JP3403961B2 - コンクリートポール内の鉄筋破断検知装置及び方法 - Google Patents

コンクリートポール内の鉄筋破断検知装置及び方法

Info

Publication number
JP3403961B2
JP3403961B2 JP00104799A JP104799A JP3403961B2 JP 3403961 B2 JP3403961 B2 JP 3403961B2 JP 00104799 A JP00104799 A JP 00104799A JP 104799 A JP104799 A JP 104799A JP 3403961 B2 JP3403961 B2 JP 3403961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete pole
reinforcing bar
coil
magnetic flux
breakage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00104799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000199755A (ja
Inventor
裕二 永島
幸司 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP00104799A priority Critical patent/JP3403961B2/ja
Publication of JP2000199755A publication Critical patent/JP2000199755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3403961B2 publication Critical patent/JP3403961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、共鳴法を用いてコ
ンクリートポール内の鉄筋破断を検知する際に、送信コ
イルにスイープ信号を送信し、当該スイープ信号に対応
した磁束が発生し、当該磁束により、コンクリートポー
ル内の鉄筋に誘導電流が誘起される。当該誘導電流は磁
束を再び発生させ、当該磁束により受信コイルに電流が
誘導される。この受信コイルに誘導された電流のスペク
トル特性から鉄筋破断有無を精度よく検知するコンクリ
ートポール内の鉄筋破断検知装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図11(a)に示されているように、電
話ケーブル、電力ケーブルを各家庭に敷設するために、
道路際の地面3にコンクリートポール(以下CPと記
す)1を建設し、このCP1に電話ケーブル2などを敷
設している。
【0003】図11(b)に示すようにCP1は主鉄筋
4と螺旋鉄筋5およびコンクリート8で構成されてい
る。図12(a)に示されているように、車両事故など
でコンクリート8にひび7が発生すると、そのひび7か
ら水が進入し主鉄筋4がさびる場合が想定される。主鉄
筋4が少しさびた状態で再び過大な力がCP1に加わる
と、応力腐蝕割れにより主鉄筋4が破断する。図12
(b)に示すように、主鉄筋4の破断6が多数発生する
とCP1が折損する可能性がある。
【0004】特開平9−21786号公報では、CPに
コイルを巻き、そのコイルに信号を流した時のコイルの
インピーダンスを測定する事によりCPの鉄量を推定す
る方法が説明されている。しかし、この方法の目的は通
常の鉄筋腐蝕により鉄筋の鉄成分が減少し、その減少の
程度を測定することにある。一方、応力腐蝕割れにより
発生した鉄筋破断間隔は0.2mm程度であり、鉄成分
の減少率はほぼ0%である。従って、特開平9−217
86号公報に記載された方法では鉄筋の破断を検知でき
ない。
【0005】また、特願平10−193268号では、
送信コイルと受信コイルをCPのひび割れを間にはさむ
ように取り付け、送信コイルからスイープ信号を発生さ
せたときに受信コイルで受信した磁束の応答により鉄筋
破断を検知する方法が説明されている。しかし、この方
法では、図8に示されるように、送信コイル10と受信
コイル13の間に看板40などの金属物体が存在した場
合には磁束50が乱れる。図において、14は増幅部、
15は信号処理部、16は判定部、17は表示部、19
は信号発生出力部である。その結果、図9(c)に示さ
れている受信コイルで誘導された電流の周波数特性の基
準ピーク周波数f1が変化し、図10(c)に示すよう
になる。図10(c)と図9(c)に示されているスペ
クトル特性は異なるため、基準ピーク周波数f1を用い
ることにより、鉄筋4の破断6を検知することが困難と
なる、という欠点がある。図9(a)及び図10(a)
は鉄筋破断のあるコンクリートポールの鉄筋配置図、図
9(b)及び図10(b)は鉄筋破断のあるコンクリー
トポールの等価回路図、図9(c)及び図10(c)は
鉄筋破断のあるコンクリートポールの等価回路図の共鳴
周波数を示す特性図である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】特開平9−21786
号公報では、CPに一つのコイルを巻き、そのコイルに
信号を流した時のコイルのインピーダンスを測定する事
により、CPの鉄量を推定する方法を提案している。し
かし、この方法では応力腐蝕割れによる鉄筋破断の状態
の検知は困難であった。
【0007】特願平10−193268号では、送信コ
イルと受信コイルをCPのひび割れを間にはさむように
取り付け、送信コイルからスイープ信号を発生させたと
きに受信コイルで受信した磁束の応答により鉄筋破断を
検知する方法が説明されている。しかし、この方法で
は、送信コイルと受信コイルの間に看板などの金属物体
が存在した場合には主鉄筋の検知は困難であった。
【0008】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、CPに看板等がある場合にも、CPの主鉄筋の破断
状態を精度良く検知することができ、CP折損による事
故を未然に防ぐことができるコンクリートポール内の鉄
筋破断検知装置及び方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、コンクリートポール内の鉄筋破断検知装置
において、スイープ信号を送信コイルに出力する信号発
生出力部と、前記信号発生出力部から出力されたスイー
プ信号に応じた磁束をコンクリートポール内に出力し、
コンクリートポール内の鉄筋に誘導電流を発生する送信
コイルと、前記コンクリートポール内の鉄筋に流れる誘
導電流により発生した磁束が引き寄せられ外部へ放射す
る送信側の強磁性部材と、前記送信側の強磁性部材から
放射された磁束が誘導されて入射される受信側の強磁性
部材と、前記受信側の強磁性部材に入射された磁束によ
り電流が誘導される受信コイルと、前記受信コイルに誘
導された電流を増幅する増幅器と、前記増幅器で増幅さ
れた電流を周波数スペクトルに変換し、スペクトルピー
ク周波数を検出する信号処理部と、前記信号処理部で得
られたスペクトルピーク周波数と基準スペクトルピーク
周波数とを比較し、前記コンクリートポール内の鉄筋の
破断の有無を判断する判定部と、前記判定部で判断した
内容を表示する表示部とを具備することを特徴とするも
のである。
【0010】また本発明は前記コンクリートポール内の
鉄筋破断検知装置において、強磁性部材が強磁性体のフ
ェライト板よりなることを特徴とするものである。
【0011】また本発明は前記コンクリートポール内の
鉄筋破断検知装置において、フェライト板として、先端
にとがった個所を設けたフェライト板を用いることを特
徴とするものである。
【0012】また本発明は前記コンクリートポール内の
鉄筋破断検知装置において、フェライト板にコンクリー
トポールの外周に巻き付けて取り付けるとめ具を設けた
ことを特徴とするものである。
【0013】また本発明は、コンクリートポール内の鉄
筋破断検知方法において、信号発生出力部からスイープ
信号を送信コイルに出力する第1のステップと、前記送
信コイルで信号発生出力部から出力されたスイープ信号
に応じた磁束をコンクリートポール内に出力し、コンク
リートポール内の鉄筋に誘導電流を発生する第2のステ
ップと、前記コンクリートポール内の鉄筋に流れる誘導
電流により発生した磁束を送信側の強磁性部材に引き寄
せて外部へ放射する第3のステップと、前記送信側の強
磁性部材から放射された磁束を受信側の強磁性部材に誘
導して入射する第4のステップと、前記受信側の強磁性
部材に入射された磁束により受信コイルに電流を誘導す
る第5のステップと、前記受信コイルに誘導された電流
を増幅器で増幅する第6のステップと、前記増幅器で増
幅された電流を信号処理部で周波数スペクトルに変換
し、スペクトルピーク周波数を検出する第7のステップ
と、前記信号処理部で得られたスペクトルピーク周波数
を判定部で基準スペクトルピーク周波数と比較し、前記
コンクリートポール内の鉄筋の破断の有無を判断する第
8のステップと、前記判定部で判断した内容を表示部で
表示する第9のステップとを具備することを特徴とす
る。
【0014】また本発明は、共鳴法により、コンクリー
トポールに含まれる主鉄筋の破断を検知するコンクリー
トポール内の鉄筋破断検知方法において、コンクリート
ポールの表面にひびが存在する箇所を挟むように、送信
コイルと受信コイルをコンクリートポールに設置する第
1のステップと、前記送信コイルと受信コイルの両者を
挟むコンクリートポールに強磁性体である先端がとがっ
ているフェライト板を取りつける第2のステップと、信
号発生出力部からスイープ信号を送信コイルに出力する
第3のステップと、前記第3のステップでスイープ信号
に応じた磁束が送信コイルから発生することによりコン
クリートポール内の鉄筋に誘導電流が発生し、この誘導
電流は再び磁束を発生させ、この発生した磁束は前記送
信側のフェライト板に誘導され、このフェライト板のと
がった先端から空間に漏れ出し、この漏れ出した磁束は
前記受信側のフェライト板に誘導され、この誘導された
磁束により受信コイルに電流が誘導される第4のステッ
プと、前記第4のステップで受信コイルに誘導された電
流を周波数スペクトルに変換し、スペクトルピーク周波
数を検出する第5のステップと、前記第5のステップで
得られたスペクトルピーク周波数と基準スペクトルピー
ク周波数とを比較し、両者の値が異なれば当該コンクリ
ートポールの鉄筋には破断が有ると判断し、また、両者
の値が等しければ当該コンクリートポールの鉄筋には破
断が無いと判断する第6のステップと、前記第6のステ
ップでコンクリートポール内の鉄筋に破断があると判断
した場合には、表示部において、『破断有り』と表示
し、かつ、ブザー部においてブザー音を数秒鳴動させ、
また、コンクリートポール内の鉄筋に破断が無いと判断
した場合には、表示部において、『破断無し』と表示
し、かつ、ブザー部においてブザー音は鳴動させない第
7のステップとを具備することを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
の形態例を詳細に説明する。図中、同一部分は同一符号
を付してその説明を省略する。
【0016】図1は本発明のフローチャートである。図
1にそって、以下に本発明を説明する。
【0017】「ステップ1」CP1表面のひび7の位置
を目視で確認する。
【0018】「ステップ2」図2は、本方法を実現する
ための概略図である。
【0019】ステップ1で確認したひび7を間に挟むよ
うに、送信コイル10と受信コイル13をCP1に設定
する。その模様を図2に示す。送信コイル10と受信コ
イル13は図3に示されているように、コイルA部21
およびコイルB部22よりなり、コイルA部21とコイ
ルB部をつなぎあわせて使用する。このようにすること
により、CP1に簡易に送信コイル10および受信コイ
ル13を設置できる。図3のコイルA部21およびコイ
ルB部22の接続面は図4に示すとうりである。すなわ
ち、コネクタ(A)26とコネクタ(B)25とが電気
的に接続される。簡単に接続できるようにするため、ガ
イドピン23がある。そのガイドピン23を受ける穴2
4がある。これらガイドピン23と穴24の位置を最初
に合わせておき、その後、力を加えれば簡易にコネクタ
(A)26とコネクタ(B)25を接続することができ
る。27、28はコイルを外部装置へ接続するための接
続端子である。
【0020】図2に示すように、スイープ信号を送信コ
イル10に送信する信号発生出力部19を送信コイル1
0に接続する。受信コイル13で受信した波形は増幅部
14に送信される。増幅部14の次は、信号を周波数ス
ペクトルに変換する信号処理(FFT:Fast Fo
urier Transformation)部15、
鉄筋4の破断状態を判定する判定部16、そして、判定
結果を表示する表示部(ブザー部を含む)17からなっ
ており、順次接続する。
【0021】「ステップ3」図2に示すように、送信コ
イル10と受信コイル13の間に看板40などの金属物
体がある場合は、送信コイル10の下側及び、受信コイ
ルの上側にそれぞれ強磁性体であるフェライト板30を
取り付ける。この場合、図2(b)、(c)に示すよう
に、フェライト板30の後部にはとめ具31が設けら
れ、このとめ具31がCP1の外周に巻き付けられて、
フェライト板30がCP1に取り付けられる。磁束50
は強磁性体のフェライト板30に引き寄せられ、その
後、フェライト板30先端のとがった個所から優先的に
漏れて行き、外部に放射される。従って、フェライト板
50の長さを、CP1からの看板40の出っ張り距離の
2から3倍にすることにより磁束50を看板40などへ
誘導させないことが可能である。これにより、看板40
の存在、位置などが測定場所毎に異なっても、それら金
属物体の影響を受けない。
【0022】「ステップ4」信号発生出力部19からス
イープ信号を送信コイル10に流す。スイープ信号の一
例を図5に示す。すなわち、周波数fmin 〜fmax まで
周波数を連続的に変化させる。なお、出力波形は正弦波
またはその他の波形であっても可能である。
【0023】「ステップ5」以下、フェライト板30を
使用した場合を説明する。
【0024】送信コイル10により発生した磁界により
鉄筋に誘導電流が発生し、その誘導電流により発生した
磁束をフェライト板30に誘導して入射し、受信コイル
13で受信する。受信した信号は増幅器14で増幅さ
れ、その後、信号処理部15で周波数スペクトルに変換
し、スペクトルピーク周波数を検出する。
【0025】その模様を図6及び図7に示す。
【0026】図6(a)は主鉄筋4に破断がない正常な
CP1の主鉄筋4及び螺旋鉄筋5の配置を示す。この鉄
筋配置は図6(b)の抵抗Ro、インダクタンスLo、
静電容量C01で構成される共鳴回路と等価と考えられ
る。信号発生出力部19からスイープ信号が発生し、こ
のスイープ信号に対応する磁界が送信コイル10により
発生する。この送信コイル10から発生した磁界はCP
1内の主鉄筋4及び螺旋鉄筋5に誘導電流を発生させ
る。
【0027】従って、図6(c)に示されているように
横軸を周波数、縦軸をスペクトルパワーで表現すると、
ある特定の周波数f01で共鳴を起こす。共鳴周波数は以
下の式で表現できる。
【0028】 f01=1/√{Lo×C01} …(1) 図7に示すように、鉄筋の破断6により、図7(b)に
示すように、抵抗R1、インダクタンスL1、静電容量
C11が変化し、静電容量C11がC01より増加すると
考えられる。従って、共鳴周波数は図7(c)で示され
ているように、f01より小さい周波数f11でスペクトル
パワーが大きくなる。破断の状態から複数のスペクトル
ピークが発生する場合もある。鉄筋破断箇所が1、2箇
所程度の場合、共鳴周波数f01は変化しない場合がある
が、1、2箇所程度の鉄筋破断ではCPは折損しないた
め特に問題は無い。
【0029】「ステップ6」上ステップでカウントした
スペクトルピーク周波数を元に、主鉄筋4の破断状態を
検知する。
【0030】得られたスペクトル情報を利用し、判定部
16において主鉄筋4が破断しているかどうか判定す
る。判定する基準は以下のとうりである。なお、あらか
じめ正常なCPを用いて破断のない場合のスペクトルピ
ークf01を測定して判定部に記憶させておくこととす
る。
【0031】(1)スペクトルピークf01以外にスペク
トルピークf11がある。
【0032】(2)複数のスペクトルピークがある。
【0033】尚、看板40等がない場合には、フェライ
ト板がない場合の基準周波数f0と検知したピーク周波
数を比較しても主鉄筋の破断の有無を判定することがで
きる。
【0034】「ステップ7」主鉄筋に破断がある場合に
は、表示部17において『破断あり』と表示させ、かつ
ブザー音を発生させ操作者に報知する。破断が無い場合
は、表示部において『破断なし(正常)』と表示する。
【0035】上記ステップ1〜7のステップからなる方
法により、主鉄筋4の破断6の程度がわかる。
【0036】以上のように、CP1の表面に発生してい
るひび7が入るように送信コイル10と受信コイル13
をCP1に設置し、送信コイル10と受信コイル13の
間に看板40などの金属物体がCP1に取り付けられて
いる場合は、これら送信コイル10及び受信コイル13
を間にはさむように先端がとがっている強磁性体である
フェライト板30をCP1に取り付け、CP1に取り付
けられている看板40など金属物体に磁束が伝わらない
ようにし、信号発生出力部19から周波数をスイープし
たスイープ信号を送信コイル10に送信し、送信コイル
10は当該スイープ信号に応じた磁束を発生させ、当該
磁束はCP1内の鉄筋に誘導電流を発生させ、CP1内
部は一種のL,C,R共鳴回路と考えられ信号発生出力
部19から送信されるスイープ信号の特定の周波数で共
鳴現象を起こし、また、主鉄筋の破断が数箇所で発生し
ている場合には、この共鳴周波数が変化し、この共鳴周
波数の変化を受信コイル13で検知することにより、測
定しているCP1の主鉄筋破断状態を判定する スイープ信号を送信コイル10に供給し、送信コイル1
0から発生された磁束により、誘導電流がCP1内部の
鉄筋に発生し、当該誘導電流により発生する磁束をCP
1に取り付けた強磁性体であるフェライト板30に磁束
50を導き、当該磁束50を受信コイル13により受信
することを利用することにより、CP1の主鉄筋4の破
断状態を精度良く検知することができる。
【0037】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば以下の
効果が得られる。
【0038】(1)CPに看板等がある場合にもそれら
の影響を排除してCPの鉄筋破断を精度よく検知できる
ため、CP折損による事故を未然に防ぐことができる。
【0039】(2)各種作業を行なうためにCPに作業
者が昇降する場合、あらかじめCPの鉄筋破断を測定し
ておけば、昇降した時にCPが倒壊することを避ける事
ができ、人命を救うことができる。
【0040】(3)測定作業は単純で簡単である。
【0041】(4)計測者による判定のばらつきが無
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例を示すフローチャートで
ある。
【図2】本発明の一実施形態例を示す構成説明図であ
る。
【図3】本発明に係る送信コイル及び受信コイルの一例
を示す斜視図である。
【図4】本発明に係る送信コイル及び受信コイルの端部
接合面の一例を示す端面図である。
【図5】本発明に係るスイープ信号の周波数変位の一例
を示す特性図である。
【図6】本発明に係るコンクリートポールの一例を示す
説明図で、(a)正常なコンクリートポールの鉄筋配置
図、(b)正常なコンクリートポールの等価回路図、
(c)正常なコンクリートポールの等価回路図の共鳴周
波数を示す特性図である。
【図7】本発明に係るコンクリートポールの他の例を示
す説明図で、(a)鉄筋破断のあるコンクリートポール
の鉄筋配置図、(b)鉄筋破断のあるコンクリートポー
ルの等価回路図、(c)鉄筋破断のあるコンクリートポ
ールの等価回路図の共鳴周波数を示す特性図である。
【図8】従来のコンクリートポール内の鉄筋破断検知方
法を示す構成説明図である。
【図9】従来のコンクリートポールの一例を示す説明図
で、(a)鉄筋破断のあるコンクリートポールの鉄筋配
置図、(b)鉄筋破断のあるコンクリートポールの等価
回路図、(c)鉄筋破断のあるコンクリートポールの等
価回路図の共鳴周波数を示す特性図である。
【図10】従来のコンクリートポールに看板等の金属物
体がある場合の例を示す説明図で、(a)鉄筋破断のあ
るコンクリートポールの鉄筋配置図、(b)鉄筋破断の
あるコンクリートポールの等価回路図、(c)鉄筋破断
のあるコンクリートポールの等価回路図の共鳴周波数を
示す特性図である。
【図11】従来のコンクリートポールの一例を示す説明
図で、(a)コンクリートポールにケーブルが敷設され
た状況を示す正面図、(b)コンクリートポールの配筋
図である。
【図12】従来のコンクリートポールの一例を示す説明
図で、(a)コンクリートポールのひびの発生例を示す
正面図、(b)コンクリートポールの鉄筋の破断例を示
す配筋図である。
【符号の説明】
1 コンクリートポール(CP) 2 ケーブル 3地面 4 主鉄筋 5 螺旋鉄筋 6 破断 7 ひび 8 コンクリート 10 送信コイル 13 受信コイル 14 増幅部 15信号処理部 16 判定部 17 表示部 19 電源部 21 コイルA部 22 コイルB部 23 ガイドピン 24 ガイドピン挿入口 25 コネクタ(B) 26 コネクタ(A) 27 接続端子 28 接続端子 30 フェライト板 40 看板 50 磁束
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開2000−28583(JP,A) 特開 平11−183440(JP,A) 特開 平9−21786(JP,A) 特開 平11−72481(JP,A) 特開 平3−72256(JP,A) 永島裕二他,渦流探傷法を用いたコン クリートポール内鉄筋破断検知技術の検 討(その1),1998年電子情報通信学会 総合大会講演論文集,1998年 3月 6 日 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 27/72 - 27/90 JICSTファイル(JOIS)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリートポール内の鉄筋破断検知装
    置において、 スイープ信号を送信コイルに出力する信号発生出力部
    と、 前記信号発生出力部から出力されたスイープ信号に応じ
    た磁束をコンクリートポール内に出力し、コンクリート
    ポール内の鉄筋に誘導電流を発生する送信コイルと、 前記コンクリートポール内の鉄筋に流れる誘導電流によ
    り発生した磁束が引き寄せられ外部へ放射する送信側の
    強磁性部材と、 前記送信側の強磁性部材から放射された磁束が誘導され
    て入射される受信側の強磁性部材と、 前記受信側の強磁性部材に入射された磁束により電流が
    誘導される受信コイルと、 前記受信コイルに誘導された電流を増幅する増幅器と、 前記増幅器で増幅された電流を周波数スペクトルに変換
    し、スペクトルピーク周波数を検出する信号処理部と、 前記信号処理部で得られたスペクトルピーク周波数と基
    準スペクトルピーク周波数とを比較し、前記コンクリー
    トポール内の鉄筋の破断の有無を判断する判定部と、 前記判定部で判断した内容を表示する表示部とを具備す
    ることを特徴とするコンクリートポール内の鉄筋破断検
    知装置。
  2. 【請求項2】 強磁性部材が強磁性体のフェライト板よ
    りなることを特徴とする請求項1記載のコンクリートポ
    ール内の鉄筋破断検知装置。
  3. 【請求項3】 フェライト板として、先端にとがった個
    所を設けたフェライト板を用いることを特徴とする請求
    項2記載のコンクリートポール内の鉄筋破断検知装置。
  4. 【請求項4】 フェライト板にコンクリートポールの外
    周に巻き付けて取り付けるとめ具を設けたことを特徴と
    する請求項2記載のコンクリートポール内の鉄筋破断検
    知装置。
  5. 【請求項5】 コンクリートポール内の鉄筋破断検知方
    法において、 信号発生出力部からスイープ信号を送信コイルに出力す
    る第1のステップと、 前記送信コイルで信号発生出力部から出力されたスイー
    プ信号に応じた磁束をコンクリートポール内に出力し、
    コンクリートポール内の鉄筋に誘導電流を発生する第2
    のステップと、 前記コンクリートポール内の鉄筋に流れる誘導電流によ
    り発生した磁束を送信側の強磁性部材に引き寄せて外部
    へ放射する第3のステップと、 前記送信側の強磁性部材から放射された磁束を受信側の
    強磁性部材に誘導して入射する第4のステップと、 前記受信側の強磁性部材に入射された磁束により受信コ
    イルに電流を誘導する第5のステップと、 前記受信コイルに誘導された電流を増幅器で増幅する第
    6のステップと、 前記増幅器で増幅された電流を信号処理部で周波数スペ
    クトルに変換し、スペクトルピーク周波数を検出する第
    7のステップと、 前記信号処理部で得られたスペクトルピーク周波数を判
    定部で基準スペクトルピーク周波数と比較し、前記コン
    クリートポール内の鉄筋の破断の有無を判断する第8の
    ステップと、 前記判定部で判断した内容を表示部で表示する第9のス
    テップとを具備することを特徴とするコンクリートポー
    ル内の鉄筋破断検知方法。
  6. 【請求項6】 共鳴法により、コンクリートポールに含
    まれる主鉄筋の破断を検知するコンクリートポール内の
    鉄筋破断検知方法において、 コンクリートポールの表面にひびが存在する箇所を挟む
    ように、送信コイルと受信コイルをコンクリートポール
    に設置する第1のステップと、 前記送信コイルと受信コイルの両者を挟むコンクリート
    ポールに強磁性体である先端がとがっているフェライト
    板を取りつける第2のステップと、 信号発生出力部からスイープ信号を送信コイルに出力す
    る第3のステップと、 前記第3のステップでスイープ信号に応じた磁束が送信
    コイルから発生することによりコンクリートポール内の
    鉄筋に誘導電流が発生し、この誘導電流は再び磁束を発
    生させ、この発生した磁束は前記送信側のフェライト板
    に誘導され、このフェライト板のとがった先端から空間
    に漏れ出し、この漏れ出した磁束は前記受信側のフェラ
    イト板に誘導され、この誘導された磁束により受信コイ
    ルに電流が誘導される第4のステップと、 前記第4のステップで受信コイルに誘導された電流を周
    波数スペクトルに変換し、スペクトルピーク周波数を検
    出する第5のステップと、 前記第5のステップで得られたスペクトルピーク周波数
    と基準スペクトルピーク周波数とを比較し、両者の値が
    異なれば当該コンクリートポールの鉄筋には破断が有る
    と判断し、また、両者の値が等しければ当該コンクリー
    トポールの鉄筋には破断が無いと判断する第6のステッ
    プと、 前記第6のステップでコンクリートポール内の鉄筋に破
    断があると判断した場合には、表示部において、破断が
    有る旨表示し、又はブザー部においてブザー音を鳴動さ
    せ、また、コンクリートポール内の鉄筋に破断が無いと
    判断した場合には、表示部において、破断が無い旨表示
    し、又はブザー部においてブザー音は鳴動させない第7
    のステップとを具備することを特徴とするコンクリート
    ポール内の鉄筋破断検知方法。
JP00104799A 1999-01-06 1999-01-06 コンクリートポール内の鉄筋破断検知装置及び方法 Expired - Fee Related JP3403961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00104799A JP3403961B2 (ja) 1999-01-06 1999-01-06 コンクリートポール内の鉄筋破断検知装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00104799A JP3403961B2 (ja) 1999-01-06 1999-01-06 コンクリートポール内の鉄筋破断検知装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000199755A JP2000199755A (ja) 2000-07-18
JP3403961B2 true JP3403961B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=11490651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00104799A Expired - Fee Related JP3403961B2 (ja) 1999-01-06 1999-01-06 コンクリートポール内の鉄筋破断検知装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3403961B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4681770B2 (ja) * 2001-08-07 2011-05-11 マークテック株式会社 渦流探傷試験装置
JP2004251644A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Yazaki Corp 鉄筋コンクリート柱の鉄筋破断検出方法
JP2004279372A (ja) * 2003-03-19 2004-10-07 Yazaki Corp 破断検出方法
JP4852473B2 (ja) * 2007-05-22 2012-01-11 日本電信電話株式会社 鉄筋診断装置とそれを用いた鉄筋診断方法
JP2010048723A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Kobe Steel Ltd 鉄筋腐食検査方法,鉄筋腐食検査装置
JP5113706B2 (ja) * 2008-09-30 2013-01-09 一般財団法人電力中央研究所 渦電流探傷用コイルの接続具並びに渦電流探傷センサー
JP5225911B2 (ja) * 2009-03-27 2013-07-03 一般財団法人電力中央研究所 渦電流探傷用コイルの接続具並びに渦電流探傷センサー
JP6805986B2 (ja) * 2017-07-10 2020-12-23 株式会社島津製作所 磁性体の検査装置
US11009425B1 (en) 2019-11-27 2021-05-18 Matergenics, Inc. Electrochemical crack detector
US11644439B2 (en) 2020-01-16 2023-05-09 Shimadzu Corporation Magnetic body inspection apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2847788B2 (ja) * 1989-08-11 1999-01-20 日本電気株式会社 セメント混合物中のセメント量の測定装置
JPH0921786A (ja) * 1995-07-05 1997-01-21 Kansai Electric Power Co Inc:The コンクリート柱鉄筋の非破壊診断法
JP3448191B2 (ja) * 1997-08-29 2003-09-16 日本電信電話株式会社 鉄筋破断検出器及び鉄筋破断検出方法
JP3437074B2 (ja) * 1997-12-17 2003-08-18 日本電信電話株式会社 コンクリートポール内の鉄筋破断位置検知装置及びその方法
JP3403941B2 (ja) * 1998-07-08 2003-05-06 日本電信電話株式会社 コンクリートポール内鉄筋の破断検知装置及び検知方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
永島裕二他,渦流探傷法を用いたコンクリートポール内鉄筋破断検知技術の検討(その1),1998年電子情報通信学会総合大会講演論文集,1998年 3月 6日

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000199755A (ja) 2000-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3403961B2 (ja) コンクリートポール内の鉄筋破断検知装置及び方法
US5444364A (en) Circuit tracer having an electric field sensor, a differential electric field sensor and an inductive sensor
CN101762828B (zh) 高灵敏度非接触式寻线方法和装置
US6215314B1 (en) Wire break locator and method of use
JPH09502262A (ja) 電気的マーカーを検知する導体ロケータのアダプタ
JP5735534B2 (ja) 資産検出装置および方法
US6531880B1 (en) Non-invasive cable tester
WO2012162862A1 (zh) 用冲击振荡波原理检测电缆故障点和路径的装置及应用方法
CN211786156U (zh) 基于瞬变电磁法的磁场聚焦型埋地金属管道探头装置
JP3403941B2 (ja) コンクリートポール内鉄筋の破断検知装置及び検知方法
JP3448191B2 (ja) 鉄筋破断検出器及び鉄筋破断検出方法
CN213336716U (zh) 一种多功能光缆探测装置
US8555722B2 (en) Method and apparatus for underground line crossing detection
JP3854038B2 (ja) コンクリート構造物内の鉄筋破断位置検知方法
JP3377862B2 (ja) 通信ケーブルの活線・死線判定方法及び装置
US20040099063A1 (en) Dynamic force measuring instrument having a foil belt transducer
CN205539420U (zh) 磁巴克豪森及磁性参数传感器
CN203249986U (zh) 一种高精度低噪音电线电缆断线定位仪
CN106324105A (zh) 自感知工作点的磁致伸缩导波检测装置
CN106645875B (zh) 宽频段稳态场下场线耦合电平的测试系统
CN216209827U (zh) 一种互感器的接地测试装置
CN101526573A (zh) 电磁干扰检测装置
JP3077801B1 (ja) 部分放電測定電極を内蔵した電力ケーブル
JPH03239971A (ja) コロナ放電検出器
JP3689879B2 (ja) アンテナカップリングによるデジタル信号伝送方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080229

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees