JP3398276B2 - ランドグリッドアレイ型パッケージの実装構造 - Google Patents

ランドグリッドアレイ型パッケージの実装構造

Info

Publication number
JP3398276B2
JP3398276B2 JP6501996A JP6501996A JP3398276B2 JP 3398276 B2 JP3398276 B2 JP 3398276B2 JP 6501996 A JP6501996 A JP 6501996A JP 6501996 A JP6501996 A JP 6501996A JP 3398276 B2 JP3398276 B2 JP 3398276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid array
land grid
package
type package
array type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6501996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09260422A (ja
Inventor
嘉文 中村
峰広 板垣
芳宏 別所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP6501996A priority Critical patent/JP3398276B2/ja
Publication of JPH09260422A publication Critical patent/JPH09260422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3398276B2 publication Critical patent/JP3398276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ランドグリッド
アレイ型パッケージの実装構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、電子機器の小型化および高速動作
化等のために、半導体のパッケージの形態がBGA(ボ
ールグリッドアレイ)やLGA(ランドグリッドアレ
イ)というような、パッケージの裏側にグリッド状に接
続電極を設けたリードを持たないパッケージを使おうと
する動きが著しい。
【0003】このパッケージは、例えば図6に示すよう
な、半導体チップ30をキャリア基板31に搭載してな
るLGA(ランド・グリッド・アレイ:参考文献;日経
エレクトロニクス1993年8月2日号p.104〜
p.118)型パッケージ32である。従来は、このパ
ッケージ32のアレイ状の端子電極36に半田からなる
ボール33を実装し、この半田ボール33を介して、パ
ッケージ32をアレイ状の端子電極34を有するプリン
ト配線基板35に実装(半導体パッケージをプリント配
線基板に搭載し電気的に接続すること)している。この
パッケージ32は、半田ボール33が実装されているこ
とからボールグリッドアレイと呼ばれている。
【0004】この構成においては、半田ボール33の径
を大きくすることにより、パッケージ32とプリント配
線基板35との間の実装高さの間隔を大きくすることが
できるので、周囲温度の変化によるパッケージ32とプ
リント配線基板35との寸法差を緩和することが可能と
なる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の構成においては、パッケージ32をプリント配線基
板35上に搭載し半田づけするときに、パッケージ32
とプリント配線基板35との間の熱膨張の差によりスト
レスが発生する。従来の構成においては、この熱膨脹の
差により発生するストレスを吸収することができないた
め、パッケージ32とプリント配線基板35との接続部
における信頼性が悪化する。
【0006】従来から、異なる熱膨張係数を持つ二つの
基板上の向かい合う電極を信頼性よく接続することは困
難であった。そして、ほとんどの場合、ランドグリッド
アレイ型パッケージ32とプリント配線基板35とに用
いる材料は異なっており、そのため熱膨張係数も異な
る。
【0007】例えば、プリント配線基板35によく使わ
れるガラスエポキシは、熱膨張係数が大きくおよそ15
ppm/℃である。一方、ランドグリッドアレイ型のパ
ッケージ32はシリコンチップ(熱膨張係数は3ppm
/℃)を包むために小さく作られていて、ガラスセラミ
ック基板を使う場合は熱膨張係数はおよそ5〜9ppm
/℃である。このため、ランドグリッドアレイ型パッケ
ージ32のサイズが30mm角になると、200℃の温
度差において、ランドグリッドアレイ型パッケージ32
の端子電極34と、プリント配線基板35の端子電極3
6との間に60μmもの寸法差が生じてしまう。
【0008】したがって、ランドグリッドアレイ型パッ
ケージ32の端子電極34とプリント配線基板35の端
子電極36とが半田等で強固に接続されていると、環境
温度の変化で熱膨張差によるストレスが発生して、前記
従来の構成の弱い部分が破壊され断線に至る。また、パ
ッケージサイズが大きい場合には、環境温度が変化する
ことによって熱膨脹差によるストレスが発生し、実装部
あるいは半田ボール33の部分にストレスが懸かり、構
造的に弱い部分で破壊され断線してしまう。
【0009】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、ランドグリッドアレイ型パッケージを
プリント配線基板に実装する場合において、ランドグリ
ッドアレイ型パッケージとプリント配線基板との間に生
ずる熱膨脹の差によるストレスを緩和し、信頼性のある
ランドグリッドアレイ型パッケージの実装構造を提供す
ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係るランドグリッドアレイ型パッケージの実
装構造は、端子電極を有するランドグリッドアレイ型の
パッケージと、前記端子電極に対応した電極を有するプ
リント配線基板と、前記パッケージの前記端子電極と前
記プリント配線基板の前記電極とを電気的に接続する綿
状の接続媒体とを備え、前記綿状の接続媒体は導体線が
絡み合った構造である。ここで、前記接続媒体は、前記
導体線が絡み合った状態で前記パッケージ上に突起電極
として形成されており、前記導体線が絡み合った状態で
あるために、前記接続媒体は柔軟性を有する。そして、
前記パッケージを前記プリント配線基板に実装した場
合、前記パッケージの各端子電極と前記プリント配線基
板の各電極とが前記接続媒体を形成している前記導体線
により複数の点で接続される。
【0011】このような構造であるので、環境温度の変
化による熱膨張係数の異なるパッケージとプリント配線
基板とを電気的に接合した場合においても、柔軟性を有
する前記接続媒体(導体線)が、熱膨張差が原因で発生
するストレスを緩和させるように働くので、前記パッケ
ージと前記プリント配線基板とを接続する接合部分の断
線や破壊を防止することができる。また、ヒートサイク
ル試験のような環境試験においても、ランドグリッドア
レイ型パッケージをプリント配線基板に実装する場合の
その接続部分において高い信頼性を得ることができる。
したがって、以上のような実装構造にすることにより、
熱膨脹係数の差の大きいプリント配線基板とランドグリ
ッドアレイ型パッケージとの実装を有効に行うことがで
きる。また、前記接続媒体の体積に占める前記導体線の
割合を50%以下とすることが好ましい。こうすること
により、半田を用いて実装する際の実装不良を防止する
ことができる。
【0012】さらに、前記導体線を用いて形成された綿
状の接続媒体が、球状、円柱状および角柱状のいずれか
であることが好ましい。この構成においては、前記導体
線によって前記接続媒体を形成しているので、比較的容
易に接続媒体を柱状に高くすることができる。
【0013】また、前記接続媒体を形成するために用い
られている導体線の主成分が、Au,Al,Ag,Cu
およびNiのいずれかであること、前記接続媒体を形成
するために用いられている導体線の表面に、Au,A
l,Ag,Cu,Ni,PbおよびSnのいずれかによ
りなる金属層を形成させることも好ましい。
【0014】さらに、前記接続媒体を形成するために用
いられている導体線の外径が、0.01mmから0.1
mmであることも好ましい。また、前記ランドグリッド
アレイ型パッケージの前記端子電極と、前記接続媒体と
を半田および導電性接着剤のいずれかを用いて接続した
ことが好ましく、さらに、前記導電性接着剤の導電成分
が、Au,Al,Ag,CuおよびNiのいずれかであ
ることも好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面と実施例とに基づいて説明する。図1は、本発
明の第一の実施形態に係るランドグリッドアレイ型パッ
ケージの実装構造の断面図を示したものである。この図
1において、1はランドグリッドアレイ型のパッケー
ジ、2は端子電極、4は半田、5は綿状に形成された導
体線からなる接続媒体である。6はその表面に電極7
(電極7は、ランドグリッドアレイ型のパッケージ1に
設けられているアレイ状の端子電極2と同一配置であ
る。)が設けられているプリント配線基板で、8は導体
パターン、9は半田である。なお、図1はこの発明のラ
ンドグリッドアレイ型パッケージ1の実装構造を説明す
るために局部のみを拡大図示した模式的なものであっ
て、実際にはパッケージ1とプリント配線基板6とは大
きさが異なるのが普通である。
【0016】図2は、接続媒体5の拡大図であり、これ
は、導体線3を用いて球状(綿状)に形成されたもので
ある。このランドグリッドアレイ型パッケージ1の実装
構造は、ランドグリッドアレイ型のパッケージ1の端子
電極2と、プリント配線基板6の電極7とが、導体線3
を用いて形成された球状(綿状)の接続媒体5を介して
電気的に接続される構造である。
【0017】ランドグリッドアレイ型のパッケージ1と
は、半導体チップ1aをキャリア基板1bの表面に搭載
して形成されており、半導体チップ1aと導通する端子
電極2が、キャリア基板1bを貫通してキャリア基板1
bの裏面に設けられたものである。端子電極2と電極7
とは、接続媒体5を介して接続されており、端子電極2
と接続媒体5とは半田4を介して、そして接続媒体5と
電極7とについては半田9を介して接続されている。導
体線3を用いて綿状に形成された接続媒体5は、図2に
示すように球状であり、この導体線3は、例えばCu等
を主成分としている。
【0018】以上のように構成された本実施形態に係る
ランドグリッドアレイ型パッケージ1の接続構造と従来
の接続構造とを比較しながら、熱膨張差によるストレス
を、本実施形態がどのようにして緩和するのかについて
以下に説明する。
【0019】まず、この第一の実施形態においては、パ
ッケージ1の表面の端子電極2に半田ペースト4が印刷
され、接続媒体5が各端子電極2の上に配置される。そ
の後、リフロー炉で半田が溶融接続される。それにより
接続媒体5を有するランドグリッドアレイ型のパッケー
ジ1が形成される。
【0020】次に、プリント配線基板6上の電極7には
半田ペースト9が印刷され、パッケージ1に溶融接続さ
れた接続媒体5と、プリント配線基板6上の電極7(半
田ペースト9)とが相対応するように実装される。その
後、この実装体をリフロー炉に通し、半田9を溶融接合
させる。
【0021】リフロー炉を通った後、冷却が始まり、共
晶半田は180℃位で固化し、この時点から急激に各部
にストレスがたまり始める。プリント配線基板6がガラ
スエポキシ製であり、パッケージ1のキャリア基板1b
がガラスセラミック製である場合には、温度変化に伴
い、プリント配線基板6がパッケージ1よりも縮むの
で、端子電極2は内側に(パッケージの中央に向かっ
て)引っぱられる。このとき仮に、パッケージ1とプリ
ント基板6との接続を従来の半田ボール等で行った場合
には、このストレスのためにパッケージ1とプリント配
線基板6とは図の上方に凸状に曲がることとなる。ま
た、信頼性試験のために温度を−55℃まで急激に下げ
る熱衝撃試験を行うと、厚さ1mm、サイズ30mm角
のガラスセラミックを基板として用いるパッケージ1
と、1.6mm厚のガラスエポキシ製のプリント配線基
板6との組み合わせにおいては、数十サイクルで接続部
が破壊される。
【0022】しかし、パッケージ1とプリント基板6と
の接続を、この第一の実施形態に係る球状(綿状)に形
成された導体線からなる接続媒体5によって行う場合
は、この接続媒体5がフレキシブルシートのような吸収
役となり、降温時においても大きなストレスがたまらな
い。すなわち、球状(綿状)に形成された導体線3より
なる接続媒体5は0.01mmから0.1mm程度の線
径であるために、半田ボール等の金属の固体からなる接
続媒体に比べ柔軟性に富んでいる。したがって、環境温
度の変化でパッケージ1とプリント配線基板6との間に
熱膨張差によるストレスが発生した場合においても、球
状(綿状)に形成された導体線3よりなる接続媒体5の
変形によって、パッケージ1とプリント基板6との間の
接続部にストレスが懸かることを防止することができ
る。パッケージ1の熱膨張係数がプリント配線基板6の
それよりも大きい場合も同様である。
【0023】この第一の実施形態に係る接続媒体5とし
て、Cuを主材料とし、線径が0.05mmである導体
線3を使用した場合の実施例について以下に示す。ま
ず、Cu導体線の線径が0.05mmである主材料に、
厚さ5ミクロンの半田めっきにより導電層を形成した。
導体線の線径は、0.07mmとなった。この導体線を
用いて、外径が約0.5mmである球状の接続媒体を形
成した。このとき、この球状の接続媒体は、導体線を用
いて綿状に形成され、具体的には外径が0.5mmの接
続媒体の体積に占める導体線の割合を10%とした。こ
こで、接続媒体の体積に占める導体線の割合が50%以
上であると、半田実装を行った場合、導体線の方へ半田
がはい上がり(毛細管現象により半田が接続媒体中に入
り込み)、半田実装部の実装不良が起こってしまう。そ
のため、接続媒体の体積に占める導体線の割合を50%
以下とした。
【0024】次に、キャリア基板としてセラミック基板
を用いるランドグリッドアレイ型のパッケージ1の端子
電極2上に、半田ペースト(千住金属(株)社製OZ−
63−201C−50−9)をメタル版を使用して印刷
し、導体線3を用いて球状(綿状)に形成された接続媒
体5を端子電極2上に実装し、リフロー炉に通して半田
4を溶融接合した。そして、プリント配線基板6の電極
7上にメタル版により共晶半田と同様の半田ペーストを
印刷し、導体線3を用いて球状(綿状)に形成された接
続媒体5が実装済みであるパッケージ1をプリント配線
基板6に実装し、リフロー炉に通して半田9を溶融接合
した。このとき、接続媒体5への共晶半田のはい上がり
(毛細管現象による接続媒体中への入り込み)はみられ
なかった。
【0025】以上の第一の実施形態に係る実施例の実装
体に対して、JIS規格C0025にて示してある−4
0度(30分)〜100度(30分)のヒートサイクル
試験により信頼性試験を行ったところ、0.5mm径の
半田ボールを使用したランドグリッドアレイのプリント
配線基板実装においては200サイクルにてオープンが
発生していたが、この実施例においては、1000サイ
クルという結果が得られた。
【0026】図5は、本発明の第二の実施形態に係るラ
ンドグリッドアレイ型パッケージの実装構造の断面図を
示したものである。この第二の実施形態に係るランドグ
リッドアレイ型パッケージの実装構造は、基本的には第
一の実施形態に係るランドグリッドアレイ型パッケージ
の実装構造と同様の構造である。これらの各実施形態に
おいて異なる点は、第二の実施形態が、パッケージ1と
プリント配線基板6との接続に、導体線を用いて円柱状
(綿状)に形成された接続媒体10を使用するところで
ある。
【0027】この第二の実施形態に係る接続媒体10と
して、Cuを主材料とし、線径が0.05mmである導
体線を使用した場合の実施例について以下に示す。ま
ず、Cu導体線の線径が0.05mmである主材料に、
厚さ5ミクロンのAuめっきにより導電層を形成した。
導体線の線径は、0.07mmとなった。この導体線を
用いて、図3に示す円柱状の接続媒体10を形成した。
このとき、この円柱状の接続媒体は、綿状に形成され、
円柱状接続媒体の高さを0.8mm、径を0.5mmと
し、接続媒体の体積に占める導体線の割合を50%とし
た。
【0028】次に、キャリア基板としてセラミック基板
を用いるランドグリッドアレイ型のパッケージ1の端子
電極2上に、半田ペースト(千住金属(株)社製 OZ
−63−201C−50−9)をメタル版を使用して印
刷し、導体線を用いて円柱状(綿状)に形成された接続
媒体10の軸方向の一方の円部が端子電極2側になるよ
うに、他方の円部がパッケージ1とプリント配線基板6
との接続方向に向くようにして、接続媒体10を端子電
極2上に実装し、リフロー炉に通して半田4を溶融接合
した。そして、プリント配線基板6の電極7上にメタル
版により共晶半田と同様の半田ペーストを印刷し、導体
線を用いて円柱状(綿状)に形成された接続媒体10が
実装済みであるパッケージ1をプリント配線基板6に実
装し、リフロー炉に通して半田9を溶融接合した。
【0029】以上の第二の実施形態に係る実施例の実装
体に対して、JIS規格C0025にて示してある−4
0度(30分)〜100度(30分)のヒートサイクル
試験により信頼性試験を行ったところ、0.5mm径の
半田ボールを使用したランドグリッドアレイのプリント
配線基板の実装においては200サイクルにてオープン
が発生していたが、この実施例においては、2000サ
イクルという結果が得られた。
【0030】また、接続媒体10の形状を円柱状にした
ことにより、以下の利点がある。パッケージ1とプリン
ト配線基板6との実装時において、環境温度の変化によ
る熱膨張差によって発生するストレスを、パッケージ1
とプリント配線基板6との間の実装高さの間隔を大きく
することで緩和させるということは、一般的に知られて
いる。そこで、第一の実施形態のような球状体を使用す
ることである程度高さを高くすることは可能であるが、
より高くするには、球の径を大きくしなければならな
い。そうすると隣の接続媒体と接触するおそれがある。
【0031】したがって、接続媒体の高さをより高くす
るためには、接続媒体の形状を球状体から円柱状にする
必要がある。さらに、従来の半田ボールを接続媒体とし
て使用していたボールグリッドアレイにおいては、接続
媒体の材料として半田を用いているため柱状物を作製す
ることが困難であった。しかし、本発明に係る接続媒体
の場合は、形状を任意とすることが可能である。
【0032】次に、本発明の第三の実施形態について図
1を参照して説明する。上述した本発明の第一の実施形
態および第二の実施形態におけるランドグリッドアレイ
型パッケージの実装構造は、ランドグリッドアレイ型パ
ッケージ1の端子電極2と接続媒体5,10とを半田ペ
ーストを用いて接続した場合について説明した。しか
し、Pbの使用が不可能なデバイス等を使用する場合に
おいては、Pbを含まない導電性接着剤を用いて端子電
極2と接続媒体5,10との接続を行うことが効果的で
ある。
【0033】そこで、この第三の実施形態においては、
接続手段としての半田4,9に代えて、導電性接着剤
(例えばテクノアルファ株式会社製 品番181ペース
ト)を使用する(図示省略)。以下に、具体的な構造に
ついて説明する。
【0034】この導電性接着剤は、Agを導電体として
使用しており、この導電性接着剤をランドグリッドアレ
イ型のパッケージ1の端子電極2上にスクリーン印刷法
などにより塗布する。そして、導体線を用いて綿状に形
成された接続媒体5を印刷済み端子電極2上に配置し、
所定の温度にて導電性接着剤を硬化する。次に、プリン
ト配線基板6の電極7上にスクリーン印刷法により導電
性接着剤を印刷し、導体線を用いて綿状に形成された接
続媒体5が実装済みであるパッケージ1をプリント配線
基板6に実装し、所定の温度で硬化させる。この第三の
実施形態においては、このようにしてランドグリッドア
レイ型のパッケージ1がプリント基板6上に実装され
る。
【0035】この第三の実施形態に係る実装体に対し
て、JIS規格C0025にて示してある−40度(3
0分)〜100度(30分)のヒートサイクル試験によ
り信頼性試験を行ったところ、0.5mm径の半田ボー
ルを使用したランドグリッドアレイのプリント配線基板
の実装においては200サイクルにてオープンが発生し
ていたが、この第三の実施形態においては、1000サ
イクルという結果が得られた。
【0036】また、この第三の実施形態においては、A
gを導電体とした導電性接着剤を使用した場合について
説明したが本発明はこれに限定されるものではなく、A
u,Cu,AlおよびNi等を導電体とした導電性接着
剤を使用した場合においても同等の効果を得ることがで
きる。
【0037】さらに、以上の各実施形態においては、導
体線を用いて綿状に形成された接続媒体中の導体線の表
面に、半田メッキおよびAuメッキにより導電層を形成
させた場合について説明したが本発明はこれに限定され
るものではなく、Al,Ag,Cu,NiおよびSnの
いずれかを用いることによって、導電層を形成させても
よい。そして、導体線を形成するための材料としては、
有機材料を用いてもよい。
【0038】また、本発明の各実施形態においては、接
続媒体の形状として球状および円柱状のものについて説
明したが本発明はこれに限定されるものではなく、図4
に示すような角柱状、およびその実装の状況に応じて適
宜他の形状にしてもよい。
【0039】さらに、各実施形態においては、ランドグ
リッドアレイ型のパッケージ1に用いるキャリア基板と
してセラミックを基板材料とするものについて説明した
が本発明はこれに限定されるものではなく、有機材料よ
りなるキャリア基板を用いてもよい。
【0040】
【発明の効果】したがって、本発明によれば、ランドグ
リッドアレイ型パッケージをプリント配線基板に実装す
る場合において、ランドグリッドアレイ型パッケージと
プリント配線基板との間に生ずる熱膨脹の差によるスト
レスを緩和し、信頼性のあるランドグリッドアレイ型パ
ッケージの実装構造を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施形態に係るランドグリッド
アレイ型パッケージの実装構造の断面図
【図2】球状(綿状)の接続媒体の概略図
【図3】円柱状(綿状)接続媒体の概略図
【図4】角柱状(綿状)接続媒体の概略図
【図5】本発明の第二の実施形態に係るランドグリッド
アレイ型パッケージの実装構造の断面図
【図6】半田ボールを使用した従来のボールグリッドア
レイ型パッケージの実装構造の断面図
【符号の説明】
1 ランドグリッド型のパッケージ 2 端子電極 3 導体線 4,9 接続手段である半田 5,10 導体線を用いて形成された綿状の接続媒体 6 プリント配線基板 7 電極 21 球状の接続媒体 22 円柱状の接続媒体 23 角柱状の接続媒体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI // H01L 21/60 H01L 21/92 604G (56)参考文献 特開 平5−304351(JP,A) 特開 平6−342795(JP,A) 特開 平7−202392(JP,A) 特開 平7−235565(JP,A) 特開 平8−236654(JP,A) 特開 平8−236898(JP,A) 特開 平9−134976(JP,A) 特開 平9−321170(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05K 1/18 H05K 3/34 H05K 3/36 H01L 23/12 H01L 21/60

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端子電極を有するランドグリッドアレイ
    型のパッケージと、前記端子電極に対応した電極を有す
    るプリント配線基板と、前記パッケージの前記端子電極
    と前記プリント配線基板の前記電極とを電気的に接続す
    る綿状の接続媒体とを備え、前記綿状の接続媒体は導体
    線が絡み合った構造である、ランドグリッドアレイ型パ
    ッケージの実装構造。
  2. 【請求項2】 前記接続媒体の体積に占める前記導体線
    の割合を50%以下とした請求項1記載のランドグリッ
    ドアレイ型パッケージの実装構造。
  3. 【請求項3】 前記導体線を用いて形成された綿状の接
    続媒体が、球状、円柱状および角柱状のいずれかである
    請求項1または2記載のランドグリッドアレイ型パッケ
    ージの実装構造。
  4. 【請求項4】 前記接続媒体を形成するために用いられ
    ている導体線の主成分が、Au,Al,Ag,Cuおよ
    びNiのいずれかである請求項1、2または3記載のラ
    ンドグリッドアレイ型パッケージの実装構造。
  5. 【請求項5】 前記接続媒体を形成するために用いられ
    ている導体線の表面に、Au,Al,Ag,Cu,N
    i,PbおよびSnのいずれかによりなる金属層を形成
    させた請求項1から4のいずれか1項記載のランドグリ
    ッドアレイ型パッケージの実装構造。
  6. 【請求項6】 前記接続媒体を形成するために用いられ
    ている導体線の外径が、0.01mmから0.1mmで
    ある請求項1から5のいずれか1項記載のランドグリッ
    ドアレイ型パッケージの実装構造。
  7. 【請求項7】 前記ランドグリッドアレイ型パッケージ
    の前記端子電極と、前記接続媒体とを半田および導電性
    接着剤のいずれかを用いて接続した請求項1から6のい
    ずれか1項記載のランドグリッドアレイ型パッケージの
    実装構造。
  8. 【請求項8】 前記導電性接着剤の導電成分が、Au,
    Al,Ag,CuおよびNiのいずれかである請求項7
    記載のランドグリッドアレイ型パッケージの実装構造。
JP6501996A 1996-03-21 1996-03-21 ランドグリッドアレイ型パッケージの実装構造 Expired - Fee Related JP3398276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6501996A JP3398276B2 (ja) 1996-03-21 1996-03-21 ランドグリッドアレイ型パッケージの実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6501996A JP3398276B2 (ja) 1996-03-21 1996-03-21 ランドグリッドアレイ型パッケージの実装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09260422A JPH09260422A (ja) 1997-10-03
JP3398276B2 true JP3398276B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=13274854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6501996A Expired - Fee Related JP3398276B2 (ja) 1996-03-21 1996-03-21 ランドグリッドアレイ型パッケージの実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3398276B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10950586B2 (en) 2016-02-01 2021-03-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor devices having upper and lower solder portions and methods of fabricating the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050221635A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-06 International Business Machines Corporation Micro-bumps to enhance lga interconnections

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10950586B2 (en) 2016-02-01 2021-03-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor devices having upper and lower solder portions and methods of fabricating the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09260422A (ja) 1997-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3967133B2 (ja) 半導体装置及び電子機器の製造方法
JP4828164B2 (ja) インタポーザおよび半導体装置
US5561323A (en) Electronic package with thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto
US4724472A (en) Semiconductor device
US5773884A (en) Electronic package with thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto
US6365499B1 (en) Chip carrier and method of manufacturing and mounting the same
TW392262B (en) Electric parts and semiconductor device and the manufacturing method thereof, and the assembled circuit board, and the electric device using the same
US5633533A (en) Electronic package with thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto
KR100324708B1 (ko) 반도체장치
KR100809698B1 (ko) 솔더링 플럭스 및 언더 필 수지층을 구비하는 반도체 소자실장 구조체 및 반도체 소자 실장 방법
JPH04266037A (ja) 半導体素子の実装構造体
JP3398276B2 (ja) ランドグリッドアレイ型パッケージの実装構造
KR20010028498A (ko) 접착성 전도체 및 이를 사용한 칩실장구조
JPH08236898A (ja) 応力緩和用接続媒体、応力緩和型実装体及び応力緩和型部品
US6958262B2 (en) Mounting structure of semiconductor device and mounting method thereof
US6291893B1 (en) Power semiconductor device for “flip-chip” connections
JPH08274214A (ja) 半導体装置
JPH08191128A (ja) 電子装置
JPH09134933A (ja) ランドグリッドアレイ型パッケージの実装構造
JPH08139226A (ja) 半導体回路装置及びその回路実装方法
JP3450838B2 (ja) 電子部品の実装体の製造方法
JP3320699B2 (ja) 半導体装置、および半導体装置の実装体
JP2001118951A (ja) 半導体装置
JP3780088B2 (ja) 電子部品の面実装用接合部材
JP2006332465A (ja) チップオンフィルム半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees