JP3393230B2 - 圧延機ロールネックの軸受装置 - Google Patents

圧延機ロールネックの軸受装置

Info

Publication number
JP3393230B2
JP3393230B2 JP34050295A JP34050295A JP3393230B2 JP 3393230 B2 JP3393230 B2 JP 3393230B2 JP 34050295 A JP34050295 A JP 34050295A JP 34050295 A JP34050295 A JP 34050295A JP 3393230 B2 JP3393230 B2 JP 3393230B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
oil
roll neck
seal
rolling mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34050295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09174123A (ja
Inventor
宣哉 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP34050295A priority Critical patent/JP3393230B2/ja
Publication of JPH09174123A publication Critical patent/JPH09174123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3393230B2 publication Critical patent/JP3393230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/726Sealings with means to vent the interior of the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • F16C33/6662Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles the liquid being carried by air or other gases, e.g. mist lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6685Details of collecting or draining, e.g. returning the liquid to a sump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • F16C13/02Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/388Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with four rows, i.e. four row tapered roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2322/00Apparatus used in shaping articles
    • F16C2322/12Rolling apparatus, e.g. rolling stands, rolls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧延機ロールネッ
クの軸受装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、圧延機のワークロールもしくはバ
ックアップロールのロールネックに設けられる軸受装置
において、さまざまな潤滑形態が採用されるが、例えば
オイルミストやオイルアンドエアーによる給油を行う場
合について説明する。
【0003】その一例として、従来、ワークロールのロ
ールネックに設けられている軸受装置の構造を図4に示
す。同図において、51はワークロールの本体で、52
はそのロールネック、53は四列円錐ころ軸受、54は
軸受ケース、55はフィレットリングである。
【0004】四列円錐ころ軸受53は、軸方向で二分割
された内輪53a,53aと、軸方向二カ所に径方向に
貫通する給油孔を有する外輪53bと、内・外輪間で軸
方向四列に振り分けて介装される円錐ころ53cと、各
列の円錐ころ53cを保持する四つの保持器53dとか
らなる。外輪53bの軸方向両端には、二つの内輪53
a,53aの外周面に対して接触させられる接触型のシ
ール56(以下、軸受用シールとする)が外付けカラー
57,57を介して取り付けられている。また、二つの
内輪53a,53aの間には、上半分の断面がほぼT字
形の間座58が配設されており、この間座58と二つの
内輪53a,53aの各肩部との間には、シールリング
59,59が設けられている。
【0005】軸受ケース54には、四列円錐ころ軸受5
3の内部へオイルアンドエアやオイルミストを供給する
二つの給油路54a,54bが設けられているととも
に、四列円錐ころ軸受53の内部から軸受用シール56
を通じて外部へ排出されるオイルアンドエアやオイルミ
ストの排出路54c,54dが設けられている。排出路
54c,54dは、通常、軸受ケース54の下側部分に
設けられるが、図1では説明の都合で上側部分に表記し
ている。
【0006】軸受ケース54とフィレットリング55と
の間には、合計四つのシール60〜63(以下、ロール
ネック用シールとする)が設けられている。これら四つ
のロールネック用シール60〜63は、接触型シール
や、非接触型シールなど種々なものが適宜選択されて用
いられる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
軸受装置では、給油路54a,54bからオイルミスト
またはオイルアンドエアを供給するが、その供給を円滑
にする目的から、軸受用シール56のリップを浮き上が
らせて、軸受内部の圧力を逃がせるようにしている。
【0008】このようにするために、軸受用シール56
として、そのリップをガータスプリングと呼ばれるばね
により径方向内向きに締め付けて内輪53a,53aに
圧接させるような構造とせずに、ガータスプリングと呼
ばれるばねを用いずにリップを自身の弾性復元力のみで
内輪53a,53aに接触させる構造としている。
【0009】このような従来の軸受装置では、圧延水が
ロールネック用シール60〜63を通過してしまうと、
この圧延水が、オイルミストまたはオイルアンドエアを
供給するときに浮き上がる軸受用シール56のリップと
内輪53a,53aとの隙間から、軸受内部へと簡単に
流入することになり、潤滑性を著しく低下させてしまう
など、寿命低下を余儀なくされることになる。
【0010】これに対して、二つの軸受用シール56の
うち、比較的圧延水が多くかかる側のシールをばね付き
シールとし、比較的圧延水がかかりにくい側のシールを
いわゆるラビリンスシールとすることが考えられる。こ
の場合には、ラビリンスシール側から、オイルミストま
たはオイルアンドエアの供給時の圧力逃がしを行えるも
のの、オイルミストまたはオイルアンドエアが、軸受内
部の全域に行き届かなくなるなど、潤滑性が局部的に低
下することが予測される。しかも、ラビリンスシール
は、微小隙間を残すから、いくら圧延水のかかる量が少
ないといっても、圧延水の流入を完全に阻止できるとは
考えられない。
【0011】また、ロールネック52と内輪53aは、
ルーズフィットで取り付けられる場合が通常であり、内
輪はクリープ現象を起こす。このとき、軸受用シール5
6から出たオイルミストまたはオイルアンドエアはロー
ルネック52と内輪53aのはめ合い隙間が非常に小さ
いので、侵入しずらく、このはめ合い面の潤滑不良を引
き起こすため、内輪内径面のかじりや焼き付きの危険性
が高い。
【0012】したがって、本発明は、ロールネックの軸
受装置において、その軸方向両側のシールによる密封性
およびエア混じりの潤滑油の導入性を共に良好にするこ
とを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、圧延機ロール
ネックに設けられる多列ころタイプの軸受と、この軸受
の外周に設けられかつ該軸受の内部へオイルアンドエア
やオイルミストを供給する給油路が設けられる軸受ケー
スと、軸受の内・外一方の軌道輪の軸方向両端に取り付
けられて他方の軌道輪に対して接触させられる二つの
触型シールとを備えるロールネックの軸受装置におい
て、次のような構成をとる。
【0014】本発明では、前記二つの接触型シールを、
軸受外方へ開きうる形状のリップと、リップを接触相手
の軌道輪に対して押圧するばねと、径方向の途中に設け
られて前記軸受内部に対するオイルアンドエアやオイル
ミストの供給に伴う軸受内部の圧力上昇時に開放する弁
体とを備える構成とし、前記軸受ケースに、前記軸受内
部からシールの弁体を通じて外部へ排出されるオイルア
ンドエアやオイルミストの排出路を設ける構成とする。
【0015】なお、前述の軸受の内輪の軸方向中央側
に、軸受内部から内輪と圧延機ロールネックとの嵌め合
い面へ連通する通孔を設け、この通孔の外径側開口に、
前記軸受内部に対するオイルアンドエアやオイルミスト
の供給に伴う軸受内部の圧力上昇時に開放する弁体を設
けることができる。また、前述の弁体は、スリット付き
の弾性膜とすることができる。
【0016】つまり、本発明では、軸受の両端に配置さ
れる接触型のシールのリップをばねにより比較的強力に
軸受の軌道輪に押圧させて、給油路から供給されるオイ
ルミストやオイルアンドエアにより上昇する軸受内部の
圧力をシールの弁体から逃がすようにしている。これに
より、軸受内部にオイルミストやオイルアンドエアを抵
抗少なく供給できるようになって、この供給時にシール
のリップが浮き上がるのを阻止できるから、ロールネッ
ク周辺の圧延水が軸受内部に侵入するのを防止できるよ
うになる。なお、圧延水がシールの弁体に対してかかっ
ても、この圧延水がシールの弁体を通過することができ
ないので、軸受内部へ侵入することはない。
【0017】ところで、内輪の軸方向中央側に排気用の
通孔を設ければ、オイルミストやオイルアンドエアが軸
受内部の全域へ行き届きやすくなるだけでなく、内輪と
ロールネックとのはめ合い面への潤滑剤供給が可能とな
り、内輪内径面のかじりや焼き付きが低減されるなど、
潤滑性が全体に良好となる。また、シールや通孔に設け
る弁体を弾性膜とすれば、簡単で安価に製作できるよう
になり、実用面で優れる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の詳細を図1ないし
図3に示す実施例に基づいて説明する。図1ないし図3
は本発明の一実施例にかかり、図1は、軸受装置の断面
図、図2は、図1の軸受用シールの拡大図、図3は、図
1の間座の拡大図である。
【0019】図中、符号1はワークロールの本体、2は
ロールネック、3は四列円錐ころ軸受、4は軸受ケー
ス、5はフィレットリングである。
【0020】四列円錐ころ軸受3は、軸方向で二分割さ
れた内輪3a,3aと、軸方向二カ所に径方向に貫通す
る給油孔を有する単一の外輪3bと、内・外輪間で軸方
向四列に振り分けて介装される円錐ころ3cと、各列の
円錐ころ3cを保持する四つの保持器3dとからなる。
外輪3bの軸方向両端には、二つの内輪3a,3aの外
周面に対して接触させられる接触型のシール6(以下、
軸受用シールとする)が保持環7,7を介してそれぞれ
取り付けられている。また、二つの内輪3a,3aの間
には、上半分の断面がほぼT字形の間座8が配設されて
おり、この間座8の二つの張り出し片の内周には、断面
ほぼ三角形のシールリング9,9がガータスプリングと
呼ばれるばねを介して取り付けられている。このシール
リング9,9は、二つの内輪3a,3aの突き合わせ側
の各肩部に設けられる段部に接触させられている。
【0021】軸受ケース4には、四列円錐ころ軸受3の
内部へオイルアンドエアやオイルミストを供給する二つ
の給油路4a,4bが設けられているとともに、四列円
錐ころ軸受3の内部から軸受用シール6を通じて外部へ
排出されるオイルアンドエアやオイルミストの排出路4
c,4dが設けられている。排出路4c,4dは、通
常、軸受ケース4の下側部分に設けられるが、図1では
図示の都合で上側部分に表記している。
【0022】軸受ケース4とフィレットリング5との間
には、合計四つのシール10〜13(以下、ロールネッ
ク用シールとする)が設けられている。これら四つのロ
ールネック用シール10〜13は、接触型シールや、非
接触型シールなど種々なものが適宜選択されて用いられ
る。
【0023】そして、前述の軸受用シール6は、環状芯
金6aと、環状芯金6aの内周に被着されて軸受外方へ
開きうる形状のリップ6bと、リップ6bを内輪3a,
3aに対して押圧するガータスプリングと呼ばれるばね
6cと、円周数箇所の径方向途中位置に設けられて軸受
3内部の圧力上昇時に開放する弁体6dとを備えてい
る。弁体6dは、環状芯金6aの径方向途中に設けられ
る軸方向の貫通孔6eの外側開口を覆う弾性膜に横一文
字のスリットを形成したものからなる。
【0024】また、前述の間座8は、円周数箇所に径方
向に貫通する通孔8aが設けられ、この通孔8aの外径
側開口に、軸受内部の圧力上昇時に開放する弁体8bが
設けられている。この弁体8bも、前述の弁体6dと基
本的に同様であるが、有底円筒形に形成されたゴムなど
の弾性体の底膜部に横一文字のスリットを形成したもの
からなる。
【0025】次に、上記軸受装置において、軸受ケース
4の給油路4a,4bからオイルミストやオイルアンド
エアを供給すると、第1列、第2列の円錐ころ3cの間
および第3列、第4列の円錐ころ3cの間のそれぞれか
ら、第1列、第2列の円錐ころ3cのそれぞれに向けて
分流するとともに、第3列、第4列の円錐ころ3cのそ
れぞれに向けて分流することになる。これに伴い、軸受
内部の圧力が上昇するものの、軸方向両側の軸受用シー
ル6,6の各弁体6d,6dおよび軸方向中央の間座8
の弁体8bのスリットが開いて、前記圧力が逃がされる
ことになる。これにより、オイルミストやオイルアンド
エアが軸受内部に抵抗少なく導入されて、軸受内部の全
域に行き届くことになる。
【0026】しかも、ロール本体1側から侵入する圧延
水が四つのロールネック用シール10〜13を通過して
いても、その侵入水の大部分は軸受用シール6の手前
で、排出路4cから外部に排出されるし、また、軸受用
シール6のリップ6bがばね6cにより内輪3a,3a
に浮き上がることなく圧接させられているので、ここか
らの侵入を効果的に阻止する。なお、圧延水が軸受用シ
ール6の弁体6dに対してかかったとしても、その程度
では圧延水が弁体6dを通過することができないので、
軸受内部へ侵入することはない。
【0027】また、軸受用シール6の弁体6dや、間座
8の弁体8bについては、ゴムなどの成形により簡単に
製作できるので、その製作コストを極力安くすることが
できて、実用面で優れる。
【0028】なお、本発明は上記実施例のみに限定され
るものではなく、種々な応用や変形が考えられる。
【0029】(1) 上記実施例において間座8を設け
ないものも本発明に含む。
【0030】(2) 給油路4a,4bは、外輪3bの
軸方向中央の一カ所に設けてもよい。
【0031】(3) 軸受は、四列円錐ころ軸受として
いるが、四列円筒ころ軸受とすることができる。もちろ
ん、軸受のころ列を複列とする場合も含む。
【0032】(4) 軸受用シール6および間座8の弁
体6d、8bの数は任意であり、少なくとも円周一箇所
に設ければよい。この場合、円周上の最下点に設けても
よい。
【0033】(5) 上記実施例では、本発明をワーク
ロールのロールネックに実施した例を示したが、本発明
はバックアップロールのロールネックにも実施すること
ができる。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、接触型のシールを軸方
向両端に取り付けた軸受内部に対するオイルアンドエア
やオイルミストの供給に伴う軸受内部の圧力抜きを、密
封性を損なうことなく確実に行えるように工夫している
ので、軸受内部への潤滑油の導入を円滑に行いながら、
圧延水の混入を防止することができる。したがって、長
期にわたって軸受性能を維持することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の軸受装置の断面図
【図2】図1の軸受用シールの拡大図
【図3】図1の間座の拡大図
【図4】従来の軸受装置の要部の断面図
【符号の説明】
2 ロールネック 3 四列円錐ころ軸受 3a 内輪 3b 外輪 4 軸受ケース 4a,4b 給油路 4c,4d 排出路 6 軸受用シール 6b シールのリップ 6c シールのばね 6d シールの弁体 8 間座 8a 間座の通孔 8b 間座の弁体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−219163(JP,A) 実開 平6−506(JP,U) 実開 平6−74556(JP,U) 実開 昭60−115608(JP,U) 実開 昭51−9147(JP,U) 実開 平2−16205(JP,U) 実開 昭63−184217(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21B 31/07 F16C 19/30 F16C 33/66 F16C 33/78

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧延機ロールネックに設けられる多列こ
    ろタイプの軸受と、この軸受の外周に設けられかつ該軸
    受の内部へオイルアンドエアやオイルミストを供給する
    給油路が設けられる軸受ケースと、軸受の内・外一方の
    軌道輪の軸方向両端に取り付けられて他方の軌道輪に対
    して接触させられる二つの接触型シールとを備えるロー
    ルネックの軸受装置であって、 前記二つの接触型シールは、軸受外方へ開きうる形状の
    リップと、リップを接触相手の軌道輪に対して押圧する
    ばねと、径方向の途中に設けられて前記軸受内部に対す
    るオイルアンドエアやオイルミストの供給に伴う軸受内
    部の圧力上昇時に開放する弁体とを備え、 前記軸受ケースには、前記軸受内部からシールの弁体を
    通じて外部へ排出されるオイルアンドエアやオイルミス
    トの排出路が設けられている、ことを特徴とする圧延機
    ロールネックの軸受装置。
  2. 【請求項2】 前記軸受の内輪の軸方向中央側には、軸
    受内部から内輪と圧延機ロールネックとの嵌め合い面へ
    連通する通孔が設けられ、この通孔の外径側開口には、
    前記軸受内部に対するオイルアンドエアやオイルミスト
    の供給に伴う軸受内部の圧力上昇時に開放する弁体が設
    けられている、請求項1に記載の圧延機ロールネックの
    軸受装置。
  3. 【請求項3】 前記弁体は、スリット付きの弾性膜から
    なる、請求項1または2に記載の圧延機ロールネックの
    軸受装置。
JP34050295A 1995-12-27 1995-12-27 圧延機ロールネックの軸受装置 Expired - Fee Related JP3393230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34050295A JP3393230B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 圧延機ロールネックの軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34050295A JP3393230B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 圧延機ロールネックの軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09174123A JPH09174123A (ja) 1997-07-08
JP3393230B2 true JP3393230B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=18337588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34050295A Expired - Fee Related JP3393230B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 圧延機ロールネックの軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3393230B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000104747A (ja) 1998-07-29 2000-04-11 Nsk Ltd 密封転がり軸受
JP2001032846A (ja) 1999-07-16 2001-02-06 Nsk Ltd 密封転がり軸受
JP4968520B2 (ja) * 2007-04-09 2012-07-04 日本精工株式会社 軸受装置
JP5084575B2 (ja) * 2008-03-21 2012-11-28 株式会社ジェイテクト 密封装置および転がり軸受装置
DE102015220367A1 (de) 2015-02-02 2016-08-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Dichtungslippe eines Dichtungselements mit integriertem Schlitzventil
DE102016207225B4 (de) 2016-04-28 2022-04-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Dichtungsanordnung einer Wälzlagerung mit zweistufigem Lüftungsmittel
DE102016207227B4 (de) 2016-04-28 2018-09-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Dichtungsanordnung einer Wälzlagerung, mit einem eine separate Baueinheit bildenden Lüftungsmittel
DE102018125104A1 (de) * 2018-10-11 2020-04-16 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Radlagereinheit
CN112320419B (zh) * 2020-11-04 2021-08-03 苏州市卓群纺织科技有限公司 一种润滑性自动检测调节的纺织辊及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09174123A (ja) 1997-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6227713B1 (en) Tapered roller bearing for working rolls of roll strands
US4819949A (en) Shielded seal assembly
US4799808A (en) Compact seal
CN101622464B (zh) 用于大滚动轴承的多件式的轴向保持架
CA2039048A1 (en) Bearing assembly for a shaft journal
JP3393230B2 (ja) 圧延機ロールネックの軸受装置
US4895461A (en) Combined radial and thrust bearing
AU2004200335A1 (en) Neck seal
US5908248A (en) Shaft bearing having improved seal arrangement
JP6028409B2 (ja) 密封装置付き自動調心ころ軸受及びその製造方法
JP3781752B2 (ja) シールエンドプレート
CA1134418A (en) Bearing seal
JP2008256204A (ja) 転がり軸受
JP2008223965A (ja) 転がり軸受
JP4049927B2 (ja) レベラー用バックアップロール
JPH0133853Y2 (ja)
WO2002038428A1 (en) Stabilized seal wear ring
JP2001032846A (ja) 密封転がり軸受
JP3604590B2 (ja) 連続鋳造設備用ロール支持装置
JP2003049843A (ja) ころ軸受
JP3507992B2 (ja) 密封装置
JPH1162994A (ja) ころがり軸受装置
JP2006077962A (ja) 密封型円錐ころ軸受
JP2016001036A (ja) 密封型転がり軸受
JPS6410690B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080131

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120131

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130131

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130131

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees