JP3403464B2 - アンモ酸化方法 - Google Patents

アンモ酸化方法

Info

Publication number
JP3403464B2
JP3403464B2 JP21354193A JP21354193A JP3403464B2 JP 3403464 B2 JP3403464 B2 JP 3403464B2 JP 21354193 A JP21354193 A JP 21354193A JP 21354193 A JP21354193 A JP 21354193A JP 3403464 B2 JP3403464 B2 JP 3403464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
reaction
propylene
oxygen
methacrylonitrile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21354193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0748334A (ja
Inventor
圀壽 青木
修 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Corp filed Critical Asahi Kasei Corp
Priority to JP21354193A priority Critical patent/JP3403464B2/ja
Publication of JPH0748334A publication Critical patent/JPH0748334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3403464B2 publication Critical patent/JP3403464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、モリブデン、ビスマ
ス、鉄を含む多重促進酸化物触媒の存在下に、プロピレ
ンまたはイソブチレンをアンモニアおよび酸素と気相接
触させてアクリロニトリルまたはメタクリロニトリルを
製造する方法に関する。 【0002】 【従来の技術】プロピレンまたはイソブチレンをアンモ
ニアの存在下に分子状酸素によって気相酸化してアクリ
ロニトリルまたはメタクリロニトリルを製造する方法
は、「アンモ酸化プロセス」として広く知られ、現在工
業的規模で実施されている。この反応に使用されるモリ
ブデン、ビスマス、鉄を含む多数の触媒が発表されてい
る。例えば、特開昭50−25528号公報、特開平2
−251250号公報、特公昭51−33888号公
報、特公昭60−36812号公報、特公昭61−26
419号公報、特公昭62−42654号公報、米国特
許第4,167,494号などに、いわゆるモリブデ
ン、ビスマス、鉄を含む多成分酸化物触媒が開示されて
いる。 【0003】これらは種々の利点を有する優れた触媒で
あるが、アンモ酸化の副反応の抑制が不十分であり、目
的生成物の収率は未だ満足すべきものではない。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
の従来触媒を基に改良された触媒を用いて、より高い収
率でアクリロニトリルまたはメタクリロニトリルを製造
する方法を提供することにある。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明方法の主たる要件
は触媒にある。本発明者は、プロピレンまたはイソブチ
レンのアンモ酸化反応に用いるモリブデン、ビスマス、
鉄を含有する触媒を鋭意検討した結果、これらの成分と
さらに特定の金属成分を複合した酸化物が、アクリロニ
トリルまたはメタクリロニトリルの収率を一層向上させ
ることを見出し、本発明を完成するに至った。 【0006】本発明の触媒は、一般組成式 【0007】 【化2】 (式中、Rはプラセオジムおよびネオジムの混合物、A
はカリウム、ルジビウムおよびセシウムの中から選ばれ
る少なくとも一種の元素、Dはクロム、インジウム、コ
バルト、マンガン、マグネシウム、亜鉛、ナトリウムお
よびリンの中から選ばれる少なくとも一種の元素であ
り、m、b、f、n、r、a、dおよびxはそれぞれモ
リブデン、ビスマス、鉄、ニッケル、成分R、成分A、
成分Dおよび酸素の原子比を表わし、m=10〜14、
好ましくは11〜13、b=0.1〜3、好ましくは
0.3〜2、f=0.1〜3、好ましくは0.5〜2.
5、n=4〜10、好ましくは5〜9、r=0.1〜
2、好ましくは0.2〜1、a=0.01〜0.5、好
ましくは0.1〜0.4、d=0〜3、xは組成式中の
金属成分の原子価を満足する酸素の原子比である。)で
示される組成物を40〜60重量%のシリカに担持させ
たものである。 【0008】本発明の触媒は、効果的な作用および特性
を得るために不可欠の成分Rを含有することを特徴とす
る。成分Rの量はビスマスに対する相対含量、すなわ
ち、r/(r+b)が0.7以下、好ましくは0.5以
下になるように決定することが望ましい。 【0009】本発明の触媒において微量ではあるが不可
欠の成分Aは、プロピレンまたはイソブチレンからのア
クリロニトリルまたはメタクリロニトリルへの選択率を
向上させる。成分Aの中ではルビジウムまたはセシウム
を単独で用いる場合は、カリウムよりも少ない量でアク
リロニトリルまたはメタクリロニトリルの選択率を向上
させる。成分Aは本発明の量範囲を越えて用いる場合
は、プロピレンまたはイソブチレンの反応活性を減じ
る。 【0010】任意成分Cは反応活性、触媒物性などの調
整のために適宜選択して用いることができる。成分Cの
リンは、触媒の耐摩耗性を向上させる場合がある。 【0011】シリカは触媒の担体である。本発明のシリ
カ担持された触媒は、流動層アンモ酸化反応において優
れた流動性を有する。シリカの使用量が40重量%以上
で優れた耐摩耗性が得られる。しかし、60重量%を越
えて用いる場合は、触媒成分が稀釈され、十分な活性が
得られないばかりでなく、大きく選択率も減少する。本
発明の触媒は、先ず原料混合スラリーを調製し、次いで
該スラリーを噴霧乾燥し、最後に該乾燥品を焼成すると
いう三つの工程を経て好適に製造することができる。 【0012】本発明の触媒の各成分は、水または硝酸に
可溶な塩の形で用いることが望ましい。モリブデン源と
しては、七モリブデン酸アンモニウムを用いることがで
きる。ビスマス、鉄、ニッケル、プラセオジム、ネオジ
ム、クロム、インジウム、コバルト、マンガン、マグネ
シウム、亜鉛およびナトリウム源としては、それぞれの
硝酸塩を用いることができる。プラセオジムとネオジム
源としては、ジジム酸化物として知られるプラセオジム
とネオジムの混合酸化物を硝酸に溶解して用いることが
できる。リン源としてはリン酸、そして、シリカ源とし
てはシリカゾルが好適である。用いるシリカゾルは、で
きるだけアルミニウム含量の少ない高純度であることが
望ましい。 【0013】原料混合スラリーの調製は、先ずシリカゾ
ルに攪拌しながらリン酸を、次いで七モリブデン酸アン
モニウムの水溶液を加え、最後にその他の成分の硝酸塩
の混合液を加えることによって、好適に行なうことがで
きる。原料混合スラリーを噴霧乾燥することによって流
動層反応に適した球形微粒子を得ることができる。 【0014】噴霧乾燥粒子は焼成の前に脱硝処理するこ
とが望ましい。脱硝処理は350〜450℃で0.5〜
2.0時間熱処理することによって行なうことができ
る。脱硝処理品は最後に500〜650℃、好ましくは
550〜630℃にて焼成して触媒を得る。触媒の焼成
温度が低過ぎるとプロピレンまたはイソブチレンの反応
活性は大きいが、アクリロニトリルまたはメタクリロニ
トリルへの選択率が小さくなるだけではなく、耐摩耗性
も減少する。一方、焼成温度が高過ぎる場合はプロピレ
ンまたはイソブチレンの反応活性が減少し、かつ次式に
よるアンモニアの燃焼が増大する。 【0015】 【数1】 本発明の触媒の好適な焼成温度は、上記の500〜65
0℃の範囲から、アンモ酸化反応テストの結果をみて決
定することができる。通常、焼成時間は1〜5時間であ
る。 【0016】アンモ酸化反応の原料であるプロピレン、
イソブチレンおよびアンモニアは必ずしも高純度である
必要はなく、工業グレードのものを使用することができ
る。ターシャリーブタノールはイソブチレンの代替原料
として好適に用いることができる。酸素源としては通常
空気を用いる。プロピレンまたはイソブチレンに対する
アンモニアと空気の容積比は1:0.9〜1.3:7〜
11、特に1:1.0〜1.2:8〜10の範囲が好ま
しい。 【0017】反応温度は400〜460℃、特に410
〜440℃の範囲が好ましい。反応圧力は常圧〜3気圧
の範囲で行なうことができる。原料混合ガスと触媒との
接触時間は1〜8秒、好ましくは2〜6秒である。 【0018】 【実施例】以下、実施例により本発明を更に具体的に説
明する。 【0019】(触媒製造実施例)50重量%のシリカに
担持された下記の組成式を有する触媒1を以下のように
製造した。 【0020】 【化3】 1667gの30%シリカゾルに、水1200gに七モ
リブデン酸アンモニウム〔(NH4 6 Mo7 24・4
2 O〕397.8gを溶解した液を攪拌下に加え、最
後に予め600gの13%硝酸に、63.6gの硝酸ビ
スマス〔Bi(NO3 3 ・5H2 O〕、114.2g
の硝酸第二鉄〔Fe(NO3 3 ・9H2 O〕、46
0.1gの硝酸ニッケル〔Ni(NO3 2 ・6H
2 O〕、8.12gの硝酸プラセオジム〔Pr(N
3 3 ・6H2 O〕、8.18gの硝酸ネオジム〔N
d(NO3 3 ・6H2 O〕および3.79gの硝酸カ
リウム〔KNO3 〕を溶解した混合液を加えた。ここに
得られた原料混合液はスラリー状であり、pHは0.5
であった。スラリーの噴霧化は乾燥器上部の中央に設置
されたところの皿型回転子を備えた遠心式噴霧化装置を
用いて行なった。乾燥器の入口空気温度を250℃に、
そして、出口温度を130℃に保持してスラリーの噴霧
乾燥を行なった。得られた乾燥粉体をキルンに移し、先
ず400℃で1時間脱硝し、次いで580℃で2時間焼
成して触媒を得た。 【0021】上記と同様の方法により表1記載の組成を
有する触媒2〜14と比較触媒1〜3を製造した。これ
らの触媒の製造に当って、Mo、Bi、Fe、Ni、P
r、Nd、KおよびSiO2 源として触媒1と同じ原料
を用いた。触媒成分にルビジウム、セシウム、クロム、
インジウム、コバルト、マンガン、マグネシウム、亜
鉛、ナトリウム、リンが含まれる場合は、それぞれ硝酸
ルビジウム〔RbNO3〕、硝酸セシウム〔CsN
3 〕、硝酸クロム〔Cr(NO3 3 ・9H2 O〕、
硝酸インジウム〔In(NO3 3 ・3H2 O〕、硝酸
コバルト〔Co(NO3 2 ・6H2 O〕、硝酸マンガ
ン〔Mn(NO3 2 ・6H2 O〕、硝酸マグネシウム
〔Mg(NO3 2 ・6H2 O〕、硝酸亜鉛〔Zn(N
3 2 ・6H2 O〕、硝酸ナトリウム〔NaN
3 〕、リン酸〔H3 PO4 〕を用いた。触媒5の製造
に当っては、プラセオジムとネオジム源としてPrとN
dを原子比で1:3.41の割合で含むジジム酸化物を
硝酸に溶解した液を用いた。これらの触媒の焼成は、そ
れぞれ表1記載の温度で行なった。 【0022】 【表1】(プロピレンのアンモ酸化反応実施例)10メッシュの
金網を1cm間隔で12枚内蔵した内径25mmのバイ
コールガラス流動層反応管に50ccの触媒1をとり、
反応温度430℃、反応圧力常圧下に、プロピレン9容
積%の混合ガス(プロピレン:アンモニア:酸素:ヘリ
ウムの容積比が1:1.2:1.85:7.06)を毎
秒3.88cc(NTP換算)の流速で通過させた。こ
の反応の結果を下記式で定義されるプロピレン転化率、
アクリロニトリル選択率およびアクリロニトリル収率の
3つの指標によって評価し、それらの値を表2に記載し
た。 【0023】 【数2】 触媒2、4、5、6、7、8、9、10、12、13お
よび14、そして、比較触媒1、2および3について上
と同様の反応を行なった。これらの反応は、原料混合ガ
スのプロピレンを9容積%、プロピレンに対するアンモ
ニアの容積比を1:1.2に固定し、プロピレンに対す
る酸素の容積比を1.8〜1.9の範囲から適宜選択し
て行なった。また、各触媒のプロピレン反応活性に応じ
て、反応温度および次式で定義される接触時間を適宜変
更した。各触媒の反応条件および反応成績を表2に示
す。 【0024】 【数3】 但し、V:触媒量(cc) F:原料混合ガス流量(cc−NTP/sec) T:反応温度(℃) 【0025】 【表2】(イソブチレンのアンモ酸化反応実施例)50ccの触
媒3を上記のプロピレンのアンモ酸化反応に用いた反応
管にとり、反応温度420℃、反応圧力常圧下に、イソ
ブチレン7.5容積%の混合ガス(イソブチレン:アン
モニア:酸素:水:ヘリウム=1:1.2:1.90:
1.8:7.43)を毎秒4.38cc(NTP換算)
の流速で通過させた。この反応の結果をプロピレンの場
合と同様に定義されるイソブチレン転化率、メタクリロ
ニトリル選択率およびメタクリロニトリル収率の3つの
指標によって評価し、それらの値を表3に示した。 【0026】触媒11および比較触媒12について、上
と同様の反応を行なった。各触媒の反応条件および反応
成績を表3に示す。 【0027】 【表3】 【0028】 【発明の効果】本発明によれば、プロピレンまたはイソ
ブチレンのアンモ酸化反応に用いるモリブデン、ビスマ
ス、鉄を含有する触媒成分に、さらに特定の金属成分を
複合した酸化物を触媒として用いることにより、アクリ
ロニトリルまたはメタクリロニトリルの収率を一層向上
することができる。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−67349(JP,A) 特開 昭51−40391(JP,A) 特開 昭59−204163(JP,A) 特開 平2−251250(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 255/08 C07C 253/24 - 253/28 C07B 61/00 300

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 プロピレンまたはイソブチレンを触媒の
    存在下アンモニアおよび酸素と高温で気相接触させてア
    クリロニトリルまたはメタクリロニトリルを製造するに
    当り、次の一般組成式 【化1】 (式中、Moはモリブデン、Biはビスマス、Feは
    鉄、Niはニッケル、Rはプラセオジムおよびネオジム
    の混合物、Aはカリウム、ルジビウムおよびセシウムの
    中から選ばれる少なくとも一種の元素、Dはクロム、イ
    ンジウム、コバルト、マンガン、マグネシウム、亜鉛、
    ナトリウムおよびリンの中から選ばれる少なくとも一種
    の元素、Oは酸素であり、m、b、f、n、r、a、d
    およびxは原子比を表わし、m=10〜14、b=0.
    1〜3、f=0.1〜3、n=4〜10、r=0.1〜
    2、a=0.01〜0.5、d=0〜3、xは組成式中
    の金属成分の酸化物に対応する酸素の原子比である。)
    で示される組成物を40〜60重量%のシリカに担持さ
    れた触媒を使用することを特徴とするアクリロニトリル
    またはメタクリロニトリルの製造法。
JP21354193A 1993-08-06 1993-08-06 アンモ酸化方法 Expired - Lifetime JP3403464B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21354193A JP3403464B2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 アンモ酸化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21354193A JP3403464B2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 アンモ酸化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0748334A JPH0748334A (ja) 1995-02-21
JP3403464B2 true JP3403464B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=16640904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21354193A Expired - Lifetime JP3403464B2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 アンモ酸化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3403464B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1063679C (zh) * 1997-01-10 2001-03-28 中国石油化工总公司 生产丙烯腈的含卤素流化床催化剂
RO121181B1 (ro) 1999-10-18 2007-01-30 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Procedeu pentru producerea acrilonitrilului, catalizator utilizabil în acest procedeu şi procedeupentru prepararea acestuia

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0748334A (ja) 1995-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3214975B2 (ja) アンモ酸化触媒組成物および製造方法
US4040978A (en) Production of (amm)oxidation catalyst
JP3534431B2 (ja) 不飽和ニトリルの製法
US3766092A (en) Catalyst for preparation of unsaturated nitriles
JP3584940B2 (ja) アンモ酸化触媒組成物
KR950004031B1 (ko) 메타크롤레인의 제조방법 및 메타크롤레인의 제조에 사용하는 촉매의 제조방법
JP5361034B2 (ja) 流動床用アンモ酸化触媒及びそれを用いたアクリロニトリル又はメタクリロニトリルの製造方法
EP0077675A1 (en) Process for the oxidation or ammoxidation of propylene, isobutylene, tert-butanol or 1-butene
EP0460870B1 (en) Method for preparing methacrolein
JP3214984B2 (ja) アンモ酸化に用いる触媒組成物及びこれを用いたアクリロニトリルまたはメタクリロニトリルの製造方法
JP3680115B2 (ja) 不飽和ニトリル製造用触媒組成物
JPH0813332B2 (ja) メタクロレイン及びメタクリル酸の製造用触媒の調製法
JPH0764555B2 (ja) 青酸製法
JPH0242540B2 (ja)
JP3403464B2 (ja) アンモ酸化方法
JP3751043B2 (ja) アンモ酸化用触媒組成物およびこれを用いたニトリル化合物の製造方法
JP2003064043A (ja) 青酸を安定に増産する方法
JPS6041665B2 (ja) メタクリロニトリルの製造方法
EP0331351B1 (en) Process for producing acrylonitrile
JP4273565B2 (ja) 不飽和アルデヒド及び不飽和カルボン酸合成用の複合酸化物触媒の製造法
US6245931B1 (en) Process for producing acrylonitrile or methacrylonitrile
JPS59204163A (ja) 不飽和ニトリルの製造法
JP4629886B2 (ja) メタクロレインおよび/またはメタクリル酸製造用触媒、その製造方法、および、メタクロレインおよび/またはメタクリル酸の製造方法
JPS6041666B2 (ja) メタクリロニトリルを製造する方法
JP3682211B2 (ja) アクリロニトリル製造用複合酸化物流動層触媒の調製法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080229

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term