックCLXで規定されるクロック
ドインバータ331と、クロックCLX*で規定される
クロックドインバータ332と、インバータ333とか
らなる基本セル334を単位に構成される。
【0005】一方、前記ゲート線駆動回路302は、ラ
ッチ信号を時系列的に送出するためのY側シフトレジス
タ309と、その前記ラッチ信号を増幅、整波し、ゲー
ト線311,311’に送出するためのバッファ310
と、から構成される。ここで、前記Y側シフトレジスタ
309は、クロックCLYで規定されるクロックドイン
バータ335と、クロックCLY*で規定されるクロッ
クドインバータ336と、インバータ337と、NOR
ゲート338からなる基本セル339を単位に構成され
る。
【0006】また、前記画素マトリクス303は、前記
ソース線308,308’・・・およびゲート線31
1,311’・・・に接続された薄膜トランジスタ31
2,312’・・・と液晶セル313,313’・・・
とから構成される。
【0007】次に、図2に等価回路図で示した液晶表示
装置の駆動方法の一例について、図2と図3を用いて説
明する。図3に、図2の点P1,P2,Q1,Q2,R1
2,V1での電圧を時系列で示す。CLXはX側シフト
レジスタのクロックを表しており、CLX*とは逆位相
の関係になっている。同様に、CLYはY側シフトレジ
スタのクロックを表しており、CLY*とは逆位相の関
係になっている。ここでは、CLX*とCLY*につい
ては図示しない。
【0008】駆動方法を順に説明すると、まず、前記Y
側シフトレジスタ309が前記クロックCLY,CLY
*のタイミングに応じて、前記クロックCLY,CLY
*の周期の1/2の幅のパルスを前記バッファ310に
出力する。そのパルスを前記バッファ310が増幅、整
波して、前記ゲート線311(P1)にゲート選択パル
ス401を出力する。この前記ゲート選択パルス401
が選択レベルである間、ゲート線311に接続した複数
の前記薄膜トランジスタ312,312’は導通状態に
なり、このゲート線311に接続した複数の薄膜トラン
ジスタ312,312’に接続したソース線303,3
03’と、液晶セル313,313’とが電気的に接続
する。このとき、前記X側シフトレジスタ304が前記
クロックCLX,CLX*のタイミングに応じて、前記
クロックの周期と同じ幅のパルスを前記バッファ305
に出力する。そのパルスを増幅、整波してアナログスイ
ッチ307(Q1)にサンプル・ホールド信号403を
出力し、前記アナログスイッチ307はそのパルスに応
じて前記ビデオ信号線306(V1)のビデオ信号40
5を前記ソース線308(R1)にサンプル・ホールド
する。このとき、先に述べたように前記ゲート線311
に接続した複数の前記薄膜トランジスタ312は導通状
態にあるため、前記ソース線308にホールドした信号
は前記液晶セル313に書き込まれる。同様に、アナロ
グスイッチ307’はソース線308’に前記ビデオ信
号405をサンプル・ホールドする。これによって、前
記液晶セル313’には前記ソース線308’にサンプ
ル・ホールドした信号が書き込まれる。これを前記ソー
ス線駆動回路301の側で繰り返すことにより、前記ゲ
ート線311に接続した複数の画素の液晶セルへ、前記
ビデオ信号405を書き込むことができる。
【0009】次に、前記ゲート選択パルス401が非選
択レベルになった後、前記ゲート線駆動回路302から
ゲート選択パルス402が出力される。この前記ゲート
選択パルス402が選択レベルである間に、前述したの
と同様に前記ソース線駆動回路301を駆動すると、前
記ゲート線311’に接続した複数の画素の液晶セルに
前記ビデオ信号405を書き込むことができる。
【0010】以上の操作を繰り返すことによって、各画
素の液晶セル単位でビデオ信号を書き込むことが可能に
なり、液晶セルに書き込まれた信号に応じて各々の液晶
セルの偏光状態を変えることで、画像を得ることができ
る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記のアクティブマト
リクス方式の液晶表示装置において、前記クロックCL
X,CLX*、或いは前記クロックCLY,CLY*の
タイミングがずれ、位相差が生じるとシフトレジスタが
誤動作することが知られている。図4は、シフトレジス
タの駆動周波数とクロックの位相差の許容範囲(クロッ
クマージン)の相関を示したグラフである。この様にシ
フトレジスタの駆動周波数が高くなると、それに伴って
クロックマージンが小さくなり、駆動周波数が17〜1
8MHzを越えるとクロックマージンは20ns未満と
なる。これはトランジスタの性能が向上し回路の高速化
がなされる程、誤動作を起こし易くなる事を意味する。
【0012】そこで本発明では上記の課題を回路設計に
より解決し、誤動作を起こし難く且つ高速動作可能な液
晶表示装置を提供する事を目的にしている。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の第1の表示装置は、クロック信号と前記クロ
ック信号と逆位相のクロック信号との位相差を補正する
パルス補正回路と、前記パルス補正回路により位相差が
補正された前記クロック信号及び前記逆位相のクロック
信号が入力される駆動回路と、前記駆動回路から出力さ
れた信号が供給される画素マトリクスと、を備え、前記
駆動回路に対して複数の前記パルス補正回路が設けら
れ、当該複数のパルス補正回路から前記駆動回路の異な
る部分に前記クロック信号及び前記逆位相のクロック信
号が入力されること、を特徴としている。本発明の第2
の表示装置は、クロック信号が入力されることにより前
記クロック信号と逆位相のクロック信号を発生する複数
のクロック信号発生回路と、前記クロック信号及び前記
逆位相のクロック信号が入力される駆動回路と、前記駆
動回路から出力された信号が供給される画素マトリクス
と、を備え、前記駆動回路に対して複数の前記クロック
信号発生回路が設けられ、前記クロック信号及び前記逆
位相のクロック信号が前記駆動回路の異なる部分に入力
されること、を特徴としている。本発明の第3の表示装
置は、クロック信号が入力されることにより前記クロッ
ク信号と逆位相のクロック信号を発生するクロック信号
発生回路と、前記クロック信号と前記逆位相のクロック
信号の位相差を補正するパルス補正回路と、前記パルス
補正回路により位相差が補正された前記クロック信号及
び前記逆位相のクロック信号が入力される駆動回路と、
前記駆動回路から出力された信号が供給される画素マト
リクスと、を備え、前記駆動回路に対して複数のパルス
補正回路及び複数のクロック信号発生回路が設けられ、
当該複数のパルス補正回路から前記駆動回路の異なる部
分に前記クロック信号及び逆位相のクロック信号が入力
されること、を特徴としている。
【0014】本発明の第1の駆動回路は、クロック信号
及び前記クロック信号と逆位相のクロック信号が入力さ
れ、出力信号を画素マトリクスに供給する駆動回路であ
って、前記クロック信号と前記逆位相のクロック信号と
の位相差を補正するパルス補正回路が当該駆動回路に対
して複数設けられ、当該複数のパルス補正回路から前記
駆動回路の異なる部分に前記クロック信号及び前記逆位
相のクロック信号が入力されてなることを特徴とする。
本発明の第2の駆動回路は、クロック信号及び前記クロ
ック信号と逆位相のクロック信号が入力され、出力信号
を画素マトリクスに供給する駆動回路であって、クロッ
ク信号が複数のクロック信号発生回路の各々に入力され
ることにより発生した当該クロック信号の逆位相のクロ
ック信号と、前記クロック信号とが、当該クロック信号
発生回路に対応する、前記駆動回路の異なる部分に入力
されてなることを特徴としている。本発明の第3の駆動
回路は、クロック信号及び当該クロック信号と逆位相の
クロック信号が入力され、出力信号を画素マトリクスに
供給する駆動回路であって、クロック信号がクロック信
号発生回路に入力されることにより発生した当該クロッ
ク信号の逆位相のクロック信号と、前記クロック信号と
の位相差を補正するパルス補正回路が当該駆動回路に対
して複数設けられ、当該複数のパルス補正回路から前記
駆動回路の異なる部分に前記クロック信号及び前記逆位
相のクロック信号が入力されてなることを特徴してい
る。本発明の第4の表示装置は、上記の駆動回路と、当
該駆動回路からの出力信号が供給される画素マトリクス
と、を備えていることを特徴としている。
【0015】第二は、逆位相クロック信号発生回路を同
一基板上に内蔵する方法である。クロック信号と逆位相
クロック信号の位相差が生じる原因の一つは、クロック
信号線と逆位相クロック信号線の寄生容量や寄生抵抗が
異なる為である。従って、クロック信号と逆位相クロッ
ク信号の発生部とシフトレジスタ間の距離が大きい程、
位相差が生じ易くなる。逆位相クロック信号発生回路を
同一基板上に内蔵する事により、この距離が短くなりク
ロックの位相差を少なくできる。ところでこれら2つの
回路は、シフトレジスタの直前に設けるのが効果的であ
る。従ってこれらの回路を各ビット毎に設ける事が最も
理想的な方法と言える。また、パルス補正回路と逆位相
クロック信号発生回路を組み合わせると更に効果的であ
る。
【0016】
【作用】上記手段を講じたアクティブマトリクス方式の
液晶表示装置においては、クロックの位相差が少なくな
る。これにより誤動作を起こし難く且つ高速動作する回
路が実現可能となり、高信頼性、高精細液晶表示装置を
提供できる。
【0017】
【実施例】
(実施例1)本発明を実施したアクティブマトリクス方
式の液晶表示装置を図5、図6、図7および図8を用い
て説明する。
【0018】図5はその回路構成を説明する図である。
本発明のアクティブマトリクス方式の液晶表示装置は、
ソース線駆動回路501とソース線駆動回路501用ク
ロックのパルス補正回路502、ゲート線駆動回路50
3と、ゲート線駆動回路503用クロックのパルス補正
回路504、少なくとも画素マトリクス505が同一の
透明絶縁基板506の上に形成されてなる。そのうち、
画素マトリクス505は、ソース線駆動回路501に接
続された複数のソース線X1,X2,X3・・・と、ゲー
ト線駆動回路503に接続された複数のゲート線Y1
2,Y3・・・と、これらのゲート線およびソース線の
各交点に形成された複数の画素P11,P12・・・とを有
し、各画素P11,P12・・・には薄膜トランジスタ50
7および液晶セル508を有する。ソース線駆動回路5
01用クロック(CLX、CLX*)は、パルス補正回
路502により位相差が補正され、ソース線駆動回路5
01に入力される。同様にゲート線駆動回路503用ク
ロック(CLY、CLY*)は、パルス補正回路504
により位相差が補正され、ゲート線駆動回路503に入
力される。
【0019】以上の回路構成を有する液晶表示装置にお
いて、パルス補正回路502、504の一例を図6の等
価回路を用いて説明する。この回路では、クロック信号
線と逆位相クロック信号線間に帰還がかかっており、常
に逆位相となる様に設定されている。従って、仮にクロ
ック信号と逆位相クロック信号が同時に”H”、或いは
同時に”L”となった場合はそれを補正する事が可能で
ある。
【0020】図7は、位相差の生じたクロック信号及び
逆位相クロック信号の波形と、それをパルス補正回路に
通した後の信号波形を比較したものである。パルス補正
回路により位相差が低減されている。
【0021】パルス補正回路としては、この他に例えば
図8に示す様なフリップフロップ回路等を用いても良
い。
【0022】(実施例2)本発明の他の実施例を図9及
び図10を用いて説明する。
【0023】図9はその回路構成を説明する図である。
本発明のアクティブマトリクス方式の液晶表示装置は、
ソース線駆動回路901とソース線駆動回路901用ク
ロックのパルス補正回路902、ゲート線駆動回路90
3と、ゲート線駆動回路903用クロックのパルス補正
回路904、少なくとも画素マトリクス905が同一の
透明絶縁基板906の上に形成されてなる。そのうち、
画素マトリクス905は、ソース線駆動回路901に接
続された複数のソース線X1,X2,X3・・・と、ゲー
ト線駆動回路903に接続された複数のゲート線Y1
2,Y3・・・と、これらのゲート線およびソース線の
各交点に形成された複数の画素P11,P12・・・とを有
し、各画素P11,P12・・・には薄膜トランジスタ90
7および液晶セル908を有する。ソース線駆動回路9
01用クロック(CLX、CLX*)は、パルス補正回
路902により位相差が各ビット毎に補正され、ソース
線駆動回路901に入力される。同様にゲート線駆動回
路903用クロック(CLX、CLX*)は、パルス補
正回路904により位相差が各ビット毎に補正され、ゲ
ート線駆動回路903に入力される。
【0024】以上の回路構成を有する液晶表示装置にお
いて、ソース線駆動回路とソース線駆動回路用クロック
のパルス補正回路の一例を図10の等価回路を用いて説
明する。ソース線駆動回路1001は、ラッチ信号を時
系列的に送出するためのX側シフトレジスタ1002
と、そのラッチ信号を増幅、整波するためのバッファ1
003と、ビデオ信号線1004のビデオ信号をバッフ
ァ1003から送出されるラッチ信号に応じてソース線
1005,1005’にサンプル、ホールドするアナロ
グスイッチ1006,1006’とで構成される。ここ
で、X側シフトレジスタ1002は、クロックCLXで
規定されるクロックドインバータ1007と、クロック
CLX*で規定されるクロックドインバータ1008
と、インバータ1009とからなる基本セル1010を
単位に構成される。CLXはX側シフトレジスタのクロ
ックを表しており、CLX*とは逆位相の関係になって
いる。このCLXとCLX*は、各ビット単位毎に接続
された2つのインバータ1011、1012からなるパ
ルス補正回路により、位相差が補正され、クロックCL
Xで規定されるクロックドインバータ1007と、クロ
ックCLX*で規定されるクロックドインバータ100
8に入力される。一方、前記ゲート線駆動回路1013
は、ラッチ信号を時系列的に送出するためのY側シフト
レジスタ1014と、そのラッチ信号を増幅、整波し、
ゲート線1015,1015’に送出するためのバッフ
ァ1016とから構成される。ここで、前記Y側シフト
レジスタ1014は、クロックCLYで規定されるクロ
ックドインバータ1017と、クロックCLY*で規定
されるクロックドインバータ1018と、インバータ1
019と、NORゲート1020からなる基本セル10
21を単位に構成される。CLYはY側シフトレジスタ
のクロックを表しており、CLY*とは逆位相の関係に
なっている。このCLYとCLY*は、各ビット単位毎
に接続された2つのインバータ1022、1023から
なるパルス補正回路により、位相差が補正され、クロッ
クCLYで規定されるクロックドインバータ1017
と、クロックCLY*で規定されるクロックドインバー
タ1018に入力される。また、画素マトリクス102
4は、前記ソース線1005,1005’およびゲート
線1015,1015’に接続された薄膜トランジスタ
1025,1025’と液晶セル1026,1026’
とから構成される。
【0025】(実施例3)本発明の他の実施例を図1
1、図12を用いて説明する。
【0026】図11はその回路構成を説明する図であ
る。本発明のアクティブマトリクス方式の液晶表示装置
は、ソース線駆動回路1101とソース線駆動回路11
01用逆位相クロック発生回路1102、ゲート線駆動
回路1103と、ゲート線駆動回路1103用クロック
の逆位相クロック発生回路1104、少なくとも画素マ
トリクス1105が同一の透明絶縁基板1106の上に
形成されてなる。そのうち、画素マトリクス1105
は、ソース線駆動回路1101に接続された複数のソー
ス線X1,X2,X3・・・と、ゲート線駆動回路110
3に接続された複数のゲート線Y1,Y2,Y3・・・
と、これらのゲート線およびソース線の各交点に形成さ
れた複数の画素P11,P12・・・とを有し、各画素
11,P12・・・には薄膜トランジスタ1107および
液晶セル1108を有する。ソース線駆動回路1101
用の逆位相クロック(CLX*)は、ソース線駆動回路
1101用クロック(CLX)を、ソース線駆動回路1
101用逆位相クロック発生回路1102に入力する事
で形成できる。更に、これらのクロック(CLX,CL
X*)をソース線駆動回路1101に入力する事で、回
路が動作する。同様にゲート線駆動回路1103用の逆
位相クロック(CLY*)は、ゲート線駆動回路110
3用クロック(CLY)を、ゲート線駆動回路1103
用逆位相クロック発生回路1104に入力する事で形成
できる。更に、これらのクロック(CLY,CLY*)
をゲート線駆動回路1103に入力する事で、回路が動
作する。
【0027】最も簡単な逆位相クロック発生回路は、図
12に示す様なインバータである。この場合、クロック
と逆位相クロック位相差はインバータの遅延により決定
される。従って、インバータを構成する薄膜トランジス
タの特性やデバイスパラメータによりその値が異なる。
しかし一般には数ns程度であり、クロックと逆位相ク
ロックを外部から入力した時の位相差と比較すると遥か
に小さいものである。
【0028】(実施例4)本発明の他の実施例を図13
及び図14を用いて説明する。
【0029】図13はその回路構成を説明する図であ
る。本発明のアクティブマトリクス方式の液晶表示装置
は、ソース線駆動回路1301とソース線駆動回路13
01用逆位相クロック発生回路1302、ゲート線駆動
回路1303とゲート線駆動回路1303用逆位相クロ
ック発生回路1304、少なくとも画素マトリクス13
05が同一の透明絶縁基板1306の上に形成されてな
る。そのうち、画素マトリクス1305は、ソース線駆
動回路1301に接続された複数のソース線X1,X2
3・・・と、ゲート線駆動回路1303に接続された
複数のゲート線Y1,Y2,Y3・・・と、これらのゲー
ト線およびソース線の各交点に形成された複数の画素P
11,P12・・・とを有し、各画素P11,P12・・・には
薄膜トランジスタ1307および液晶セル1308を有
する。ソース線駆動回路1301用クロック(CLX)
とソース線駆動回路1301用逆位相クロック発生回路
1302により形成した逆位相クロック(CLX*)
は、各ビット毎にソース線駆動回路1301に入力され
る。同様にゲート線駆動回路1303用クロック(CL
Y)とゲート線駆動回路1303用逆位相クロック発生
回路1304により形成した逆位相クロック(CLY
*)は、各ビット毎にゲート線駆動回路1303に入力
される。
【0030】以上の回路構成を有する液晶表示装置にお
いて、ソース線駆動回路とソース線駆動回路用逆位相ク
ロック発生回路の一例を図14の等価回路を用いて説明
する。ソース線駆動回路1401は、ラッチ信号を時系
列的に送出するためのX側シフトレジスタ1402と、
そのラッチ信号を増幅、整波するためのバッファ140
3と、ビデオ信号線1404のビデオ信号をバッファ1
403から送出されるラッチ信号に応じてソース線14
05,1405’にサンプル、ホールドするアナログス
イッチ1406,1406’とで構成される。ここで、
X側シフトレジスタ1402は、クロックCLXで規定
されるクロックドインバータ1407と、クロックCL
X*で規定されるクロックドインバータ1408と、イ
ンバータ1409とからなる基本セル1410を単位に
構成される。CLXはX側シフトレジスタのクロックを
表しており、CLX*とは逆位相の関係になっている。
このCLXは、クロックCLXで規定されるクロックド
インバータ1407に入力される。またCLX*は、各
ビット単位毎に接続されたインバータ1411からなる
逆位相クロック発生回路により形成され、クロックCL
X*で規定されるクロックドインバータ1408に入力
される。一方、前記ゲート線駆動回路1412は、ラッ
チ信号を時系列的に送出するためのY側シフトレジスタ
1413と、そのラッチ信号を増幅、整波し、ゲート線
1414,1414’に送出するためのバッファ141
5とから構成される。ここで、前記Y側シフトレジスタ
1413は、クロックCLYで規定されるクロックドイ
ンバータ1416と、クロックCLY*で規定されるク
ロックドインバータ1417と、インバータ1418
と、NORゲート1419からなる基本セル1420を
単位に構成される。CLYはY側シフトレジスタのクロ
ックを表しており、CLY*とは逆位相の関係になって
いる。このCLYは、クロックCLYで規定されるクロ
ックドインバータ1416に入力される。またCLY*
は、各ビット単位毎に接続されたインバータ1421か
らなる逆位相クロック発生回路により形成され、クロッ
クCLX*で規定されるクロックドインバータ1417
に入力される。また、画素マトリクス1422は、前記
ソース線1405,1405’およびゲート線141
4,1414’に接続された薄膜トランジスタ142
3,1423’と液晶セル1424,1424’とから
構成される。
【0031】(実施例5)本発明の他の実施例を図1
5、図16、図17を用いて説明する。
【0032】図15はその回路構成を説明する図であ
る。本発明のアクティブマトリクス方式の液晶表示装置
は、ソース線駆動回路1501とソース線駆動回路15
01用逆位相クロック発生回路1502とソース線駆動
回路1501用クロックのパルス補正回路1503、ゲ
ート線駆動回路1504とゲート線駆動回路1504用
クロックの逆位相クロック発生回路1505とゲート線
駆動回路1504用クロックのパルス補正回路150
6、少なくとも画素マトリクス1507が同一の透明絶
縁基板1508の上に形成されてなる。そのうち、画素
マトリクス1507は、ソース線駆動回路1501に接
続された複数のソース線X1,X2,X3・・・と、ゲー
ト線駆動回路1504に接続された複数のゲート線
1,Y2,Y3・・・と、これらのゲート線およびソー
ス線の各交点に形成された複数の画素P11,P12・・・
とを有し、各画素P11,P12・・・には薄膜トランジス
タ1509および液晶セル1510を有する。ソース線
駆動回路1501用の逆位相クロック(CLX*)は、
ソース線駆動回路1501用クロック(CLX)を、ソ
ース線駆動回路1501用逆位相クロック発生回路15
02に入力する事で形成できる。更に、これらのクロッ
ク(CLX,CLX*)をソース線駆動回路1501用
クロックのパルス補正回路1503により位相差を補正
した後ソース線駆動回路1501に入力する。同様にゲ
ート線駆動回路1504用の逆位相クロック(CLY
*)は、ゲート線駆動回路1504用クロック(CL
Y)を、ゲート線駆動回路1504用逆位相クロック発
生回路1505に入力する事で形成できる。更に、これ
らのクロック(CLY,CLY*)をゲート線駆動回路
1504用クロックのパルス補正回路1506により位
相差を補正した後ゲート線駆動回路1504に入力す
る。
【0033】以上の回路構成を有する液晶表示装置にお
いて、逆位相クロック発生回路とパルス補正回路を組み
合わせた回路の一例を図16の等価回路を用いて説明す
る。この回路では、クロック信号をインバータにより反
転し逆位相クロック信号を形成する。この時、インバー
タの遅延により生じたクロックと逆位相クロック間の位
相差は、パルス補正回路により常に逆位相となる様に補
正される。
【0034】逆位相クロック発生回路とパルス補正回路
を組み合わせた回路としては、この他に例えば図17に
示す様な回路等でも良い。
【0035】(実施例6)本発明の他の実施例を図18
及び図19を用いて説明する。
【0036】図18はその回路構成を説明する図であ
る。本発明のアクティブマトリクス方式の液晶表示装置
は、ソース線駆動回路1801とソース線駆動回路18
01用逆位相クロック発生回路1802とソース線駆動
回路1801用クロックのパルス補正回路1803、ゲ
ート線駆動回路1804とゲート線駆動回路1804用
逆位相クロック発生回路1805とゲート線駆動回路1
804用クロックのパルス補正回路1806、少なくと
も画素マトリクス1807が同一の透明絶縁基板180
8の上に形成されてなる。そのうち、画素マトリクス1
807は、ソース線駆動回路1801に接続された複数
のソース線X1,X2,X3・・・と、ゲート線駆動回路
1804に接続された複数のゲート線Y1,Y2,Y3
・・と、これらのゲート線およびソース線の各交点に形
成された複数の画素P11,P12・・・とを有し、各画素
11,P12・・・には薄膜トランジスタ1809および
液晶セル1810を有する。ここで、ソース線駆動回路
1801用クロック(CLX)とソース線駆動回路18
01用逆位相クロック発生回路1802により各ビット
毎に逆位相クロック(CLX*)を形成する。更にこれ
らのクロック(CLX,CLX*)をソース線駆動回路
1801用クロックのパルス補正回路1803により位
相差を補正してソース線駆動回路1801に入力する。
同様にゲート線駆動回路1804用クロック(CLY)
とゲート線駆動回路1804用逆位相クロック発生回路
1805により各ビット毎に逆位相クロック(CLY
*)を形成する。更にこれらのクロック(CLY,CL
Y*)をゲート線駆動回路1804用クロックのパルス
補正回路1806により位相差を補正してソース線駆動
回路1804に入力する。
【0037】以上の回路構成を有する液晶表示装置にお
いて、ソース線駆動回路とソース線駆動回路用逆位相ク
ロック発生回路、及びソース線駆動回路用パルス補正回
路の一例を図19の等価回路を用いて説明する。ソース
線駆動回路1901は、ラッチ信号を時系列的に送出す
るためのX側シフトレジスタ1902と、そのラッチ信
号を増幅、整波するためのバッファ1903と、ビデオ
信号線1904のビデオ信号をバッファ1903から送
出されるラッチ信号に応じてソース線1905,190
5’にサンプル、ホールドするアナログスイッチ190
6,1906’とで構成される。ここで、X側シフトレ
ジスタ1902は、クロックCLXで規定されるクロッ
クドインバータ1907と、クロックCLX*で規定さ
れるクロックドインバータ1908と、インバータ19
09とからなる基本セル1910を単位に構成される。
CLXはX側シフトレジスタのクロックを表しており、
CLX*とは逆位相の関係になっている。このCLX
は、クロックCLXで規定されるクロックドインバータ
1907に入力される。またCLX*は、各ビット単位
毎に接続されたインバータ1911からなる逆位相クロ
ック発生回路により形成され、インバータ1912、1
913からなるパルス補正回路1914によりクロック
CLXとの位相差を補正した後、クロックCLX*で規
定されるクロックドインバータ1908に入力される。
一方、前記ゲート線駆動回路1915は、ラッチ信号を
時系列的に送出するためのY側シフトレジスタ1916
と、そのラッチ信号を増幅、整波し、ゲート線191
7,1917’に送出するためのバッファ1918とか
ら構成される。ここで、前記Y側シフトレジスタ191
6は、クロックCLYで規定されるクロックドインバー
タ1919と、クロックCLY*で規定されるクロック
ドインバータ1920と、インバータ1921と、NO
Rゲート1922からなる基本セル1923を単位に構
成される。CLYはY側シフトレジスタのクロックを表
しており、CLY*とは逆位相の関係になっている。こ
のCLYは、クロックCLYで規定されるクロックドイ
ンバータ1919に入力される。またCLY*は、各ビ
ット単位毎に接続されたインバータ1924からなる逆
位相クロック発生回路により形成され、インバータ19
25、1926からなるパルス補正回路1927により
クロックCLYとの位相差を補正した後、クロックCL
Y*で規定されるクロックドインバータ1920に入力
される。また、画素マトリクス1928は、前記ソース
線1905,1905’およびゲート線1917,19
17’に接続された薄膜トランジスタ1929,192
9’と液晶セル1930,1930’とから構成され
る。
【0038】
【発明の効果】上記手段を講じたアクティブマトリクス
方式の液晶表示装置においては、クロックの位相差が少
なくなり、これにより誤動作を起こし難く、且つ高速動
作が可能になる。結果として信頼性の高い、高精細液晶
表示装置を提供することができる。更に逆位相クロック
信号発生回路を内蔵した場合は、外部から入力するクロ
ックの数が半分になる為外部回路の負担を大幅に低減で
きると共に、回路の小型化も実現可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の液晶表示装置の構成を説明する図であ
る。
【図2】 従来の液晶表示装置を説明する等価回路図で
ある。
【図3】 従来の液晶表示装置の駆動方法の一例を説明
する図。
【図4】 シフトレジスタの駆動周波数とクロックと逆
位相クロックの位相差の許容範囲(クロックマージン)
の相関を示すグラフである。
【図5】 本発明の実施例1の回路構成の一例を説明す
る図である。
【図6】 本発明の実施例1をより単純化した等価回路
にして説明する図である。
【図7】 位相差の生じたクロック信号及び逆位相クロ
ック信号の波形と、それをパルス補正回路に通した後の
信号波形を比較した図である。
【図8】 パルス補正回路の他の一例を等価回路で説明
した図である。
【図9】 本発明の実施例2の回路構成の一例を説明す
る図である。
【図10】 本発明の実施例2をより単純化した等価回
路にして説明する図である。
【図11】 本発明の実施例3の回路構成の一例を説明
する図である。
【図12】 逆位相クロック発生回路の一例を等価回路
で説明した図である。
【図13】 本発明の実施例4の回路構成の一例を説明
する図である。
【図14】 本発明の実施例4をより単純化した等価回
路にして説明する図である。
【図15】 本発明の実施例5の回路構成の一例を説明
する図である。
【図16】 本発明の実施例5をより単純化した等価回
路にして説明する図である。
【図17】 逆位相クロック発生回路とパルス補正回路
を組み合わせた回路の他の一例を等価回路で説明した図
である。
【図18】 本発明の実施例6の回路構成の一例を説明
する図である。
【図19】 本発明の実施例6をより単純化した等価回
路にして説明する図である。
【符号の説明】
201 ・・・ ソース線駆動回路 202 ・・・ ゲート線駆動回路 203 ・・・ 画素マトリクス 204 ・・・ 透明な絶縁基板 205 ・・・ 薄膜トランジスタ 206 ・・・ 液晶セル X1,X2,X3 ・・・ ソース線 Y1,Y2,Y3 ・・・ ゲート線 301 ・・・ ソース線駆動回路 302 ・・・ ゲート線駆動回路 303 ・・・ 画素マトリクス 304 ・・・ X側シフトレジスタ 305 ・・・ X側バッファ 306 ・・・ ビデオ信号線 307,307’ ・・・ アナログスイッチ 308,308’ ・・・ ソース線 309 ・・・ Y側シフトレジスタ 310 ・・・ Y側バッファ 311,311’ ・・・ ゲート線 312,312’ ・・・ 薄膜トランジスタ 313,313’ ・・・ 液晶セル 331 ・・・ クロックCLXで規定されるクロック
ドインバータ 332 ・・・ クロックCLX*で規定されるクロッ
クドインバータ 333 ・・・ インバータ 334 ・・・ X側シフトレジスタの基本セル 335 ・・・ クロックCLYで規定されるクロック
ドインバータ 336 ・・・ クロックCLY*で規定されるクロッ
クドインバータ 337 ・・・ インバータ 338 ・・・ NOR論理ゲート 339 ・・・ Y側シフトレジスタの基本セル 341 ・・・ X側シフトレジスタのスタートパルス
入力端子 342 ・・・ Y側シフトレジスタのスタートパルス
入力端子 344 ・・・ ビデオ信号入力端子 CLX,CLX* ・・・ クロックCLXおよびクロ
ックCLX* CLY,CLY* ・・・ クロックCLYおよびクロ
ックCLY* P1,P2 ・・・ 図2の等価回路の点P1および点P21,Q2 ・・・ 図2の等価回路の点Q1および点Q21,R2 ・・・ 図2の等価回路の点R1および点R21 ・・・ 図2の等価回路の点V1 401 ・・・ 図2の点P1での電圧波形 402 ・・・ 図2の点P2での電圧波形 403 ・・・ 図2の点Q1での電圧波形 404 ・・・ 図2の点Q2での電圧波形 405 ・・・ 図2の点V1での電圧波形 406 ・・・ 図2の点R1での電圧波形 407 ・・・ 図2の点R2での電圧波形 408 ・・・ ビデオ中心 411 ・・・ 図2のクロックCLYの電圧波形 412 ・・・ 図2のクロックCLXの電圧波形 501 ・・・ ソース線駆動回路 502 ・・・ ソース線駆動回路用クロックのパルス
補正回路 503 ・・・ ゲート線駆動回路 504 ・・・ ゲート線駆動回路用クロックのパルス
補正回路 505 ・・・ 画素マトリクス 506 ・・・ 透明な絶縁基板 507 ・・・ 薄膜トランジスタ 508 ・・・ 液晶セル X1,X2,X3 ・・・ ソース線 Y1,Y2,Y3 ・・・ ゲート線 901 ・・・ ソース線駆動回路 902 ・・・ ソース線駆動回路用クロックのパルス
補正回路 903 ・・・ ゲート線駆動回路 904 ・・・ ゲート線駆動回路用クロックのパルス
補正回路 905 ・・・ 画素マトリクス 906 ・・・ 透明な絶縁基板 907 ・・・ 薄膜トランジスタ 908 ・・・ 液晶セル X1,X2,X3 ・・・ ソース線 Y1,Y2,Y3 ・・・ ゲート線 1001 ・・・ ソース線駆動回路 1002 ・・・ X側シフトレジスタ 1003 ・・・ X側バッファ 1004 ・・・ ビデオ信号線 1005,1005’ ・・・ ソース線 1006,1006’ ・・・ アナログスイッチ 1007 ・・・ クロックCLXで規定されるクロッ
クドインバータ 1008 ・・・ クロックCLX*で規定されるクロ
ックドインバータ 1009 ・・・ インバータ 1010 ・・・ X側シフトレジスタの基本セル 1011 ・・・ ソース線駆動回路用クロックのパル
ス補正回路を構成するインバータ(1) 1012 ・・・ ソース線駆動回路用クロックのパル
ス補正回路を構成するインバータ(2) 1013 ・・・ ゲート線駆動回路 1014 ・・・ Y側シフトレジスタ 1015,1015’ ・・・ ゲート線 1016 ・・・ Y側バッファ 1017 ・・・ クロックCLYで規定されるクロッ
クドインバータ 1018 ・・・ クロックCLY*で規定されるクロ
ックドインバータ 1019 ・・・ インバータ 1020 ・・・ NOR論理ゲート 1021 ・・・ Y側シフトレジスタの基本セル 1022 ・・・ ゲート線駆動回路用クロックのパル
ス補正回路を構成するインバータ(1) 1023 ・・・ ゲート線駆動回路用クロックのパル
ス補正回路を構成するインバータ(2) 1024 ・・・ 画素マトリクス 1025,1025’ ・・・ 薄膜トランジスタ 1026,1026’ ・・・ 液晶セル 1101 ・・・ ソース線駆動回路 1102 ・・・ ソース線駆動回路用逆位相クロック
発生回路 1103 ・・・ ゲート線駆動回路 1104 ・・・ ゲート線駆動回路用逆位相クロック
発生回路 1105 ・・・ 画素マトリクス 1106 ・・・ 透明な絶縁基板 1107 ・・・ 薄膜トランジスタ 1108 ・・・ 液晶セル X1,X2,X3 ・・・ ソース線 Y1,Y2,Y3 ・・・ ゲート線 1301 ・・・ ソース線駆動回路 1302 ・・・ ソース線駆動回路用逆位相クロック
発生回路 1303 ・・・ ゲート線駆動回路 1304 ・・・ ゲート線駆動回路用逆位相クロック
発生回路 1305 ・・・ 画素マトリクス 1306 ・・・ 透明な絶縁基板 1307 ・・・ 薄膜トランジスタ 1308 ・・・ 液晶セル X1,X2,X3 ・・・ ソース線 Y1,Y2,Y3 ・・・ ゲート線 1401 ・・・ ソース線駆動回路 1402 ・・・ X側シフトレジスタ 1403 ・・・ X側バッファ 1404 ・・・ ビデオ信号線 1405,1405’ ・・・ ソース線 1406,1406’ ・・・ アナログスイッチ 1407 ・・・ クロックCLXで規定されるクロッ
クドインバータ 1408 ・・・ クロックCLX*で規定されるクロ
ックドインバータ 1409 ・・・ インバータ 1410 ・・・ X側シフトレジスタの基本セル 1411 ・・・ ソース線駆動回路用逆位相クロック
発生回路を構成するインバータ 1412 ・・・ ゲート線駆動回路 1413 ・・・ Y側シフトレジスタ 1414,1414’ ・・・ ゲート線 1415 ・・・ Y側バッファ 1416 ・・・ クロックCLYで規定されるクロッ
クドインバータ 1417 ・・・ クロックCLY*で規定されるクロ
ックドインバータ 1418 ・・・ インバータ 1419 ・・・ NOR論理ゲート 1420 ・・・ Y側シフトレジスタの基本セル 1421 ・・・ ゲート線駆動回路用逆位相クロック
発生回路を構成するインバータ 1422 ・・・ 画素マトリクス 1423,1423’ ・・・ 薄膜トランジスタ 1424,1424’ ・・・ 液晶セル 1501 ・・・ ソース線駆動回路 1502 ・・・ ソース線駆動回路用逆位相クロック
発生回路 1503 ・・・ ソース線駆動回路用クロックのパル
ス補正回路 1504 ・・・ ゲート線駆動回路 1505 ・・・ ゲート線駆動回路用逆位相クロック
発生回路 1506 ・・・ ゲート線駆動回路用クロックのパル
ス補正回路 1507 ・・・ 画素マトリクス 1508 ・・・ 透明な絶縁基板 1509 ・・・ 薄膜トランジスタ 1510 ・・・ 液晶セル X1,X2,X3 ・・・ ソース線 Y1,Y2,Y3 ・・・ ゲート線 1801 ・・・ ソース線駆動回路 1802 ・・・ ソース線駆動回路用逆位相クロック
発生回路 1803 ・・・ ソース線駆動回路用クロックのパル
ス補正回路 1804 ・・・ ゲート線駆動回路 1805 ・・・ ゲート線駆動回路用逆位相クロック
発生回路 1806 ・・・ ゲート線駆動回路用クロックのパル
ス補正回路 1807 ・・・ 画素マトリクス 1808 ・・・ 透明な絶縁基板 1809 ・・・ 薄膜トランジスタ 1810 ・・・ 液晶セル X1,X2,X3 ・・・ ソース線 Y1,Y2,Y3 ・・・ ゲート線 1901 ・・・ ソース線駆動回路 1902 ・・・ X側シフトレジスタ 1903 ・・・ X側バッファ 1904 ・・・ ビデオ信号線 1905,1905’ ・・・ ソース線 1906,1906’ ・・・ アナログスイッチ 1907 ・・・ クロックCLXで規定されるクロッ
クドインバータ 1908 ・・・ クロックCLX*で規定されるクロ
ックドインバータ 1909 ・・・ インバータ 1910 ・・・ X側シフトレジスタの基本セル 1911 ・・・ ソース線駆動回路用逆位相クロック
発生回路を構成するインバータ 1912 ・・・ ソース線駆動回路用クロックのパル
ス補正回路を構成するインバータ(1) 1913 ・・・ ソース線駆動回路用クロックのパル
ス補正回路を構成するインバータ(2) 1914 ・・・ ソース線駆動回路用クロックのパル
ス補正回路 1915 ・・・ ゲート線駆動回路 1916 ・・・ Y側シフトレジスタ 1917,1917’ ・・・ ゲート線 1918 ・・・ Y側バッファ 1919 ・・・ クロックCLYで規定されるクロッ
クドインバータ 1920 ・・・ クロックCLY*で規定されるクロ
ックドインバータ 1921 ・・・ インバータ 1922 ・・・ NOR論理ゲート 1923 ・・・ Y側シフトレジスタの基本セル 1924 ・・・ ゲート線駆動回路用逆位相クロック
発生回路を構成するインバータ 1925 ・・・ ゲート線駆動回路用クロックのパル
ス補正回路を構成するインバータ(1) 1926 ・・・ ゲート線駆動回路用クロックのパル
ス補正回路を構成するインバータ(2) 1927 ・・・ ゲート線駆動回路用クロックのパル
ス補正回路 1928 ・・・ 画素マトリクス 1929,1929’ ・・・ 薄膜トランジスタ 1930,1930’ ・・・ 液晶セル
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−173167(JP,A) 特開 平2−170714(JP,A) 特開 昭59−58479(JP,A) 特開 昭62−40816(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/133 550 G09G 3/36

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クロック信号と前記クロック信号と逆位相
    のクロック信号との位相差を補正するパルス補正回路
    と、 前記パルス補正回路により位相差が補正された前記クロ
    ック信号及び前記逆位相のクロック信号が入力される駆
    動回路と、 前記駆動回路から出力された信号が供給される画素マト
    リクスと、を備え、 前記駆動回路に対して複数の前記パルス補正回路が設け
    られ、当該複数のパルス補正回路から前記駆動回路の異
    なる部分に前記クロック信号及び前記逆位相のクロック
    信号が入力されること、 を特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】クロック信号が入力されることにより前記
    クロック信号と逆位相のクロック信号を発生する複数の
    クロック信号発生回路と、 前記クロック信号及び前記逆位相のクロック信号が入力
    される駆動回路と、 前記駆動回路から出力された信号が供給される画素マト
    リクスと、を備え、 前記駆動回路に対して複数の前記クロック信号発生回路
    が設けられ、前記クロック信号及び前記逆位相のクロッ
    ク信号が前記駆動回路の異なる部分に入力されること、 を特徴とする表示装置。
  3. 【請求項3】クロック信号が入力されることにより前記
    クロック信号と逆位相のクロック信号を発生するクロッ
    ク信号発生回路と、 前記クロック信号と前記逆位相のクロック信号の位相差
    を補正するパルス補正回路と、 前記パルス補正回路により位相差が補正された前記クロ
    ック信号及び前記逆位相のクロック信号が入力される駆
    動回路と、 前記駆動回路から出力された信号が供給される画素マト
    リクスと、を備え、 前記駆動回路に対して複数のパルス補正回路及び複数の
    クロック信号発生回路が設けられ、当該複数のパルス補
    正回路から前記駆動回路の異なる部分に前記クロック信
    号及び逆位相のクロック信号が入力されること、 を特徴とする表示装置。
  4. 【請求項4】クロック信号及び前記クロック信号と逆位
    相のクロック信号が入力され、出力信号を画素マトリク
    スに供給する駆動回路であって、 前記クロック信号と前記逆位相のクロック信号との位相
    差を補正するパルス補正回路が当該駆動回路に対して複
    数設けられ、当該複数のパルス補正回路から前記駆動回
    路の異なる部分に前記クロック信号及び前記逆位相のク
    ロック信号が入力されてなることを特徴とする駆動回
    路。
  5. 【請求項5】クロック信号及び前記クロック信号と逆位
    相のクロック信号が入力され、出力信号を画素マトリク
    スに供給する駆動回路であって、 クロック信号が複数のクロック信号発生回路の各々に入
    力されることにより発生した当該クロック信号の逆位相
    のクロック信号と、前記クロック信号とが、当該クロッ
    ク信号発生回路に対応する、前記駆動回路の異なる部分
    に入力されてなることを特徴とする駆動回路。
  6. 【請求項6】クロック信号及び当該クロック信号と逆位
    相のクロック信号が入力され、出力信号を画素マトリク
    スに供給する駆動回路であって、 クロック信号がクロック信号発生回路に入力されること
    により発生した当該クロック信号の逆位相のクロック信
    号と、前記クロック信号との位相差を補正するパルス補
    正回路が当該駆動回路に対して複数設けられ、当該複数
    のパルス補正回路から前記駆動回路の異なる部分に前記
    クロック信号及び前記逆位相のクロック信号が入力され
    てなることを特徴とする駆動回路。
  7. 【請求項7】請求項4乃至6のいずれかに記載の駆動回
    路と、 前記駆動回路からの出力信号が供給される画素マトリク
    スと、を備えた表示装置。
JP31696793A 1993-12-16 1993-12-16 表示装置及び駆動回路 Expired - Lifetime JP3407370B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31696793A JP3407370B2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 表示装置及び駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31696793A JP3407370B2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 表示装置及び駆動回路

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002349864A Division JP3501158B2 (ja) 2002-12-02 2002-12-02 表示装置及び駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07168151A JPH07168151A (ja) 1995-07-04
JP3407370B2 true JP3407370B2 (ja) 2003-05-19

Family

ID=18082937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31696793A Expired - Lifetime JP3407370B2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 表示装置及び駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3407370B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006031032A (ja) * 1999-01-08 2006-02-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体表示装置およびその駆動回路
JP3376376B2 (ja) * 1999-03-19 2003-02-10 富士通ディスプレイテクノロジーズ株式会社 液晶表示装置及びそれを用いた電子機器
JP3947848B2 (ja) * 2003-06-12 2007-07-25 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP4534743B2 (ja) * 2004-12-14 2010-09-01 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
TW201430809A (zh) 2013-01-11 2014-08-01 Sony Corp 顯示面板、像素晶片及電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07168151A (ja) 1995-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10916319B2 (en) Pulse output circuit, shift register and display device
KR100264506B1 (ko) 화상 표시 장치와 화상 표시 방법과 표시 구동 장치와 이를 이용한 전자기기
JP4713246B2 (ja) 液晶表示素子
US7190342B2 (en) Shift register and display apparatus using same
TWI328929B (ja)
US6437775B1 (en) Flat display unit
US10529296B2 (en) Scanning line drive circuit and display device including the same
JP3407370B2 (ja) 表示装置及び駆動回路
JPH10171421A (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び表示駆動装置並びにそれを用いた電子機器
JP2001034236A (ja) シフトレジスタ、シフトレジスタの制御方法、データ線駆動回路、走査線駆動回路、電気光学パネル、および電子機器
JP3501158B2 (ja) 表示装置及び駆動回路
JP6874997B2 (ja) 転送回路、シフトレジスタ、ゲートドライバ、表示パネル、およびフレキシブル基板
JP3501530B2 (ja) アクティブマトリックス液晶表示装置とその駆動方法
JP3893819B2 (ja) 電気光学装置の駆動回路、データ線駆動回路、走査線駆動回路、電気光学装置、および電子機器
JPH11202835A (ja) 液晶表示装置
JP2010197485A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JPH02123326A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2004117513A (ja) 画像表示装置と画像表示方法
JP2010197544A (ja) 電気光学装置、保持容量線駆動回路及び電子機器
JP2006243759A (ja) 電気光学装置の駆動回路、データ線駆動回路、走査線駆動回路、電気光学装置、および電子機器
JP2000089252A (ja) マトリクス型表示装置
JP2000003157A (ja) 映像信号線駆動回路
JP2002162945A (ja) 電気光学パネル、その駆動回路、データ線駆動回路、走査線駆動回路および電子機器
JPH10319921A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term