JP3404081B2 - ビニル系重合体用スケール防止剤及びスケール付着防止方法 - Google Patents

ビニル系重合体用スケール防止剤及びスケール付着防止方法

Info

Publication number
JP3404081B2
JP3404081B2 JP19082993A JP19082993A JP3404081B2 JP 3404081 B2 JP3404081 B2 JP 3404081B2 JP 19082993 A JP19082993 A JP 19082993A JP 19082993 A JP19082993 A JP 19082993A JP 3404081 B2 JP3404081 B2 JP 3404081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scale
condensate
vinyl
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19082993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0718004A (ja
Inventor
博光 立花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneka Corp
Original Assignee
Kaneka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corp filed Critical Kaneka Corp
Priority to JP19082993A priority Critical patent/JP3404081B2/ja
Publication of JPH0718004A publication Critical patent/JPH0718004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3404081B2 publication Critical patent/JP3404081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビニル系重合体用スケ
ール防止剤及びそれを用いた該重合体スケールの付着防
止方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ビニル系単量体の重合時に該重合体がス
ケールとして重合器の内壁や、バッフル、攪拌翼、さら
には重合器に装備したリフラックスコンデンサー内(以
下、単に重合器内壁面等ともいう。)に付着する。この
重合体スケール(以下、単にスケールという。)は重合
時に発生した熱を除去する効果を低下させ、また製品中
に混入して製品品質を悪化させる。このため、スケール
を除去する必要があるが、該スケールの除去は多大の労
力と費用を必要とし、また重合の連続的実施を妨げ生産
効率の低下を来す等多くの問題を含んでいる。最近、重
合器が大型化になる傾向があるが、大型化になればなる
ほど該スケールのために反応熱の除去がますます困難と
なり、またスケールの除去に要する労力、費用も多大と
なる。従来、特に塩化ビニル単量体の懸濁重合法におけ
るスケール防止剤が精力的に研究されてきており、ある
程度の成果が得られている。例えば、フェノール系化合
物(ピロガロール)とアルデヒドとの縮合物、芳香族ア
ミンの縮合物等を重合器内壁面等に塗布しスケールを防
止する方法が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの方法
によっても充分なスケール防止効果が得られているとは
言い難い。また、これらの方法では、塩化ビニルに水溶
解性の高いビニル系単量体、例えば酢酸ビニル、アクリ
ロニトリル等を共重合させる懸濁重合法や、乳化剤を使
用する塩化ビニルのミクロ懸濁重合法や乳化重合法にお
いては、充分なスケール防止効果を得ることができな
い。また、塩化ビニル系樹脂以外では、一般に乳化重合
法が採用されているMBS系樹脂、ABS系樹脂、ポリ
メタクリレート系加工性改良樹脂等の重合においても前
記の方法ではスケール防止効果はほとんど得られない。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記のご
とくスケール防止が困難であるビニル系重合体の製造時
においてスケールを実質的に防止する技術を開発するべ
く鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成したものであ
る。即ち、本発明の第1は、アルカリ触媒下でピロガロ
ール及び/又はフロログルシンとホルムアルデヒドを縮
合反応させて得られる縮合物100重量部に対して、酸
性化合物を5〜30重量部添加して縮合物の架橋反応を
促進せしめてなるビニル系重合体用スケール防止剤(請
求項1)を、本発明の第2は、更に、縮合物100重量
部に対して、微粒子金属酸化物を30〜300重量部添
加してなる請求項1記載のビニル系重合体用スケール防
止剤(請求項2)を、本発明の第3は、重合器内壁、攪
拌翼等の単量体が接触する部分の表面に、請求項1又は
2記載のスケール防止剤を塗布した後、ビニル系単量体
の重合を行うことを特徴とするビニル系重合体スケール
の付着防止方法(請求項3)を、本発明の第4は、重合
器内壁、攪拌翼等の単量体が接触する部分の表面にアル
カリ触媒下でピロガロール及び/又はフロログルシンと
ホルムアルデヒドを縮合反応させて得られる縮合物を塗
布し、次いでアルカリで架橋処理した後、ビニル系単量
体の重合を行うことを特徴とするビニル系重合体スケー
ルの付着防止方法(請求項4)をそれぞれ内容とするも
のである。
【0005】本発明のスケール防止剤は、アルカリ触媒
下でピロガロール及び/又はフロログルシン(以下、ピ
ロガロール等と記載する場合がある。)とホルムアルデ
ヒドを縮合反応させて得られる縮合物と酸性化合物、及
びこれらと微粒子金属酸化物とからなる。
【0006】本発明における縮合物は、アルカリ触媒下
で前記化合物を縮合させて得られたものである。アルカ
リ触媒を使用することにより、縮合物が重合器内壁面等
に強固に接着し、更に酸性化合物との併用又は酸性化合
物と微粒子金属酸化物の併用により該縮合物が架橋し、
これらが重合反応媒体中に溶出しなくなる結果、顕著な
スケール防止効果が得られる。酸性触媒下で縮合させて
得られる縮合物は重合器内壁面等への接着性が弱く、か
つ酸性化合物や微粒子金属酸化物を併用しても架橋しな
いため、スケール防止効果は小さい。また、ホルムアル
デヒド以外のアルデヒドを使用した場合に得られる縮合
物も重合器内壁面等への接着性が弱く架橋もしないた
め、スケール防止効果はほとんどない。またピロガロー
ル及びフロログルシン以外の化合物、例えばフェノール
を使用した場合に得られる縮合物も架橋するがスケール
防止効果は全く期待できない。これは該縮合物が水をは
じくのに対して、本発明の縮合物は親水性であるためと
考えられる。尚、本発明において、ピロガロール、フロ
ログルシンはそれぞれ単独で用いてもよいし併用しても
よい。
【0007】本発明の縮合物を得るための反応条件は、
アルカリ触媒下、縮合反応媒体中、ピロガロール等1モ
ルに対してホルムアルデヒドを1〜5モル、好ましくは
1.5〜3モルを反応させるのがよい。ホルムアルデヒ
ドが1モル未満では縮合反応速度が遅く、5モルを越え
ると縮合反応速度が速くなり縮合反応中に縮合物が架橋
し、目的とする縮合物を取得できない場合がある。尚、
本発明において、ホルムアルデヒドはホルムアルデヒド
の他に、ホルムアルデヒドを水に溶解させたホルマリン
及びパラホルムアルデヒドを含むが、取り扱い性の点で
ホルマリンが好ましい。
【0008】アルカリ触媒としては、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、炭酸ナトリウ
ム、炭酸カリウム等の無機化合物、アンモニア、メチル
アミン、エチルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミ
ン、トリエチルアミン等の有機アミン化合物が挙げら
れ、これらは単独又は2種以上組み合わせて使用でき
る。その使用量は、ピロガロール等1モルに対し0.0
01〜0.1モル、好ましくは0.005〜0.01モ
ルである。0.001モル未満では縮合反応速度が遅
く、0.1モルを越えると縮合反応速度が非常に速くな
り縮合反応中に縮合物が架橋し、目的とする縮合物を取
得できない場合がある。
【0009】縮合反応媒体は、ピロガロール、フロログ
ルシン及びホルムアルデヒドを共に溶解させるものであ
ればよく、水、メタノール、エタノール、プロパノー
ル、アセトン、メチルエチルケトン、テトラヒドロフラ
ン、アセトニトリル等が挙げられ、これらは単独又は2
種以上組み合わせて使用できる。これらの中で特に水が
コスト面から好ましい。縮合反応媒体の使用量は、ピロ
ガロール等1モルに対し1000〜5000ccがよ
い。1000cc未満では縮合反応中に縮合物が架橋し
目的とする縮合物が取得できない場合がある。5000
ccを越えると縮合反応速度が遅くなるので好ましくな
い。
【0010】縮合反応温度は40〜90℃、好ましくは
50〜80℃である。40℃未満では縮合反応速度が遅
く、90℃を越えると縮合反応速度が非常に速くなって
縮合反応中に縮合物が架橋し、目的とする縮合物が取得
できない場合がある。また、縮合反応時間は30分〜7
時間位がよい。前記条件で得られる縮合物と未反応の原
料並びに縮合反応媒体を含む縮合反応物溶液を、必要に
応じ塩酸、硫酸、硝酸等の無機酸で中和し、攪拌下多量
の水の中に徐々に投入することにより縮合物を沈澱さ
せ、この沈澱物を濾過分離して目的の縮合物を取得する
ことができる。
【0011】本発明において、酸性化合物及び微粒子金
属酸化物は縮合物の架橋を促進させるためのものであ
る。酸性化合物としては、パラートルエンスルホン
酸、、パラークロロベンゼンスルホン酸、パラーヒドロ
キシベンゼンスルホン酸等の有機スルホン酸、蓚酸、酢
酸、クロロ酢酸、リンゴ酸等の有機カルボン酸が挙げら
れ、これらは単独又は2種以上組み合わせて使用でき
る。その使用量は縮合物100重量部に対して100重
量部以下が好ましく、より好ましくは5〜30重量部で
ある。100重量部を越えて使用するとスケール防止効
果が低下する。微粒子金属酸化物としては、平均粒子径
3〜150mμの酸化アルミニウム、酸化鉄、酸化珪
素、酸化アンチモン、酸化スズ、酸化チタン等の金属酸
化物が挙げられ、これらは単独又は2種以上組み合わせ
て使用できる。平均粒子径が150mμを越えるとスケ
ール防止効果が低下し、3mμ未満のものは入手し難
い。好ましくは、平均粒子径が5〜100mμの金属酸
化物が用いられる。その使用量は縮合物100重量部に
対して30〜300重量部が好ましく、より好ましくは
50〜200重量部である。30重量部未満では塗布膜
の架橋が不完全となり、また300重量部を越えて使用
するとスケール防止効果が低下する。
【0012】上記スケール防止剤を用いてビニル系単量
体重合時の重合器内壁面等へのスケール付着を防止する
には、該縮合物と酸性化合物又は縮合物と酸性化合物と
微粒子金属酸化物を有機溶媒に溶解又は分散し塗布液を
調製し、この塗布液を重合器内壁面等に塗布し乾燥す
る。
【0013】有機溶媒としては、メタノール、エタノー
ル、アセトン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムア
ミド等のアルコール類、ケトン類、エーテル類、アミド
類等が挙げられ、これらは単独又は2種以上組み合わせ
て使用できるが、塗布膜の乾燥時間の短縮の面から、低
沸点の溶媒を使用するのが好ましい。塗布液の濃度は
0.05〜2重量%が好ましい。また、塗布液の使用量
については特に限定はなく、重合器の内壁面等に均一に
塗布されればよいが、内壁面1m2あたり塗布液中の固形
分で0.1〜50g程度塗布するのがよい。塗布方法に
も特に限定はなく、刷毛塗り法、ノズルから塗布液を噴
霧させて塗布する方法、重合器に塗布液を充たして塗布
する方法等が挙げられるが、ノズルから噴霧させて塗布
する方法が簡便で好ましい。塗布された塗布液の乾燥は
好ましくは40〜130℃、より好ましくは50〜90
℃で5〜60分行う。
【0014】以上の如くスケール防止剤を塗布してビニ
ル系単量体を重合することにより、重合器内壁面等への
スケール付着を防止できるが、更に縮合物を用いる場合
は重合器内壁面等に形成した塗布膜をアルカリで処理し
塗布膜を架橋させることもできる。アルカリ処理は、好
ましくは塗布膜を10-2〜10-4規定で温度が10〜5
0℃のアルカリ水溶液に20〜200分接触させること
により行われる。アルカリ濃度が10-2規定を越えると
アルカリ処理中に塗布膜が溶解し、また10-4規定未満
では塗布膜の架橋化に要する時間が長くなるため好まし
くない。より好ましくは、5×10-3〜5×10-4規定
のアルカリ水溶液を使用する。また、アルカリ処理温度
は10℃未満では塗布膜の架橋化に要する時間が長くな
り、50℃を越えると塗布膜が溶解するため好ましくな
い。より好ましくは20〜40℃である。更にアルカリ
処理時間は20分未満では塗布膜の架橋化が不完全で、
200分を越えても架橋化効果は変わらない。より好ま
しくは、30〜100分である。
【0015】アルカリ処理に使用するアルカリ試薬とし
ては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化セシ
ウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等の無機化合物、
アンモニア、メチルアミン、エチルアミン、ジメチルア
ミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン等の有機アミ
ン化合物が挙げられ、これらは単独又は2種以上組み合
わせて使用できる。アルカリ処理する方法としては、前
記の塗布膜を形成した重合器内にアルカリ水溶液を充た
して処理するか、アルカリ水溶液を塗布膜面にスプレー
等により接触させる方法等があるが特に限定されない。
【0016】以上のように、本発明のスケール防止剤で
重合器内壁面等を塗布することにより、懸濁重合法、ミ
クロ懸濁重合法、乳化重合法等によりビニル系重合体を
製造する場合のビニル系重合体のスケールの付着を防止
できる。本発明のビニル系重合体とは、ビニル系単量体
及びジエン系単量体の重合体をいう。詳しくはビニル系
単量体単独、ビニル系単量体同志の組み合わせ、ジエン
系単量体単独、ジエン系単量体同志の組み合わせ、また
はビニル系単量体とジエン系単量体の組み合わせによっ
て得られる重合体をいう。ビニル系単量体としては、塩
化ビニル、酢酸ビニル、アクリロニトリル、エチレン、
プロピレン、スチレン、アクリルアミド、アクリル酸、
アクリル酸エステル等が挙げられ、ジエン系単量体とし
ては、ブタジエン、イソプレン等が挙げられる。重合器
とはステンレス製、クラッド鋼製、ニッケル合金製、グ
ラスライニング製重合用反応器をいう。
【0017】本発明における懸濁重合法、ミクロ懸濁重
合法、乳化重合法は、水媒体下、重合開始剤、懸濁安定
剤(分散剤)、乳化剤、その他添加剤の使用下で重合さ
れる公知の重合方法である。本発明は前記のように種々
のビニル系重合体の重合方法に適用できるが、塩化ビニ
ル系単量体の懸濁重合方法に適用した場合、特にその効
果が顕著である。
【0018】
【実施例】以下に本発明を実施例に基づいて更に詳細に
説明するが、これらは何ら本発明を限定するものではな
い。
【0019】(イ)縮合物の製造 製造例1(縮合物Aの製造) 内容積4Lのガラス製反応器に水2L、ピロガロール1
26g(1モル)、ホルマリン243g(37%水溶
液:ホルムアルデヒトとして3モル)、水酸化カリウム
0.28g(0.005モル)を仕込み、80℃で2時
間30分縮合反応を行い、ついで塩酸0.005モルを
添加し中和した後、縮合反応液を攪拌下5Lの水中に投
入した。沈澱物を濾過し目的の縮合物40gを得た。
【0020】製造例2(縮合物Bの製造) 内容積4Lのガラス製反応器に水2L、ピロガロール1
26g(1モル)、ホルマリン162g(37%水溶
液:ホルムアルデヒトとして2モル)、水酸化カリウム
0.56g(0.01モル)を仕込み、70℃で3時間
縮合反応を行い、次いで塩酸0.01モルを添加し中和
した後、縮合反応液を攪拌下5Lの水中に投入した。沈
澱物を濾過し目的の縮合物35gを得た。
【0021】製造例3(縮合物Cの製造) 内容積4Lのガラス製反応器に水2L、ピロガロール1
26g(1モル)、ホルマリン65g(37%水溶液:
ホルムアルデヒトとして0.8モル)、リン酸9.8g
(0.1モル)を仕込み、90℃で7時間縮合反応を行
い、室温に冷却した後、沈澱物を濾過し縮合物10gを
得た。
【0022】製造例4(縮合物Dの製造) 内容積4Lのガラス製反応器に水2L、ピロガロール1
26g(1モル)、アセトアルデヒド132g(3モ
ル)、水酸化カリウム5.6g(0.1モル)を仕込
み、70℃で3時間縮合反応を行い、次いで塩酸0.0
1モルを添加し中和した後、縮合反応液を攪拌下5Lの
水中に投入した。沈澱物を濾過し目的の縮合物10gを
得た。
【0023】製造例5(縮合物Eの製造) 内容積4Lのガラス製反応器に水2L、ピロガロール1
26g(1モル)、ベンズアルデヒド212g(2モ
ル)、リン酸196g(2モル)を仕込み、100℃で
6時間縮合反応を行い、室温に冷却した後、沈澱した沈
澱物をエーテルで洗浄し縮合物100gを得た。
【0024】(ロ)塗布液の調製 前記(イ)で得られた縮合物A〜Eを縮合物濃度が1重
量%となるようにメタノールに溶解させ塗布液を調製し
た。このときp−トルエンスルホン酸を縮合物100重
量部に対して10重量部、20重量部を添加した塗布液
を調製した。
【0025】(ハ)塗布液の塗布 予め洗浄した重合器内壁面等に塗布液をスプレーで塗布
し、70℃で30分乾燥した。塗布面積当たりの固形物
の塗布量は0.5g/m2であった。
【0026】(ニ)ビニル系重合体の製造 重合処方−1:塩化ビニルの懸濁重合法 攪拌機を装備した内容積1500Lのステンレス重合器
に、部分鹸化ポリ酢酸ビニル250gを溶解した水70
0Kg、塩化ビニル550Kg、ジ−2−エチルヘキシルパ
ーオキシジカーボネート300gを仕込み、57℃で7
時間重合を行った。 重合処方−2:塩化ビニルのミクロ懸濁重合法 攪拌機を装備した内容積300Lのステンレス重合器
に、ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ800gを溶解
した水150Kg、塩化ビニル100Kg、ジ−2−エチル
ヘキシルパーオキシジカーボネート60gを仕込み、5
0℃で7時間重合を行った。
【0027】実施例1〜4、比較例1〜7 上記(イ)〜(ハ)によりスケール防止剤を塗布した重
合器を用い、上記(ニ)に示した2種の重合法による重
合反応を繰り返し実施し、重合器内壁面等へのスケール
の付着状態を目視にて観察し、下記の基準に従い3段階
で判定した。結果を表1に示す。 ○:壁面全面にスケールの付着が全く認められない。 △:壁面の一部にスケールの付着が認められる。 ×:壁面全面にスケールの付着が認められる。
【0028】また、塗布膜の架橋の有無を下記の方法に
より判定した。上記(ロ)で調製した塗布液を2cm×1
0cmのステンレス製のテストピースに塗布し、70℃で
30分乾燥した後、メタノール中に室温で30分浸漬
し、塗布膜の溶解性から架橋の有無を判定した(可溶:
架橋無、不溶:架橋有)。
【0029】
【表1】
【0030】実施例5〜6、比較例8 上記(イ)で得られた縮合物A、B及びCを用い、上記
(ロ)、(ハ)によりスケール防止剤を塗布した後、3
0℃、10-3規定の水酸化カリウム水溶液で重合器を満
たし60分静置しアルカリ処理を行った他は、実施例1
〜4と同様にして重合を行い、スケールの付着状況を観
察、評価した。結果を表2に示す。
【0031】
【表2】
【0032】参考例1〜8、比較参考例1〜3 上記(ロ)において、p−トルエンスルホン酸に代えて
各種の微粒子金属酸化物を縮合物100重量部に対して
100重量部、200重量部添加した塗布液を調製し、
実施例1〜4と同様にして重合を行い、スケールの付着
状況を観察、評価した。結果を表3に示す。
【0033】
【表3】
【0034】表1から明かなように、アルカリ触媒下で
縮合反応させて得られる本発明の縮合物は、酸性化合物
と併用することにより懸濁重合法、ミクロ懸濁重合法で
も極めて良好なスケール防止効果を有する。更に表2か
ら明かなように、縮合物を塗布した後アルカリ処理を施
すことにより、縮合物と酸性化合物を併用する場合と同
様、優れたスケール防止効果が得られる。
【0035】
【発明の効果】叙上のとおり、本発明のビニル系重合体
用のスケール防止剤及びスケール防止方法は、一回の塗
布で繰り返し連続的に重合しても優れたスケール防止効
果を有するので、工業的価値は極めて高い。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルカリ触媒下でピロガロール及び/又
    はフロログルシンとホルムアルデヒドを縮合反応させて
    得られる縮合物100重量部に対して、酸性化合物を5
    〜30重量部添加して縮合物の架橋反応を促進せしめて
    なるビニル系重合体用スケール防止剤。
  2. 【請求項2】 更に、縮合物100重量部に対して、微
    粒子金属酸化物を30〜300重量部添加してなる請求
    項1記載のビニル系重合体用スケール防止剤。
  3. 【請求項3】 重合器内壁、攪拌翼等の単量体が接触す
    る部分の表面に、請求項1又は2記載のスケール防止剤
    を塗布した後、ビニル系単量体の重合を行うことを特徴
    とするビニル系重合体スケールの付着防止方法。
  4. 【請求項4】 重合器内壁、攪拌翼等の単量体が接触す
    る部分の表面にアルカリ触媒下でピロガロール及び/又
    はフロログルシンとホルムアルデヒドを縮合反応させて
    得られる縮合物を塗布し、次いでアルカリで架橋処理し
    た後、ビニル系単量体の重合を行うことを特徴とするビ
    ニル系重合体スケールの付着防止方法。
JP19082993A 1993-07-02 1993-07-02 ビニル系重合体用スケール防止剤及びスケール付着防止方法 Expired - Lifetime JP3404081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19082993A JP3404081B2 (ja) 1993-07-02 1993-07-02 ビニル系重合体用スケール防止剤及びスケール付着防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19082993A JP3404081B2 (ja) 1993-07-02 1993-07-02 ビニル系重合体用スケール防止剤及びスケール付着防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0718004A JPH0718004A (ja) 1995-01-20
JP3404081B2 true JP3404081B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=16264460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19082993A Expired - Lifetime JP3404081B2 (ja) 1993-07-02 1993-07-02 ビニル系重合体用スケール防止剤及びスケール付着防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3404081B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2581421A1 (en) 2011-10-12 2013-04-17 Ineos Europe AG Additive
CN106565537B (zh) * 2016-10-14 2018-10-09 北京万智石油化工有限公司 一种水溶性分散阻垢剂及其在丙烯腈生产装置中的应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0718004A (ja) 1995-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6876206B1 (ja) 水性エマルジョン及びそれを用いた接着剤
JPS5812893B2 (ja) 塩化ビニルの重合方法
JP3404081B2 (ja) ビニル系重合体用スケール防止剤及びスケール付着防止方法
US5728780A (en) Method of preventing scale adhesion to the surfaces of a polymerization tank and the like
JPH0725910A (ja) ビニル系重合体用スケール防止剤及びスケール付着防止方法
JP2722100B2 (ja) スケール付着防止剤の製造方法
US6174986B1 (en) Polymerization of vinyl chloride
JP2831412B2 (ja) 塩化ビニルの重合方法
JPH1160613A (ja) ビニル系重合体用スケール防止剤
EP0467311B1 (en) Polymer scale preventive agent method of preventing polymer scale deposition using it
JP2702232B2 (ja) ビニル系重合体スケールの防止剤およびそれを用いるビニル系重合体スケールの防止法
JP3633773B2 (ja) 重合スケール防止法
JP2916284B2 (ja) 塩化ビニルの重合方法
JP2787119B2 (ja) ポリビニルアセタール製造用スケール防止剤及びスケール防止方法
JPS61233006A (ja) ビニル系単量体の重合方法
JP2735292B2 (ja) ビニル系単量体のスケール防止剤およびそれを用いるスケール防止法
JPH1060008A (ja) 塩化ビニルの重合方法
JP3227498B2 (ja) ヒンダードフェノール類のスルフィド化合物を主成分とする重合器内部表面の付着防止剤及び該付着防止剤を用いたビニル系単量体の重合方法
JP3057520B2 (ja) フェノール類のスルフィド化合物を主成分とする重合器内部表面の付着防止剤及び該付着防止剤を用いたビニル系単量体の重合方法
JPH0725911A (ja) ビニル系重合体用スケール防止剤及びスケール付着防止方法
JPH11217402A (ja) 重合スケール防止法
JPH0660211B2 (ja) ビニル系単量体の重合法
JPH10231302A (ja) 塩化ビニルの重合方法
JP2000191727A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH04351604A (ja) 重合体スケールの防止剤およびそれでコーティングされた重合用反応器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030128

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080229

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10