JP3403215B2 - 揺動可能な電気相互接続機 - Google Patents

揺動可能な電気相互接続機

Info

Publication number
JP3403215B2
JP3403215B2 JP35201792A JP35201792A JP3403215B2 JP 3403215 B2 JP3403215 B2 JP 3403215B2 JP 35201792 A JP35201792 A JP 35201792A JP 35201792 A JP35201792 A JP 35201792A JP 3403215 B2 JP3403215 B2 JP 3403215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
contact
hinge
electrical
swingable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35201792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05258823A (ja
Inventor
エイ.スイフト ジョセフ
アール.エウィング ジョアン
ザデレジ ビクター
Original Assignee
ゼロックス・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼロックス・コーポレーション filed Critical ゼロックス・コーポレーション
Publication of JPH05258823A publication Critical patent/JPH05258823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3403215B2 publication Critical patent/JP3403215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R35/00Flexible or turnable line connectors, i.e. the rotation angle being limited
    • H01R35/04Turnable line connectors with limited rotation angle with frictional contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D11/00Additional features or accessories of hinges
    • E05D11/0081Additional features or accessories of hinges for transmitting energy, e.g. electrical cable routing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気相互接続機の改良に
関するものであり、特に揺動可能な電気相互接続機の改
良に関するものであり、更にヒンジタイプの構造を有す
る軸を中心に揺動可能な電気相互接続機の開発に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】本発明は、以下述べる如く、幅広い相互
接続に用いられ、例えば3次元プリント配線基板(3D
PWB)工業に於ける重要な相互接続に用いられる。
しかしながら、本発明の実施例に特に即した用途は、静
電複写コピー機に於ける用途である。最近では維持費を
節減する為に、静電複写装置内の使い古したり消耗した
りしたユニット(単位装置)をオペレーターが交換す
る、使い捨て又は交換可能なカートリッジ又はユニット
に、一つ又は複数の単位装置を組み入れることに重きを
置いている。この方法により、オペレーターはカートリ
ッジが消耗した際に容易に新しいものと交換することが
可能である。加えて、複写機の内部サブシステムへのよ
り容易な使用と特徴のあるアクセスを備え、経費の節減
を可能にする利点を有する。
【0003】上記の用途において、機械の多数のユニッ
ト、サブシステム及び/又はカートリッジとの間に電力
及び/又は適切な信号を送ることが必要である。従来、
各機械に汎用の電線と配線装置を使用することで、例え
ば機械の主要なフレームと、取り外し可能な一連のユニ
ットやサブシステムユニットとの間に電力及び適切な信
号を送っていた。例えば、手によって接続されるにし
ろ、装置を主要フレームに挿入する場合に自動的に接続
されるにしろ、汎用の伝導プラグとソケットの配置が用
いられている。このような自動接続は、装置を挿入する
際に非常に許容誤差の低い、正確な位置付けと配列が必
要とされる。ピン又はレールのような典型的に配置され
た部品は適切な位置付けを保証する為に使用され、これ
らは全て、機械のコストを増加させるものとなる。さら
に、従来の電線と配線装置は揺動可能であり、その為、
自動装置を使用して更に製造費が増加する様な自動化さ
れた装置への使用はできない。
【0004】現在、多くの種類の相互接続機、特に高電
圧の接続機が製造され続けており、この製造法は、予備
成形された金属性のピン又はソケットを絶縁プラスチッ
クハウジング内に挿入モールドするものである。適切な
電線が同時に該コネクターハウジングに挿入モールドさ
れ、完全な接続装置ができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
高電圧コネクターの製造には最低3〜5の個別の工程が
必要である。更に、多くの典型的なコピー機のシステム
に於いては、異なったアセンブリの電線、回路板、シス
テム中の他の部材に揺動可能な相互接続をさせる事が好
ましい。上記の様な柔軟性のある相互接続は、過去にお
いて、プラグの付いた可撓性リボンワイヤーを部材上に
設置したプラグに連結させ、相互接続させるという技術
が開発されている。しかしながら、上記のリボンワイヤ
ー配線は、相互接続された部材間の物理的な支持がな
く、また、しばしば集中的な労働力を必要とする。更
に、全ての所望の接続を行うためには、上記のような装
置が何度か作動されなくてはならない。これは多くの労
働力を必要とするものであり、チャネルを通って幾つか
の装置を、又、構成部の周りを手作業でルート割当て
し、最終的な接続も手作業でしなければならないのでミ
スが生じることがあり得る。このミスは自動化された、
特に自動装置の付いた部材の使用により、減少すること
ができる。電気装置の組立てと設置に係る比較的高い人
件費に加えて、上記のような配線装置では機能を完全に
果たすことを期待できない。そして更には、この様な製
品の性能を複雑化する事により、一つのコピー機に複数
の配線装置が必要になり、その分多くのスペースを要
し、その結果コピー機はオーバーサイズになってしま
う。従って、上記の様な難点を有する配線と配線装置に
代わる装置が必要になる。
【0006】他の電気接触も何種類かあるが、それぞれ
難点を有している。例えば、上記した正確な配置と整列
に加えて一方を主フレームに、もう一方を着脱可能な装
置に取り付けられた、反った形の2つの金属タブの様な
2つの従来の金属板の接触は、新型のコピー機内で使用
してみると、短期間で接触面が埃やトナー、破片などに
より汚染されてしまい使用に適さない事がわかる。更
に、上記の様な金属の接触は接触表面の絶縁層を酸化さ
せ易く、信頼性と接触性を低下させることになる。
【0007】上記及びその他の問題点に対応し、コピー
機内の従来の配線装置とコネクターを交換し“ワイヤレ
スコピー機”を完成させるという目標を達成するには、
所望によっては、角の周囲に配置される事が可能なモー
ルド成形された樹脂製回路で揺動可能であり、かつ、連
結されたアセンブリ間にあって、機械的に支持すること
が可能な電気的相互接続機が必要である。
【0008】そこで、本発明の技術的課題は、上記欠点
に鑑み、角を曲がったところにモールド成形されたプラ
スチック回路を配することができる軸を中心にして揺動
可能な、前記相互接続機を提供することである。
【0009】本発明の更なる技術的課題は、各回路部材
間に電気的継続を維持しながら相互に動くことが可能な
部分を有する、より大型な部品又は部材に使用できる前
記相互接続機を提供することである。
【0010】本発明の更なる技術的課題は、再使用が可
能であり、原型の構成のスピードアップが可能で、コピ
ー機の点検及びサービスが可能な前記相互接続機を提供
することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、一対の
ヒンジ部材を有し、各ヒンジ部材は、嵌挿するよう位置
させることにより、対応するヒンジ部材の軸の周りの旋
回運動が可能であり、各ヒンジ部材は、少なくとも1つ
の導体を有し切削方法により形成されたものであり、一
方のヒンジ部材の該導体は他方の部材の導体に連結部に
於いて電気的に接続し、前記連結部はその表面に導体層
を有し、前記ヒンジ部材の対応する連結部の導体層に直
接電気的に関係し、2つの前記ヒンジ部材の間に軸の周
りの旋回運動を通して電気的接触することを特徴とす
る、軸に対して揺動可能な電気相互接続機が得られる。
また、本発明によれば、一対のヒンジアセンブリを有
し、各アセンブリは、他方のアセンブリに対して軸の周
りでの旋回運動が可能であり、各アセンブリは、少なく
とも1つの導電体を含む基板から形成され、各アセンブ
リは、一対のヒンジアセンブリの導電体間を電気的に接
続する連結部を含み、各連結部は、他方の連結部の対応
する導電体層と直接電気的に関係する導電体層をその表
面に有し、他方のアセンブリに対する一方のアセンブリ
の旋回運動を通じて一対のヒンジアセンブリの導電体間
の電気的接続を提供し、各連結部は、前記軸に対して略
直角方向に延びる第1の要素を有し、一対のヒンジアセ
ンブリは、1つの連結部の第1の要素から前記軸に沿っ
て延びる少なくとも1つの第2の要素によって相互に取
り付けられ、少なくとも1つの第2の要素は、別の連結
部の第1の要素内に受けられる、ことを特徴とする摺動
可能な電気相互接続機が得られる。
【0012】
【作用】本発明の第一の面としては、各表面に導体を有
する二つの部品を電気的に接続する相互接続機である。
前記相互接続機は電気絶縁金属から成る第一及び第二の
ヒンジ部を有し、前記金属は連結位置にある場合、互い
に旋回運動可能である。各ヒンジ部には導電部を有する
突起物があり、前記突起物は第一及び第二ヒンジ部が連
結する際に互いに接触し、前記導電部は2つの部品の表
面に配された導体と電気的に接続するよう配置されてい
る。
【0013】本発明の第二の面として、2つの部品の導
線を電気接続し、軸の周りを旋回運動させ物理的に接触
させる揺動可能な電気相互接続機がある。前記相互接続
機は、それぞれ対応する部品に取り付け可能であり、電
気絶縁ポリマー素材の基板から成る一対のヒンジ部を有
する。基板部は画像又はレーザーパターンが施され、次
に金属メッキが施されて導体を形成する。一方の部品の
導体はもう一方の部品の導体と、ヒンジ部の連結部によ
り電気的に接続する。各前記連結部はその表面に導体層
を有しており、対応する導体層と電気的に接続し、その
結果、一対のヒンジ部の旋回運動を通して導体間に電気
接触を起こさせる。
【0014】
【実施例】次に本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。本発明の好的実施例による電気的相互接続機は、ド
ア等のヒンジに使用されるヒンジとピンの形に類似して
いる。上記ヒンジは、抜き打ち型金属か、又は成形され
た金属(通常、真鍮か鋼鉄)から成り、大型のアセンブ
リに於ける小さな機械的機構としての機能を果たす。
【0015】このようにして、1〜3の図を参照する
と、本発明の前記技術による相互接続装置10は、接続
する、電気的に絶縁された2つのヒンジ板12、13及
び接続ピン14の3部品により構成されている。前記接
続した2つのヒンジ板12、13は、モールド成形され
たプラスチックの如き電気絶縁物質から成る基板であ
り、例えば上記プラスチックは導電ファイバーへの熱変
換が可能な絶縁ファイバーで満たされたポリマーマトリ
ックス又は、金属又は有機金属塩を含有するか、それに
よりコーティングされた導電体に熱変換することが可能
なポリマーマトリックスから成る。前記金属又は有機金
属塩は熱的に又はその他の方法により、引続き行われる
無電解メッキ又は電解質メッキのための適切な金属パタ
ーンに変換可能である。前記ヒンジ板12、13は更
に、その表面に1つ又は複数の導体16、17、18及
び19を備えている。例えば、複数のトレース(trase
s)はヒンジ相互接続機が活用される特定の用途に必要
な電力、接地応答、ロジック、タイミング信号、その他
の信号を送出するように構成される。更に、トレースは
ヒンジ板の表面、裏面のいずれか又は両面に設置される
が、特定された面、例えば対応する板に接触する面、又
は、電気相互接続をする装置や部材(図示されていな
い)の一部として設置されることが好ましく、それによ
り、トレースが直接、部材の導体や配線(図示されてい
ない)に接触する。
【0016】ヒンジ板12、13は一端又は複数の端
に、基板の一体的な部分としてモールド成形される等し
て構成された連結部又は連結器20乃至24を有してい
る。前記連結器同士、例えば20と22、24と21と
23の間には空隙が存在する。図示された連結器20〜
24は中空の円筒状であって、選択された連結器の一端
に金属メッキを施して形成された環状の電気接点を有す
る。このようにして、例えば前記連結器21の一端に金
属メッキを施し接触リング27を形成し、又、前記連結
器22の一端に同じく金属メッキを施し接触リング28
を形成する。連結器が旋回可能な連結関係にある際に、
接触リング27、28は互いに物理的、電気的接触を起
こす。必要な場合には他の連結器23、24にも同様の
接触リング31、32をそれぞれ配する。
【0017】環状接点は、ヒンジ部の表面のそれぞれの
金属導電体に電気的に接続されている。例えば、前記ト
レース16、17、18、19はそれぞれ対応する環状
接点28、32、27及び31に接続されている。ある
実施例においては、多数の連結ヒンジ部材が、多数の信
号、電圧等を相互接続するためのより長く直線的な部分
を接続するために構成され、更に上記ヒンジ部材はサー
キットネットワークにおけるような用途での配列された
2個もしくはそれ以上の部材の他の端に配され、該部材
を連結する。
【0018】ヒンジピン14は更に、プラスチック等の
ような絶縁物質から成るか、又は、絶縁体でコーティン
グされた金属からなり、ヒンジ部材の旋回運動と両基板
の接触を可能にするヒンジ旋回軸の役割をする。図示さ
れた如く、ピン14は一端をネジ35を呈するようにネ
ジ切りされ、やはりネジ切りされた一方のヒンジ部材の
連結器24内に確実に螺合され、2つのヒンジ部基板1
2、13を確実に接続させる。このように接続され、ピ
ンは更に、環状接点27、28、31、32に作用する
調整力として働き、相互接続を確実にする。
【0019】他の実施例に於いて、ヒンジは、図4
(A)、図4(B)に示すように2つの部材がスナップ
係合連結し、構成されている。図4(A)は片持ち梁4
3と、その間のソケット45を有する雌形半部40を示
し、前記ソケット45に近接する片持ち梁43の各チッ
プは接触部42を有し、各前記接触部42はピボットラ
イン41に沿って整列している。図4(B)は雌形半部
40のソケット45に受容される雄突起物55を有する
雄形半部50を示す。該ソケット45に受容される各前
記雄突起物55はその両側に接触部52を有し、前記接
触部52はピボットライン41に沿って整列している。
図4(A)、図4(B)の実施例に於いて、雌形半部4
0の接触部42は突出しており、雄形半部50の接触部
52は接触部42に合致する窪みであり、雄突起物55
のソケット45への差し込みにより片持ち梁43は変形
し、雄突起物55の受容の為に若干離間する。次に、片
持ち梁43は所定の位置に弾性的に戻り、雄突起物とス
ナップ係合され結合する。突起状接触部42は窪み状接
触部52内に受容され、前接触部はピボットライン41
に整列する。
【0020】ゼネラル エレクトリック(General Elec
tric)社の商品名“2312ウルテム(Ultem )”の様
な特定のガラス充填プラスチックの特性は、片持ち梁ス
ナップ係合の様なモールド成形された物質が正確に設計
されている際、部材42と52の嵌合接触領域にかかる
通常の力は、接触について150〜300g・f(gram
force)の電気的な要求における低部側と、ピボットラ
イン41で雌形半部40と雄形半部50のヒンジコネク
ターを嵌合させるための所望の挿入力、約5〜15ポン
ドの高部側のレンジ範囲内にある。この接触力は片持ち
梁43の通常位置からの変形の際に発生するものであ
る。前記実施例に於いては、接触力はヒンジピンにより
与えられると共に維持され、ピンが回転する際のネジ手
段によって生じる圧力の結果として、連結器に変形を生
じさせる。どちらの変形も、全ての接触点に於いて接触
圧力を確実にするものである。(この第二実施例では、
ヒンジピンの削除により組立てと装置は簡素化された
が、例えば、温度の上昇等によるプラスチックの圧力を
緩和しようとする場合、組立て部が構成された後の接触
力の調整は不可能である。)
【0021】本発明の実施例の1つに従うヒンジ相互接
続機は以下の既知の技術により形成される。上記技術は
パース上に導電性金属を無電解蒸着させるか、熱可塑性
プラスチックの内部もしくは表面に固着された導電性金
属の無電解蒸着のための触媒の核の位置をパターン化す
ることにより形成された熱可塑性プラスチック基板上の
導電パースを有する電気構成部を形成する公知の技術に
よって形成することができる。
【0022】特に、ヒンジ板、場合により連結器を構成
する熱可塑性プラスチック基板の表面は、金属の基板へ
の係合を促進する為に化学修飾される。この為には先
ず、導電性金属の無電解蒸着の触媒先駆物質を熱可塑性
プラスチック基板の表面に形成する。次に、導電性トレ
ースが形成される部分の触媒先駆物質を分解させる為
に、基板に選択的に熱又はその他のエネルギーを供給す
る。同時に、熱がサーモプラスチックの表面を柔軟化
し、触媒が、柔軟化した前記プラスチックの表面に浸透
し、サーモプラスチック上に固定することを可能にす
る。加熱はレーザービーム、好ましくは収束性炭素ガス
レーザーを、所望の導電パースに直接照射することで施
行される。最終的に触媒先駆物質は、基板の加熱されて
いない部分より除去されることが好ましく、導電性金属
は加熱や前記の触媒先駆物質ドープ方法により形成され
た核の位置づけを有する表面領域上に、公知の無電解質
蒸着技術により蒸着され、導電パースを形成する。
【0023】本発明のもう1つの実施例に従った、ヒン
ジ相互接続による他の技術は、ポリマーマトリックスの
導電パースを形成する既知の技術によるものであり、前
記導電パースは導電体ファイバーに熱変換可能な電気絶
縁ファイバーが充填されている。ポリマーマトリックス
を選択的に加熱するこのような技術により、導電パース
は原位置に形成可能である。この技術は米国特許第4、
841、099号、同第4、970、533号を参照す
ることにより具体化される。特に、ヒンジ板及び連結器
アセンブリを形成する電気絶縁ポリマーマトリックス
は、導電性繊維状カーボンに熱変換可能な、適切なポリ
マーの繊維状物質が添加されている。適切な繊維状のフ
ィラーの例としては、セルラーゼ(レーヨン)、熱変換
可能な石油ピッチベースの炭素繊維、熱安定化されたポ
リアクリロニトリルファイバーがある。上記ようなファ
イバーをドープした、ファイバーが充填しているポリマ
ーマトリックスは、従来の射出成形法、又は他のプラス
チック鋳造技術によりヒンジアセンブリ上に形成され
る。
【0024】所望の場所に於き、電気絶縁繊維状フィラ
ーを導電性フィラーに変換するのに必要な選択的な加熱
は、どの様な適切な方法によっても実行することが可能
である。ポリマーを溶解させ、熱分解する、ポリマーマ
トリックスの選択された部分にレーザーをかける際には
炭素ガスレーザーのようなレーザーを使用することが好
ましく、電気絶縁ファイバーを導電性ファイバーに熱変
換し、導電パースを形成する。
【0025】上記記載のプラスチック上に金属パターン
を形成する方法はパターン形成プロセス上必要とされな
い金属のエッチング又は除去の追加的なものとして特徴
づけられる。よく知られている他の方法として二連モー
ルド法(two shot molding)があり、これは、無電解蒸
着のプレーティングの為に触媒化可能な樹脂が鋳型部分
の一部を形成し、応答しない樹脂が他の一部を形成す
る。この複合部分は鋳型で形成されたパターンに選択的
にメッキされる。ヒンジ相互接続機は又、更に違った既
知の方法によっても製造される。これは絶縁塗料を使用
し、プラスチック上に選択的なメッキをするものであ
る。
【0026】以上記載した方法は、先ず銅を使用した金
属を非常に薄く全面にメッキし、次に所望のパターンに
加えるか、又は、先ず所望の厚さにメッキし、次にバッ
クグラウンド部分を切削するかにより、追加的方法か又
は切削的方法かに広く特徴づけられる。パターンは導体
化したい表面部分を表現する際に用いる言葉で、バック
グラウンドは絶縁化したい表面部分を表現する際に用い
る言葉である。どちらの場合に於いても、絶縁塗料は、
選択されたコーティング方法による機械的な方法か、光
化学的な方法によって塗布される。追加的な方法に於い
て、部品は無電解蒸着、又は、電解メッキ溶液に戻さ
れ、前記溶液内では絶縁塗料がバックグラウンド部分へ
のそれ以上のメッキを阻止し、所望のパターンに形付さ
れた銅から成る薄い層はより厚くメッキされる。最終的
に絶縁塗料は除去され、全体部分は、バックグラウンド
の銅とパターン部にある少量の銅を除去する為に、短い
エッチングが施される。切削工程に於いて、最終的にで
きた所望の厚みの銅の基準層には適切なエッチング絶縁
塗料が塗布してあり、バックグラウンドの銅は除去さ
れ、絶縁塗料は、パターン部に微量の銅を残して除去さ
れる。
【0027】このように操作上、一対のヒンジ板は互い
に関連して軸を中心とする旋回運動又は回転運動し、板
の連結部の相接接触により、相互ワイパー接触の為に、
一対のヒンジ板上の応対する導電体間に於ける電気的接
続が維持される。
【0028】使用に際し、各ヒンジ板は、相互接続する
それぞれの部材の1つと接続し、ヒンジ板上の導体が関
連のある導体又は配線と整列し、接触する。例えば、相
互接続するヒンジ板は、フレーム、板、コピー機のその
他の部品上に電気メッキされた導電パース間の接触を可
能にし、上記のワイアレスコピー機に電気的接触を起こ
させるものである。ヒンジ板は粘着剤、ナットとボル
ト、ネジ、スナップ係合、プレス係合及びその他の適切
な留め具を使用した手段により互いに接続している(図
示はされていない)。このヒンジ部材は、モールド成形
された配線板、コピー機の蓋部材、サブシステム金属台
及び他の該当する部材である大型のプラスチック部品に
於ける構成上不可欠な小型の部品として形成される。
【0029】例えば、ピボットディスプレーの設備に於
いて、ヒンジ板はディスプレーの一部として一体的に形
成することができ、対応する配線装置と物理的に相互接
続することができるよう基礎付けされ、電気相互接続を
する。
【0030】従って、例えば、幾つかの実施例に於いて
は、ピボット配置等により、ヒンジ板はこの様にして、
例えばヒンジ連結器は直接、部品の各端に設けられる
か、又はある用途に於いては一方の部品の端と、他方の
部品の表面中央部に設けられる。
【0031】一旦、相互接続する組立部にヒンジ板が固
定されると、ヒンジ連結器は連結し、各導体部を電気的
に接触させ、連結器に挿入されたピンはヒンジ板のピボ
ット運動又は回転を可能にさせる。機械を作動させる
際、上記ヒンジ組立部を有する部分はヒンジ組立部の周
りを容易にピボット運動可能であり、内在するアセンブ
リの後ろに存在するアセンブリへの接触を容易にする。
この場合、内在するアセンブリの完全な解体と除去が不
要であり、労働力が節約できる。更に、内在するアセン
ブリは回転し、隠れた又は接触不可能なサブシステムへ
の電力と信号が保持される、その結果、部材は接触可能
な状態に確実に充電される。この部材はコピー機の特徴
を助長し、更に、労力節約になる。
【0032】例えば、ヒンジ板に接続された部品又はモ
ジュールは迅速に交換でき、交換可能で、容易に製造さ
れるヒンジ板は評価されるであろう。このようなシステ
ムはサブシステムを交換するだけで修理ができ、又、装
置システムの原形に改良を加えたという特徴を有する利
点がある。このように、本発明の実施例に基づいたヒン
ジ相互接続機は、回線及びシステムの改良に対して“ビ
ルディング ブロック”の役割を果たし、同時に開発技
師に対しては“ユーザーにとって使いやすい”性能を与
える。
【0033】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、角
の周囲にモールド成形されたプラスチック回路を配する
ことが可能な揺動可能な、既述の相互接続機が得られ
る。本発明によれば更に、各回路部間に電気的継続を維
持しながら対応する部品と連動する部品を有するより大
型な部品又は部材に使用できる既述の相互接続機が得ら
れる。更に、本発明によれば、再使用が可能であり、原
形形成のスピードアップが可能で、コピー機の点検及び
サービスが可能な既述の相互接続機が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一実施例に関する開いた状態にあるヒンジ型
電気相互接続機である。
【図2】図1のヒンジ型電気相互接続機の側面図であ
る。
【図3】第一実施例に関する図1のヒンジ型電気相互接
続機の拡大図である。
【図4】(A)は、本発明の第二実施例に従った雌形半
部の平面図であり、(B)は、雄形半部の平面図であ
る。
【符号の簡単な説明】10 相互接続機 12、13 ヒンジ板 14 接続ピン 16、17、18、19 導電体 20、21、22、23、24 連結器 27、28、31、32 接触リング 35、36 ネジ山 40 雌形半部 41 ピボットライン 42 接触部 43 片持ち梁 45 ソケット 50 雄形半部 52 接触部 55 雄突出部
フロントページの続き (72)発明者 ビクター ザデレジ アメリカ合衆国 06518 コネクティカ ット州ハムデン ユニット 603 ホイ ットニー アベニュー 3226 (56)参考文献 実開 平2−137778(JP,U) 実開 平1−150390(JP,U) 実開 昭59−173291(JP,U) 実開 昭58−90683(JP,U) 実開 平5−31180(JP,U) 実開 昭61−204379(JP,U) 実開 昭59−28983(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 35/04

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1と第2のヒンジアセンブリを有し、 各アセンブリは、他方のアセンブリに対して軸の周りで
    の旋回運動が可能であり、 各アセンブリは、少なくとも1つの導電体を含む基板か
    ら形成され、 各アセンブリは、第1と第2のアセンブリの導電体間を
    電気的に接続する連結部を含み、 各連結部は、対応する他方の連結部の導電体層と直接電
    気的に関係する導電体層をその表面に有し、第2のアセ
    ンブリに対する第1のアセンブリの旋回運動においての
    第1と第2のアセンブリの導電体間の電気的接続を提供
    し、 各連結部は、前記軸に対して略直角方向に延びる第1の
    要素を有し、第1と第2の アセンブリは、一方の連結部の第1の要素
    から前記軸に沿って延びる少なくとも1つの第2の要素
    によって相互に取り付けられ、 少なくとも1つの第2の要素は、他方の連結部の第1の
    要素内に受けられ 第1のアセンブリは、導電体層が設けられた少なくとも
    1つの雄突出部を有し、 第2のアセンブリは、導電体層が設けられた接触部を有
    する片持ち梁要素により形成された少なくとも1つの雌
    ソケットを有し、 雄突出部と雌ソケットとを接触させる接触力により、第
    1のアセンブリと第2のアセンブリの導電体層の電気的
    接触が保持されるように雄突出部が雌ソケットに係合さ
    れ、 該接触力は、雌ソケットと雄突出部との係合状態におけ
    る、雌ソケットの片持ち梁要素の変形により生成され
    る、 ことを特徴とする揺動可能な電気相互接続機。
  2. 【請求項2】 雄突出部は接触凹部を有し、片持ち梁要
    素の接触部は接触凸部を有する、ことを特徴とする請求
    項1に記載の揺動可能な電気相互接続機。
  3. 【請求項3】 前記接触力は、約150グラムから約
    2.6キログラムまでの範囲内にあることを特徴とする
    請求項1に記載の揺動可能な電気相互接続機。
  4. 【請求項4】 第1のアセンブリの雄突出部は、第1の
    アセンブリの第1の 要素から構成され、第2のアセンブ
    リの雌ソケットは、第2のアセンブリの第1の要素及び
    第2の要素から構成されることを特徴とする請求項1に
    記載の揺動可能な電気相互接続機。
JP35201792A 1991-12-17 1992-12-09 揺動可能な電気相互接続機 Expired - Fee Related JP3403215B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US808697 1991-12-17
US07/808,697 US5267866A (en) 1991-12-17 1991-12-17 Flexible electrical interconnect

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05258823A JPH05258823A (ja) 1993-10-08
JP3403215B2 true JP3403215B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=25199456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35201792A Expired - Fee Related JP3403215B2 (ja) 1991-12-17 1992-12-09 揺動可能な電気相互接続機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5267866A (ja)
EP (1) EP0547838B1 (ja)
JP (1) JP3403215B2 (ja)
DE (1) DE69209021T2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5608604A (en) * 1994-09-22 1997-03-04 Apple Computer, Inc. Hinge as an electrical conductor
US5777855A (en) * 1996-06-18 1998-07-07 Eastman Kodak Company Method and apparatus for connecting flexible circuits to printed circuit boards
DE19626279A1 (de) * 1996-06-29 1998-01-02 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeug mit wenigstens einer, über Scharniere an der Karosserie angelenkten Klappe oder dergleichen
EP0836308A1 (en) * 1996-10-09 1998-04-15 Framatome Connectors International Portable telephone with rotary contacts
FR2754399B1 (fr) * 1996-10-09 1998-12-04 Connexion Soc Nle Contacts tournants a effets auto-nettoyant
US6083010A (en) * 1998-06-30 2000-07-04 Lucent Technologies, Inc. Hinge with integrated grounding feature
US6167591B1 (en) * 1998-07-22 2001-01-02 Lucent Technologies, Inc. Hinge providing an electrical connection
IT250022Y1 (it) * 2000-07-06 2003-07-07 Whirlpool Co Dispositivo per alimentare elettricamente organi elettrici posti suuna porta di un frigorifero
DE10119974A1 (de) * 2001-04-24 2002-10-31 Karlheinz Beckhausen Vorrichtung zum Weiterleiten von Signalen
JP3515084B2 (ja) 2001-08-02 2004-04-05 日本圧着端子製造株式会社 ヒンジ用コネクタ及びこのコネクタに接続される回路基板
DE10238156A1 (de) * 2002-08-15 2004-03-04 Lumberg Connect Gmbh & Co. Kg Kontaktiervorrichtung für eine Chipkarte, insbesondere für eine SIM-Karte
US6821159B2 (en) * 2002-11-12 2004-11-23 Raytheon Company Customizable connector keying system
US6722892B1 (en) * 2002-12-19 2004-04-20 General Electric Company Multi-plane adjustable connector
US7052763B2 (en) * 2003-08-05 2006-05-30 Xerox Corporation Multi-element connector
US20050031840A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-10 Xerox Corporation RF connector
US7112877B2 (en) * 2004-06-28 2006-09-26 General Electric Company High density package with wrap around interconnect
KR100869803B1 (ko) * 2007-01-31 2008-11-21 삼성에스디아이 주식회사 전지 모듈
JP4963275B2 (ja) * 2007-07-20 2012-06-27 日東電工株式会社 配線回路基板および配線回路基板の接続構造
US7847191B2 (en) 2007-11-06 2010-12-07 Xerox Corporation Electrical component, manufacturing system and method
US8220202B2 (en) * 2008-11-13 2012-07-17 James W Riley Hinge pin mounted door switch
GB2472598B (en) * 2009-08-11 2013-10-09 Ge Aviat Systems Ltd Electrical hinge connector
US8721850B2 (en) * 2010-02-02 2014-05-13 Roche Diagnostics Operations, Inc. Biosensor and methods for manufacturing
US8752727B2 (en) * 2012-09-11 2014-06-17 Monoflo International, Inc. Container with hinge pin lock
US20140213073A1 (en) * 2013-01-27 2014-07-31 Steve Harvey Conductive hinge
US20140220790A1 (en) * 2013-02-01 2014-08-07 Chung-Yu Lee Electrical Hinge Assembly and Electric Device using the Same
US20150195897A1 (en) 2014-01-08 2015-07-09 Joseph A. Swift Apparatus having management of electrical power capacity regions and management of thermal capacity regions
CN107112702B (zh) * 2014-12-31 2020-06-02 深圳市大富精工有限公司 一种导电活页
US9970224B2 (en) * 2015-07-07 2018-05-15 Component Hardware Group, Inc. Hinge assembly for an insulated glass door
US10167657B2 (en) * 2015-07-07 2019-01-01 Component Hardware Group, Inc. Hinge assembly for an insulated door
US10135208B2 (en) * 2017-01-25 2018-11-20 Ford Global Technologies, Llc Hinged low profile modular electrical power bar for a vehicle
CN108493649A (zh) * 2018-03-14 2018-09-04 郑州云海信息技术有限公司 一种非定向可调连接器
EP4189199A1 (en) 2020-07-30 2023-06-07 Cardinal Ig Company Power transfer hinge for privacy glazing structure

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3838234A (en) * 1973-07-02 1974-09-24 Hager & Sons Hinge Mfg Hinge through which an electrical circuit is completed with means to interrupt the circuit
US4175315A (en) * 1977-05-09 1979-11-27 Hayes Frank F Jr All plastic hinge having a non-rising pin and method of making the same
US4140357A (en) * 1977-12-28 1979-02-20 Folger Adam Co., Division Of Telkee, Inc. Electric hinge
DD206132A1 (de) * 1982-08-20 1984-01-18 Heinrich Utzig Vorrichtung fuer greiferbetrieb insbesondere bei containerkranen
US4548451A (en) * 1984-04-27 1985-10-22 International Business Machines Corporation Pinless connector interposer and method for making the same
FR2591054B1 (fr) * 1985-08-29 1989-05-12 Merlin Gerin Montage de cartes de circuit imprime
JPH01208891A (ja) * 1988-02-16 1989-08-22 Nec Corp 電子機器用パッケージの接続構造
US4841099A (en) * 1988-05-02 1989-06-20 Xerox Corporation Electrically insulating polymer matrix with conductive path formed in situ
US4931021A (en) * 1988-06-24 1990-06-05 Environmental Research Institute Of Michigan Reversible high density electrical connector apparatus
US4922064A (en) * 1989-03-08 1990-05-01 Adtec Incorporated Door position indicator
US4970553A (en) * 1989-12-04 1990-11-13 Xerox Corporation Electrical component with conductive path
US5110298A (en) * 1990-07-26 1992-05-05 Motorola, Inc. Solderless interconnect

Also Published As

Publication number Publication date
EP0547838B1 (en) 1996-03-13
DE69209021D1 (de) 1996-04-18
EP0547838A1 (en) 1993-06-23
JPH05258823A (ja) 1993-10-08
DE69209021T2 (de) 1996-09-26
US5267866A (en) 1993-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3403215B2 (ja) 揺動可能な電気相互接続機
US6875049B2 (en) Battery connector capable of connecting multiple power consuming circuit boards
US5995380A (en) Electric junction box for an automotive vehicle
CN2308995Y (zh) 电转接装置
KR0183385B1 (ko) 일체형 스프링 콘택트 비임을 가지는 주조형 전기 코넥터
CA1283716C (en) Compliant high density edge card connector
CN111742448B (zh) 插塞连接器系统以及用于制造插塞连接器系统的方法
JPH022271B2 (ja)
JP2909717B2 (ja) ロータリー電気コネクタ
EP0273589B1 (en) High density coax connector
JPH0362468A (ja) 電気コネクタ
US6958670B2 (en) Offset connector with compressible conductor
CN101873937B (zh) 打印墨盒型连接器
JPH03183338A (ja) モータアクチュエータの配線の製造方法
JP3376445B2 (ja) 電力量計アダプタ
US20070109748A1 (en) Adjusting device especially for a throttle valve of an internal combustion engine
US4884983A (en) Resolderable electrical connector
CN101276974A (zh) 具有至少两个用于总线导线的电缆接头的总线插塞连接器
TWI466388B (zh) 一種電連接器及其導電端子及其製造方法、一種電連接器組件、一種導電端子組
CN208324816U (zh) 车用控制器
JP4288740B2 (ja) 導電部を有する樹脂成形品およびその製造方法
US20230036024A1 (en) Contact module
CN211655128U (zh) Pcb弹片端子及pcb电连接器
US10008807B2 (en) Lever-type connector and printed circuit board equipped with such connectors
JPH05182724A (ja) 電源ユニットの接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030212

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080229

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees