JP3399841B2 - 光導波路付き探針及びその製造方法 - Google Patents

光導波路付き探針及びその製造方法

Info

Publication number
JP3399841B2
JP3399841B2 JP17826398A JP17826398A JP3399841B2 JP 3399841 B2 JP3399841 B2 JP 3399841B2 JP 17826398 A JP17826398 A JP 17826398A JP 17826398 A JP17826398 A JP 17826398A JP 3399841 B2 JP3399841 B2 JP 3399841B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
layer
optical waveguide
manufacturing
excitation light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17826398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000009625A (ja
Inventor
幸一 武笠
和久 末岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Corp filed Critical Japan Science and Technology Corp
Priority to JP17826398A priority Critical patent/JP3399841B2/ja
Priority to US09/485,825 priority patent/US6389210B1/en
Priority to PCT/JP1999/002643 priority patent/WO1999067648A1/ja
Priority to EP99921195A priority patent/EP1010983B1/en
Priority to DE69938217T priority patent/DE69938217T2/de
Publication of JP2000009625A publication Critical patent/JP2000009625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3399841B2 publication Critical patent/JP3399841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q60/00Particular types of SPM [Scanning Probe Microscopy] or microscopes; Essential components thereof
    • G01Q60/10STM [Scanning Tunnelling Microscopy] or apparatus therefor, e.g. STM probes
    • G01Q60/16Probes, their manufacture, or their related instrumentation, e.g. holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y35/00Methods or apparatus for measurement or analysis of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/241Light guide terminations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スピン偏極電子に
よるトンネル顕微鏡に係り、特に、そのトンネル顕微鏡
の探針及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の探針をスピン計測に応用する際に
以下のような問題がある。
【0003】 従来の探針は光導波路を持たず、外部
より探針先端に光を照射する。そのため、探針に対して
斜めにしか照射できず、光のあたった探針部分だけが励
起する。すなわち、探針先端部均等に光が当たらない
ため、探針先端部全体の励起が不可能である。そのた
め、従来の探針は、電子励起効率が悪く、スピン偏極電
子の取り出し効果が極めて低い。顕微鏡の観察に足る程
の十分なスピン偏極電子を得るためには強い光を当てな
くてはならない。
【0004】 しかしながら、強い光を当てると、探
針先端部と近接している試料面に励起光が当たり試料面
側で励起光の反射吸収が起こる。
【0005】 また、試料面からの散乱光により、探
針が励起されるが、散乱光の偏波が乱れるために、スピ
ン偏極電子のスピン偏極度が下がり、スピン計測の検出
効率が低下する。
【0006】 従来の探針は、GaAsなどから成っ
ている。これらの材料は軟らかく、かつ、劈開性を有す
る。そのため、探針の機械的強度が弱く、試料との接触
などにより使用中に探針を壊すことが多い。またGaA
sは融点が低いという点から、探針先端は強い光で励起
されると融ける。また、GaAs探針は加熱してクリー
ニングすると、蒸気圧の高いAsが抜ける。そのため、
探針先端の構造・電子状態が変化し、スピン偏極度の高
いスピン偏極電子が得られない。また、同様の理由で、
従来の探針は加熱クリーニングして再利用することがで
きない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
を除去し、弱い励起光でも効率の良いスピン計測がで
きる、機械的強度が高く壊れにくい、強励起光に対
しても使用できる、探針先端のクリーニングが容易で
ある、探針先端部が励起できる、励起光が試料に影
響を与えない、つまり、堅牢で、しかも信頼性の高い光
導波路付き探針及びその製造方法を提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、 〔1〕光導波路付き探針において、In1-X'-y' Gax'
Aly'N層/In1-x-y Gax Aly N層/In
1-X"-y" GaX"Aly"N層のダブルヘテロ構造の光導波
路部と、この光導波路部のIn1-x-y Gax Aly N層
に積層される錐状のAlx Ga1-x Nの探針部とを設け
るようにしたものである。
【0009】〔2〕光導波路付き探針において、In
1-X'-y' Gax'Aly'N層/In1-x-y Gax Aly
層/In1-X"-y" GaX"Aly"N層(0≦x,y,
x′,y′,x″,y″,x+y,x′+y′,x″+
y″≦1)、かつ、前記In1-x-yGax Aly N層の
バンドギャップエネルギが最小のダブルヘテロ構造の光
導波路部と、前記In1-x-y Gax Aly N層の一部に
接続されるAlx Ga1-x Nを錐状に成長させた探針部
と、前記In1-x-y Gax Aly N層の光導波路層を伝
わった光が、前記探針部と結合し、この探針部先端で電
子を励起するようにしたものである。
【0010】〔3〕上記〔1〕又は〔2〕記載の光導波
路付き探針において、前記In1-x-y Gax Aly N層
を厚く形成し、その一部を励起光入射口として大きく残
す構造にしたものである。
【0011】〔4〕光導波路付き探針の製造方法におい
て、有機金属気相成長法を用いて、サファイア基板の
(0001)表面にIn1-X'-y' Gax'Aly'N層/I
1-x-y Gax Aly N層/In1-X"-y" GaX"Aly"
N層のダブルヘテロ構造を成長させた光導波路部を形成
し、この光導波路部のIn1-x-y Gax Aly N層に接
続される錐状のAlx Ga1-x Nの探針部を形成するよ
うにしたものである。
【0012】〔5〕光導波路付き探針の製造方法におい
て、サファイア基板の(0001)表面に、In
1-X'-y' Gax'Aly'N層/In1-x-y Gax Aly
層/In1-X"-y" GaX"Aly"N層(0≦x,y,
x′,y′,x″,y″,x+y,x′+y′,x″+
y″≦1)、かつ、前記In1-x-y Gax Aly N層の
バンドギャップエネルギが最小のダブルヘテロ構造を形
成し、前記In1-x-y Gax Aly N層の一部を露出
し、この露出したIn1-x-y Gax Aly N層面にAl
x Ga1-x Nを錐状に成長させた探針部を形成するよう
にしたものである。
【0013】〔6〕上記〔4〕又は〔5〕記載の光導波
路付き探針の製造方法において、前記In1-x-y Gax
Aly N層を厚く形成し、その一部を励起光入射口とし
て大きく残すようにしたものである。
【0014】このように、本発明は、高融点で硬い材料
であるAlx Ga1-x Nを探針として用い、有機金属気
相成長法を利用し、In1-X'-y' Gax'Aly'N/In
1-x-y Gax Aly N/In1-X"-y" GaX"Aly"Nダ
ブルヘテロ構造光導波路と探針を一体化している。
【0015】さらに、電子親和力の小さいAlx Ga
1-x Nを探針として用いていることを最も主要な特徴と
する。従来の技術と比べ、励起光は探針内部の導波路を
介して探針先端まで導かれることから、試料面での励起
光の反射・吸収による影響を少なくすることができる。
【0016】また、励起光は探針先端部分を全体を励起
することから、探針は電子励起効率が高く、スピン偏極
電子の取り出し効果が極めて高い。
【0017】さらに、従来の探針と異なり、使用する材
料は硬度が高いため壊れ難く、材料の融点が高いので探
針は高出力励起光源による励起に耐えられ、昇温による
クリーニングができる。したがって、昇温によるクリー
ニングを行うことで探針の再利用ができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て詳細に説明する。
【0019】図1は本発明の実施例を示す光導波路付き
探針の製造工程断面図、図2はそれによって製造される
光導波路付き探針の断面図である。
【0020】(1)まず、図1(A)に示すように、薄
膜は有機金属気相成長法を利用し、サファイア基板(0
001)1面にIn1-X"-y" GaX"Aly"Nバッファ層
2、In1-X"-y" GaX"Aly"N層3、In1-x-y Ga
x Aly N層4およびIn1-x'-y' Gax'Aly'N層5
を順に成長させる。
【0021】このように、成長に当たっては、平坦な膜
を得るために、低温成長In1-X''- y"GaX"Aly"Nバ
ッファ層2を用いている。次に、選択成長マスクの形成
を行うために、全面に膜厚0.3μmのシリコン窒化膜
(Si3 4 膜)6をプラズマCVDで形成する。
【0022】すなわち、サファイア基板(0001)1
にIn1-X'-y' Gax'Aly'N層5/In1-x-y Gax
Aly N層4/In1-X"-y" GaX"Aly"N層3のヘテ
ロ構造を有機金属気相成長させて、後で選択成長マスク
の役割を果たすシリコン窒化膜(Si3 4 )6を形成
している。
【0023】(2)次に、図1(B)に示すように、エ
ッチングマスク用にハードベークしたフォトレジスト7
を形成し、パターニングする。次いで、探針を形成する
領域のシリコン窒化膜6及びIn1-x'-y' Gax'Aly'
N層5の除去を行う。その方法は反応性イオンエッチン
グ装置を用い、シリコン窒化膜6をCF4 で、続いてI
1-X'-y' Gax'Aly'N層5を塩素ガスで、それぞれ
エッチングする。
【0024】(3)次に、図1(C)に示すように、プ
ラズマ灰化装置でフォトレジスト7を除去する。次に、
フォトレジストを除去した後に残ったシリコン窒化膜
6を選択成長マスクとして用い、In1-x-y Gax Al
y N層4上にAlx Ga1-xN8を錐状に成長させる。
【0025】(4)次に、図1(D)に示すように、シ
リコン窒化膜6を除去し、チップ化(カット)しやすい
ように硬いサファイア基板1をダイヤモンドペーストを
用いて研磨する。その後、ダイヤモンドスクライバを用
いて、チップ化する。ここでは、探針を使用する方向
(下向き)に向けている。下向きの錐状のAlx Ga
1-x N8は探針部分、In1-x'-y' Gax'Aly'N層5
/In1-x-y Gax AlyN層4/In1-X"-y" GaX"
Aly"N層3部分は、光導波路を示す。
【0026】(5)このようにして、図2に示すよう
な、錐状のAlx Ga1-x N8と、これに接続される励
起光を導通するナローギャップIn1-x-y Gax Aly
N層4と、このIn1-x-y Gax Aly N層4を挟むワ
イドギャップIn1-X"-y" GaX"Aly"N層3とIn
1-x'-y' Gax'Aly'N層5からなるスラブ導波路10
を有する光導波路付き探針を得ることができる。
【0027】次に、本発明の他の実施例について説明す
る。
【0028】図3は本発明の他の実施例を示す光導波路
付き探針の製造工程断面図、図4はそれによって製造さ
れる光導波路付き探針の断面図である。
【0029】(1)まず、図3(A)に示すように、薄
膜は有機金属気相成長法を利用し、サファイア基板(0
001)11面にIn1-X"-y" GaX"Aly"Nバッファ
層12、In1-X"-y" GaX"Aly"N層13、厚いIn
1-x-y Gax Aly N層14を順に成長させる。次に、
フォトレジスト15を形成し、パターニングして、励起
光導入側が厚くなるように形成し、フォトレジスト15
を除去する。
【0030】(2)次に、図3(B)に示すように、I
1-x'-y' Gax'Aly'N層16とその全面に膜厚0.
3μmのシリコン窒化膜(Si3 4 膜)17をプラズ
マCVDで形成する。次に、フォトレジスト18を形成
し、パターニングし、導波路を形成する。
【0031】(3)次に、図3(C)に示すように、探
針としての錐状のAlx Ga1-x N19を形成する。そ
の後、シリコン窒化膜17を除去する。次に、チップ化
(カット)しやすいように硬いサファイア基板11をダ
イヤモンドペーストを用いて研磨する。その後、ダイヤ
モンドスクライバを用いて、チップ化する。その後、シ
リコン窒化膜17を除去する。
【0032】(4)このようにして、図4に示すよう
な、錐状のAlx Ga1-x N19と、これに接続される
励起光を導く厚めのナローギャップIn1-x-y Gax
y N層14と、このIn1-x-y Gax Aly N層14
を挟むワイドギャップIn1-X" -y" GaX"Aly"N層1
3とIn1-x'-y' Gax'Aly'N層16からなるスラブ
導波路20を有する光導波路付き探針を得ることができ
る。
【0033】このように、励起光の入射口の面積を大き
くすることにより、励起光の結合効率が向上し、弱い励
起光で効率のよい電子励起を行うことができる。つま
り、弱い光照射下であっても電子励起効率を向上させる
ことができる。
【0034】なお、上記各実施例においては、In,G
a,及びAlの各組成、成分がそれぞれ任意の組成、成
分の例を挙げているが、本願の課題を解決するための手
段における〔2〕に明らかなように、光導波路付き探針
において、In 1-X'-y' Ga x' Al y' N層/In 1-x-y
Ga x Al y N層/In 1-X"-y" Ga X" Al y" N層(0
≦x,y,x′,y′,x″,y″,x+y,x′+
y′,x″+y″≦1)、かつ、前記In 1-x-y Ga x
Al y N層のバンドギャップエネルギが最小のダブルヘ
テロ構造の光導波路部と、前記In 1-x-y Ga x Al y
N層の一部に接続されるAl x Ga 1-x Nを錐状に成長
させた探針部と、前記In 1-x-y Ga x Al y N層の光
導波路層を伝わった光が、前記探針部と結合し、この探
針部先端で電子を励起するようにしたものである。
【0035】また、本願の課題を解決するための手段に
おける〔5〕に明らかなように、光導波路付き探針の製
造方法において、サファイア基板の(0001)表面
に、In 1-X'-y' Ga x' Al y' N層/In 1-x-y Ga x
Al y N層/In 1-X"-y" Ga X" Al y" N層(0≦x,
y,x′,y′,x″,y″,x+y,x′+y′,
x″+y″≦1)、かつ、前記In 1-x-y Ga x Al y
N層のバンドギャップエネルギが最小のダブルヘテロ構
造を形成し、前記In 1-x-y Ga x Al y N層の一部を
露出し、この露出したIn 1-x-y Ga x Al y N層面に
Al x Ga 1-x Nを錐状に成長させた探針部を形成する
ようにしたものである。
【0036】上記のように構成した光導波路付き探針
は、以下のような特徴を有する。
【0037】 高効率化 探針の材料としてAlx Ga1-x Nを用いる。これらは
ワイドギャップ半導体である。特に、Alx Ga1-x
は362nm以下の波長の光で電子を励起させることが
可能であり、He−Cd(325nm)、Ar(351
nm)、Ar〔SHG(257.25nm)、YAG
(THG:353nm)、N2 (337nm)レーザな
ど〕を光源として利用できる。Alx Ga1-x Nでは重
い正孔とTE偏波の光が結合しやすく、そのために電子
の励起効率が良い。
【0038】従って、弱い励起光でも効率の良いスピン
計測を行うことができる。
【0039】 探針の強度 探針として、硬度の高いAlx Ga1-x N混晶系の窒化
物を用いる。従って、機械的強度が高く、壊れにくい探
針を得ることができる。
【0040】 強い励起光に対する耐性 探針として、融点の高いAlx Ga1-x N混晶系の窒化
物を用いる。従って、強い励起光下でも、探針先端の構
造が変化することのない探針を得ることができる。
【0041】 探針先端のクリーニング 探針として、融点の高いAlx Ga1-x N混晶系の窒化
物を用いる。従って、通電加熱などによる高温での探針
先端の脱ガスと汚染物質の除去が可能となり、探針先端
のクリーニングを行うことができる。
【0042】 探針へ励起光を外部に漏らさず導入す
るための光導波路構造 光導波路を探針と一体化するために半導体からなるスラ
ブ導波路を利用する。バンドギャップが小さい半導体を
バンドギャップの広い半導体で挟み込んだダブルヘテロ
構造は光のスラブ導波路となる。導波する光のモードは
中心材料の厚さと屈折率を制御することにより制御可能
である。たとえば、Alx Ga1-x Nを探針とし、32
5nm(He−Cdレーザ)を励起光とした場合、32
5nmの光を吸収しないIn1-x-y Gax Aly N(2
0nm)、をIn1-x-y Gax Aly N、In1-x-y
x Aly Nで挟み込んだ導波路が利用できる。また、
導波路の総厚みは光の波長オーダ、導波路の幅は光の半
波長度と小さく、小型化が要求される装置への取り付け
が容易である。
【0043】従って、励起光を探針内部より探針先端部
へと導くことが可能となり、励起光の試料面での反射・
吸収による励起光強度の不均一性および偏波の乱れを少
なくすることができる。
【0044】 探針部と光導波路の一体化 光導波路部分は有機金属気相成長法を利用する。クラッ
ド部分をエッチングして露出したIn1-x-y Gax Al
y N表面に探針部分となるAlx Ga1-x N単結晶を成
長させる。
【0045】従って、探針と光導波路の一体化が可能と
なり、励起光が導波路を通り直接探針先端部全体を励起
するので、電子励起の高効率化が図れ、励起光の試料面
での反射・吸収による励起高強度の不均一性および偏波
の乱れを少なくすることができる。
【0046】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能
であり、これらを本発明の範囲から排除するものではな
い。
【0047】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、以下のような効果を奏することができる。
【0048】〔A〕探針部分を構成しているAlx Ga
1-x Nにおいて、重い正孔とTE偏波の光が効率良く結
合する。また、光導波路を通って探針へ導かれる励起光
は、導波路中で吸収されることなく、かつ外部に漏れる
こともないため、効率よく探針先端部へ到達し、探針先
端部全体が励起する。
【0049】また、光導波路の励起光入射口部分を広げ
ることによって、探針外部に配置された光源からの入射
光を効率良く光導波路に結合することができる。このこ
とから、弱い励起光でも効率のよいスピン計測が期待で
き、強い励起光を必要としないこと、試料面へ励起光が
漏れることが少ないので、励起光による試料表面状態へ
の影響がなくなる。
【0050】〔B〕硬い材料を探針に用いることから、
測定中に発生する試料との接触により、探針が壊れるこ
とがない。
【0051】〔C〕高融点材料を探針として用いること
から、スピン計測の効率をより向上しようとして強い励
起光を用いても、その強い励起光により探針が溶けるこ
とがなく、探針の構造も変化しない。
【0052】〔D〕高融点材料を探針として用いること
から、探針の先端部が汚染した時、探針に光照射あるい
はヒータからの熱伝導によって通電、探針を高温にし、
汚染物質を蒸発させることによって、探針の先端部をク
リーニングすることができる。通電のためには、窒化物
の成長時にSiをドーピングした材料を用いる。その比
抵抗は0.01Ω・cmのオーダーとなり通電が容易と
なる。
【0053】このように通電加熱などによる高温でのク
リーニングを行っても、探針の形状・特性を損なうこと
がないので、探針先端の状態を一定に保つことができ、
また汚れた探針を再利用できる。
【0054】〔E〕有機金属気相成長法を利用すると、
Alx Ga1-x Nの成長を基板上で同時に複数起こすこ
とができる。すなわち、全く同じ探針を複数生産できる
ため、複数の探針に関して同じ条件での測定が可能とな
る。また、大量生産も可能であり、安価に製造すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す光導波路付き探針の製造
工程断面図である。
【図2】本発明の実施例を示す光導波路付き探針の断面
図である。
【図3】本発明の他の実施例を示す光導波路付き探針の
製造工程断面図である。
【図4】本発明の他の実施例を示す光導波路付き探針の
断面図である。
【符号の説明】
1,11 サファイア基板(0001) 2,12 In1-X"-y" GaX"Aly"Nバッファ層 3,13 In1-X"-y" GaX"Aly"N層 4 In1-x-y Gax Aly N層 5,16 In1-x'-y' Gax'Aly'N層 6,17 シリコン窒化膜(Si3 4 膜) 7,15,18 フォトレジスト 8,19 錐状のAlx Ga1-x N 10,20 スラブ導波路 14 厚いIn1-x-y Gax Aly N層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−295326(JP,A) 特開 平4−243216(JP,A) 特開 平10−293134(JP,A) 特開 平7−333233(JP,A) 特開 平5−302965(JP,A) 特開 平10−106465(JP,A) 特開 平9−43324(JP,A) 特開 平6−268283(JP,A) 特開 平4−70506(JP,A) 特開 平9−214054(JP,A) 特開 平2−176482(JP,A) 特開 平9−232628(JP,A) 特開 平10−93192(JP,A) 特開 平6−289035(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 13/10 - 13/24 G12B 21/00 - 21/24 JICSTファイル(JOIS)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光導波路付き探針において、 (a)In1-X'-y' Gax'Aly'N層/In1-x-y Ga
    x Aly N層/In1-X"-y" GaX"Aly"N層のダブル
    ヘテロ構造の光導波路部と、 (b)該光導波路部のIn1-x-y Gax Aly N層に積
    層される錐状のAlxGa1-x Nの探針部とを具備する
    ことを特徴とする光導波路付き探針。
  2. 【請求項2】 光導波路付き探針において、 (a)In1-X'-y' Gax'Aly'N層/In1-x-y Ga
    x Aly N層/In1-X"-y" GaX"Aly"N層(0≦
    x,y,x′,y′,x″,y″,x+y,x′+
    y′,x″+y″≦1)、かつ、前記In1-x-y Gax
    Aly N層のバンドギャップエネルギが最小のダブルヘ
    テロ構造の光導波路部と、 (b)前記In1-x-y Gax Aly N層の一部に接続さ
    れるAlx Ga1-x Nを錐状に成長させた探針部と、 (c)前記In1-x-y Gax Aly N層の光導波路層を
    伝わった光が、前記探針部と結合し、該探針部先端で電
    子を励起するようにしたことを特徴とする光導波路付き
    探針。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の光導波路付き探針
    において、前記In1-x-y Gax Aly N層を厚く形成
    し、その一部を励起光入射口として大きく残す構造にし
    たことを特徴とする光導波路付き探針。
  4. 【請求項4】 光導波路付き探針の製造方法において、 (a)有機金属気相成長法を用いて、サファイア基板の
    (0001)表面にIn1-X'-y' Gax'Aly'N層/I
    1-x-y Gax Aly N層/In1-X"-y" GaX"Aly"
    N層のダブルヘテロ構造を成長させた光導波路部を形成
    し、 (b)該光導波路部のIn1-x-y Gax Aly N層に接
    続される錐状のAlxGa1-x Nの探針部を形成するこ
    とを特徴とする光導波路付き探針の製造方法。
  5. 【請求項5】 光導波路付き探針の製造方法において、 (a)サファイア基板の(0001)表面にIn
    1-X'-y' Gax'Aly'N層/In1-x-y Gax Aly
    層/In1-X"-y" GaX"Aly"N層(0≦x,y,
    x′,y′,x″,y″,x+y,x′+y′,x″+
    y″≦1)、かつ、前記In1-x-y Gax Aly N層の
    バンドギャップエネルギが最小のダブルヘテロ構造を形
    成し、 (b)前記In1-x-y Gax Aly N層の一部を露出
    し、該露出したIn1-x-y Gax Aly N層面にAlx
    Ga1-x Nを錐状に成長させた探針部を形成することを
    特徴とする光導波路付き探針の製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項4又は5記載の光導波路付き探針
    の製造方法において、前記In1-x-y Gax Aly N層
    を厚く形成し、その一部を励起光入射口として大きく残
    すようにしたことを特徴とする光導波路付き探針の製造
    方法。
JP17826398A 1998-06-25 1998-06-25 光導波路付き探針及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3399841B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17826398A JP3399841B2 (ja) 1998-06-25 1998-06-25 光導波路付き探針及びその製造方法
US09/485,825 US6389210B1 (en) 1998-06-25 1999-05-20 Probe with optical waveguide and method of producing the same
PCT/JP1999/002643 WO1999067648A1 (en) 1998-06-25 1999-05-20 Probe with optical waveguide and method of producing the same
EP99921195A EP1010983B1 (en) 1998-06-25 1999-05-20 Probe with optical waveguide and method of producing the same
DE69938217T DE69938217T2 (de) 1998-06-25 1999-05-20 Sonde mit optischem wellenleiter und herstellungsverfahren dafür

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17826398A JP3399841B2 (ja) 1998-06-25 1998-06-25 光導波路付き探針及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000009625A JP2000009625A (ja) 2000-01-14
JP3399841B2 true JP3399841B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=16045441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17826398A Expired - Fee Related JP3399841B2 (ja) 1998-06-25 1998-06-25 光導波路付き探針及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6389210B1 (ja)
EP (1) EP1010983B1 (ja)
JP (1) JP3399841B2 (ja)
DE (1) DE69938217T2 (ja)
WO (1) WO1999067648A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69940577D1 (de) * 1998-11-09 2009-04-23 Seiko Instr Inc Nahfeld Abtastkopf und Herstellungsverfahren dafür
JP4648512B2 (ja) * 2000-03-07 2011-03-09 セイコーインスツル株式会社 近視野光発生素子の製造方法
US9472217B2 (en) 2014-02-19 2016-10-18 Infinitum Solutions, Inc. Magnetic write head characterization with nano-meter resolution using nitrogen vacancy color centers
US9779769B2 (en) 2014-02-19 2017-10-03 Infinitum Solutions, Inc. Integrated optical nanoscale probe
US9778329B2 (en) 2014-02-19 2017-10-03 Infinitum Solutions, Inc. Integrated optical nanoscale probe measurement of electric fields from electric charges in electronic devices
US9482612B2 (en) 2014-11-14 2016-11-01 Infinitum Solutions, Inc. Photon emitter characterization using photoluminescence quenching in nitrogen vacancy color centers

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4178197A (en) * 1979-03-05 1979-12-11 International Business Machines Corporation Formation of epitaxial tunnels utilizing oriented growth techniques
EP0355241A1 (en) * 1988-08-18 1990-02-28 International Business Machines Corporation Spin-polarized scanning tunneling microscope
US5394741A (en) * 1990-07-11 1995-03-07 Olympus Optical Co., Ltd. Atomic probe microscope
JPH04243216A (ja) * 1991-01-17 1992-08-31 Nec Corp 光導波路の製造方法ならびに光集積素子及びその製造方法
JP3384582B2 (ja) * 1993-04-02 2003-03-10 株式会社サーモボニック 走査トンネル顕微鏡
US5559330A (en) * 1993-12-20 1996-09-24 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Scanning tunneling microscope
US5625202A (en) * 1995-06-08 1997-04-29 University Of Central Florida Modified wurtzite structure oxide compounds as substrates for III-V nitride compound semiconductor epitaxial thin film growth
JP3679519B2 (ja) * 1995-09-14 2005-08-03 キヤノン株式会社 トンネル電流または微小力または磁気力検出用の微小ティップの製造方法、並びにその微小ティップを有するプローブの製造方法とそのプローブ、該プローブを有するプローブユニットと走査型プローブ顕微鏡及び情報記録再生装置
US5900647A (en) * 1996-02-05 1999-05-04 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device with SiC and GaAlInN
JP3260619B2 (ja) * 1996-03-19 2002-02-25 セイコーインスツルメンツ株式会社 光導波路プロ−ブおよび光システム
JPH1093192A (ja) * 1996-07-26 1998-04-10 Toshiba Corp 窒化ガリウム系化合物半導体レーザ及びその製造方法
JPH10293134A (ja) * 1997-02-19 1998-11-04 Canon Inc 光検出または照射用のプローブ、及び該プローブを備えた近視野光学顕微鏡・記録再生装置・露光装置、並びに該プローブの製造方法
US5965218A (en) * 1997-03-18 1999-10-12 Vlsi Technology, Inc. Process for manufacturing ultra-sharp atomic force microscope (AFM) and scanning tunneling microscope (STM) tips
JPH11166935A (ja) * 1997-09-25 1999-06-22 Canon Inc 光検出または照射用の光プローブと該プローブを備えた近視野光学顕微鏡、及該光プローブの製造方法とその製造に用いる基板
JP3442629B2 (ja) * 1997-11-11 2003-09-02 科学技術振興事業団 光近接場励起スピン偏極走査型トンネル顕微鏡用プローブ
JP3600433B2 (ja) * 1998-03-26 2004-12-15 エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 走査型プローブとその製造方法及び走査型プローブ顕微鏡

Also Published As

Publication number Publication date
DE69938217D1 (de) 2008-04-10
EP1010983A4 (en) 2000-10-25
DE69938217T2 (de) 2009-03-26
JP2000009625A (ja) 2000-01-14
EP1010983A1 (en) 2000-06-21
US6389210B1 (en) 2002-05-14
WO1999067648A1 (en) 1999-12-29
EP1010983B1 (en) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE47767E1 (en) Group III-nitride layers with patterned surfaces
US6982419B2 (en) Probe with hollow waveguide and method for producing the same
US20060286710A1 (en) Method for bonding substrates, bonded substrate, and direct bonded substrare
Lekavicius et al. Diamond Lamb wave spin-mechanical resonators with optically coherent nitrogen vacancy centers
JP3399841B2 (ja) 光導波路付き探針及びその製造方法
Srocka et al. Deterministically fabricated strain-tunable quantum dot single-photon sources emitting in the telecom O-band
JP2004286486A (ja) 透過電子顕微鏡観測用下地試料、透過電子顕微鏡測定方法、および透過電子顕微鏡装置
JP3876666B2 (ja) 光デバイス及びその製造方法
Rosenberg et al. Fabrication of GaN suspended photonic crystal membranes and resonant nanocavities on Si (111)
JP4216117B2 (ja) 光導波路素子およびその作製方法
JP3169851B2 (ja) エッチング装置及びエッチング方法並びに半導体基板の温度制御方法
JP6282632B2 (ja) しみ出し光発生素子およびしみ出し光発生デバイス
Tao et al. Optical improvement of photonic devices fabricated by Ga+ focused ion beam micromachining
Nuytten et al. Raman stress measurements at the nanoscale
Elshaari et al. PIEZOELECTRIC STRAIN-TUNING of QUANTUM PHOTONIC COMPONENTS
Koh et al. Study of semiconductor film bonding technology on piezoelectric substrate using water glass
Choi Semiconductor optical 1 x N tapered amplifier power splitter device
Sopitpan et al. Photoluminescence spectra of shadow masked multiple quantum wells
JP2003100699A (ja) 化合物半導体のウエットエッチング方法およびその装置
Gould et al. Waveguiding in polycrystalline GaP grown on SiO2 by molecular beam deposition
Ahern AlGaN/GaN Characterization and Associated Processing and Packaging Technologies
Rong Nanofabrication and its effect on electrical and optical properties of gallium nitride
JP2006215282A (ja) 導波路作製方法および光導波路
JPH01284741A (ja) 欠陥検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030204

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees